忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昨日は1日、グズグズ天気。今日、目覚めたら雲の向こうに陽の光。



    もくもく上がって猛々しくも見えるけど、どこかふっくら、愛嬌のある雲にも見えて、そろそろ夏の終わりを感じる。
    今日は橋を渡る移動で、さて、その前に朝食をとる。
    ホテルの中のコーヒーショップのレストラン。



    入り口に入ると恭しきかな、笑顔の黒服のおじぃさまにでむかえられてこちらへどうぞと席に着く。
    今時、コールズボンを履いた黒服さんが立ってるホテルなんて珍しく、良き伝統を守るのはホテル専業企業じゃなくて、裕福な本業もった会社だけかも…、って思ったりする。
    バフェの品揃えもうつくしく、お皿を飾りがいがある。



    ご飯をちょこんと端にのっけて、キャロットラペで彩りを出す。
    小さめサイズのハッシュブラウン。油せたキャベツにオリーブオイルをまとわせ飾り、グリルベーコンを5枚ほど。
    薄く削ったベーコンを蒸気をあてつつ焼いたもの。だからガリっと歯ごたえ望めぬやさしい仕上がり…、それがちょっと残念だけど、中でも焼けたモノを選んだ。
    そしてメインはオムレツでした。



    バフェの一部に調理場があり、そこで作ってくれるモノ。しかも、ソテオニオンやブラウンマッシュルーム、トマトやチーズとオムレツにいれる具材がその調理場の横にある。
    用意されてる小さなボウルに、好きな具材を自分でいれて、これで作ってとお願いできるところがたのしい。
    フライパンにバターをたっぷり。具材をいれて温めて、そこに卵をざざっとと流す。菜箸を立て、鍋を回して器用に形を作ってく。見事な手際にウットリします。



    熱の入った卵がまるで、黄色い繊維のようによじれてからみあい、そこに具材が混じって仕上がる。
    トロンととろけて、口いっぱいにバターの香りが広がっていく。朝のゴチソウ…、笑顔になります。
    キュッキュと歯茎を擽るようなキャベツが頭を目覚まして、オリーブオイルをたっぷり注いだミネストローネで、お腹をあっため気持ちも満ちる。



    昨日はラーメン、チャーハンに蕎麦とでんぷん質をたっぷり食べた。それで今朝は糖質控えめ。
    健康的にいたしましょうか…、と、それでプレインヨーグルト。
    色鮮やかな模様の入ったグラスにうつして、何かフルーツ乗せようかと思いもしたけど、わらび餅があったのですね。
    それを一個スプーンに乗せて、和洋合作的なる朝のおやつを作る。
    プルンと舌の上で揺れるわらび餅。そこにきな粉が混じって滋味が溢れる素朴な味わい。酸っぱく、ネロリとなめらかなヨーグルトにてお腹に蓋して、さぁ、移動。

    拍手[2回]

    PR
    ホテルのバフェで朝にする。



    フルラインナップのバフェを用意しているホテルが最近、少なくなった。
    それというのも宿泊費の中に朝食代金を含むホテルが増えてから。そういうシステムだと、朝の食事に値段がつかない。値段がついていないから、こんな程度でいいんじゃないか…、というコトになってもしょうがなく、朝のお腹を温める程度と思えばそれもよし。
    けれどフルラインナップの朝食バフェには「朝から迷うたのしさ」がある。
    何にしようかと考えながら、自分らしい朝の料理を選んで並べる。本格的にそれで目覚めて、お腹もすいてくるわけです。



    お皿の上に気持ち惹かれる料理をあれこれ。
    讃岐牛のメンチカツというのがあって、それを皮切り。ソース代わりにスクランブルエッグをトロリと乗せて、そこにケチャップ。お子様的なるオゴチソウ。
    グリルベーコンの横にたまたま豆腐をよそおい、かつお節をのっけてみたら和洋旨み対決みたいな感じになった(笑)。かつお節をまぶしたベーコンのおいしいコトにたじろぐほどで、朝の気持ちが明るくなった。
    茹でたキャベツにブラックオリーブを添えたもの。瀬戸内地方の幸を感じる。



    茹でたうどんがお椀に入って、横に大きな鍋にお湯。出汁に胡麻、ネギとうどんを作れるしつらえがあり、麺を湯通し。チャッチャと湯切りと作っていたら、外人さんたちが集まってくる。
    湯切りをシッカリするのがおいしいコツですよ…、とかいいつつ作っていたらばみんな真似してチャッチャ。つかの間、うどん大使になった(笑)。
    ご飯の上にはジャコをたっぷり。甘塩ジャコにちりめん山椒が混じってて、ときおりビリッと痺れがくるのがたのしくて、お麩をたっぷり浮かべた汁でお腹を整えそろそろ出発。飛行場。

    そうして軽くひとっ飛び。



    ぐっすり寝ました…、滑走路を飛び立つところも覚えてないほど。
    そろそろ着陸とアナウンスがあり、起きると目の前に「おやすみでした」の貼り紙がある。
    額に付けてお茶目写真を撮ろうかと思いもしたけど、今日はガマンで外を眺める。
    こんもり雲が盛り上がるように重なる様に、あぁ、夏なんだと、汗がじっとり額を濡らす。ホットフラッシュでなけりゃいいがと思って笑う。空の上。

    羽田空港に戻ってきて、そこで仕事の打ち合わせ。



    長らく会っていなかった人。彼も忙しく飛び回っていてたまたま羽田ですれ違い。どうしてもしたい仕事があったので、ちょっと羽田で時間をつぶし会いましょうかということにした。
    こういうときにイセタン羽田ストアの中のカフェはうれしい。
    ボンヤリするのにぴったりで、しかも電気を借りつつ仕事に精出すコトもできるという便利。
    夏休みで小さな子供を連れた人たちが多いのだけど、さすがにココは小さな結界。大人のための空間になっているのがまた貴重。



    ブレンドコーヒーを飲んで待ちます。
    大きなマグにタップリやってくるのがウレシイ。サイフォンだてのコーヒーで、とてもまろやか。苦味すらもがやさしくて、砂糖を入れずとも甘さを感じる。
    しかも時間がたっても味や風味が壊れにくい。ぬるくなっても酸味がたたず、最初の風味がそのまま鼻から抜けていく。
    そろそろ待ち人やってきそうにて、パソコン閉じて準備する。

    拍手[2回]

    朝を地方のホテルのバフェ。



    チェーンのホテルで新幹線の駅前や高速道路のインターチェンジの近くに必ずアルほど。どこも同じ造りで、部屋もほとんどおんなじで、ときおり自分はどこにいるんだ…、とデジャブ感に似た不思議な気持ちに襲われる。
    それを安心感と思えばウレシ。ファミレスみたいな宿泊施設と思うもまた良し。日本からご当地感がなくなっていくと思うとちょっと切なくなりはするけど便利で使っちゃう。
    朝のバフェの品揃えも大体同じ。料理の内容は期待しなければガッカリしない程度のモノで、けれどなるべく出来たてをと小さな器にちょっとづつという心配りはありがたい。



    竹輪の磯辺揚げがあってそれをメインにし、茄子の煮浸し、ウィンナー。肉野菜を炒めたモノとあれやこれやと。
    オニオンスライスと千切りにした人参タップリ。
    実は昔、生の玉ねぎと生の人参はどうにも嫌いな食べ物だった。ところが最近、朝のバフェに見つけると必ず食べちゃう。辛味、苦味、そして香りをおいしく感じるようになった。何より体によさ気で、いつもタップリ。
    そういえばどんなバフェにも最近、オニオンスライスが置かれるようになっていてそれもやっぱり体に良い!ってコトなんでしょう。オモシロイ。



    パンも食べておきましょうと、むっちりとしたハードタイプのロールブレッドをパカっと開いてトースターで焼く。
    表面こんがりしてきたら、取り出しそこにマーガリン。
    薄切りハムにレタスの葉っぱをのっけて、パタッと閉じてサンドイッチ状にする。
    それをパクリ!と。
    たのしい歯切れとハムの旨味にレタスの歯ざわり。お米のご飯にはないこの食感に散らかり感。顎を使ってもぐもぐ食べて、朝の頭が動き始めるオキニイリ。



    コーンポタージュをお供にします。ボタンひとつでジャジャっと出てくるポタージュスープで、カップの上に泡がタップリ浮かんでる。
    フリーズドライのスープの素を蒸気で溶かしてカップに落とす。同じ仕組みの泡立ちコーヒーも最近増えてきています。科学がつくる不思議な料理。
    ご飯の上には梅干しおいて、丸いお麩がプカプカ浮かぶ味噌汁お供にパクリパクリとお腹を満たす。

    一旦部屋に戻りましょう…、と、ロビーを突っ切りエレベーターホールに向かう途中にお部屋でどうぞとコーヒーマシン。



    これもボタンひとつで豆がひかれて一杯一杯落とすタイプのコーヒーマシン。
    豆の鮮度さえ確保されれば、高級ホテルの落としっぱなしのドリップコーヒーより絶対おいしい作り方。
    みれば「ドトールコーヒー」の小機が立ってて、まるほどドトールコーヒーの豆を使っているんですネ。
    かなりビターでけれど酸味の少ないスッキリとした大人味。部屋で仕事を軽くして東京に向かってそろりと帰りましょう。

    これ、スゴイです。



    ヒューマンビートボックスの動画は結構あるんだけれど、この人。リコーダーを吹きながらヒューマンビートボックスをするというかなりのスゴワザ。
    エジプトで活動しているミュージシャンらしく、中近東的エキゾチックな音楽自体もオモシロイんだけど、立派な眉毛が気になって、なかなか音楽に集中できなかったりするのもたのしい。オモシロイ。

    拍手[3回]

    博多日帰り弾丸ツアーの今日でござんす。しかもはじめましてづくめのごきげんな旅。



    成田出発の博多便がなんと6時10分に出発する。それに合わせてのアクセス手段を調べてみると、数寄屋橋から4時5分にリムジンバスが出るという。しかもお値段1000円ポッキリ。
    これが結構な人気のようで、ほぼ満席で5時10分に成田到着。
    LCC専用の第3ターミナルにはじめて足を踏み入れたのだけど…。



    コストをかけていないのに、なんでこんなにカッコいいんだろう!
    床は陸上競技のトラックみたいなデザインで、急いで歩きたくなる工夫。
    フードコートを兼ねた待合ラウンジは、無印良品の家具が置かれて、機能的なんだけどあったかく、何より寝そべるコトを促すラウンジチェアーがたくさん並ぶ。
    寝かせないような工夫の椅子が公共施設に溢れる日本で、これはステキな革命でしょう。
    事実たくさんの人がそこで寝ていて、けれどそれが決して見苦しくない。だって快適に寝転がれる場所を与えられた、シアワセな人たちが見苦しいはずはないワケで、かっこいいなとすら見える。

    とはいえ壁に向かって床に転がり寝る女性。



    どこから来て、どこにこれから行くんだろう…って、思って見ると、なんと自由でたくましい。
    うらやましくすらあって、ニッコリしてしまう。



    そうそう、ステキと思ったのがこのターミナルを利用する人たちの装いで、早朝というコトもあったのかもしれないけれど、スーツ姿がいないとこ。
    自由に仕事をする人たちや、自由な旅をする人たちがニコニコしながら集まってくる。
    出張じゃない。旅行でもなく「旅」の起点と終点がここなのかもね…、と思いもします。

     


    いいターミナルではあるのだけれどただ一点だけ…、行列しなくちゃいけないところがしょうがない。
    特にセキュリティのチェックが長引き、最終案内のアナウンスに背中を押されるように走った。
    エスカレーターで上に上がって階段降りて、ターミナルビルを一旦飛び出し、タラップ上がって機内に入る。
    アメリカの地方空港で乗り継ぎ旅をしているみたいで、それも良し。
    ジェットスターに初搭乗。2時間ほどの空の旅。

    それにしても…。



    地方の飛行場ってあまりに贅沢。来訪者の利便性と快適のためと、どこもたっぷりお金をかける。でも利用者があんなガラスの箱を必要としてるかと言うと決してそんなコトはなく、うちの町ってこんなに立派な空港を作れるんだと自慢しているだけに思える。
    虚栄心につけこむ建築家と土建屋さんの欲の塊が飛行場。それってスゴくカッコ悪いコトじゃないか?と、気付くためにも成田第3ターミナル。
    一度は使ってみてちょうだい!

    拍手[4回]

    下館のホテルで朝。出張先の定宿の中に、朝ご飯がたのしみな宿というのがいくつかあって、そのひとつがココ。



    チェーンホテルではなくておそらく元々は料理旅館だったのじゃないかなぁ…、あるいは料理自慢の人を迎えて作った小さなホテル。
    宴会用の座敷にテーブルをおいた食堂で朝をもてなす。
    チェックインをするときに和食か洋食かを選んでたのみ、翌朝それが提供される。バイキングじゃなく、出来たて料理が運ばれてくるというのがなんともうれしくてしかも料理もとても丁寧。



    焼き物、煮物に小鉢、漬物、ご飯に汁という、料理の種類はほぼ同じ。けれど毎回料理の内容が変わってくれるところがステキ。
    今日の小鉢はめかぶと擦った山芋トロロ。ポン酢の酸味でキリッと食べる。
    ご飯の上に梅干しをおき、まずはそれをパクリと食べて、お腹の中をめざましてやる。
    煮物は大根、しめじに練り物。上等な出汁が噛むと口にジュワッと広がる。日本の朝がやってきた…、って感じがウレシイおごちそう。



    今日の魚は鯖でした。お腹のところの脂がのった部分がジュワッと口でとろける部分があたる。
    パリッと皮がきれいに焼けてて、それで皮ごと。皮がパリッと前歯で歯切れてたちまちジュワリと消える食感格別で、ご飯もすすむ。
    アオサの海苔がタップリ入った味噌汁で、体のすみずみみずみずしくして、さぁさぁ、仕事といたしましょ。

    たのしく仕事をすませて電車で新宿に着く。昼ご飯をおにぎりひとつでがんばってそれで腹ペコ。



    飲みに行こうと約束していて、けれど空きっ腹では酒がおいしく飲めない予感。軽く寿司でもつまみましょうか…、と回転寿司のお店によった。
    「大江戸」というほどよい品質の回転寿司で、実はこの店の支店が昔、家の近所にあったのですね。
    その頃は、おやつ代わりに行っていたりした。回転寿司って、食べたい分だけ食べたいときにたのしみササッと帰れるところが粋でいい。



    貝のおいしい季節でもあり、それでつぶ貝、ホッキに赤貝。
    シャリが人肌。しかも甘み控えめでお酢がキリッときいてて好みの味なのがいい。
    ブリにハマチのハラスにシマアジ。
    脂ののったハラスがトロリと奥歯でとろけて、ご飯と混じる。
    それにしても今日も外国からの観光客の多いコト。お店の人も日本語じゃない注文を受けてもまるでたじろがず、しかもサービスしているスタッフのひとりが中国系であったりもする。



    今の東京。これからますますそんな東京になってくんでしょう。オモシロイ。
    煮穴子を炙ってもらって、それからねぎとろ。巻物じゃなくて軍艦にタップリ、マグロのすき身を詰めて、ネギは別添。ワサビもタップリ。
    それをのっけてパクリと一口。海苔がパリっと歯切れて、マグロがトロリ。ネギがシャキッとみずみずしくて、ワサビの辛味が甘みに変わる。
    お腹もほどよく満たされる。


    関連ランキング:回転寿司 | 新宿駅新宿三丁目駅、新宿西口駅


    もし今年、海に行くことがあったらこれやってみたい!



    砂の中に膝から下を埋めた状態で、体を倒したり起き上がったりをしてるんでしょう。たしかにかなりのハイインパクト。
    とは言え、大の大人がこれほどゲラゲラ笑うことかと思いつつ、目の前でコレを見たらやっぱり臍がお茶を沸かすに違いない(笑)。オモシロイです、オキニイリ。

    拍手[5回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]