忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    オキニイリの目玉焼き定食がなくなってしまってちょっとさみしく、そうだ…、あそこにいけばあるはずだったと、それで八重洲の「初藤」にくる。



    昼は定食、夜は居酒屋。朝には朝の定食がありしかも種類が豊富でとてもアリガタイ店。朝早起きの東京駅に集まる人のお腹をたのしく満たしてくれる。
    魚がおいしい居酒屋らしく、朝から刺身の定食や職人さんが作るできたて出汁巻き玉子が主役のメニューもあったりする。
    目当ての目玉焼き定食をたのんで追加で冷奴。
    ココの奴は木綿の豆腐を軽く押したのを使ってて、ぎっしり豆の旨味に食感が口に広がる滋養に満ちた味わい深さ。ネギがひとかけ、ハートの形で小鉢の底に貼り付いていて、なんだかそれがたのしく見えた。

    ちょっと時間がかかってやってきたのがコレ。



    目玉焼き定食と言っているけど、ベーコンエッグの定食でして、ガリッと焼けたパリパリベーコンの香りがフワッと食欲そそる。

    実はボクが小学校のとき。調理実習で目玉焼きを焼きましょうという課題があって食材を家から持って行こうとしたら、母がハムを忘れずにネ…、って。おいしい目玉焼きにはハムかベーコンが必要だからネと言われてできたハムエッグ。
    落第点をもらいました。
    理由はこれは目玉焼きじゃなくてハムエッグ。だから点は上げられませんって。
    ボクはその時、シアワセに生きていこうと思ったら学校の先生のいうことは適当に聞き流さなくちゃいけないんだと覚悟しました。45年も前のコト(笑)。



    ベーコンの脂が保護した玉子の白身はプルンとなめらか。はりがある。
    蓋して焼いて仕上げたのでしょう…、黄身を覆った白身もスベスベ。箸で押さえて黄身の様子をみてみると、芯の部分がほどよくやわらか。明るい黄色から深いオレンジ色に向かって見事にきれいなグラデーション。
    醤油をかけてハフっと食べます。
    白身の上でクルンと弾かれ丸まって、滑り落ちるようになる醤油をこぼさぬようにツルンと味わい食べて、玉子一個はご飯の上に乗っけて海苔をちぎって丼よそおい食べる。目玉焼きって簡単にできはするけど、自分で作って食べてもこんなにおいしく感じぬ不思議な料理。



    おそらく目玉焼き用にでしょう…、中濃ソースがついていて、けれどボクは目玉焼きを食べるにあたって醤油派で、しかも千切りキャベツも醤油をかけて食べるのが好き。
    それで使わずそのままにする。
    タップリ添えられたマヨネーズはキュウリの浅漬に乗っけて食べて、きゅうりサラダのように味わう。
    フックラご飯に出汁、味噌汁がキリッときいたキッパリ味の味噌汁に、味付け海苔にひじきの煮つけ。ご飯をモリモリ食べるのにウレシイ朝のひと揃え!


    関連ランキング:居酒屋 | 東京駅京橋駅宝町駅

    拍手[4回]

    PR
    昼、水道橋で仕事を終えて、それからランチ。「かつ吉」に来る。



    とんかつの専門店で、もう30年以上もずっとこの場所にある。途中何度か徹底的な改装をして、安売りせずに人気をしっかり保ってる。
    おいしいとんかつを食べたいときに、頭の中をよぎるいくつかの店がこの店。
    暑さ厳しくなりはじめてる。本格的な夏の入り口。そろそろ「あれ」がはじまったかなぁ…、とやってきてみたらはじまっていた。

    「冷やしかつ丼はじめました」の幟を発見!



    冷やし中華ではビックリしないけど、冷やしかつ丼というこのインパクト。それをはじめてもう10年近くになるのかなぁ…。
    最初はキワモノっぽく受けとめられて、今ではすっかり定番料理になっちゃった。

    それにしてもお店の設えの見事なコト。民芸風とでもいいますか…、太い柱に磨き上げられた木の床、古家具。壁一面に砥部焼風の器がズラリと並べられ、都心にあって田舎に来たようなのんびりとした雰囲気がある。
    漬物3種にサラダが大きな鉢にきて自由にどうぞ…、と。テーブルにまでバフェがワザワザやってきたようなウレシイサービス。相変わらずでございます。



    入念にカツを揚げているのでしょう…、じっくり待ちます。
    待ってる間に野菜をシャクシャク。それでお腹が一杯になっちゃうと勿体無いなぁって思いながらもお代わりパクパク。
    そして冷やしかつ丼がくる。
    深い丼にご飯を入れて、とんかつ、それから山芋とろろ。薬味に大葉とミョウガにカツオと梅を叩いた練り物。キュウリに茹でてさましたオクラ。
    しかもそこに冷たい出汁をかけまわし、氷までもが入ってる。



    とんかつ茶漬けっていうのがあるけど、これは冷たい出汁かけご飯。
    脂の少ないヒレかつは揚げて熱々。にもかかわらず、出汁に脂がうつらない。カツそのものを噛めばジュワッと脂と油が滲んで、揚げたてカツの味わい、香りが口いっぱいに広がっていく。
    スベスベとした山芋とろろが、パン粉衣のカサカサ感を引き立てて、オクラのとろみとキュウリのシャキシャキした食感がなおさらカツをおいしくさせる。
    固めのご飯が冷たい出汁でキリッとしまって、ホツホツ、お米の粒が口の中で転がる感じが涼しくてよい。
    ワサビを溶かしてご飯をサラサラお腹に流すと、汗が引くよなオゴチソウ。
    元気がでました…、さぁ、仕事。


    関連ランキング:とんかつ | 水道橋駅後楽園駅本郷三丁目駅

    拍手[3回]

    週末、たまたま観始め、すっかりハマってしまったドラマ。



    「House of Cards」という昨年、インターネットで配信された話題のドラマ。政界のドロドロとした陰謀と生き残り劇を描いたもので、意地悪キャラをやらせたら天下 一品のケビン・スペイシーがいい味出してる。政治スリラーと言ってもいいほどスリリングにて、オドロオドロしい。ワタクシ的には大好物。



    プレイングカード(トランプ)で作った家のようにもろくて危なっかしい状態というタイトル通り、先が読めないドキドキで、しかも政治のコトがわからなくてもグイグイ、気持ちが惹きつけられる。
    しかもこのドラマ。
    インターネット限定公開という番組だったにもかかわらず、エミー賞にノミネートされほど注目と評価を得たというのだけれど、そう言われればテレビ局が関与せずに作られているからこその場面なストーリー。
    いろんな意味であたらしく、いろんな意味で感心できる。見事であります。オススメです。

    そして朝。グレースにくる。
    いつもの駅の反対側に向かって歩く。新宿御苑がどんどん近くなってきて、風の匂いもさわやかに感じるようなそんな場所。



    ランチタイムのようなピークの時間はのぞいて、普通のときにはそんな混雑はしていない。大抵、2組、3組程度のお客様がいて、新しいお客様がくると代わりに一組、お客様が立ち上がる。
    おだやかで、やさしいペースが自然とこうして保たれる。
    オモシロイなぁ…、って思います。今日もボクの他には2組。のんびり朝の時間をそれぞれたのしんでいる。ステキな朝が静かにはじまる、いい感じ。

    和風の定食をえらんでたのもう…、とそう思って来たのだけれど、なんと現在、オーダーストップというさみしいニュース。



    納豆定食という名前でそれについた生の玉子を焼いてもらうとそれがメインのようにふるまって、「目玉焼き定食納豆添え」になるのがたのしく、気に入っていた。
    よく焼いてってお願いすると、黄身はほどよく半熟という状態で仕上がっていてそこに醤油をかけてご飯に乗っけて食べる。
    サクサク歯切れる小粒納豆がまたおいしくて、小さなサラダを追加でたのむと、見た目も鮮やか、栄養バランスとれてたのしい朝となる。
    なぜなんだろう…、人気がなかったからなのか、それとも今日だけ特別だったらホっとするのに…。ご飯がらみの朝ご飯はカレーがあるだけ。あとはトースト、あるいはサンドイッチというメニュー。



    しょうがないからサンドイッチのセットをたのむ。
    ふっかりとしたパンでレタスとハムをはさんだ焼かないサンド。マヨネーズをタップリ使って作っているので、みずみずしくて、そのみずみずしさをパンが受けとめ口の中が潤うおいしさ。
    レタスとキュウリ、トマトにほどよき半熟状態の茹でた玉子がのっかるサラダ。はちみつとキウイで風味を付けたプレインヨーグルトとバランス取れた料理がそろって朝がたのしく始まるセット。
    これもこれでおいしいよね…、って思ったりする。オキニイリ。



    冷たいカフェラテ。和風の定食をたのむと、食事が終わりそうなタイミングに合わせて、どうぞとやってきていた。
    お客様のコトをしっかり見届け、サービスのいいタイミングを見計らって行動をする。接客業の基本を感じて好きだったけど、そういうステキも今日でおしまい。
    けれどサンドイッチの時には最初にまずやってくる。
    苦味おだやか、酸味控えめのコーヒーがミルクとまじってやわらかにして、ほどよき朝のはじまりはじまり。歩いて二駅、汗ながす。


    関連ランキング:喫茶店 | 新宿御苑前駅四谷三丁目駅曙橋駅

    拍手[3回]

    日曜日です。今日も朝をパスタを作ってはじめることにしてみましょ。生のパスタを茹でて水でザブザブ。キリッと〆て今日は冷たいパスタにします。



    具材はオクラ、それから小柱。オクラは茹でて輪切りにし、小柱と一緒に塩かけ冷たくしておく。
    茹でたパスタにイカの塩辛をグイグイ揉み込み下味として、そこに小さなトマトをピーナツオイルで和えたもの。バジルをちぎって風味をつけて具材を混ぜてお皿に移す。オクラと小柱が海のミートソースのようにふるまって、シャキシャキネットリ、コリコリムチッと食感にぎやか。
    和風と言えば言えなくもなく、トマトとバジルでイタリア料理と言えば言い切ることもできそうな複雑味にニッコリしました。オキニイリ。

    明るい昼です…、カラッと暑い。昼にカフェラテ飲みたくなって、けれど遠出はしたくない。それで近所のドトールコーヒー。



    ひさしぶりのことでござんす。
    近所にあるからいつもいけると思ってそれで、ほったらかしにしておくお店。チェーン店だから他の場所にも沢山あるけど、ここのお店は特別だって思っているのになかなか足が近づかなかった。
    いい機会です。アイスラテをミディアムサイズで作ってもらって、カラカラ、氷がグラスに当たる音を聞きつつゴクリと飲んだ。体が芯からキリッと目覚める。
    一緒に、クロックムッシュをたのんで食べた。



    特別こだわりをもって作っているわけじゃない。値段もほどよく値段も手頃で、けれどシッカリ焼けている。
    ココのトースターがいいのでしょうネ。
    パンがこんがり焼けてて香ばしく、チーズがトロリととろけて端っここげて仕上がる。クロックムッシュのクロックは「カリッと」っていう意味なんだよ…、って。
    まさにパンの端っこはカリッと食感痛快で、それを食べてるボクは雪駄にショートパンツ。お世辞にも「紳士」と言えぬカジュアルさ。まぁ、それもよし。日曜日。

    そして夜…、カレーを作る。夏のカレーにしましょうと野菜をあれこれ。



    新玉ねぎをザックリ、タップリ切って半分位の量になるまで炒めてく。そこにトマトとズッキーニ。シーフードミックスを加えて風味を足してやり、ブイヨン注いでカレー粉でトロミをつけたら出来上がり。
    煮込まず野菜がフレッシュなまま。サラッとしていてみずみずしくて、土鍋ご飯をおいしくさせる。お腹の中から汗をかくよなオゴチソウ。



    それからおかずに鶏のから揚げ。
    分厚い胸の肉を切り分け、日本酒に塩、オイスターソースを合わせたディップ液に漬け込み、片栗粉を叩いてタップリの油で二度揚げ。ライムを搾って油の風味をサッパリさせる。
    フックラとした鶏の切り身が、油の中で蒸されたようにサッパリ仕上がり、揚がった片栗粉がパリッと前歯に歯ごたえたのしい。
    レタスをオリーブオイルと塩とほんの少しのオーロラソースでグイグイ揉んで、味を中まで染み込ませパプリカ添えた、みずみずしくて歯ごたえ軽快なサラダを一緒に。体の中を潤すおいしさに、ニッコリしました。また明日。

    拍手[2回]

    串揚げを食べつつ気になるお店の話。新宿御苑の近くにあってクラフトビールを扱うたのしいお店らしい…、と。それで行ってみようと、はしごをします。



    新宿二丁目と新宿御苑のちょうど真ん中。ビジネスホテルの一階にある。
    「ベクタービア」って名前のお店。
    一年ほど前まで「デリ」っていうインドカレーのお店があった。丁寧な商品づくりで好きだったんだけど閉店。それからずっと空き家になっていた。
    どんなお店になってるんだろう…、って思ってきたらこれがスゴいにぎわいで、テラスでパーティーする人までもがいる状況。お店の中は満席で、ちょうど入れ替わりのタイミングにてテーブルひとつもらって座る。



    厨房の前にカウンター。そこに10本のビールのノズルが突き出していて、ワンボックスの開放的な作りのホール。照明明るく、お店の人も笑顔明るいいい感じ。
    クラフトビールを三種類。好きに選んで飲み比べするテイスティングメニューがあって、黒いの、白いの、明るい色のと性格異なる3つを選んでグビリ。
    大手メーカーが作るビールと違ってそれぞれ個性的。
    つまみがなくてもビールだけでもなんだか気持ちが満足しちゃう。
    一緒にワインをたのんでゴクリ。こんな気軽な店なのにアイスバケットに氷をタップリ詰め込んでワインと一緒にやってくる。
    こういうコトをされちゃうと、お酒をもっと飲みたくなるじゃん…、ってウレシイ悲鳴でグビリゴクリとゴキゲンに!



    お通しですとやってきたのが貝のワイン蒸し。
    油を使わず作ったモノで、タップリ作っておいといたのでしょう…、冷たく、けれどその分、貝の中に旨味が戻って酒の肴になかなかによい。
    ビールのお供にはやっぱりオニオンリングでしょう…、とたのんでみると、バリッと衣が香ばしく食べ始めると止まらぬゴチソウ。
    いいなぁ…、この店。料理も店もサービスも、すべてが酒をおいしく飲めるように出来上がってるような気がする。



    料理のメインは牛たん料理。スモークだったりリエットだったり、タンを使った料理をあれこれ豊富に揃えてオモシロイ。
    あれもこれもとたのみたいとこ、目につく料理をいくつかたのむ。
    まずは「ベロ大根」という煮込みの料理。タンと大根をコトコト、ブイヨンと共に煮込んだモノで、洋風おでんのような味わい。
    スープがおいしく、お腹もしっかりあったまる。
    タンのグリルは焼肉屋風でも仙台風でもなくまるで、ハラミを塊で焼いて切り分け食べるがごとく、塊で焼き削ぎきったモノ。ワサビをタップリのっけて食べるとタンの旨味と甘味が引き立つ。サイドについた白菜、パプリカの浅漬ピクルスがこれまたおいしく、油で疲れた舌をサッパリしてくれる。



    〆のパスタも牛たん料理。牛たんを細かく叩いてミートソースのようにして、茹でたばかりのパスタとあえる。
    つまり牛たんボロネーゼ。
    ドッシリとした味わいで、胡椒や粉チーズもこれでもかってふんだんに。〆でもあるけれど、これ食べながらワインが足りなくなっちゃって、結局一本追加した。
    フラッとひとりでやってきて、カウンターでのんびりするのもよさそうで、また来なくちゃ…、って思ったりした。オキニイリ。


    関連ランキング:ビアバー | 新宿御苑前駅新宿三丁目駅東新宿駅

    拍手[4回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]