忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日は移動につぐ移動。二度目の移動の途中でそそくさ、ランチをとった。



    表参道にある「春水堂」。
    「春水堂」と書いてチュンスイタン。台湾からやってきたバブルティー、つまりタピオカミルクの専門店で、オープンしてからもう9ヶ月ほどたったのかなぁ…。
    最初は簡単な点心類と飲み物だけでやっていた。
    けれどやっぱりそれでは集客むつかしいというコトだったのでありましょうや。



    最近、麺類を導入し、オフィスビルとか駅ビルの中に入り始めてそれらのお店はかなりの混雑。やっぱりお腹を満たせるというのは、女性にとってもウレシイことなのかもしれません。
    とは言えこの店。行列をなすパンケーキレストランの近所にあってかなり静か。麺を導入したとはいっても、やはり静かでのんびりしてる。
    かつてお店の中にお茶の匂いがただよって、気持ち穏やかな店だったけど、スープやスパイスの匂いがお茶に混じってちょっと下世話な感じになっちゃった。



    鉄観音のミルクティーをとり、それと一緒に「五香湯麺」という麺をたのんだ。
    麺を売っている。とはいえ、日本的なるいわゆるラーメンじゃなくて台湾風の麺。
    五香粉(ウーシャンフェン)で風味をつけた肉味噌が風味と味わい添えるレシピでやってくると、かなり台湾。
    しかもパクチータップリで、テーブルの上が台湾的になっていく。



    平打ちの稲庭うどんのような麺。
    表面スベスベ。噛むとムチッと歯ごたえなめらか。スープはしっかりとした上湯スープに醤油の風味。五香の香りがかなりアジアで、しかもそこにタップリ香菜。
    生のもやしがちょっとフォーのような感じで、胡麻がプチプチ、ボクにとってはちょっと邪魔かなぁ…。
    けれど決して悪くない。甘い鉄観音のミルクティーとの相性よくて、お腹が軽く満たされるのもおしゃれでいいかも。担々麺も美味しげで、近所のついでに食べるのにいいかと思った。オキニイリ。


    関連ランキング:カフェ | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅



    夜に家で料理を作る。



    徳島の赤牛の肉をそろそろ食べておかなくちゃ…、と。若干脂の匂いがしてて、それで軽く吹きこぼしローリエ、カルダモン、クミンと一緒に軽く炒める。ジャガイモ、玉ねぎを切って入れブイヨンはってコトコト煮こむ。
    最後にカレーのルーを落として、カレー煮にしてメインとします。
    牛肉タップリ。カレーというよりビーフストロガノフのような豪勢さにて、夜のお腹が満足す。

    拍手[4回]

    PR
    北青山でちょっとたのしい仕事をし、帰る途中で食事をしよう。
    麻布、千駄ヶ谷、四ツ谷とつなぐ外苑通りを通るたび、気になっていた「G1香港屋台」という中国料理のお店に来ます。



    看板自体はラーメン屋風で、けれど表のメニューボードに書いてあるのは魅惑的なる料理の数々。ドアを開けるとおいしい匂いが噴き出してくる。若い調理人が二人でテキパキ料理を作る様がまずはおいしく感じるオゴチソウ。
    飲み物たのむとお通しがくる。
    白菜の甘酢漬けにヨダレ鶏、炒めたザーサイとどれもしっかりした味わいで、気持ちがグイッと上がってく。



    まずは野菜の料理がきます。
    千切りにしたジャガイモをシャキシャキに茹でてそこに塩ダレ。山椒油をジャジャっとかけて仕上げた料理。
    白さがまぶしいほどに目にしみ、舌に痺れる山椒の味にお酒がすすむ。
    豆苗もシャキッと仕上がる見事な仕上がり。塩とニンニク、鶏がらスープで味ととのえて、豆苗の青い香りが漂うおいしさ。厨房の中ではずっと中華鍋をしきりに煽る音がして、そのたびおいしい匂いが店に充満してくる。



    豚肉のサクサク揚げっていうのがあって、たのんでみると、皮付きの豚バラ肉を茹でて皮だけバリッと揚げたの。
    豚の持ち味そのままに、脂の甘みと添えた豆板醤の辛味と風味で味わう趣向。
    ザクザク壊れる揚がった皮の食感に、ムチッと粘る脂の食感。そしてジュワッと透き通った肉汁がにじみだしてきて旨味に変わる。
    それにしてもすべての食器が金属製というところ。合理的というか屋台的というかけれどどれもが料理に合わせて冷たかったり、温かかったりと気配りできているのがステキ。いい感じ。



    季節のおすすめ料理のソフトシェルクラブの香味炒め。
    揚げたソフトシェルクラブを千切りのネギ、刻んだ花山椒と赤唐辛子の油と一緒にジャジャっと炒め、パン粉をくわえて油の旨味を吸い取らす。
    板の上にこんもり盛りつけ、パン粉の中からカニを探してパクっと食べる。
    クチャっと歯切れて、中からしっとり、カニの旨みが飛び出してくる。
    辛くて甘い。山椒の痺れがビリビリときて、あっという間にカニ、平らげる。



    残ったパン粉をご飯と一緒にチャチャッと炒める。
    パラパラではなく、ご飯の粒がフカフカしあがるちょっとしっとりしたタイプ。そこにカサカサ、パン粉が混じって食感にぎやか。カニの旨みに辛味に山椒の痺れが一緒に口にやってくる。
    そしてパラリと散らかって、こりゃ旨い。
    パン粉炒めはいろんなお店でみるけれど、それを使ってこうしてチャーハン作るのは珍しく、こりゃありだなぁ…、って感心します。



    〆に香港麺を使った雲呑麺。
    水を使わず玉子と粉だけで作った生の香港麺。細くてスルンとストレート。しかもスベスベ、喉越しなめらか。
    透明な鶏のスープが上品で、ゴクゴク飲みつつチャーハンパクリ。
    薄皮で包まれピンクに仕上がった雲呑の中には包丁で叩いたエビがゴロゴロはいってなんとも贅沢。
    この店、かなりの実力派。もっと早くに来ておけばよかったなぁ…、ってちょっと後悔。また来なくちゃと思うなり。


    関連ランキング:中華料理 | 外苑前駅表参道駅明治神宮前駅

    拍手[3回]

    台湾からやってきたばかりの牛肉麺の専門店「三商巧福」をのぞきにきます。



    場所は赤坂。山王下からTBSに向かって伸びる坂道の途中にできた。
    台湾のソールフードと言われる牛肉麺を中心に、台湾料理があれこれ揃う。ファストフード店のような外観、入り口だけど、テーブルサービス。
    案内されたテーブルで、メニューをみながら食べたいモノを用意されている伝票に書き込みお店の人に手渡す。
    お水はお箸はセルフサービス。お店の造りはかなりファストフードっぽくって合理的な分、安くおいしくたのしめるというコトなんでしょう。



    まずは軽く飲みましょうか…、と、モツの盛り合わせ。スタミナいんげんなるモノたのんで、味を試した。
    よく煮込まれた蜂の巣にアキレス腱に豚の耳。台湾料理らしき八角、五香の香りが濃密で、気持ちがクイッと南西方向に飛んで行く。
    スタミナいんげんは赤唐辛子に生のニンニク。塩ダレ自体は薄味で、けれどたしかにスタミナ出そうななかなかの味。
    高菜に豆板醤がセルフサービスコーナーに置かれて、自由にとれるところもありがたくって、それをつまみにまた飲める。

    台湾料理の惣菜で、ボクが一番好きなお料理。



    「菜脯蛋」と書いて、ツァイポーダンだとかツァイポーナンだとか呼ばれる丸い玉子焼き。
    油をタップリ吸い込んで、表面サクサク。中はふっくら。ネギと刻んだ切り干し大根がシャキシャキ、コリコリ食感にぎやか。
    味もしっかり力強くて、ご飯がほしくなっちゃった。

    排骨飯をたのんで食べる。



    ほどよき厚さの豚バラ肉に味を含ませ、ふっくらとした衣をまとわせ揚げた排骨。
    牛肉スープに軽く浸してしっとりさせて、ご飯の上ののっけて食べる。付け合せには煮卵、茹でた野菜をタップリ。
    ご飯はパラパラ、良き炊き加減。肝心の味が少々おとなしめですか。これだけワシワシ食べるよりも、おかずをお供に食べるとほどよい感じかなぁ…。



    それからメインの牛肉麺。ニューローメンと彼の地で呼ばれる、台湾に行くとこれを食べなきゃ気持ちおだやかになれぬ好物。
    平打ち麺のムチムチとした食感や、ホロホロになるまで煮込んだ牛肉と固形の部分はいいのだけれど、スープが少々おとなしい。
    旨みは十分。
    けれど香りが台湾的ではないのです。もっとガツンと台湾スパイス臭くてもいいのになぁ…、って思ったりする。一口ごとに台湾に行きたい気持ちが強くなってく。なんだかちょっとナヤマシイ。
    サイド商品が安くて旨い。だから飲みにくるのに便利なお店なのかと思いもしました。また今度。


    関連ランキング:中華麺(その他) | 赤坂駅溜池山王駅赤坂見附駅

    拍手[1回]

    ひさしぶりにパスタを作ってはじめる日曜。



    赤と緑のパプリカをザクザク切って、にんにく風味を煮たオリーブオイルでカラコロ炒める。しんなりしたらイカの塩辛を入れて炒めて味を出し、海老をくわえてそこにゆでたリングイニ。
    8分茹での細めのモノを7分茹でて、具材を炒めた鍋に移して味を見ながらジェノベゼペーストを加えてジャジャジャ。
    黄色と赤いトマトを切って、くわえて火を止めお皿にうつす。
    パプリカの香りがおいしく、レアな感じであったまったトマトも旨い。麺より野菜が多いパスタで、健康的なる朝を目論む。オゴチソウ。

    ランチを打ち合わせを兼ね四ツ谷の嘉賓。



    週末は2割引になるサービスで、平日昼間のお店をみたす近所のサラリーマンたちが居ないお店をにぎやかにする。
    ご近所さんが続々とやってきてはたのしそうに食事をしてる。そのにぎやかがオゴチソウ。
    ココでオキニイリのエビの天ぷらをまずたのみ、仕事だからと紹興酒じゃなくお茶をゴクリと、まぁ、それもよし。
    青梗菜の炒めものをシャクシャク味わい、牛肉入のお粥でお腹をあたためる。



    中国の粥のポッテリとしてクリーミーなコト。お米で出来たポタージュを食べてるみたいななめらかで、滋養を感じてお腹の中から元気が滲む。
    粉をはたいて茹でた牛肉。スープをもみこみトゥルンとやわらか、噛むと旨みがジュワッと口に染み出すおいしさ。

    ポッテリとした皮がおいしい水餃子。ひき肉にニラ、キャベツがタップリ入って中が透けるように仕上がったその熱々をスルンと食べてそしてメインがやってくる。



    牡蠣のあえそばというココの名物。
    具はネギだけというシンプルにして真似の出来ないここの独特。
    蒸した細麺を油と牡蠣の風味のソースであえただけなのに、食べ始めるととまらぬおいしさ。
    ムッチリとしてザクザク歯切れる麺の食感。口に広がる牡蠣の風味に、ときおり前歯を触るネギ。
    ただただ麺を純粋に味わい楽しむ、麺好きなかせのオキニイリ。
    お腹をたのしく満たした上に、話もたのしく盛り上がる。


    関連ランキング:広東料理 | 四ツ谷駅四谷三丁目駅麹町駅

    拍手[2回]

    ガイトーンというタイからやってきたお店でランチ。



    カオマンガイという料理オンリーの専門店。
    中国語圏では「海南鶏飯(ハイナンチーファン)」と呼ばれる料理の専門店で、タイではスゴく人気のある店。その日本一号店が先日できて、それで今日。
    カワイイ店です。
    20席ほどの小さなサイズも可愛ければ、スタッフみんながピンクのTシャツを着ていたり、椅子やカトラリーを入れた器もみんなピンクで、ニッコリします。



    ちなみにこの店。1960年生まれというコト。
    つまりボクと同い年。創業54年で今は二代目さんがやっているという、長く続くということが実力のある飲食店の証でござろう。感心します。
    お冷のカップがステンレス。異国情緒にニッコリとなる。
    スープとピリ辛ソースがまずはやってくるのだけれど、透明でお湯のようにさえ見えるスープが、飛び上がるほど旨いのですネ。
    鶏の旨みが口に広がり、やってくるであろうメインの料理の期待が膨らむ。



    そして目当てのカオマンガイ。
    鶏のスープで煮込んだジャスミンライスの上に茹で鶏という、見慣れた姿でありながら、決定的に違うのが「鶏が皮をまとっていない」という部分。
    実はここ。注文するときに「鶏は皮付きにしますか?皮なしですか?」と聞いてくれるというありがたさ。
    鶏肉は好き。でも皮のブツブツをみるだけで卒倒しそうになってしまうワタクシ的には、もうこれだけでファンになるだけの価値がある。



    ジャスミンライスのオイシイこと。鶏のスープのおいしさと、パラパラ、口の中を転がる乾いた感じと香りが旨い。
    しっとりとした鶏の食感も最高で、噛んでくうちにネットリしてきて、ジャスミンライスのパラパラと好対照で口いっぱいがにぎやかになる。
    パクチーをたのめばタップリ、もってきてくれるのもウレシイところ。
    小さなバケツに、まるで植わったように入ったパクチーを葉っぱだけをちぎってご飯の上にのせ、タレをかけてワシワシ食べる。
    タレがピリッと辛くって、上品な味が暴れてくるのもまたオゴチソウ。
    いやはや、まいった。これ一品でワザワザ日本にやってくる。その意味、価値がわかったような昼でござった。オキニイリ。


    関連ランキング:タイ料理 | 渋谷駅、代官山駅


    ちなににこれが本場のガイトーンの動画でござる。



    うーん、なるほど。カオスな感じもなかなかステキ。
    とはいえ、やっぱり、お腹のコトを心配しないですむ日本的なる今日のお店はなおありがたしと思うなり(笑)。

    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]