忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    博多うどんのお店が阿佐ヶ谷にできたというので、訪ねてみます。



    JRの阿佐ヶ谷駅から歩いて3分。アーケードのある商店街の一本西側。街路樹がしげる風情ある通りに面してお店はあった。
    「博多うどんたか木」と看板。
    中に入ると8人ほどが座れるカウンター。そしてテーブル。コンパクトなキッチンをグルリと囲む白木のカウンターが初々しくて、出汁の香りもフワリとやさしい。
    入り口脇に券売機があり、そこでチケットを先払い。
    丸天、ごぼ天、肉にきつねにわかめと種類も博多的にて、気持ちがあがる。



    肉うどんに丸天追加でたのみます。
    あらかじめ煮込んだ肉のグラムをはかって温めて、うどんはチャッチャと茹でて水切り。几帳面に作ってはいる。けれどこれで忙しくなったら、間に合わなくなっちゃうだろうなぁ…、今日のお客様はボクと先客、ひとりきり。
    やってきたうどんはちょっと少な目ですか。
    小さな丼にユッタリ、漂う細めのうどん。汁はキレイに透き通っている。丸天、牛肉、それから刻んだ博多ネギ。



    まずは汁を吸ってみると若干薄めで上品な味。海の旨味が口に広がりはするけれど博多のうどんのスープはもっと濃厚で、押し付けがましいほどにおいしい。
    うどんはなめらか。のどごしがいい。
    一生懸命博多の味にしようと努力はしているんでしょう…、けれど博多のうどんではない。
    関門海峡の山口県側に立って向こうを必死に眺める。濃霧の向こうにうっすら博多の街が見えるようで見えそうにない…、そんな味がもどかしく博多に気持ちが飛んでいきます。気がすんだ。


    関連ランキング:うどん | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅



    シングルモルトを今日は飲みたい…、なんて珈琲貴族エジンバラにて思ったくせに夕方、仕事の打ち合わせで、韓国料理のメニューの話をずっとしていた。



    そしたら急にサムギョプサルが食べたくなって、家の近所の「とんちゃん」に駆け込んじゃった。そしてめでたく、スコッチウィスキーが黒豆マッコリに姿を変えたのでありました(笑)。
    「予約はしてます?」と聞かれて、いいえと答えるとちょっと考え案内される。それから続々、お客様がやってきてボクらの次の次の人たちで満員御礼。札止めになる。人気のお店で活気もゴチソウ。



    20種類の野菜が山盛りやってきて、それをムシャムシャ食べながら、豚の三枚肉がこんがり焼かれて、ジョキジョキ鋏で来られる一部始終を眺めて待つ。
    脂がこんがり、さくさくするほど焼かれたところで、葉っぱに焼いたキムチと一緒に、くるんでパクリ。
    口に広がる脂の旨味にウットリします。

    ちなみに今日たのんだのが、2人前からたのめる「サンパセット」という料理。包み野菜とサムギョプサル。それにサイド料理がいくつかついてやってくる。



    上手だなぁ…、と思うのが、サムギョプサルが焼けるまでスープとご飯、甘辛炒めの豚肉野菜を食べつつ待つことができるというコト。
    しかもデザート代わりに小さな冷麺がやってくる。
    お腹いっぱいになってもらおうというサービス精神を感じる構成。しかもサムギョプサルにつきものの、〆のチャーハンを焼く手間をかけずにすむというのもとても合理的。
    その分、お値打ち価格にもなっているのもありがたくお腹も満ちます。帰ります。


    関連ランキング:焼肉 | 四谷三丁目駅新宿御苑前駅曙橋駅

    拍手[3回]

    PR
    旅が続いて頭も体をお疲れ気味。それですっかり朝寝坊。朝ご飯を食べずにぼんやり午前中を無駄遣いして、それでランチに新宿に出る。



    家の近所で外食を…、と思いもしたけど、たのまれものの買い物がある。それになにより冷蔵庫の中にほとんど食材がなく、その買い出しも兼ねて新宿。
    何にしようかと、地下鉄の中で思う存分迷って悩み、それで結局、寿司にする。
    伊勢丹会館の中の「寿司清」。
    ボクが入ったときにはカウンターがほぼ満タンで、けれど次々、お客様が食事を終えて帰ってく。結局、ほぼ満席がほぼ貸切状態になって食事がはじまった。



    握り手さんを独占できるこのシアワセに次々食べたいものを味わう。
    貝を適当にお任せしますと、つぶ貝、アオヤギ、ミル貝、それから赤貝と、どれもそれぞれ食感独特。特につぶ貝のゴリゴリとした噛みごたえにウットリします。
    アジにイワシと脂の旨味を味わって、コハダにゆでエビ。
    冷たい緑茶を下さいな…、ってお願いすると「アラスカ一丁」と注文入る。なぜアラスカかはわからないけど、確かに冷たくキリリとしててアラスカっぽいかもしれないなぁ…、って思ってゴクリ。



    煮貝はなにがありますか?って、聞くとアワビかはまぐりだという。
    はまぐりもらって、それからシャコ。どちらも甘くて香ばしい、コッテリ味のツメをタップリ塗って味わう。
    それから穴子を炙ってもらい、これにもツメ。柚子の皮をおろし金でカリカリおろしてパラリとかける。
    ワサビをタップリ。のっけるようにしても辛味がボケてしまうほど、旨味がドッシリ。シャリと穴子が一緒になって、とろりととろける。オゴチソウ。



    中トロ鉄火とかっぱを巻いてもらって〆る。
    何人もいる職人さんの、中でも今日、ボクらの前で握ってくれた人の握り方がボクは好き。
    握りはパラリと、口の中でほぐれるやさしい握り方。ところが巻物はキリッとかために巻いて切る。舌にのっけるとズッシリ重たく、噛むと海苔がしたたか抵抗。感でもズッシリ。海苔とシャリ、ネタの一体感を最後の最後までなくさず見事に消えていく。堪能しました、オゴチソウ。


    関連ランキング:寿司 | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



    ぼんやりしたくてスタバによった。アイスヘーゼルナッツドリップでも飲もうかなぁ…、と思いながらも、ケーキに目が行く。



    ブルーベリーレアチーズがおいしそうに見えて、それと一緒に普通のアイスドリップもらう。
    甘みと風味はシロップじゃなくケーキでもらってたのしむ所存。
    キリッと酸っぱく、噛むとクチュって潰れてとろける。ブルーベリーのムースとレアチーズ部分は味わいやさしくフックラとした儚い食感。ブルーベリーの存在感がたのしくて、頭の疲れがほぐれる感じで、さぁ、移動。

    ところでコレ。カリグラフィー用のペン一本で、有名企業のロゴを描いているのだけれど…。

    Hand Drawn Logos from Seb Lester on Vimeo.


    スゴイですよね。下書きもなし。迷いもなく見事にロゴが完成していく。
    インクの置き方。筆の運び方が独特で、へぇ…、そういう風に文字が出来ていくんだって、その製作過程も興味深くてオモシロイ。

    拍手[7回]

    昼を移動の途中の新宿。どこにしようかとぼんやり歩いていたら、「そばだれで食べる豚しゃぶ始めました」の看板見つける。



    鍋ぞうという食べ放題系のしゃぶしゃぶの店の、昼から早い夕方にかけてのお得な提案という。それでふらりと。
    お店に入ると台湾からの観光客の多いこと。火鍋文化の彼らにとって、とてもうれしく身近なお店。そして台湾からの観光客に混じって女性同士のグループ客がちらりほらりと、昼からニコニコ…、食事をしてる。
    しかもここの野菜のバフェの見事なコトには圧倒される。「野菜をたっぷり食べ放題」…、ついでにお肉も食べてって!て言うのがイメージいいのでしょうね。



    しかも野菜のセレクションが結構たのしい。
    白菜、ネギにエノキ、椎茸といわゆる鍋の野菜もあるけどパプリカだったり生食用のほうれん草とか、そのままサラダで食べられる野菜も豊富でオモシロイ。
    今の季節のオススメは、スティックセニョール、朝摘みクレソン。
    思わず手が出るみずみずしさで、薬味、調味料も多彩に揃っているからなんだか料理をしている気持ちになれる。



    豚しゃぶにはネギがたっぷり。これをどっさり、まず鍋に入れ火にかける。
    大きく沸騰させぬようにコトコト。ネギがフツフツ、小さな泡で持ち上げられてきはじめたらば、そこに豚バラ肉を沈まぬように、そっと乗っける。
    しばらく待つと、赤身の肉の色が変わって出来上がり。
    旨みをお湯に逃すコトなくふっくら仕上がり、それをネギと一緒につまみ上げ、そばだれの中にとっぷりつける。



    柚子胡椒を乗っけてパクリ。フルっと口の中で脂がとろけてちぎれ、ザクザク、ネギが奥歯で潰れる食感たのしい。
    ポン酢なんかと違って素材の旨みを邪魔せず引き出すそばだれ。ネギの甘みも手伝って、肉の旨みが引き立つ感じ。いくらだって食べられる。
    肉を食べるに従ってネギが少なくなってきたらば追加して、絶えず鍋の水面がネギで覆われスープが見えぬようにする。
    おいしい上にアクが目立たず、ずっとキレイを味わえるのもアリガタイ。



    野菜バフェには野菜以外の素材もあれこれ。
    今日は鳥のつくね団子とイカ団子。それ以外にも肉まんじゅうやごま団子。チーズ団子なんかがあってどれも凍って扱いやすい状態で、それをトプンと鍋に投入。
    触らずそのまま肉や野菜を楽しんでると、膨れてプカっと浮かんできます。
    それが食べ頃。器にとって塩を少々。自家製という熟成辛味噌をちょこんと乗っけてハフっと食べる。
    野菜でもない、肉でもない、ふっくらとしたやさしい食感がオモシロく、気持ち新たに食欲さそう。



    そろそろ〆をと麺を2種類。
    中華麺を固ゆでにして、そばだれかけてそこにほんの少しのごま油。
    グルンとかき混ぜ食べると不思議と油そばのような味わい。タレはあくまで和風のタレで中国風なるものはなんにも使ってないのに、油の香りで、日本海を気持ちが軽々越えていく。オモシロイなぁ…、オモシロイ。
    熟成うどんをスープにくぐらせそばつゆたらり。そこにカレーとしゃぶしゃぶにした豚肉を添えてカレーうどんを装う。
    カレーで食べる豚しゃぶも悪くないなと思ったりもする。
    お腹もいっぱい、さぁ、移動!


    関連ランキング:しゃぶしゃぶ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

    拍手[3回]

    麦汁の泡と軽いつまみでお腹が本格的にすいてきて、家に帰る途中で今日の〆をしましょと、回転寿司。



    「沼津港」にやってくる。
    銀座の商業ビルに支店をだして、そこにごっそり、元気なメンバーが移ってしまった。それでちょっとぼんやりしたような雰囲気になり、しばらく足が遠ざかっていたのだけれど…。
    ひさしぶりにやってきたらば、威勢がよくて気が利く握り手さんが増えていて、かつての明るい雰囲気になっていたのにホっとする。
    回転寿司は人を売る商売。ネタがどんなに良くても人が生き生きしていなくてはしょうがないんだ…、って思ったりする。さぁ、食べる。



    表面軽く炙ったカツオ。生姜をタップリのっけてパクリ。
    うなぎにマグロの赤身の漬け。どちらもネットリ。舌にまとわりついてくるような肉感的なるオゴチソウ。
    小柱を軍艦にしてパクリと食べると、クシュッと奥歯で潰れ続ける食感たのしい。食感といえば子持ち昆布のパリパリこれもずっと奥歯も周りで破裂するような、軽い食感がおもしろく、ムッチリとした海の旨味にウットリとなる。



    次々お客様がやってきて、次々ネタが「山」になる。
    ネタがなくなっちゃうことをヤマと呼ぶ。山を登りつめるとそこからさきに何もないからそう余分だけど、なくなるコトを「マイナス」じゃなく、てっぺんとして考えるこの前向きがボクは好き。
    人生も山で終えたいモノでござんす。
    あら汁たのむと、ボクで「山」。なんだかめでたく、しかも鮭のアラがタップリ入って濃厚味にニッコリします。



    唇と歯茎の間にこびりつく、子持ち昆布のつぶつぶを、舌先使ってこそげとる。顔の筋肉のトレーニングをしているみたいで、クスリと笑う。
    あれこれ他にもつまんで食べて、〆に中トロ鉄火をたのむ。
    ギュッときっちり巻き込んだ、大人の〆にはぴったりのモノ。いつも大抵たのむんだけど、今日のは大葉がお供。これははじめて。
    大葉の風味がさわやかではあるのだけれど、中トロ独特の脂の香りを損なうようで余分かなぁ…、握り手さんの趣味がこうして反映される。しょうがない。



    ちなみに本日、一番オキニイリだったのが、貝のさまざま。
    ホッキを1個丸ごと使った寿司は握りと干物部分の軍艦巻き。肉厚。ネットリみずみずしくて、軽い渋味が貝独特。
    本ミル貝があるんですよ…、ともらうとこれが絶品でした。
    ゴリッと食感頑丈で、口いっぱいに甘みを帯びた旨味がじんわり広がっていく。海の滋養をしんみり味わう。オゴチソウです。金曜日。


    関連ランキング:回転寿司 | 新宿駅新宿西口駅都庁前駅

    拍手[3回]

    それにしても新宿西口というこのエリア。外国人が多くてビックリ。



    2、3人でカメラをかかえてフラフラ自由に歩く白人系の観光客。10人、20人とゾロゾロ街を歩く中国からの観光客。
    その行動や楽しみ方はさまざまで、けれどときにココは一体どこなんだろう…、もしかしたら香港だとかホノルルだとかなのかもしれないって、思ってしまうほどに日本じゃない景色。
    すっかり東京はインターナショナルシティーであります。

    そんな東京を象徴するようなお店をのぞいてみたくて「ひまわり寿司」って回転寿司のお店を覗く。



    東京に2軒だけある小さな会社。もともと140円均一という普通の回転寿司としてスタートをして、ところが5年ほど前には均一システムは棚上げにした。
    ベルトの回るカウンターが一本だけで、30席ほどもありますか。
    最近の回転寿司のはやりとしては小さめで、どこといって変わったところがあるわけじゃない、本当に普通のお店。
    なのに、ドアを開け、中にはいってビックリします。



    ボクが入ったときにはほとんど満席で、しかもボクら以外は全員見事に外国人。
    ボクの左隣にはフランスからのお客様。その向こうには台湾の人。反対側にはインド系の人たちや、中国からのグループ客とまるで日本じゃない景色。
    ベルトの中で寿司を握る職人さんは日本人。
    けれど外でサービスをするスタッフは外国人で、いろんな国の言葉が飛び交う。
    いつもこんな具合なんですか?って聞いてみたら、夜は大概、こんな感じ。いろんな国のガイドブックに紹介されてるみたいなんです…、って。



    流れるお皿の種類もちょっと変わってて、一皿に3貫のっけたモノが目立つ。
    なんで同じ寿司をふたつ食べなきゃいけないんだ…、というお客様がかなり多くてこういう工夫をしてるんです…、って。
    中でも一番人気が「北海盛り」というモノで、外国の人が大好きなホタテと生エビをメインにすえる。
    ビックリするのが、もう一貫がなんとカニカマ。他の2つのネタとまるで釣り合わぬこの組み合わせも外国の人にとってはまるで自然で当たり前。



    外国の人たちの注文を見ていると、一番多いのがやっぱりサーモン。ついでホタテと中トロが続いてあとはロール寿司。
    ベルトの上にもそういう寿司がメインで流れる。
    お店の人がボクらを気遣い「食べたいものはどんどん注文してくださいね」と。それでたのんだ穴子に赤貝。
    どれもしっかりした味わいで、シャリの味がちょっと甘めというコトぐらいが外人向けかなぁ…、って思うだけ。



    オモシロイなぁ…、こういうお店があるんだもんな。
    これからますます東京の食は、いろんな人に合わせて進化しなくちゃいけないのかもって思ったりもした。
    ちなみにベルトの上を流れる商品札も、日本語だけじゃなく英語に中国語、イタリア語に韓国語とマルチリンガル。
    ただ、どうなんだろう。
    そこに「鯨あります」って札が一緒に流れているのって、いいのかなぁ…、と思ったりもする。オモシロイ。


    関連ランキング:回転寿司 | 新宿駅都庁前駅、新宿西口駅


    ところで「ひまわり」といえば、ひまわり娘。1974年に伊藤咲子が歌って大ヒットした曲であります。



    1958年生まれということだから、ボクより2歳年上の彼女。アイドルって大変な仕事だったんだなぁ…、と思うと同時に、スター誕生をきっかけに生まれた「娘」もすっかり熟した女性になった。そんなステキを感じる動画でござります。

    拍手[2回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]