忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    丸の内にあるディーンアンドデルーカで朝にしようとやってくる。



    仕事の前の30分ほど。テキパキ、しかも上等にお腹を満たす場所がこうしてある街はステキな街だと思うんですネ。
    丸の内って昔はそういう場所が少なかった。
    だって、高い家賃を払ってまで成立できる飲食店はそれほどなくて、けれどそういうお店がない街に高い家賃を払えるオフィスはやってこない。
    それで積極的にカフェを作った三菱地所はある意味、立派。緑豊かな街の造りそのものも都心にあって貴重でござる。オキニイリ。



    ちなみにこの店のこの天井の高さは、東京の街では貴重。
    広い店より、天井の高い店の方が空間の中にリュクスを感じる。頭を押さえつけられるような圧迫感のない空間は、人の発想を自由にさせる。
    アリガタイ。

    で、オキニイリのサンドイッチを見つけて朝のお腹におごる。



    ツナとほうれん草のシリアルブレッドサンドイッチというのがそのオキニイリ。
    分厚い、ボッソリとしたパンの中にツナと茹でたほうれん草。
    パンの中にはナッツとレイズン。焼けた生地の表面には押した大麦がぎっしりついて、口に入れるとパラパラ、崩れる。
    生地そのものはやわらかで、なのに存在感がしっかりしている不思議なパンで、中の具材をしっかり支えておいしくさせる。
    サンドイッチというよりも、ほうれん草のサラダを手づかみにして食べてるみたいな気分になれるところもたのしい…、オモシロイ。



    それにしてもこのサンドイッチ。
    食べてるうちに口の中が涼しくなるような瞬間がある。どうしてなんだろう…、と目を凝らしてその断面を見てみると、明るい黄色のスプレッド。
    それだけ舐めるとバターでござった。
    それも大量。ツナの香りと一緒になってあまり意識をしてなかったけど、これがおいしい理由のひとつがこのバター。そう思ったら、つくづく体に悪いものって習慣性があるんだなぁ…、って思ったりした。しょうがない。
    エスプレッソのダブルをコクリと味わって、まだ10分とホっとする。


    関連ランキング:カフェ | 大手町駅東京駅二重橋前駅



    ところでコレ…、映画の中のダンスシーンばかりを集めて一本のフィルムに編集したモノ。



    ただ集めただけじゃなくて、このフィルムが独立したダンスムービーのようになってる。群舞ありーの、セクシーダンスありーの。インドモノから、なんと北野武の映画まであり、観ていて体が思わず動く。
    それにしてもハリウッド映画の黄金時代のダンスシーンのうつくしきこと。ウットリしました。朝のコト。

    拍手[4回]

    PR
    午前中、家で仕事をすることがあり、それで近所で朝食をとる。



    バーガーキングでございます。
    開店当初はのんびりしてて、いつまで続くことやらなんて思っていたけど、それがどっこい。今ではいつもかなりの人気。
    週末は近所のおもちゃ博物館に来るファミリー客でいつも満席。朝は通勤途中の人が喫煙ブースでタバコを吸ってる。夜に食事をする人もいて、すっかりこの街、この場所になじんだのでしょう。ボクも好き。



    朝のメニューもかなり多彩で10種類ほど用意されてる。
    スパムを使ったサンドイッチとか、一風変わったメニューが多くて、中でもボクが一番好きなのが「フィッシュサンド」。
    アイスティーとハッシュブラウンを一緒にたのんで朝とする。



    四角いバンズ。ふっかりしていて粘らない。口の中でバサバサ散らかり、フィッシュフライを受け止める。
    ちょっと甘めのタルタルソースにパン粉衣がからんでネットリ。
    ひと噛みごとにクリーミーになっていくのが心地よく、カサッと前歯で砕けるパン粉とのコントラストがオモシロイ。
    ザックリ切ったレタスがタップリ。両手で掴んで食べてもそれが、ボロボロこぼれて散らかるところが、サラダを食べてるみたいな感じにもしてくれる。



    とは言えパンからはみ出すほどにタップリ入ったタルタルソースが、この商品の一番おいしいところでしょうか。
    健康的と不健康を行ったり来たりしながら味わい、ハッシュブラウンを手にして思う。
    「ありゃ、これも揚げ物だった」と笑いながらパクパク、ムシャムシャ。
    冷たいアールグレイをゴクゴク味わって、家に帰って仕事とします。お昼まで。

    ちなみに昨日、夜を軽くと蕎麦、茹でる。



    自然薯をねりこんだ上等な乾麺が見つかって、タップリのお湯でクツクツ茹でる。
    茹で上がったら冷水でキリッとい〆て器に移す。
    出汁で麺つゆを少々割って、これも冷たくキリキリ冷やし、千切りにした揚げた竹輪と甘辛煮込みのお揚げを飾る。
    三つ葉を散らして、ズルンとたぐる。一人のときは夜をなるべく控えめにと、思ってこれで我慢する。

    ところでコレ…、オモシロイ。



    二人羽織りでチェスするネコ。あまりに人間のように見えてしばらくすると、毛むくじゃらのおじさんみたいに見えてくるのがオキニイリ。

    拍手[4回]

    家の近所のドトールコーヒーで、朝ご飯を食べる今日。



    好きな店です。スタッフがみんな元気で気がきいて、しかも仲良く仕事をしてる。
    行儀がいいけどどこかギスギスした店は、どんなに笑顔でもてなされても心置きなくくつろぐコトができなくなっちゃう。
    キビキビしているけれど、のびのびどこかおだやかな店がいいお店。例えばこの店がどんな温かな空気を持ってて、こういう店が近所にあるのがありがたいほど、オキニイリ。



    卵とハムのトーストサンドがメインの朝のセットをたのむ。
    ウレシイことにココは今でもサンドイッチを切ってくれる。切ってちょうだいとお願いせずとも、これが当たり前のコトのようにナイフでサクッと切り分けて、お皿にのせてくれるのですネ。
    ほとんどのドトールコーヒーで、今やサンドイッチは紙で包んで切らずにそのまま出してくるモノ。
    食品を料理に変えるほんのひと手間。それを省かずもてなすことが、これほど貴重で価値あることと、思い知りつつウットリします。



    よぉく焼かれたトーストブレッド。
    レタスをタップリ。それをふっくら、空気を含んだままの状態でパンで蓋してやさしく切る。だからレタスがパンを持ち上げ、断面きれいにイキイキしてる。
    前歯でカサっと歯切れるパン。それに続いてザクザク砕けるレタスの葉っぱ。
    ぽってりとした卵サラダに、むっちりハムがおいかける。
    食感にぎやか。口から目覚めるたのしい朝のオゴチソウ。

    お供に熱いカフェラテたのむ。



    機械が作った泡がふっくら。不思議なほどに壊れずずっと表面ただよい、それが蓋して香りがずっと閉じ込められる。
    ワザワザこれを飲みに来るほどスペシャルじゃない。
    けれどこれを作ってくれた、お店の人たちに会いに来るんだと思えばステキ。
    いつまでも、サンドイッチが今日のサンドイッチのようでであり続けてくれますように。また来ますから、よろしくネ。

    ところでまもなく春なんだなぁ…、ってふく風の温かいことにニッコリします。そんな今日にこんな動画を…。

    Flowers from Thomas Blanchard on Vimeo.


    花が咲く。
    めでたいコトです。
    生きているコトのシアワセを、目で見て実感できるめでたさ。
    しかもこんなに艶っぽく、生々しくて、そうか…。華が咲くことの本質は、今まで裏側だったところが露わになるということ。
    人が花を咲かせることも、それと同じか…、と思ったりする。ウラオモテ。

    拍手[3回]

    朝を渋谷で。おいしいコーヒーでスタートしようとヒカリエの中。



    開店前の商業施設でココだけ早起きという「クリームオブザクロップ」に来る。
    ハンドドリップ、シングルオリジンと最近話題のサードウェイブなスタイルを、ずっと前から守ってる。
    なのにココはずっと静かで、わざわざ江東区くんだりで何時間も待ってる人は、結局おいしいコーヒー以外の何かを求めているんだろうなぁ…、って思ってしまう。



    ペーパードリップのスタンドの下に、紙のカップを一個おき、そこにトクトクお湯を注いでまず蒸らす。
    それから再び、そっとお湯を注ぎ回してコーヒーなるモノを焦げた豆から取り出し注ぐ。
    いとおしそうにドリッパーの中をみながらちょっとづつ。お湯をユックリ、ひとつのリズムでやさしく注いでコーヒー落とす。
    切ない香りが漂ってきて、気持ちが明るくなる頃合いでお待ちしましたと届くコーヒー。砂糖を入れずも甘くてなめらか。朝のお腹があったまる。



    それと一緒にホットドッグをたのんで食べる。
    こんがり焼けたロールブレッド。そこに挟んだソーセージがほぼ半分ほども突き出している。パンを食べるというよりも、ソーセージを温かいまま食べるため、ホカホカあったかなパンを皿にして味わう趣向。
    サービス精神旺盛がいい。
    シャキシャキとしたレタスもしっかり新鮮で、フッカリとしたパンやムチュンと歯切れるソーセージの食感もよし。オキニイリ。



    手のひらにのる小さな発明。一つのパックにケチャップとマスタードが一緒に入っているこの容器。
    こういう便利を考えさせると、日本人はなんて上手に仕事をこうしてこなすんだろう…、ってニッコリしながらプチュっと潰す。
    ただこれが、ケチャップとマスタードを同じペースで搾り出さない。だからところどころがケチャップだけとか、マスタードだけとか味にばらつきが出てしまう。それも個性と思えばおいしい。お腹をたのしく満たします。


    関連ランキング:コーヒー専門店 | 渋谷駅神泉駅表参道駅



    れ、いい動画です。ショッピングモールの一画に置かれた大きなディスプレー。そこに映し出されるのはレントゲン写真のような人の骨格。



    挨拶したり抱き合ったり。
    しばらくするとその骨がディスプレーから飛び出してくる。それが女性同士や男性同士。異なる宗教の友人同士や、障害を抱えた人とかいわゆる「普通とは呼ばれぬ関係」の人たちどうしが、仲よさそうにやってくるのです。
    No Gender。No Race。No Religion。骨には性別や人種、宗教なんて関係ない。みんなおんなじ人間なんだというコトが明快に、しかも愉快に伝わってくる。
    いいなと思った。人を愛する人になりたい…、そんなコトを思う今日。

    拍手[8回]

    おむすび権兵衛で朝のお腹を満たすことにする。



    なんだかちょっとひさしぶり。
    四ツ谷の駅の商業ビルの中のお店がオキニイリで、かつてはかなりの頻度で使っていたのだけれど、最近、四ツ谷乗り換えの移動が少なく、それでご無沙汰。
    ひさしぶりとはいえ、ショーケースの中の様子は昔通りで「ウェルカムバック」って感じがウレシイ。
    ジャコ玄米のおむすびと、米粉で揚げた鶏の唐揚げ。それに豚汁でひと揃え。
    米粉で揚げると表面サックリ。冷めてもベットリしないところがアリガタイ。



    今日の豚汁は具材たっぷり。
    くったり煮こまれホロホロとした食感の豚肉、にんじん、ゴボウにこんにゃく。
    大根がクチャっと潰れて、旨みがジュワッと滲みだすとこ。たっぷり入った油揚げが、出汁を含んでこれもシットリ。出汁の味わい、やさしくお腹を温める。

    それにしてもココのキャッチフレーズ。「手のひらが、厨房。」という言葉がやさしく、確かに日本の人は手で仕上げる料理が好きだよなぁ…、って。
    英語のHandmadeと、日本の手作りって手の関与具合がまるで違って感じるほどに日本の人は手を調理器として使うんだと、思ったりする。



    さて、ココのおむすび。
    一個分としてはちょっと大きめ。しかも空気をたっぷり含ませ、ふんわり結ぶ。だから手でつまみあげるとホロッと崩れる。崩れたままを両手で支えて頬張りながら食べるのもよし。お皿において、箸でつまんで食べるもよし…、って感じの独特。
    大葉の香りにじゃこの旨みが口に散らかるゴチソウで、なにより胡麻がパラリとちらかり、香りと旨みをにじませる。
    口の中がにぎやかになる、たのしいおいしさ。

    新幹線で移動して、在来線の乗り換えまでの時間をぼんやり、プロントにくる。



    朝限定の「朝ラテ」たのんで、手を温める。
    たっぷり飲める大きなカップ。耐熱素材ではあるけれど、程よく薄くて中の温かさがそのまま手から染み込んでくる。今の季節にはとてもうれしいおもてなし。
    蓋を取らずにキャップに付いた小さな泡からそのまま飲める程度のやさしい熱々。朝の急いだ気持ちにうれしい。



    蓋をあけるとふっくらとした泡がタップリ。キャップ越しだとこの泡が壊れてたのしめなかったりするからやっぱり、蓋を取って味わいたくなる。ラテー泡はただの熱々コーヒー牛乳。小さな違いが大きな違い。
    テーブルの片隅に「Charge Free」ってシールがあって、夜はお酒が飲める店。このテーブルならドリンクチャージがいらないのかな…、と思いもしたけど、文字の周りに電池のマーク。なるほど電源もらいたい放題のことなんだなぁ…、と思って笑う。
    電車の時間となりました。

    拍手[3回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]