忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    利久で牛たん…、渋谷のヒカリエの中の店。



    仙台に本拠地をおくチェーン店で、けれど東京にも続々お店が増えている。東京駅や赤坂、新宿、スカイツリーの下だとか。
    どこもほとんど同じメニューで、同じ仕組でやってるんだけど、お店、お店で風情が違いそれででしょうか…、味も違って思えたりする。
    基本的に混んでるお店はおいしく感じる…、その点、ココはちょっとのんびり。やってきた時間帯もピークタイムを外したからでもありましょう。待たずに入れてラッキーだって思う反面、おいしければいいのになぁ…、と思ったりもする。

     

    たくさん待つのは嫌だけど、ほどよき時間、ワクワクしながら待つのはたのしい。
    人の気持ちって贅沢なモノ。
    目当ての料理を注文し、まず牛たんの佃煮がでる。本来、ココでビールかなんかを飲むといいのだろうけどこれから人に会う用があって我慢。
    ほどなく麦飯、テールスープがやってきて、それをジンワリ食べながら、牛たんが焼きあがるのをゴキゲンに待つ。
    ホロホロになるまで煮こまれ、上顎と舌で潰れるテール。シャキシャキとしたネギの食感がそのホロホロを引き立てて、キレイなうま味にウットリします。

     

    「極み定食」、タンを八枚に増やしてもらったスペシャル版!
    上等なタンばかりを揃えて焼くこの店にあって、中でも分厚く上等なタン。炭の上に置かれて、自分の脂でコンガリ焼ける。
    ツヤツヤしていて、鼻をくすぐるおいしい香り。食べやすいよう深めに入れた切り口が、めくれるように焼けあがる。カリッと焦げたところがたくさん出来て仕上がるからなんでしょう…、サクッと前歯で歯切れる感じがなんとも旨い。
    肉汁豊富で、うま味も存分。噛んでるうちに口の中にタン独特のたくましいうま味が溢れて、ご飯をねだる。



    パラリと炊けた麦飯が、おいしさまみれになった口をサッパリさせる、よき組み合わせ。
    キャベツの浅漬、味噌につけた青唐辛子で舌に変化をつけながら、タンを食べては麦飯頬張る。そしてゴクリとテイルスープで口とお腹を潤してやる。
    なんたるゴチソウ…、オキニイリ。
    それにしてもタンの断面のうつくしきこと…、焦げた表面の茶色から芯の部分のロゼ色まで、見事にできたグラデーションにウットリしながらムチムチパクパク。
    やはりおいしい安定の味。今日も満足、また来よう。


    関連ランキング:牛タン | 渋谷駅神泉駅表参道駅

    拍手[3回]

    PR
    「ウォーム・ボディーズ」っていう、超へんてこりんなゾンビ映画を先日觀ます。
    ボーイ・ミーツ・ガール映画っていうジャンルがあるけど、そのゾンビ版。
    つまりゾンビ・ミーツ・ガールなわけで、ゾンビとゾンビハンターが恋に落ちるというストーリー。




    しかもゾンビが一人称であるゾンビ映画っていうのが斬新。
    話もできない、背筋も曲がってる。なにしろノロイ…、オレって何?ってボヤくゾンビ。
    人を食べる前に「いい時計をしているね」って思ったり、恥ずかしいから見ないでって感じたり。人を食べるにあたって、脳味噌を食べ残したらゾンビになっちゃう。脳味噌まで食べたらその人は死んでしまって、その脳の記憶が食べたゾンビに移ってしまうという設定が、新しい。



    新しいし、この物語の重要な部分をなしている。
    恋人の脳味噌を食べたゾンビに手をひかれ、ゾンビの国の住人になる人間の話なんて誰が発想したんだろう…、切なく、なのに笑っちゃう。
    本来、夢を見ることができないゾンビが、他人の脳を食べることで夢をみたような気持ちになる。
    まぁ、人の世の中にも他人の夢を横取りしてシアワセ面をする人がたくさんいるしね。皮肉の効いた大人のおとぎ話のようでオモシロイ。

    さて、トレーラー。これで十分オモシロイのにこの数十倍オモシロイです。



    人に無関心であることがゾンビの証。
    人とのつながりに温かいものを感じるコトで、ゾンビが人間性を取り戻し、自らの夢をみることで魂が動きはじめるという、それが結末。
    人として考えさせられる内容でした。
    そういえば、挨拶も、笑顔も忘れ、人とぶつかっても謝りもしない人がぞろぞろ街を歩いてる。日本はゾンビの国なのかもしれないなぁ…、って思ったりさえした。
    ちなみのこの映画のウェブサイトにゾンビ度診断っていうのがあった。
    試しにやったらなんとボク。



    ゾンビを突き抜けガイコツクラスでござんした…、なぜなんだろう、笑っちゃう。
    人間も、夢をなくしちゃゾンビと同じ。誰かと無性に手をつなぎたい気持ちにさせてくれる映画でもある、オススメです。

    拍手[5回]

    これ、かわいい。



    小さなハムスターが小さなブリトーを食べるっていう内容で、食べ物だけじゃなくてテーブルまでも小さくキチンと作っているのが、もうたまらない。
    ハムスター君に対する愛を感じる。
    それにしてもシェフ役のおじさんの初々しい演技がかなりホホエマシ(笑)。

    そして今日の朝ご飯。サンドイッチをひさびさ作る。



    慣れたいつものレシピで作る。
    メインの具材はロースハム。脂少なめの白い色した丸ハムを薄切りにしてもらったモノに甘く仕上げた玉子焼き。ルッコラの葉と、レタスにゴーダチーズという組み合わせ。
    芥子マヨネーズとケチャップほんの少しづつくわえて全部を積み重ね、えいやっ!と一気にザクッと切って出来上がり。
    ムチュンとハムの食感たのしいてカサカサ、焼けた薄切りパンが砕けて散らかるところを、玉子がふっくらまとめてくれる。良き朝でした…、連休最後の朝のコト。

    そうして昼を近所の蕎麦屋…、「角萬」にくる。



    ゴールデンウィークの最後の昼。なんでこんなに寒いんだろうってブルブルしながらお店に入る。
    四谷三丁目の近くにはある。けれど目立たぬお店でボクも半年くらい前まで気づかなかった。けれど来てみて食べてみるとこれがなかなかよくて、ちょっとハマって今ではここを目指してときに来る。
    おなじみさんが多いのでしょう…、今日もちょっとにぎやかだった。

    太い麺を使った冷たい肉そばが売り物ではある。けれど今日はさすがに寒くて冷たい蕎麦より温かい蕎麦。それで「肉南蛮の太麺」っていうのを選んでたのむ。



    冷たい太肉うどんと同じく、茹でたネギ。これがキュッキュと歯ごたえよくて、しかも芯がトロンとなめらか。甘さも抜群。
    醤油の出汁で煮込んだ豚の肩バラ肉。そして太い蕎麦がタップリ。熱々の出汁がかかってやってくる。
    この麺、ムッチリ。あたたかくても温度にヘタれぬ歯ごたえがあり、噛んでるうちにネットリ粘る。細くし上げたそばがきみたいな食感、味わい。蕎麦の風味も強烈です。出汁は太い麺に負けぬようにと濃い目で、最後にそば湯を注いで食べるというのがオモシロく、豚の脂のコクをゴクゴク、味わい食べる。

    友人は天丼食べたいというコトで、せいろのセットをたのんで食べる。



    ワサビじゃなくて辛味大根をくわえて食べる、ボク好み。ちょっともらって食べてみたらば、蕎麦がバサッと口にちらかる感じがステキ。
    甘いタレがタップリ染みた天ぷらもサクッとおいしく、お供についてやってくる自家製ぬか漬けもなかなかのモノ。
    なによりイリコの出汁が聞いた味噌汁がおいしくて、昼のお腹がホっとする。


    関連ランキング:そば(蕎麦) | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅

    拍手[2回]

    夜はたのしいお店に来ました…、神楽坂にある「フィンガーズ」という店。



    シーフードダイナーというサブタイトル。フィンガーズという店名は、大胆に手づかみして食べてネ…、っていうお店からのメッセージなのでありましょう。
    場所はちょっと辺鄙なところ。
    神楽坂とは言え、坂を上がってそのままズンズン歩いて行った、東西線の駅の近所でホームページにも「江戸川橋のお店」となってた。散歩気分で街をウロウロしながらくれば、ちょうどお腹がすいてくるって感じの距離感。悪くない。



    お店の雰囲気はとてもカジュアル。お店にあまりお金をかけず、けれどすわり心地の良い椅子を置き、一番奥にはキレイな厨房。
    飲食店として必要最小限の機能が用意されているのがまたステキ。
    これから手づかみしていただくんです!と気持ちを盛り上げてくれるがごとき、お皿の上に調理用のビニール手袋、それからハサミ。それ以外にフォークやナイフのような面倒な食べる道具は置かれていないというオモシロサ。

    まずはおつまみ料理をいくつか。



    フレンチフライと南米ハラペニョのフリッタもらって料理がやってくるのを待ちます。フレンチフライはさくさく揚がったオキニイリ系。ハラペニョとは言えししとうみたいな味わいの緑の香りがたのしいフライもなかなかに良し。

    メインがくるのを楽しく待ちます。

    ここのメインはほぼ一種類。エビや蟹、あるいは貝類をボウルに入れてスティーマーで調理するだけ。好みのシーフードを選ぶコトが出来たりもして、まず選ぶのがとてもたのしい。しかもお店の人が明るく親切で、勧められるがままにあれやこれやと選んでこんなボールがやってくることとなる。



    オマールエビにタラバガニ。ズワイガニにホタテにムール貝がタップリ。才巻き海老が10本近くもありましたか。
    チョリソソーセージととうもろこしも入ってずっしり。大きなボールからはみ出しこぼれ落ちんがばかり。鼻をくすぐるシーフードの甘い香りも見事であります。
    そしてコレを両手でつかみ、バキッと折ってはバキバキ前歯で砕いて食べる。
    食べるというか、貪る感じとでもいいますか。
    最近、甲殻類を扱った気取った店が増えていて、この神楽坂にもそんなお店ができているけど、こういうダイナミックな食べ方が似合うシーンって絶対ある。



    テーブル囲むみんなが仲良くなるための場所。あるいは子どもと一緒にたのしく時間を過ごしたいようなシチューエーション。
    こういう店のこういうシステムはステキと思う。
    蟹もエビも味わいしっかり、しかも多彩なおいしさで、例えば同じ蟹でもタラバがブリンと歯切れる頑丈な肉。ズワイはフックラ、シットリしてる。
    オマールエビはハサミを使って、尾っぽをキレイに解体し、爪も開いて中の身ブリんと引っ張りだして、チュバチュバ食べる。



    殻だけ残してボールの中がキレイになってく。最後に残るのはスープだけ。
    黄金色に輝くスープがあまりにおいしげ。ご飯を入れてリゾット風に炊いてもらって〆とする。
    これがどうにもこうにもたまらぬオイシサ。
    だってエビや蟹、貝の旨味が混じりあっておいしくなっているのですから。固めに炊いたご飯で作っているのでしょう…、ホツホツとした米の食感たのしめる。
    そうそう、ココのメインの味付け。ガーリックバターやレモンハーブ、それからケイジャン風味のソースを選べるんだけど、ここおすすめのケイジャンソースをもらって食べた。



    辛味がキリッと鮮やかで、しかもスパイス使いがエキゾチックで味わい深い。
    そのケイジャンソースをかけて食べると、これでもう一杯、ワインが飲めてしまいそうな濃厚味にウットリします。
    全部を食べ終え手袋脱ぐと、そこにベットリ、スープがついてる。この抜け殻をおみやげに貰って帰って夜食にしたいって思うほど(笑)。

    いいな、この店。好きな店。
    面倒くさいコトがなく、美味しい素材をおいしく食べるその食べ方を知ってる人がやってるお店。今度は誰と、何を言い訳に来ようかなぁ…、って思ったりした。
    神楽坂をテクテク歩いて、余韻をたのしむ、今日の夜。

    ちなみに動画を撮ってみました。



    あまりの迫力、うれしさに、ウォーっとかワーとかへんてこりんな感嘆詞しか出てこない。しかも途中からどこか頭のネジがはずれてしまったのでしょう。
    歌ってしまっておりまして…、でもこの店のたのしい雰囲気は伝わるかしらと思ってアップいたします。


    関連ランキング:シーフード | 神楽坂駅牛込神楽坂駅江戸川橋駅

    拍手[8回]

    赤坂見附にやってきたらば、どうしてもやっておきたいことがあった。



    夏の扉を開けるために、虎屋茶寮でかき氷。
    シーズン最初のかき氷は、このお店のあのかき氷でどうしてもはじめたくって、それで坂道テクテク歩いてやってくる。
    そういや、この前、マンゴーチャチャでマンゴー氷を食べてしまった、と思いつつ、あれはあくまで台湾スイーツ。日本のかき氷は今日がはじめて。…、ということにしておこう。
    それにしても昨日までの陽気が嘘のように今日は寒くて、それでも体の中だけはかき氷は模様にしておこうと気合を入れて坂道上って汗をかく。



    そして今年最初の氷を、あんず氷を選んでことほぐ。
    サラサラの氷と干した杏をシロップで戻したものと、それをトロリと煮たジャム。シロップは杏の酸味をくわえて作ったアマレット風味の大人仕様で、サラッと味わい上品で、甘みが後に残らない。
    今日は練乳をあとからかけて、乳の旨みとコクと風味を足して味わう。
    最初はサラサラだった氷がゆっくりとけてって、そこに練乳のトロミが混じってシャーベットのようななめらかさになっているのが愛おしく、一口、そしてまたひとくちと時間をかけてゆっくり味わう。オキニイリ。



    友人たちは宇治金時に練乳かけたり白玉追加したりと自分の好みにしたててたのしむ。
    この「誂え感」がここのステキなところ。お客様のわがままを誠心誠意聞いて差し上げましょうという気持ちをずっと保てる程度に、ほどよく暇なところがいいのでありましょう。
    大きなお店にポツリぽつりと浮かぶように置かれたテーブル。座り心地のよい椅子に、隣の会話が気にならないゆったりとした通路があって、しかもいつもひっそりしてる。
    ゴールデンウィークのこの時期も、のんびりしてる…、なんと贅沢、オゴチソウ。


    関連ランキング:甘味処 | 赤坂見附駅赤坂駅永田町駅



    ところで今日、ぼんやりと赤坂見附の街を歩いて、閉店中のお店の多さにちょっとビックリ。個店の勝ち負け以上に、これから街の勝ち負けが顕著になってくるんだろうなと。
    そんな中で、こんなとぼけたお店を発見。



    一時期ネットで話題になっておりました…、禿げだと割引という居酒屋で、どこにあるのかと思っていたら、偶然遭遇。
    看板もかなりインパクトの強いもので、誰かを連れてこなくちゃね…、って言ったら、いやいや、お前が十分禿げだからと言われてわらった。
    これは坊主で禿げではないと熱弁ふるう、おやつどき(笑)。

    拍手[3回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]