忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    元気を取り戻すため、肉を喰らいましょうと「幸永」にくる。



    歌舞伎町の外れにある店。飲食ビルの一階奥で、ロースターじゃなく炭で焼く。七輪を照らす照明器具の中に煙を吸い込むダクトが収められてはいるのだけれど少なからず煙をかぶる。
    肉を食べるとはおいしい匂いの煙をかぶることである!お店に入った途端にそういう匂いに気持ちが満たされる。今日は予約で満席という。お店の外には待ちの人。人気のお店で食事をするのは、それそのものが楽しかったりするものですな。
    キムチの盛り合わせをまずたのみ、それから牛たんステーキ。



    分厚い牛たんに切り目を入れて、塩を表面にまんべんなくすりこんだもの。
    その切り目が入った側を下にして、網に置く。
    ユックリ、熱が入ってタンがそっくり返っていくのですネ。エビ反るタンをひっくり返すと松かさみたいに切り目がめくれて、脂がふつふつ沸騰している。
    反対側がこんがり焼けてきたタイミングでハサミで切り分け、あとは好みの焼き加減にてパクリと口に運ぶだけ。
    噛むとざっくり歯切れて、芯はネットリ歯茎にからみつく。ほとばしり出る肉汁に気持ちが明るくなっていくよう。



    ちなみにココの網が、しばらく来ないうちにちょっと変わっていました。
    真中部分は網がむき出し。縁の部分には網の下にステンレスの板がグルリと、帽子のつばのようについてる。
    真ん中部分では直火で焼けて、周りの部分に肉を堆肥させると保温状態になるという。焼き過ぎぬようせわしなく焼いては食べてを繰り返さなくていいのが便利。
    続いて塩モノ、上ミノを網の部分で焼きながら牛たんを好みに焼き加減にしながら食べる。
    ザクザク歯切れるミノの食感、ネットリとろけるタンの食感。どちらもウットリ。



    ココは塩ダレ、辛ダレ、味噌ダレともにおいしくて、ところが最近、「臭旨ダレ」っていうのをはじめたらしい。
    匂いが強くてスパイシー。クミンシードをタップリつかったエキゾチックな味だというのでその盛り合わせをたのんでためした。サムギョプサルに首こ肉、豚のやげんにイカをそれぞれお試しポーション。
    焼きはじめるといきなりボクらのテーブルが中近東のレストランのようになってくオモシロさ。



    お店の表に中国語の看板が出ていたり、お店のスタッフに中国人が混じっていたりと多分、中国系のお客様が増えてきたに違いなく、中国には「縁辺料理」っていうこういう風味の料理があったりもする。それでかなぁ…、って思いもします。
    ピリ辛味噌だれで調味したホルモン焼いて、口の中をひんやりさせる。
    脂は旨み。
    しかも煙をあびながら表面カリッと焼けた脂はココロの栄養でもあるんですね。食べてるうちにどんどん気持ちが昂揚してくる。



    肉も焼きます。カルビとロース。
    七輪の下の窓を開けたり閉めたりしながら火加減調節。強火の遠火で表面カリッと中はしっとりジューシーに。
    なんだか今日はいつも以上に上手に肉が焼けたよう。
    「青唐和え」っていう薬味がココにはあり、刻んだ青唐辛子をごま油と塩で和えたモノ。どっしりとした赤唐辛子系の辛味と違って、軽くて鋭く、しかも突き抜けるような辛さがあって、それと一緒に肉を食べると、食べてるはしからそれを消化してくれそうな食べやすさ。
    ひさしぶりにタップリ食べます。そして元気がやってきた。


    関連ランキング:焼肉 | 西武新宿駅新宿西口駅新大久保駅

    拍手[6回]

    PR
    東京に帰って今日は金曜日の夜。気軽なお店で飲んで食べようと、「MKレストラン」にやってくる。



    料理をカテゴライズすれば「タイスキ」に分類されるのでしょう。けれどあくまで「しゃぶしゃぶ食べ放題」の店と名乗って、それで結構成功してる。
    タイ料理のマーケットより、しゃぶしゃぶのマーケットが圧倒的に大きいから、ビジネスとしては正しい選択。
    しかも鍋のベースが牛骨スープ。クリアで風味も豊かな軽いコンソメスープのような出汁の中でクツクツ煮込めば少々、力をなくした肉もおいしく仕上がる。



    しかもそれを食べるタレが3種類。
    甘めのポン酢にゴマだれはどこのしゃぶしゃぶのお店にも、大抵置かれる定番のタレ。けれど「MKソース」というハウスソースが独特で、辛くてほどよく甘くて酸味がサッパリ、口ととのえる。
    しかもニンニク風味がエキゾチックで食欲誘う。肉も野菜もコレにつけるとたちまち東南アジアの料理になってくという、コレを味わうためにいろんなモノを鍋に突っ込み煮ていく…、ような感じのオモシロさ。



    しゃぶしゃぶの店には普通、置かないような個性的な具材が揃っているのもココの特徴。
    魚の形をした練り物や、れんこん、春雨。ウィンナーやエビ団子。魚のすり身に山芋混ぜたはんぺんみたいな練り物にゲソを刻んで混ぜたもの。
    ベイビーコーンが大好きで、それもタップリ。
    どれもがそれぞれ別の味、しかも食感。なのにタレに浸すと不思議なコトにひとつの料理になってく感じがたのしくパクパク、箸が進んでしょうがない。



    食べ放題には何種類かのオプションがあって、例えば飲茶。
    20種類ほどのメニューの中から好きなモノを一個単位でたのめるところがアリガタイ。
    しかもフカヒレの入った蒸し餃子とか、飲茶の定番、海老蒸し餃子。透き通った生地の下からももいろのエビのすり身が浮き出て、色っぽいこと。
    揚げた点心も豊富に揃う。
    例えばニラをタップリ入れた韮饅頭。鶏の唐揚げもそういや点心と呼べなかないなと思いながら、パクリパクリと。



    もう一種類のオプションが、寿司食べ放題。今年に入ってからはじまったメニューで最初は6種類ほど。それが来るたび種類が増えて、今では17種類ほどになっている。
    エビやマグロ、鯛にイカと、回転寿司の定番ネタを中心にメニューができているというのが賢いところ。だって回転寿司なら一個50円くらいの値付けで十分提供できてて、原価が管理しやすいからでしょう。ロボットが握ったであろう四角いシャリにちょこんと乗った、握りというよりのっけ寿司。それもまた良し。



    〆に麺を作りましょうと、まずは鶏の挽き肉団子をとりよせる。そのまま煮れば鍋の具材で、それに醤油で風味をつけて崩して鍋の中に投入。
    強火で煮込んでほろほろにする。
    これが具材になると同時に、出汁に旨みと風味をにじませスープ全体をおいしくさせてくれるのですね。
    麺をパラパラほぐし入れ、ほどよく熱が入ったところでお椀に移す。残ったスープに溶き卵。火を止めふっくら、スープを吸い込みふわふわ玉子をスープと一緒にかけ回す。タレで味を整えながら食べるとなんともコレがおいしい。
    おかわりしたいほどの出来栄え。けれどお腹はパンパンで、さて帰ります。この週末はちょっとゆっくりできるはず。


    関連ランキング:しゃぶしゃぶ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿御苑前駅

    拍手[2回]

    最近、ますますにぎやかになる歌舞伎町。しかも健全な方に向かったにぎやかで、そのにぎやかの真ん中にあるシネコンのビル。



    かつてはここの「危険の象徴」みたいに言われた交番、あるいは病院が真裏にあって、今では静かで平和な空気。
    その並びには昔から、小さいながら独特で、人気を持った飲食店が何軒かあり、その一軒にひさしぶりにくる。
    「北京飯店」という店で、小さく、そしてかなり独特。



    中国料理ではあるけれど、韓国風の中国料理が得意で、だから一風変わった料理が揃ってる。
    だからでしょうか…。
    お店の中の「日本人じゃない比率」が高いことにくるたびビックリします。
    厨房の中は中国人。お客様は韓国人に中国人。日本人はボクともひとり、カウンターに座った近所の会社の女性だけ。お店の人も中国系で、日本語で注文しようとすると難儀するほど本格派(笑)。



    ここの人気の料理が「ツイン」と呼ばれるもので、真ん中が仕切られた丼に2種類の違う料理が入ってくる。韓国のフードコートなんかでよく見る人気の提供方法。
    その組み合わせは酢豚かチャーハン、ちゃんぽん麺にジャージャン麺というものでいつもは酢豚とジャージャン麺。
    けれど今日は趣向をかえて、酢豚とちゃんぽん麺を選んでたのむ。
    ジャージャン麺の油を嫌い、ちゃんぽん麺の野菜を食べて少々、健康的を装おうと抵抗したのでございます。



    ちゃんぽん麺は赤い色。北京風という韓国の人が大好きなので、キムチに野菜、海老にイカと具材を炒めてスープで煮込み、麺とあわせて仕上げるもの。
    ここの麺は麺体叩いて伸ばして作る。腰があって、するのがとなめらか。スープとからんで食感もいい。
    なにより炒めた油の香りが美味い。
    野菜と海鮮類の旨み、風味がどっしりしてて、日本のちゃんぽん麺とはまるで違った味だけど、これはこれでおいしかったりして、オモシロイ。



    酢豚も独特。日本の酢豚のようにとろみに色が付いていないのですネ。
    スープとほんのすこしのお酢で仕上げたやさしい味わいのあん。
    縦に切り分け、衣をつけて揚げた豚肉はよじれて仕上がり、それに人参、玉ねぎ、キュウリ。何が主役かといえば不思議なほどにキュウリの存在感が強くて、それがシャキシャキ、なんともみずみずしい。
    黒酢をかけると甘みや旨みが一気に増して、日本の酢豚に近づいてくのがオモシロく、そういや韓国ではこれにキムチやお酢を加えて自分の味にして食べている。
    お腹もたのしく、満たされた。


    関連ランキング:中華料理 | 西武新宿駅新宿西口駅、新大久保駅


    ところでこれ、気がきいていてオモシロイ。



    壁をはうアリの姿に、おそらくどこかの交差点の音をかぶせただけなんだけど、アリが車に見えてくる。
    音の当て方が絶妙なんでしょう。オモシロイなぁ…、オキニイリ。

    拍手[3回]

    ホノルルコーヒーで時間調整。赤坂見附にあるオキニイリの店。



    最近、いろんな場所に支店ができて、どこもかなり目立つ場所に大きな構え。大阪なんて道頓堀のカニの看板の横にあったりする始末。
    でもこの店は裏路地、隠れ家、小さなお店とどこのお店とも違ってて、スゴく混んでるってコトもない。
    今日は案外人がいて、それでも空席の方が多いのだけど、混んでるなぁ…、って思ってしまう(笑)。それほどいつもひっそり、静か。



    ここのお店には外がどんなに天気でも、中にはいると影がある。ハワイの夕暮れ感が強くて、それをハワイアンの音が一層強調してる。
    ハワイに帰りたくなっちゃうなぁ…、って思ってしまう。それもヨシ。

    お店の外までマカデミアナッツの香りがするのもハワイな感じ。その香りのコーヒーをもらって一緒に、サンドイッチを一個買う。



    口どけのよいデニッシュ生地。それそのものが口の中でなめらかになる。
    しかもそこにツナのマヨネーズ和えのなめらかが加わりトロリと、トロトロを通り越して舌がすべすべになっていくのがなんともステキ。
    注いでもらった直後のココのコーヒーは、甘い匂いのせいもあってか甘く感じる。フウフウしながらジックリ時間をかけて飲む。冷えるにしたがいそれまで飲んでいたのと違ったコーヒーじゃないかと思うほど酸味の強くなってきて、それが後口スッキリさせる。さてさて仕事といたします。


    関連ランキング:カフェ | 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅



    そして夜。MKレストランで野菜を食べる。



    アジア各地で人気のある店。タイが出身。そして鍋。
    だから「タイスキの店」というのがおそらく簡単なんだろうけど、それをあえて使わずただの「しゃぶしゃぶ食べ放題の店」とアピール。
    それがよかったのでしょうネ。
    ユックリだけど確実にお客様が増え始めている。中国や韓国、東南アジアのお客様も結構多くて、インターナショナルな空気があるのも新宿三丁目というこの場所らしい雰囲気でいい。



    かつてプレミア食べ放題と称して、エビやカニなども選べるコースがあったけどエビやカニばっかり食べる人が続出で、それは今はなし。
    いい出汁が出たんだけどなぁ(笑)…、ちょっと残念。
    かわりに寿司の食べ放題が選べるようになって、今日はそれに点心の食べ放題まで選んでとった。
    マグロやエビ、イカにつぶ貝とネタの種類は20種類ほど。決して多いとは言えないけれど鍋のお供と考えるならそれで十分。味も回転寿司のモノを考えれば十分我慢できる品質。点心のエビの蒸し餃子が案外おいしくお替わりをする。



    豚肉、牛肉。鍋野菜に春雨、練り物、ソーセージ。それをつけて食べるタレが、ポン酢にゴマダレ、アジア風の辛ダレと多彩でおいしく、食が進んでしょうがない。
    〆に用意されてる玉子麺。
    コシがあって、ゴリゴリ、歯ごたえたのしい麺で、それを固めに茹で上げて、タレにスープ、ネギを散らしてスルスル食べる。
    たのしくお腹が満たされて、体もポカッとあったまる。
    外にでたらば雨がパラパラ。明日からずっと梅雨空になるんだという。そういや月も明日から変わる。もう文月。


    関連ランキング:しゃぶしゃぶ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿御苑前駅



    ところでコレ…、どうしようもなくカワイラシイ。



    ダックスフンドにミニオンの着包みを着せてはしゃがせているだけなんだけど、効果音とあまりにピッタリしていて笑う。オキニイリ。

    拍手[2回]

    ランチを新宿。買い物に出たついでに軽くと、エラワンにくる。



    ビックロの裏側にある飲食ビルの中に出店しているタイ料理の店。かつては別の場所にあり、移転したんですねと、できたときに聞いたらば、もともとこの場所が創業の場所。だから戻ってきたことになるんです…、って言われてビックリ。歴史を知ります。
    確かに新宿でタイ料理といえば、長らくエラワンの独壇場。今のようにタイ料理店がそこここにあった時代じゃなかった頃からの老舗であります。
    お昼の時間はバフェランチ。



    野菜の料理がタップリ並んで、お腹をたのしく満たせるところがオキニイリ。
    まずはサラダをメインにあれこれ。
    茹でたオクラにスイートコーン。
    まだあったかい…、つまりできたばかりのヤムウンセンや、青パパイヤのサラダでお皿をきれいに飾り、鶏のドラムの唐揚げを1個そわせて、最初の一皿。
    スキッと酸っぱく、ヌクマムの香りも濃厚。ココの料理は干しエビの旨味、香りが強めにきいててエキゾチックな風味にウットリ。



    思い出したようにお腹が急にすいてきて、それでフォーを作ってズルリ。
    バフェカウンターの一角に、麺を茹でるためのポットとスープ。生のもやしに調味料が置かれてて、テボに麺を入れチャッチャと茹でて、スープをはってヌクマム、紅い唐辛子、砂糖を少々、辛子酢落として味ととのえた。
    ズルンとやると、スープがどうも煮詰まっていたみたいでかなりのドッシリ味でこれでご飯が食べられそうな料理になった。それもよし。



    毎回かならずあるカレー。今日は辛口のイエローカレーで、ポットの中にレードルツッコミ、かき混ぜたらばゴロゴロ、何かがあたる感触。
    持ち上げてみたらジャガイモたっぷり。
    それがホクホクおいしくて、ご飯いらずのオゴチソウ。まるでジャガイモのシチューのようにハフハフ食べて、とは言えやっぱりカレーはご飯。



    お皿の上に炒飯おいて、ついでにトマトと玉ねぎを玉子と一緒にいためたまるでオムレツみたいな料理があって、それをのっけてカレーを注ぐ。
    みればガパオライスの上具のような鶏挽き肉の炒め物。それも散らして贅沢カレーにして食べる。
    炒め麺のパッタイも、オイスターソース味でドッシリ味に仕上がっていて、量を食べずとも気持ちが満ちる。レモングラスの冷たいお茶で、お腹の熱をとりながらほどよき量で今日は退散。
    それにしても新宿の街…、街から人が溢れ出しそうなニギニギシサ。後数日で黄金週間。その予行演習をしているみたいなにぎやかさ。


    関連ランキング:レストラン(その他) | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

    拍手[4回]

    HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]