忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    朝食を移動の合間に四谷で食べる。四ツ谷駅の上にある商業施設に、気軽な飲食店が何軒かある。どこのお店もがテイクアウトコーナーがあり、その物販の売り場の後ろにイートインのスペースがある。



    まずはお「おむすび権米衛」でおむすび買って、反対側にあるスープストックでスープを買う。
    それでそのままスープストックのお店で食べる。
    これ持ち込みです…、ってお願いすると、お水と一緒にお箸をどうぞとくれたりするのがうれしいところ。
    トレーの上におむすび分のスペース作って袋の中からおむすび入ったパッケージを取り出し並べる。お弁当を取り出し食べるみたいな感じがオモシロイ。



    おむすび権米衛で一番好きなのが「ジャコ玄米」っていうこれで、ふっくらやさしく軽くむすんで仕上げたもの。
    だからお箸を当てるとホロッと崩れて、そのままお茶碗に移せば普通のご飯になってくれそうな、軽い食感。玄米ご飯がホツホツ口の中を転がる騒々しさもまたオゴチソウ。
    もち粉を叩いて揚げた唐揚げ、お供にします。冷えてもパリッと揚げた衣が軽く感じて、玄米ご飯のパラパラとした食感ひきたてオキニイリ。



    スープはやっぱりオキニイリのビスクをもらう。
    トマトの酸味にエビの旨みがドッシリしてて、一口ごとの体温があがっていくような味わい深さ。
    最初はスプーンで一口、一口味わい飲んで、最後はカップを直接手にしてゴクリゴクリと飲み干し味わう。好きなモノをトレーの上に並べてたのしむ。なんてたのしい朝のコト。

    同じフロアにスターバックスのお店があって、いつもは大抵満席なんだけど、ありがたいかな、今日はテーブルが開いていた。



    それで次の仕事までのひととき、ぼんやりコーヒーを飲む。
    アイスドリップをショートサイズで注文をして、フードショーケースの中を覗いたら見慣れぬペストリーに目を奪われる。
    リコッタ&ハニーという、名前もなんだか艶っぽく一緒にたのんでぼんやり気分に拍車をかける。



    このペストリー。シットリとした生地の中にタップリ、リコッタチーズを充填。生地とチーズの間にはちみつを挟んで仕上げた甘いパン。
    生地の中にアーモンドの粉が混ぜられていて、噛むとホツホツ。ジュワッとナッツの香りと油がしみだしてくる。
    そこにリコッタチーズの軽い酸味と旨み。甘いはちみつがおいかけてくるたのしいゴチソウ。連休明けの頭においしい栄養くれる。さぁ、仕事。

    拍手[2回]

    PR
    朝、ひさしぶりにで四谷三丁目の弁天庵。



    蕎麦屋の作る朝ご飯…、という、そのコンセプトが好きでしばらく重宝してた。
    家からどこかに移動する時に、まず利用する駅の入り口近くにあるというのも便利のひとつで、毎週一回ペースで通っていたのだけれど、最近、ご無沙汰。
    朝にお米ご飯を食べる機会が減ったから。
    なんだか最近、朝になるとパンが食べたい。それもカサカサ、乾いて焼けたパンが食べたいと思うコトが多くてそれでほったらかしにしといたお店。ひさしぶり。



    白いご飯に汁の代わりの蕎麦がつき、メインのおかずを何種類かの中から選ぶというスタイルで、出し巻き卵に納豆、トロロが選べるおかず。
    それらを全部、もれなくもらうと「朝定食」という名前になる。
    それで570円という値段も手頃で、結局いつも「朝定食で」とお願いしちゃう。今日もそう。
    たのむとジャジャッと湿った音が厨房の中から湿った卵を焼く音がして、それと一緒に甘い匂いがやってくる。
    あぁ、できたてなんだ…、ってそれがなによりウレシくて、お腹がすいてく。いただきます。



    作る人で卵の状態がかわってくるのもオモシロく、それも個性と思えばたのし。
    今日のはしっとり。いつも以上に出汁を含んで卵を乗せたお皿の底に出汁がうっすらたまるほど。噛むとプチュンと前歯ではじけ、出汁の旨みがにじみだしてくる。
    世の中にフワフワを売り物にした卵料理は山ほどあるけど、これほどなめらかでみずみずしい卵料理は他になく、しかもこんな手軽なお店で手軽に味わえる。
    ありがたいなぁ…、って思ったりする。
    ホツホツトロトロ納豆に、すべすべとした山芋トロロを一緒に食べて、お腹のなかをやさしく満たす。今日もたのしく仕事する。


    関連ランキング:立ち食いそば | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅



    そして移動で赤坂見附。朝一番の打ち合わせを、ゴキゲンにいたしましょうとホノルルコーヒー。



    最近、いろんなところにお店が徐々に増えてきている。ショッピングモールとの相性がいいのでしょうね…、それも都市型の大人向けモールの大好物コンセプトになったみたい。
    日本人にとって永遠の憧れ、ハワイブランドという後押しもあってのコトなんでしょう。このお店だけを見ていると、大丈夫か?って心配しちゃう。けれど会社としてやっていってくれる限り、ココも安泰と思ってちょっとホっとします。



    それにしても静かなお店。
    お店の前の通りは一日、仕事移動の人たちがせわしなくも川の流れのごとく流れるにぎやかさにて、にもかかわらずお店の中はいつもおだやか。
    待ち合わせして、座れぬコトが無いのがうれしく、ありがたく、今日ものんびり。
    アコースティックなハワイアンの音に包まれたのしい仕事。



    本格的に夏の暑さの朝ではあるけど、ここオリジナルのマカデミアナッツフレーバーの熱いブレンドコーヒーもらう。
    ホノルルのカラカウア通りに面した免税店の、一階広場の香りがするのね(笑)。
    甘くせつなく、ビターでしかもなめらかで、ジックリ時間をかけて飲んでくと自然に冷える。すると熱々のときになりを潜めていたナッティーな深い旨みが顔をのぞかし、最後の一滴までがおいしい。
    今年の連休も結局仕事混じりの毎日。ハワイでぼんやりできないかわりに、ココでボンヤリするのもいいか…、と思ったりする。オキニイリ。


    関連ランキング:カフェ | 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅

    拍手[1回]

    朝、バーガーキングで朝食をとる。



    朝食メニューが最近、変わったって小耳にはさんで、それで試しに来てみた次第。
    どうしたことか、お店の中には白人系の外人客がゾロゾロ、たくさん。近所のホテルにアメリカ、あるいはヨーロッパからのパッケージ客が泊まっているのか、どうなんだろう。オモシロイ。

    ホットドッグとフィッシュサンドをたのんでみます。



    前から好きで、ココにくるとたいていどちらか選んで食べていたのだけれど、どちらも小さくリニューアル。
    サイドディッシュをいくつかと、アイスティーにコーラゼロ。アイスティーはプラカップなのに、コーラは紙カップというのがどういう理由か、不思議な感じ。

    包みを開けてみると確かにちと違う。



    朝のホットドッグはチーズドッグだったんだけど、チーズのかわりに卵サラダに変わってる。
    朝食メニューだから玉子…、ということなのかもしれないけれど、パンがちょっとスリムになったような気がして、アレッて思う。
    フィッシュサンドも四角い胚芽バンズから丸いとうもろこしの粉をタップリ頂いたパンに変わって、これも微妙に小さくなった。



    実際食べると、味は悪くはないのです。特にフィッシュサンドのバンズのムチッとした食感と口に散らかる胚芽の食感にぎやかにして、歯ざわりも良い。
    けれどフィッシュパテのサイズダウンにはちょっとガッカリ。
    ホットドッグのソーセージなんて人差し指の太さから小指サイズに痩せちゃっていて、コスト削減をリニューアルという名前に代えたのでしょうネ。
    大変だなぁ…、チェーン店。
    ハッシュブラウンやチキンテンダーもそれぞれ小さくなりました。このままいったら日本の食は痩せて貧しくなっちゃうネ…、って思ったりした。ナヤマシイ。

    そういえば、こんなニュースがありました。



    バーガーさんとキングさんがバーガーキングの広告看板の前で結婚を誓ったというツイートがキッカケになって、バーガーキングが2人の結婚費用を負担したいって申し出をしたというニュース。
    その申し出がスカイプ経由というのがなんとも今的で、オモシロイなと思った以上に、バーガーさんって名前の人がいるっていうのに驚きました。オモシロイ。

    ちなみに昨夜、居酒屋で軽くすませて夜に〆。いつもならば麺類作って食べるところを、糖質ゼロというこんにゃく麺を買って作った。



    ブリンとなめらか。歯ごたえ強くて稲庭うどんのような食感。
    出汁を作ってそこに豚肉、九条ねぎを合わせてみると味が麺にからみずらくて、さぁ、どうしよう。
    それでかつお節をドッサリ入れて、旨みを強めに整えてズルンとたぐると案外これがおいしいのです。夜の食事に重宝しそうな感じがします。オキニナリ。

    拍手[3回]

    ドトールコーヒー。いつものお店でいつものように朝のサンドイッチをたのんで食べた…、のだけれど、ちょっと残念なコトがござって、しんみりします。



    朝のココのサンドイッチは、焼いたパンで具材を挟んでザックリ切ってお皿に移して提供するモノ…、だったのですね。
    ところがいつしかその「切る」というコトをはしょって、紙でくるんで出すようになった。つまり「レストラン的料理」が「ファストフードの商品」になってしまった…、のだけれど。
    この店だけはずっと昔のままに、切って出してくれてた。なのに今日。



    やってきたのは切らずにそのまま。
    ハトロン紙のような紙につつまれやってくる。
    パンはおんなじ。焼かれ具合もおんなじで、ハムにレタスに卵サラダと中に挟んだ具材も同じ。
    どこをとってもかつてと同じサンドイッチではあるのだけれど、切れているのと切れてないではまるで違った料理に感じる。
    紙から出して食べようとすると、両手でがっしりつかんでも中身が反対側からペロンと飛び出す。だから結局、紙をつかんで食べることになる。



    パンの表面がなんと遠く感じるコトか。
    サンドイッチの醍醐味は、口が感じる前に指から伝わる感触。温かさだとか、パンの状態、あるいは重さ。その手触りに続いて前歯や唇が、サンドイッチの実体感じて、そして味わう。
    舌が味わうおいしさなんて、数あるおいしさのほんの一部にすぎないんだと、思いながらも味そのものは昔のままにおいしくはある。
    カサカサとしたパンの食感。ポッテリとした玉子サラダにシャキシャキ、レタスがみずみずしくて、ほどほど気持ちも満たされた。

    そして移動で東京駅。電車の時間までをディーンアンドデルーカのダブルエスプレッソでのんびりとする。



    ズッシリ苦く、けれどほのかな甘味を感じるエスプレッソ。ポッテリとした喉越し感と、豊かな香りに気持ちがキリッとひきしまる。
    カップの底にほんの少々というこの分量。
    スタバのような店がまだまだ一般的じゃなかった頃。エスプレッソやマキアートをたのむと小さなカップを手に取り、この分量の少量の飲み物ですがいいですか?って、いちいち説明してた。今ではほぼほぼ常識でしょ…、って感じになってる。
    エスプレッソもやっと市民権を得たのかもねと思ったりする。さぁ、移動。


    関連ランキング:デリカテッセン | 東京駅京橋駅大手町駅

    拍手[2回]

    朝、新宿三丁目まで歩いて移動。途中で朝食をサブウェイにくる。



    新宿御苑の駅改札の近所にあって、地下鉄の電車が止まるたびにスゴい数の人が地下から湧いてやってくる。
    その人波がしばらくするとスッカリ引いて静かになっては、また人が…、とまるで「人の間歇泉」の活動を見ているような気持ちがしてくる。
    間口は広く目立つお店で、けれどほとんど厨房の店。席は10席ほどでしょうか。ほとんどの人がテイクアウトで買っていく。



    今日来た理由は「ツナが復活しましたよぉ」って教えてもらったからでして、朝食セットにもツナが堂々、登場してた。
    なんでしばらく無かったんだろう。
    しかもかなりの人がそれを選んで買っていく。人気もあって、原価も安いはずなのにどうしてなのか不思議に思う。
    朝食用の小さなサンドイッチじゃボクの思いが伝わらないような気がしてそれで、ハーフサイズを選んでたのむ。ウィートブレッドをトーストし、トマトを抜いてピーマン多め。卵を追加でトッピングしてバジルソースで仕上げてもらう。



    ズッシリ、ポッテリ。ツナの旨みが口を満たしていく食感。バジルソースとツナが混じると、気持ちが地中海の西側向きになっていく。
    やっぱりこれがボクは好き。
    シャキシャキとしたレタスの食感、緑の香りのピーマンと野菜を食べてる実感も湧き、ただどうだろう。パンがちょっと甘く感じる。
    モサモサとした感じも昔に比べて強くなったよう…、これも今の流行りの食感、味なのかなぁって思ったりした。そんな朝。

    それから移動。まだまだ待ち合わせの時間までちょっと余裕があったのでタリーズによる。



    ソイラテもらってぼんやりします。
    かつてスタバやドトール、タリーズなんかの豆を使ってコーヒーフレーバーの泡盛を漬けて作っていたお店があって、不思議とタリーズの豆の泡盛が一番風味が濃厚だった。
    スタバの豆は焦げ臭く、ドトールの豆は青臭い。タリーズの豆は酸味と苦味のバランス良くて泡盛自体の風味を邪魔せぬ仕上がりだった。今でもそうかなぁ…、試してみたい。



    それにしても気持ちの良い店だったんだけど、ひさしぶりにきてみればソファのシートが破れていたり、肘当ての紐がほつれていたり。
    お金をかけてもらっていない、シャビーな様にかなしくなっちゃう。
    一旦、そういう気持ちになるとカーペットのシミや壁紙の破れが次々目に入る。こういう無様がスタバにはない。飲食店っておいしいだけじゃないんだよね…、とあらため思う。お勉強。


    関連ランキング:コーヒー専門店 | 新宿三丁目駅新宿御苑前駅新宿駅

    拍手[1回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]