忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    東京駅から移動の午後で、時間調節をかねてぶらりと日本橋。散歩途中にコーヒービーン・ティーリーフのお店を発見。



    アメリカではスタバの強烈な競争相手と言われるお店。東南アジアや韓国あたりでは互角に戦う優良チェーンで、その日本進出一号店。
    たこ焼き屋さんが提携をしてというコトなんだけど、ここ数年で100軒規模のチェーン店にしないと大変なペナルティーを払わなくちゃいけなくなるからおそらく必死。
    ただ一号店が銀座でもなく渋谷でもなく、青山でもなく新宿でもなく日本橋ってところがいささかセンスが悪い。



    しかもお店の雰囲気が日本仕様とでもいいますか。
    木製の茶箱を模したクラシックでプランテーション趣味のインテリアで、スタバと差別化したはずなのに、スタバとタリーズをシェイクして白で薄めて明るくしたようなテーマ性のかけらもない店。

    どうなんだろう…、このチェーン。



    そもそもコーヒーを片手にぼんやりできる場所って、もうこの10年近くで日本中の街に溢れてしまってて、そこにあとから割り込む余地ってどれほど残っているんだろう。
    空間とブランドに特別感があるから人は集まっていて、それがなければ、例えば彼ら流のフラペチーノ…、それを「ブレンデッド」と呼ばせるのだけど、それってただの溶けたアイスクリームみたいな飲み物なのにね。
    ココの高い家賃をどうやったら払えるんだろう…、って、他人事とはいいながら心配になる。味わうどころの話じゃなくて、すぐ帰る(笑)。


    関連ランキング:カフェ | 日本橋駅三越前駅東京駅



    東京駅から移動の前に、そうだ、そろそろ秋の動物がいるかもなぁ…、と、東京駅の地下にある「フェアリーケーキフェア」ってお店をのぞいてみます。



    カップケーキが売り物の店。いつもニコヤカな熊さんのカップケーキがあるんだけれど季節、季節にもう一匹。必ず何か動物キャラのケーキがあって、それを解体するのが東京駅のたのしみのひとつ。
    いるかなぁ…、と思ってショーケースに近づくと、いました、いました。
    ひよこでしょうか。
    ジャックオーランタンの杖を持って、カップケーキの上でニッコリ。



    さっそくもらってテーブルにつき、ワクワクしながらフォークを当てる。ちょっとネットリ。スイートポテトで作ったひよこのようで、ネットリ。フォークに抵抗しながら真っ二つ。
    うーん、中には何にも入っておりません。カップケーキもバニラ風味の生地だけで期待していたスプラッタショーにはならなかったのがちょっと残念。
    とはいえスイートポテトはあまくてネットリ。ボロボロ崩れるカップケーキをまとめてトロリとくりーみーになっていくのにウットリします。
    次来る時には何が待ってくれてるんだろう…、ってウキウキしながら、移動する。


    関連ランキング:ケーキ | 東京駅大手町駅二重橋前駅

    拍手[5回]

    PR
    ウレシイことにまだ日が明るいうちに東京に帰ってこれた。打ち合わせの前に軽く小腹を満たす。



    場所は有楽町のガード下。「後楽そば」にやってくる。
    立ち食い蕎麦のお店で、かつては歌舞伎町のコマ劇場の近所にもお店があったのだけど、そこは閉店。今はここだけ。
    ココもずっと昔はガードの反対側にあって、再開発のあおりをくらって10年ほどまえココに移転。この界隈はまた再開発の足音が、ひたひたやってきているようでくれぐれもなくなってくれるなよ…、って思ってたまにこうして来ます。



    ちなみに新宿の歌舞伎町にあってお店には「三色定食」っていうのがあった。
    焼きそばと天ぷらそば、それにかやくご飯がついて三色。
    全部それぞれ炭水化物で、デブまっしぐらの組み合わせ。焼きそばがおかずで、かやくご飯が主食。焼きそばはソース味のおかずと思えばそれぞれ正しく役目を果たして、理にかなっている組み合わせ(笑)。
    しかもそれぞれ、しっかりおいしく30代には重宝しました。今は昔の思い出話。



    この店、立ち食いそばのお店でありながら、実は焼きそばが一番人気。
    そもそも店の入り口の一番目立つ場所に大きな鉄板があり、そこでジュウジュウそばが焼けてる。
    だからお店に入って一番最初に香る匂いはソースの匂い。
    たまたまなのか、カウンターに並んだ5人。ボクも含めてみんな焼きそばだったりするのが、なんだかたのしく、オモシロイ。
    胡椒の香りがビリッときいた、スパイシーでちょっと甘めのソースの味わい。麺はフッカリ、しっとりしてて具材は申し訳程度のキャベツと豚肉。



    一番具材らしい具材といえば、上にかかった青のりとサイドを飾る紅しょうが。ほぼ麺を食べるための料理でござる。
    これに天ぷらをトッピングできるところが、立ち食いそばのお店のウレシイところでもあり、ボクは大抵、イカの天ぷら。
    別添にして…、ってお願いするとお皿にのっけて蕎麦の汁をかけてくれる。油が汁で流されて、ほんのりあったか。衣もふっくらしてくれる。



    しかも天ぷらをトッピングすると、汁をお椀にいれてどうぞとサービスがつく。
    かつお節の風味と醤油の香りがどっしりした汁で、体があったまる。
    テーブルの上にあるネギをたっぷりのっけた上にウスターソースをトプっとかけると、みずみずしくてしかもシャキシャキ、ネギが潰れて辛い吐き出す。
    この焼きそばをお椀の汁にトプっとつけて食べると、青森県の黒崎名物の汁焼きそばのようになるのもたのしくて、いろんな味をたのしみ食べる。
    やっぱりおいしい。小腹も満ちて、さぁ、移動。


    関連ランキング:立ち食いそば | 有楽町駅日比谷駅銀座駅

    拍手[3回]

    ひさしぶりに弁天庵で朝ご飯。



    四谷三丁目の地下鉄の駅。交差点の4つある角すべてに出口がある駅で、けれど一ヶ所。
    現在、絶賛工事中。
    どうも、エレベーターができるんだというので、おじさん的にはワクワクしながら工事の行方を見守っている。
    シニア対策と同時に近所にあるおもちゃ博物館を利用する、ベビーカートでもあるようで、施設一つが町の機能や景色を変える。オモシロイなぁ…、って思う朝。



    お店に入って、朝ご飯の時間もそろそろ終わりどきという時間帯でもあったからでしょう。お店の中はボクひとり。
    七福神さんたちの笑顔に挨拶しながらお水を汲んで、席について待ってたら、お待たせしました!ってお店の人が、ボクの料理を運んでくる。
    セルフサービスが基本の店で、いつ呼ばれるかって思っていたらのサプライズ。
    他にお客様がいないから、お店の人の手が空いていた。だからなんだと思うのだけど、こういう気転がありがたい。



    ふっくらとした出汁巻き卵に山芋トトロ。それから納豆。昆布の佃煮、少量ご飯。お汁代わりの蕎麦がつく。
    いつもは納豆に昆布をのせて食べるのだけど、いつもは食べぬ生の白ネギがおいしそうに思えてそれを乗っけて食べる。しゃりしゃり、ネギがみずみずしくて納豆の粘りがやさしくなるのがたのしい。
    しっとりとした出汁巻き卵に、すべすべなめらかな山芋トトロ。すべてがやさしくみずみずしくて、朝の体が潤った。


    関連ランキング:立ち食いそば | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅



    ちょっとせわしない1日で、それでテキパキ、お昼をとった。



    場所は新宿。セガフレードザネッティ。
    エスプレッソコーヒーと、イタリア式の甘い物がおいしいバール。
    食事といえばパニーニ程度だったのだけど、5年ほど前だったかなぁ…、パスタをはじめた。
    ファストフードでスパゲティーに力を入れるお店が増えた。プロントなんてその代表格で、けれどここはイタリア的にとてもこだわる。
    ナポリタンとか明太子ととかを売れば絶対売れるのだろうけど、そこは頑なに避けてイタリア的なる料理をキッチリ作る。



    例えばボクが今日食べたボロネーゼ。
    茹でスパゲティーにソースをかけてできあがり的、喫茶店な感じのモノとは一線画した本格派。スパゲティーをソースで和えて仕上げたモノで、麺は多分冷凍かなぁ…、ザクッとと歯切れてアルデンテとは言えぬ麺のすべてがほどよき硬い科学なパスタ。けれど作る手順と、ソースやチーズ、おりーぶおいるがほんものだから、ほぼ本物な感じがするのがオモシロイ。
    ビターなラテでお腹を潤し、一息ついたら次の仕事に向かいます。


    関連ランキング:カフェ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

    拍手[3回]

    移動の時間にはまだ間があって、せっかくだからディーンアンドデルーカでコーヒー飲んでぼんやりしようか…、と、思ってそれでちょっと移動。



    駅前超高層ビルの地下にある店。吹き抜け空間にポツンと置かれたエスプレッソバーの景色が大好きでその一部分にボクもなりやくやってきた。
    ところが残念。
    まだ開店前というコトで、あぁ、モッタイナイ。
    お店の前をひっきりなしに人は歩いているのに営業しない。営業準備の人はそこにいるのになぁ…、残念至極とビルを出る。

    名古屋駅前はビルラッシュです。中でも写真の真ん中のビル。



    「大名古屋ビルヂング」という昔からあるビルの建て替え工事がそろそろ終盤。ビルヂングという名前ということは、三菱地所の持ち物でしょう。
    実はこのビル。
    名古屋で仕事をはじめたときに名古屋って未だに江戸時代を引きずっている街なのかなぁ…、と不思議に思った。それというのも「ダイミョウフルヤビルヂング」だと勝手に読み間違えをしていたのです。
    古屋さんていう人が大名気分で作ったビル(笑)。
    そのあと取引先の人たちが、退社する時「ご無礼します」って挨拶をするのを見て名古屋はまだまだ江戸時代と確信したりもいたしましたです。たのしい思い出。



    時間の隙間をエキナカ施設で喉を潤す。「スイカオレンジジュース」って商品があり、こりゃ試さねばと試した次第。

    底にオレンジジュースを入れて、売れからスイカのジュースを注ぐ。
    オレンジ色から徐々にピンク色になってくグラデーションが夏らしく、ワクワクしながら飲んだんだけど、こりゃ失敗です(笑)。
    香りはスイカ。なのに酸味があとに残って、スイカの味を邪魔してる。オレンジジュースと思って飲むと、青い匂いがこれまた邪魔で、スイカジュースもオレンジジュースもどちらも嫌いじゃないのになんだかモッタイナイなぁ…。
    別々にして飲みたかったと思ってしまう。たのしい失敗。さぁ、移動。

    ちなみに昨日。移動の途中にマクドナルドによってみた。



    テーブルサービスを受けるほどの時間はなくて、しかもスタバやドトールコーヒーがない街角にポツンとマクドナルドだけがある。
    それで立ちより、アイスティーとフレンチフライを選んでたのむ。
    かなりの繁盛店のようでして、注文をとる人はただただひたすら注文をとり、商品を用意する人はただただ作業のくりかえし。
    ベルトコンベヤの作業をみているような気がして、しんみりしちゃう。



    トレーにスタッフ募集の敷き紙一枚。365日のスマイルというメッセージ付きで、けれど本日この店にスマイルはなし。売り切れ中。
    しかもその敷き紙がトレーのサイズに合わないモノで、おそらくこの店。
    テーブルのサイズが小さく、それに合わせて小さなサイズのトレーを使っているのでしょう。
    そうでなければやっつけ仕事。
    今のマクドナルドの情けないさま、見て取れる。



    フレンチフライはおいしいです。
    人気の店のフレンチフライは、常に揚げたて。しかも油の状態、塩の加減も見事なモノでこれでビールを飲んだら進むだろうなぁ…、って思ったりする。
    カウンターの一部に訳の分からぬ張り紙。
    アンケートのデジタル版でご意見頂戴というモノらしく、まずタイトルが「店員さんが親切だった」と書いてある。つまりそういう前向きな意見をいただきたいという、なんと都合の良いメッセージ。
    なんだかいろんなところがチグハグ。へんてこりんに頭かしげて、さぁ、移動。

    ところでコレ…、フランスのマクドナルドのCMフィルム。



    我が道を行く!って、メッセージが最後に流れるなんとやさしいモノガタリ。これがテレビで流れるフランスという国もステキだけど、これをテレビで流してしまえるマクドナルドの大人なところ。
    感心しました…、オキニイリ。

    拍手[6回]

    早朝出発の空の旅。スタバで軽くお腹を作る。



    朝のお腹にやさしい飲み物。スティームソイをまずたのみ、そこにヘーゼルナッツシロップを足してもらって甘くする。
    甘みというより風味を足すって感じでしょうか。
    ソイミルクがそもそももってる豆っぽさ。そこにヘーゼルナッツの香りが混じってとてもナッティー。豆乳を飲んでるって感じよりも、アーモンドミルクのような何かを飲んでるみたいな感じさえして、けれどサッパリ。後味がいい。



    それと一緒にサンドイッチを。
    リニューアルしたサンドイッチを食べたかったんだけど、朝早くだったからでしょう。セミハードブレッドを使ったフィローネだけがショーケースにある。
    チーズとハムを挟んだモノで、トースターで焼いてもらってサックリ食べる。最初はそっけない食感で、それが徐々にモッチリ粘って、口の中でとろける美味しさ。
    同じチーズもイタリア的とアメリカ的ではまるで違って感じるとこが、なんだかたのしく、オモシロイ。

    ちなみに昨日。夜のお腹を満たす場所がロッテリアしか見つからず、それでなんともひさしぶり。



    やっぱりロッテリアと言えばエビバーガーだよな…、って思いながらもメニューを見たらちょっと気になるモノがある。
    絶品バーガー。
    ビーフパティを使ったハンバーガーで、おそらく購買単価を上げるための戦略なのでありましょう…、バリエーションも豊富に揃えてかなり力を入れている。
    「ダブルチーズ」というのがあって、それをたのんだ。
    サイドにセットをと思いもしたけどセットにできる商品はほとんど揚げ物。ならばエビバーガーをサイドにすればいいじゃない…、ってそれにした。
    エビバーガーはちょっと時間を頂きますからと番号札をもらって席について待つ。



    それにしても絶品バーガーの小さいコト。コロンとしてて、持つとズッシリ重いんだけど手のひらに乗ってしまうほどの大きさで、紙をめくると…。
    なるほど、なるほど。ビーフパテとチーズがバンズからこぼれ落ちてきて、見た目ゴージャス。パックリと食べると、パンはフカフカ、パテはクシュッと潰れて肉汁ジュワリとでてくる。
    これを絶品と表現する人もいるかもしれない。
    肉を食べて「やわらかいぃ!」というのが最高の褒め言葉と思う人にははおいしいのでしょう。けれどこれはハンバーガーじゃなくハンバーグサンド。噛み締め感がほとんどなくてボクはちょっと好きじゃない。



    それに比べてエビバーガーの安定感すらある商品力。さすがエビバーガーの元祖をなのることだけあるネ。
    エビの香りやプリプリ感が、カサカサとしたパン粉衣と相性よくて、バンズもほどよく歯ごたえがある。ただコレって昔から千切りキャベツだったんだろうか?
    カツと思えば千切りキャベツを合わせるのも良し。でもサンドイッチと思えばやっぱりレタスの方が相性良くはないのかなぁ…、と思いながらもモサモサ食べる。
    そういえば、パン粉もパンの加工品。コレってパンをパンで挟んだ料理でもあるんだね…、って思って笑う。コーンポタージュをお供に飲んで夜とした。

    ちなみに6月30日。ロンドンのタワーブリッジが使われ始めた日なんだそうな。
    「London bridge is falling down」で歌われている橋。でもって、こんな動画を一枚貼っておきます。



    ロンドン橋と、メリーさんの羊を一緒に演奏してみたモノで、たしかにどっちがどっちかわかんなくなる歌なんですよね。オモシロイ。

    拍手[2回]

    HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]