忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    浅草界隈を歩きまわって、そろそろ次の街に移動をしましょうか。でもその前にちょっとお茶でも飲みながら今日ここまでのまとめをしましょう…、と。



    それで「アンヂェラス」という洋菓子店にやってくる。
    喫茶室をもった洋菓子店というこの存在…、かつて東京の街には沢山あって、けれど一時期、カフェとかセルフのコーヒーショップに置き換えられた。
    残っているのは地元の人に愛されている実力派だけって感じの現在。貴重なお店のひとつであります。
    ヨーロッパの山小屋風の造りのお店。入り口入るとケーキが並んだショーケース。吹き抜けを取り囲むように2階、3階と喫茶室という贅沢さ。



    禁煙フロアの2階にあがって、ココの名物のダッチコーヒーをアイスでたのむ。
    水をポタポタ挽いたコーヒー豆の上にお水を落として、ゆっくり水にコーヒーの味や香りをうつす。
    やわらかで、なめらかなのに香り高い。昔の人はこれにハイカラだとか、異国趣味を感じて飲んだに違いない…、ってニッコリします。

    お供にサバリン。



    一般的にはサヴァランと呼ばれる仏蘭西菓子がココではサバリン。アルファベットで綴ると「savarin」。inはフランス語ではインではなくてアンと読み、だからサヴァランなのだけど、かつての人はローマ字読みしてサバリンと、それがそのまま今でもずっと受け継がれてる。
    なんだかステキ。しかもかなり大きなスポンジに、ドッシリ重みを感じるほどにタップリリキュールを吸いこませ、スプーンですくって食べると口がみずみずしくなる。アルコール分がかなり強くて、飲めない人は酔っ払うほど。



    しかも甘くて、ホイップクリームもポッテリ大量。
    甘い。なのにしたたか酔っ払うという、左党と砂糖が同時に口にやってくるお菓子でもある。容赦の無さが昭和でござる。
    お酒でほてったお腹と頭を、ダッチコーヒーで冷やしてリセット。
    シャリシャリ細かな氷がグラスを冷たくし、さてさてこれからどっちに向かっていきましょうか…、と相談しながらぼんやりす。


    関連ランキング:喫茶店 | 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)田原町駅

    拍手[6回]

    PR
    食事を終えて、ちょっと軽く打ち合わせ。リンツショコラカフェにくる。



    チョコレートの売り場の横にカフェがある。季節、季節でチョコの売り場のディスプレイが変わってまるでお店の印象が違ってたのしい。
    さすがに今は赤いモールが売り場を飾る。クリスマス用のギフトボックスまでがまるでディスプレイのようで華やか。
    クリスマス前のチョコレートショップは明るくあったか。バレンタインデー前のギラギラした雰囲気がないので好き。



    バレンタインのチョコはまっすぐ誰かに向かって突き刺さる。一方、クリスマスチョコはみんなをやさしく包み込むような存在感で、だからまるで違って感じるのかもしれないです。どうだろう。
    ホットチョコレートをたのんで飲みます。
    カルダモンやシナモン、香り高いスパイスをくわえて作った飲み物で、おいしい薬のような香りに味わいがある。明るい酸味と甘みと苦味。
    ゆっくり味わい気持ちと体をあたためました。そして仕事に移動する。


    関連ランキング:カフェ | 銀座駅新橋駅内幸町駅



    あったかくってやさしいモノでお腹を温めようとイエゴハン。



    鳥豆腐を作って食べる。
    鶏のもも肉をぶつ切りにして、熱湯かけて軽く洗って昆布を浸した鍋でクツクツ。日本酒加えて沸騰させて、アクをひいたらあとは弱火でコトコト煮こむ。鶏の脂がキラキラしてきて、そしてらそこに豆腐を入れて最後に春菊。
    熱々にしたポン酢に揚げ玉浮かべたタレでハフハフ食べる。あったまる。



    ソース味のモノがどうにもこうにも食べたくて、それでお好み焼きをまず作る。
    ざく切りにしたキャベツに青ネギ。解凍をしたシーフードミックスを混ぜたタネをホットプレートにのっけて豚バラ。底がこんがり焼けたらパタンをひっくり返す。
    丸くて深めのプレートで、返しがちょっと難しく緊張しながら、それでもキレイにひっくり返ってニッコリします。
    オタフクソースにかつお節、青海苔かけてハフっと食べる。



    それから焼きそば。袋に入った太目の麺を、豚バラ肉の脂だけで焼く。あまり触らずそのままにして、片面焦げたらヒックリ返す。竹輪にお好み焼きの残りのシーフードミックスのっけてそこにタップリ千切りキャベツ。
    塩と胡椒をほどこしたらば蓋して蒸し焼き。蓋をあけたらビックリするほどかさが減ってて、千切りキャベツの甘みが麺に移って旨い。
    ソースを少々。切りイカ、削りがつおに青のり。グルグル混ぜつつ水気をとってパクっと食べたらしっとりしていて、麺で作ったもんじゃ焼きのよう。
    お腹にやさしい夜となります…、明日はちょっと忙しい。

    ところでコレ。



    Snookballっていう、フットボールとスヌーカーが一緒になったゲームみたいで、スゴい技が連発の動画をみると、なんかスゴくたのしそう。
    サッカーの練習なんかにもいいんだろうし、パブでビールを飲みながらこんなのしたら盛り上がりそう。
    日本にあったらいいのになぁ…、って思ったりする。オキニナリ。

    拍手[5回]

    今日は午後から移動の予定…、出発までの時間を甘いモノで過ごした。



    クリスピークリームドーナッツ。
    有楽町の駅前ビルの地下にあり、便利な場所でなのにひっそり。新宿に一号店が上陸したときに、何時間もの行列ができた昔が嘘のよう。
    イタズラに煽った熱狂は冷めるとなかなか温まらない…、ということなのでありましょう。
    ハロウィン時期にはファストフードの中でも一番、ハロウィンらしい商品だしているのにそれも評価されない。もったいないなぁ…、としんみりしちゃう。



    ハロウィンドーナツのひとつ。蜘蛛の巣模様のドーナツもらって、ホットミルクと一緒に買った。
    甘いドーナツをミルクにひたして食べるとおいしい。浸さなくてもパクっと食べてミルクを口に含むと、ミルク自体がお菓子のような味になる。だから熱々ミルクをフウフウしながら味わい食べる。

    口どけのいい生地の上にはチョコレート。これが指で触っただけでトロリととろけるなめらかで、生地の中にはポッテリとしたカスタード。バニラビーンズがたっぷりまじり、この上も無きおいしくたのしい組み合わせ。



    ミルクと一緒になるとまるで口の中が焼いたプリンのような感じになっていき、シアワセ気分を味わえる。
    髭のおじさん、すっかりウットリ。恥ずかしげもなくムシャムシャ食べる。
    向こうの席には小さなお子さんとおかぁさん。ドーナツひとつを二人で分けあいママはコーヒー、子供はミルクという様子。
    小さな口でパクリと食べたおこちゃまが目を大きく開いて両手をバタバタさせて喜ぶ姿。
    ドーナツって、食べる人に子供のムジャキを取り戻させる。つまり子供のための食べ物で、決してスイーツ女子の財布を狙うものじゃないのかもしれないネ…、って思いもしました。54歳のコドモオヤジが思うコト。

    そうこうしてたらモバイルもののバッテリーが切れそうで、急いで移動でモノクルカフェのカウンター。



    電気をもらいにきてしまう。
    急速充電で15分ほど。ぼんやりしましょうと、お供はエスプレッソマキアート。
    ポッテリとしたエスプレッソは甘くて苦い。それをミルクの泡がひきたて、酸味をおさえておいしくさせる。
    小さなカップ一杯分のほどよい時間で、さてさてそろそろ、移動する。


    関連ランキング:カフェ | 有楽町駅銀座駅日比谷駅



    ところで、クリスピークリームドーナッツがどのようにできているのか?という企業訪問的なる動画。



    厨房と呼ぶにはあまり大袈裟で大々的な工場で、調理というより製造されてくドーナツを、ホームメイドと呼ぶのはどうか…、と思わせる。
    この工場付き店舗を日本でも展開しようと、だから最初は大型店を作れる場所を狙って出店していたけれど、さすがにそれでは加速度的なる出店かなわず。
    それで出来立てのドーナツを味わう機会が減ってしまって残念しごく。
    それにしても手間をかけているんだなぁ…、と感心すると同時に、油に浮かんだ直後に砂糖の滝に打たれる。
    あのおいしさの正体をドキドキしながら見入ってしまう…、オソロシイ(笑)。

    拍手[2回]

    朝、待ち合わせの前にちょっと時間があって、丸の内界隈を歩いていたらペニンスラホテルの前に小さなトラックがある。



    深い緑のペニンスラカラーに塗装されていて、中にはエスプレッソマシンが置かれたつまりバールのキッチンのようなしつらえで、思わず喉がゴクリとなった。
    ちょうど裏口。正面玄関とは違ったこじんまりした入り口脇にテーブルおかれてカフェのようにもなっている。
    いいなぁ…、こういう、街を味方につけてるみたいなほがらかさ。
    エスプレッソを一杯かって、時間調節たのしくします。

    ちなみにカップの後ろにうつりこんでいる車はコレ!



    ロールスロイスのクラシックカー。
    確かにペニンスラホテルのショーファーカーといえばロールスロイスが決まり。香港に行くたび何度かのっけてもらった。
    それにしても手入れの行き届いた昔の車のなまめかしくて美しいコト。
    かつて車が馬に取って代わったときに、馬以上につややかで、その内側に血がみなぎっているかのような造形を、手に入れなくちゃいけなかったのかもしれないなぁって思ったりした。朝もそろそろ終わりの時間でございます。

    それから帝国ホテルで待ち合わせ。



    そのままそこで食事をしようとコーヒーショップにいったのだけど、そこは一杯。かなりの待ちの行列で、それでラウンジでサンドイッチでもと、ランデブーラウンジにやってくる。
    高い天井。広々とした空間に、ユッタリ配置された椅子やテーブル。広い通路を泳ぐように優雅にふるまうサービススタッフ。
    ホテルラウンジの理想の姿がずっと変わらずあるのがステキ。



    紅茶をたのむと、茶葉が5種類ございますと。
    アールグレイをストレートで、とお願いするとポットになみなみ。砂時計と一緒にやってきて、ティーコジーをそっとかぶせる。
    かわらぬコトが美徳のごとき、優雅にウットリ。
    サンドイッチはここのラウンジで一番好きな、エビフライのサンドイッチを選んでたのむ。



    程よい大きさのエビを開いてパン粉をつけて、カラッと揚げたエビフライ。
    薄切りのパンを強めのトーストしたモノにレタスをしいて、そこにのけてひとつはケチャップベースのカクテルソース。もう一組にはタルタルソースをあわせて蓋してザクっと切って出来上がり。
    ムッチリとしたエビの食感引き立てる、カサカサ乾いたトーストブレッドがなんともおいしく、ソースが変わるとエビの食感、味わいが変わって感じるオモシロさ。
    フレンチフライもサクッとおいしく、朝に作ったサンドイッチとはまるで違った料理世界にウットリします。さぁ、移動。


    関連ランキング:ラウンジ | 日比谷駅内幸町駅有楽町駅

    拍手[6回]

    食事を終えて、次の移動にちょっと時間があったので、これ幸いとお茶を飲む。



    「ローヤル珈琲店」という店。Royalをロイヤルではなくローヤルと読む。
    なんだかそれが昭和の初期を感じさせ、タイル張りの壁、シャンデリア。切子細工のガラスの衝立と、お店の随所にローヤル感じる。
    入り口脇には焙煎機。コーヒーだけでなくホットサンドがおいしいのだけど、今日はさすがにそこまでお腹の余裕なし。
    下町のおばさまたちのほがらかな笑い声を肴にレモンジュースを飲むことにした。



    レモンを一個。搾ってグラスの中にいれ、氷と水で割っただけ。
    グラスの縁にレモンの果肉がついているのが、「搾りたてのこれはフレッシュ」と言ってるように感じてステキ。
    甘みを足していないので、これをどうぞとガムシロップがついてくるんだけど、それはつかわず酸味をたのしむ。ゴクッと飲むと、背中がシャンと伸びるおいしさ。
    お腹が中からスッキリするのがたのしくて、ゆっくりのんびり、味わいたのしむ。そして移動といたします。


    関連ランキング:コーヒー専門店 | 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅



    最近、JRの駅の中に増えてきているたいめいけんの食堂バージョン、「三代目たいめけん」って店名で、お店のそこここに三代目さんの日サロ焼けっぽい不健康なガングロ写真が貼られてる。
    本家たいめいけんとは違ったコトがあったとしても、やんちゃな三代目が勝手にしているコトだから勘弁してね…、ってことなのかもね。



    ロケーションと知名度パワーの相乗効果からでしょう…、かなり混んでた。
    メニューのメインはオムライス。それにいくつかの洋食料理を盛り合わせにするコンビネーションプレートがメインの商品。
    ほとんどの人がオムライスを含んだ料理を食べている…、名物料理があるってやっぱり強いよなぁって感心します。
    サービス係はいかにも勝手しらずの初々しいアルバイトくんが中心で、外食産業的な感じになっているのに、厨房の中は厳つい顔つきの、いかにもたたき上げっぽい職人さんが鍋をふってるっていう昔ながら…、そのハイブリッドぶりをたのしみながら、料理を待って、そしてこれ。



    オムライスとメンチカツのセットとしました。
    コロッケ、あるいはハンバーグ、魅力的なる料理の中からやっぱりガツンとお腹に響くモノを食べたく、メンチカツ。
    オムライスにはケチャップをかけますか?それともデミソースにしますか?と聞かれてデミソースを選んだのだけどやってきたお皿の上が茶色くって地味に感じる。
    やっぱりケチャップの明るい色が欲しかったなぁ…、と少々後悔。
    目においしいというのはやっぱり重要な料理の要素でござましょ。

    ほどよき分量…、コロンと見目麗しくまとまった玉子の層にスプーンをいれる。



    かなり分厚いその層は、トロンとなめらか、空気をタップリ含んでできたオムレツ状でけれどトロトロしているわけではないのがステキ。
    クリーミーで玉子自体に旨味があってどこを食べても同じ食感…、半熟独特のドゥルンと重たく粘る食感がいささかもない。
    堅めのムースを食べてるみたいな食べ心地にて、中のご飯のパラリとほどける食感際だつオゴチソウ。
    ご飯の味もデミとトマトの合わせ技にて、おいしくはある…、けれどやっぱりトマトケチャップの突き抜けた酸味と甘みがなつかしくなる。
    二度後悔して、それでもおいしく味わった。
    メンチカツは少々残念…、牛肉の悪い匂いが後口悪くしてしまう、古いだけでパッとしない洋食屋さんの古い料理のような味。
    まぁ、それはそれ…、おいしいオムライスを食べられたから、それでよしといたしましょ。


    関連ランキング:洋食 | 上野駅京成上野駅稲荷町駅

    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]