忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昼を近所の南昌飯店…、ご近所さんを大切にするがテーマのようなこの週末。



    それにしてもこの界隈…、随分、にぎやかになったようです。これといって大きな商業施設があるでなくけれど近隣に住む人達が増えたというのがその一因。
    それからおもちゃ博物館ができて定着したのでしょうネ…、子供連れのファミリー客が昼間はとても目立って増えた。
    街としてにぎわいがでるってコトはステキなコトです。お店の人も元気で明るい。
    ほうれん草を桜えびと一緒に炒めたモノをもらって、シャキシャキカリカリ、野菜の旨味でお腹の入り口開かせる。



    そして定食…、2種類あった主菜の中から、揚げた豆腐と海鮮素材の炒め煮をえらんでたのむ。
    トロミのついたあんをまとった揚げた豆腐にエビに小柱。ニンジン、玉ねぎ、キクラゲと具材多彩で醤油の風味とキリッとお酢が旨味、風味をひきしめる。
    玉子スープに唐揚げ乗った野菜サラダにたっぷりご飯。
    デザート代わりに杏仁豆腐がついてくるのがサービス精神旺盛で、これでたったの750円というのに頭がさがる。



    麺とチャーハンのセットがあって、麺は毎日日替わりとなる。今日はマーボーラーメン…、とろみのついた麻婆豆腐が丼一杯にひろがって、スープに蓋してずっとあったかが持続する。
    麺は太めでゴリッとしてて、お腹を満たすにほどよいおいしさ。
    グリーンピースとネギと玉子を具材にし、ご飯の一粒一粒をパラッパラっに仕上げたチャーハンは、中華料理屋さんならではのプロの出来栄え。
    このセットにもサラダと杏仁豆腐がついて、お腹がたのしく満たされる。

    夜は軽く…、冷蔵庫の中の食材整理を兼ねてドライカレーを作って食べる。



    まずは最初に玉子を焼いた。そのフライパンでベーコンと玉ねぎ刻んで炒め、ベーコンの脂が滲んできた頃合いでご飯を入れてお玉で押しつつ焼いていく。
    ご飯がパラリとなってきたらば塩と胡椒で下味を入れ、玉子を戻して野菜のフュメで味整える。
    アスパラガスとピーマン、それからツナ缶いれてカレー粉パラリで出来上がり。
    具沢山にてほんの少しのご飯がボリュームたっぷりの料理になった。
    アスパラガスのコツコツとした食感たのしく、カレーの香りが食欲さそう。お風呂に入って明日の準備をいたしましょ。

    つれづれにまかせて借りたフランス映画…、「タイピスト」っていうタイトルの普通の少女が世界一のタイピストを目指して奮闘するというモノがたり。
    こういうドラマは当たり外れが激しくて、どうかなぁ、と思って借りて大当たり。



    フランス映画らしいウィットに富んでて絵もおしゃれ。主演の女の子がどことなくオードリー・ヘプバーンのような雰囲気を漂わせてて、にもかかわらずスポ根ドラマ…、しかもコメディーロマンスという盛り沢山なストーリー。
    前半は、エースをねらえ!の岡ひろみと宗方仁の物語。ところが後半はあしたのジョーのようになり、つまり見事なまでに漫画な世界ではあるのだけれど、それ故くやしいほどにハマってしまった、このワタクシめ。
    乙女でござる(笑)。
    終盤何度ももらい涙をしてしまう場面もありながら、最後はスキッと爽快感に包まれる。「アメリカ人はビジネスを、フランス人は愛を」という、最後のセリフにフランス映画の粋とプライド感じてニッコリ。おすすめ映画でございます。

    拍手[4回]

    PR
    さて日曜日、パスタを作って朝とする。今日の具材のメインはエビ。
    小エビをオリーブオイルで軽く炒めて身だけは出して、油にうつった旨味ジュースはそのまま使う。
    茹でたパスタにホワイトアスパラガスの瓶詰めをくわえてジャジャっとあおる。スモークサーモン、それからディルをパラリとやって生クリームをたっぷり注ぐ。オリーブオイルでタプンタプンととろみをつけて、お皿にもって出来上がり。



    パスタの量に加えて具材がたっぷりありすぎ、バランス崩れてしまったけれど、それもまたよし…、スモークサーモンの香りと旨味で贅沢パスタな朝となる。

    ところでPC。デスクトップにしてもノートタイプにしても基本的にディスプレーがあってキーボードがある。それにマウスやタブレット、あるいはタッチパッドのようなモノがつきワンセットという、基本構造は長らくずっと変わっていない。
    iPadのようなタブレットだけで基本操作が出来てしまうモノでさえ、キーボードがつけて操作するほうが便利なように体ができてる。



    …、のだけれど、ひょっとしたらこれ、スゴく便利かもって思ってしまった電子ガジェット。「King’s Assembly」って言う入力デバイス。
    パームレストにキーボードとジョイスティックをつけ、しかもそれ自体がマウスになっているという、つまりCPU周りとディスプレー以外のすべてがミッチリ、この小さな箱のようなモノに凝縮しているというのネ。
    オモシロイ。
    どんな風に機能するのか、紹介動画をまずどうぞ…。



    ジョイスティックが付いているというのが、これを作ったおじさんの、おそらくゲーマーとしての強烈な自己主張を感じはするけど、これをギリギリ小型化してベルトをつけて手のひらに固定してしまえば、どこでも入力作業ができる。
    iPadとセットで究極のポータブル電子ガジェットになるんじゃないかと、夢想したりいたします。
    ちなみにコレ、今流行りのクラウドファンディング製品で、あと一ヶ月ほどでやってくる出資〆切を前にして目標金額をはるかにこえる資金調達。見事、製品化が決定している模様でござる。



    オモシロイのが出資金が集まれば集まるほど機能拡張がされるようになってて、例えばキーボードに特別な機能を割り当てるためのプログラムが追加されたり、カラーオプションが選べたり。
    上の画像は、金型にお金をかける余裕ができたからって、本体デザインをアップグレードをしたイメージ図にて、これが案外微妙な感じ。
    オリジナルの玩具っぽさ満載のデザインの方がよかったのにね…、ワタクシ的には余計なお世話を感じたりする(笑)。人の好みはわからない。

    拍手[2回]

    夜を家でたのしく過ごす…、作ってみたい料理があって、それをまずは作ってみました。トマトと玉子の炒め物。



    実は今朝、とある番組の世界の朝ご飯ってコーナーをみてたらこれを作ってた。台湾の家庭料理の一つで、それをどうにもこうにも使ってみたくて。
    旨味を入れた玉子を溶いて、まずはフックラ焼いてとりおく。トマトを湯剥いてカットして、ネギと一緒に油で炒め鶏がらスープをほんの少々。グツグツさせたらそこに玉子を入れてザクザク、壊して全部をひとつにまとめてく。
    トマトの酸味と甘みがフックラ、玉子の中に染みこんで、これがご飯のおかずにピッタリ。よく出来ました…、オキニイリ。



    それから鶏の唐揚げを作ってもらう。
    唐揚げづくりだけは人に任せるコトができないという友人が、鶏をワザワザ漬け込んで持ってきてくれたのを、カラッと揚げる。
    揚げて休ませ、二度揚げし塩とオリーブオイルでドレスしたレタスの葉っぱを添えて今日のメインディッシュとすることにする。
    唐揚げがある食卓って、なんでこんなに元気で陽気にみえるんだろう。お酒もすすむ…、ご飯もすすむデブの素(笑)。



    昨日茶碗蒸しの具材で使ったナルトを切って、これも同じく昨日の残りの銀杏と一緒に炒めて、醤油で風味をつけてやる。ナルトも銀杏もどちらもムチムチクニュクニュで、食感たのしくオモシロイ。
    初物のたけのこが手に入ったので、糠で茹で、お麩と一緒に出汁と醤油で炊き上げる。最後にワカメを放り込み、お皿に盛ってシャクシャク食べる。
    仄かな苦さをもったたけのこ…、まもなく春を告げる香りと味わいにニッコリしました、春の今日。

    今週半ばから一晩一話ペースで、やっと昨日見終わった「贖罪」なる長編ドラマ。



    2012年にWOWOWで放映されたモノなんだけど、ザラッとしていて救いがなくてもしもホラーというものが、目には見えない正体不明のココロの暗闇を恐れるコトであるとすれば、まさにこれはホラーであります。
    それにすべてのキャストがしっかり仕事を果たしてる。映画という世界で出来ないことが、ペイチャンネルというテレビの世界でできるというのが寂しいような、たのしいような。
    見終わったあと、とんでもないモノをみちゃったぞ…、って思ってしまった、とは言えなかなか良いドラマにて、オキニイリ。

    打って変わって本日みたのが「グランド・イリュージョン」っていう去年封切られたアメリカ映画。ラスベガススタイルのマジックショーをモチーフにしたサスペンスドラマなのだけれど、これは文句なく面白かった。



    まるで前知識を持たずにみたのネ…、多分、つまんない映画なんだろうなぁって大した期待もしないでみたら、これがなんのなんの、大当たり。
    謎解き劇のようであり、復讐劇のようでもあって、先がまるで読めない展開。にもかかわらず、随所に散りばめられたイリュージョン場面があまりに見事で、飽きることなくずっとたのしくみてられる。
    結末の「ええっ」ってビックリがこれまたスゴくて、劇場の大画面でみたかったなぁ…、って公開するほど。ぜひぜひ、これはオススメです。

    拍手[3回]

    食事を終えてお腹は、くちくなったけど、家に帰るにはもったいないほどのよい天気。甘いモノを自分にごほうびしたくなり「フクナガ」にくる。



    四谷三丁目の駅ほどちかく、果物屋さんの2階にあるフルーツパーラー。果物屋さんがやっているというのがおいしいフルーツパーラーにおける、最大の説得力のように感じる、人気のお店。
    季節、季節のおいしい果物を使ったパフェが有名で、一年で10種類くらいの季節のパフェが登場する。それを全部制覇するためのお通帳のようなスタンプカードがあって、律儀に通っていたコトもありました。

    今の季節はイチゴがおいしい…、イチゴのパフェが今日のパフェでございます。



    パフェグラスの中にギッシリ、アイスクリームにイチゴで作ったシャーベット、イチゴが詰まってズッシリ重い。
    グラスの上にもイチゴにしぼった生クリームと、ほぼイチゴだけで出来てるパフェにウットリします。
    そのまま食べる上を飾ったイチゴは若干酸っぱくて、アイスクリームと一緒に食べるイチゴは甘い。どっちがイチゴらしいかと言えば絶対、酸味がキリッとおいしいイチゴで、イチゴとイチゴらしくしているモノって甘さじゃなくて酸味なんだなって、なんだか納得。
    どちらも香りが印象的で、シャーベットなんて下に乗せるとたちまちイチゴジュースに戻っていくオゴチソウ。



    一緒にいった友人と、フルーツサンドをたのんで分ける。
    フルーツサンドってなんだか不思議な食べ物で、食事とおやつのどちらなのか?って自分に問いつついつも食べてる。
    ケーキではない。食パンのフッカリとした食感と、塩と小麦の旨味がやっぱりサンドイッチを食べてる気持ちにしてくれて、けれど生クリームのなめらかや、イチゴやパパイヤ、キウイにバナナと果物らしい酸味や香りが口に広がり、お菓子っぽさも忘れない。
    白黒ハッキリしないモノって不思議な魅力があるんだよネ…、とアイスコーヒー飲みながらパクリパクリと食べてお腹をよろこばす。


    関連ランキング:フルーツパーラー | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅



    ところでギョッとしちゃったこんなポスター。



    フランスの保健省が「太り過ぎはダメ」ってコトを啓蒙するために制作したっていうものなんだけど、あぁぁぁぁって思わず悲鳴をあげた(笑)。
    アイスクリームのコーンの上にお腹がでっぷりのっかったようにみえちゃうソフトクリームの画像でござる。
    こんなお腹にならないようにと思いつつ、こんなのお腹の一歩手前で踏みとどまってるボクのお腹をがんばれよ…、って激励しつつ、散歩する。

    拍手[5回]

    キッチンたかでランチをとります。今日は一日近所でのんびりしましょうと。



    ひさしぶりにお店に来たら、お店の前が工事現場になっていた。新しいビルが建つんでしょうね…、東京の街はこれから変わり続けていくんでしょう。
    この界隈だけでも工事現場が十指に余る建築ラッシュ。
    ワクワクしもする、けれど変わってもらっちゃ困るものまで変わらぬように思ったりもする…、なやましい。

    開店と同時におそらく満席になったのでしょう…、最初のお客様が入れ替わるタイミングにての入店で、小さな厨房では次々料理を仕上げてく、シェフの姿が凛々しく見える。



    テレビに出てペラペラ喋るコトを仕事にしているスターシェフを名乗る輩もいるけれど、調理人とは背中で語る職業なんだと、ボクはずっと思っていたい。
    ありがとうございましたと語るのも、口ではなくて背中でいいんだ…、ってこういう店に来るとしんみり、そう思う。
    まずは季節の料理をたのむ。牡蠣を醤油バターでソテしたモノで、ポッテリ、粒の揃った牡蠣がふっくら、肉感的な程うつくしい。
    風味出しのためのベーコンも一緒にお皿を飾ってなんとも色っぽい。



    醤油の風味とバターのコク、そこに牡蠣の旨味ジュースが滲み出し、牡蠣そのものも旨いんだけど、千切りキャベツにそれをひたして食べるとなんともおいしくて、ご飯のおかずにこれがいい。

    友人がたのんだハンバーグカレー…、肉の旨味でドッシリとしたおいしさのあるカレーにふっくらハンバーグ。細かなひき肉がなめらかで、しかも中に肉汁たっぷり蓄えられてる。
    スプーンでちぎれてそのままカレーとご飯を一緒にすくい、口の中へと運べる気軽る。ハンバーグの上に添えられたデミソースも濃厚味でウットリします。



    今日のメインは豚ソテー。ほどよき厚さの豚ロース肉。ナイフで切るとスパッと切れて、口に運ぶとシットリ、噛むとじゅわっと肉汁とてもみずみずしい。
    繊細で、やさしい旨みの豚肉を、今日はトマトのソースでスキッと食べる。
    ニンニクの香りと甘い玉ねぎの旨味が混じったトマトの酸味で、食べれば食べるほどお腹がスッキリしてくる不思議なおいしさ。
    ポテトサラダもいつも通りにおいしくて、ご飯に味噌汁、何をとってもお腹をみたすにふさわしい、元気のゴチソウ…、ありがたし。


    関連ランキング:ハンバーグ | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅

    拍手[3回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]