忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    05 2024/06 07
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ケンタッキーフライドチキンで朝。



    アメリカではKentucky Fried ChickenはあくまでKFCであって、もうケンタッキーフライドチキンとは呼ばれないのだけど、日本においてはまだまだケンタッキーはケンタッキー。
    鶏の唐揚げ文化に対する変化球的存在価値を思う存分、発揮している。
    朝から結構、にぎやかです。
    それにしてもファストフードにくるたび思うのが、トレーの上が紙まみれになってしまうという悩ましさ。紙資源は大切に…、って。



    そう思いつつ、ボクが必要とせぬ紙をひとつひとつ仕分けする。
    例えばフィッシュフライを包んだ包装紙なんて、手が汚れぬよう最小限だけビリッと破れば、残りは無駄紙。
    テイクアウトにするための工夫をそのままイートインでも押し付ける。働く人の都合でできてる、こういう部分はいささか面倒。
    昔はまるで気にならなかった。けれど最近、こういうところがファストフードの弱点なんだろう…、だってある意味、反社会的なやりようだものって思ったりする。
    なやましい。



    とは言え、商品自体は昔ながらを必死に守ろうとしていて決して悪くない。
    安く売るためちょっとづつ小さくなってしまった例えばチキンフィレサンドイッチも、朝のポーション。名前もチキンフィレサンドイッチライトとなってて、朝のお腹にはむしろやさしく、アリガタイ。
    手のひらの上にチョコンとのっけて、記念撮影。「Hi, Chicken!」(笑)。



    バッサリ歯切れる鶏の胸肉。繊維がザクリとほぐれて、バサッと口に飛び込む。
    唐揚げにしておいしいところは確かにもも肉。けれどパン粉をつけたり、薄衣をつけて揚げておいしいところは胸肉なんじゃないかとボクは思うわけです。
    しっとりとした衣にしみたフレーバーもKFC的らしさを持ったオリジナル。
    アイスティーをセットドリンクにもらってついでに、ハッシュポテトじゃなくてフィッシュフライをたのんで食べる。
    ザクッと歯切れて、中からふっくら魚の白身が飛び出してくると思い込んで食べたらボソッと、まるで生干しみたいな痩せた肉。ちょっと残念。タルタルソースをたっぷり乗っけて、その味借りてなんとか口に押し込んだ。



    それにしても今の時期のケンタッキーフライドチキンは格別です。
    特に1960年生まれのおじさんにとってクリスマスと言えば、子供の頃にはレディーボーデンのストロベリーアイスクリーム。大人になってからはケンタッキーのパーティーバレルというのが記憶の主役でござった。
    とは言え一度もパーティーバレルを食べたことはなく、あくまでCMでみるだけのモノ。それでお腹いっぱいになっちゃう不思議(笑)。
    竹内まりあの「すてきなホリデイ」を今日一日のテーマソングといたしましょ。

    拍手[5回]

    PR
    今朝はベッドから出るのが辛くなるほど寒く、こんな朝には温かいもの。



    スープストックで朝のお腹をあたためましょうと、ビスクをたのむ。
    なめらかで。
    旨み、酸味のバランス絶妙。甲殻類に特有のしっかりとした味の輪郭、深い香りにお腹の中からシアワセになる。
    かつてビスクと言えば高級なレストランの、中でも高級なスープのひとつで気軽に味わえるものじゃなかった。それをこうして気軽にいつも、食べたいときに食べられるのはありがたくってしょうがない。



    それにしても添えられたスプーンの特徴のあるうつくしさ。
    柳宗理的有機的でなめらかな美麗なデザインで、口の中にスルリと入って前歯に当たらぬような形状。
    スープの入った陶器のカップの底や縁にピタリとあたって、キレイにこそげて食べることができるようになっているのもおもてなし。



    胡麻を散らした、軽い塩味を感じるご飯。ホツホツ固めに仕上がっていて、それをスプーンにちょっと乗っけて、ビスクにトプリと浸してパクリ。
    ホツホツご飯がスベスベ食感たちまち変えて、口の中で転がるステキ。
    お腹もほどよく満たされて、目的地まで移動です。

    移動をしたら打ち合わせまでに少々時間があるではないの。



    それで薪前のロッテリア。アイスティーでも飲もうと思ってやってきて、けれど時間はまだ朝食セットをやっている。
    そうだ。
    ひさしぶりにエビバーガーが食べたいなぁ…、って思ってたのむ。
    なにしろボクにとってロッテリアといえば、イタリアンホットとエビバーガー。イタリアンホットは今は販売されてなく、だから今ではエビバーガーのお店=ロッテリアって感じでござる。



    袋越しに伝わってくる温かさ。ずっしり重たく感じて、袋を開けるとつやつやとしたバンズとそこからはみ出すレタス。揚げたエビパテとタルタルソース。
    噛むとまずはバンズが前歯でしたたか抵抗し、それに続いてレタスがザクリ。ガリッとパン粉衣が散らかる、かなり噛みごたえのあるのにビックリ。
    エビの香りと旨みもほどよく、なんだか征服感を味わうことができる食感。ひさびさ食べて、堪能します。
    今日は朝から沢山たべて、なるだけ歩く一日にしましょうなんて、思う朝。

    ちなみにコレ…、なつかしいロッテリアのかつてのCM。



    ロッテリア創業10周年記念のCMですから、1982年に放映されていたものなんでしょう。すべてになんだかなつかしい。
    いとうまい子がCMキャラクターだったんだなぁ…。
    ハマトラっぽい格好だとか、「ヤングの集まる街角で」なんてフレーズだとか、今となっては気恥ずかしくてそんな時代にボクは大人のなったんだ、って思ったりする。オモシロイ。

    拍手[4回]

    朝を近所のバーガーキング。午前中にちょっと自宅で仕事があって、それで近所の朝とした。



    季節によって変わる太陽の角度や高さ。今日はお店の看板上に街灯の柱が影を落としておりました。
    冬なんだなぁ…、影が低いところに落ちていく。
    おはようございます!とお店のドアを開けて中に入ると、いつも通りにエルビス・プレスリーの歌が流れてほんわかあったか。
    いつものオキニイリの朝食メニューをたのんで食べる。



    フィッシュサンドイッチにハッシュブラウン、アイスティーという組み合わせ。
    長方形のパンの間に、レタスにフライドフィッシュにチェダーチーズ。タルタルソースをタップリかけて出来上がりという、朝のお腹にかなりドッシリ。
    フッカリとしたパンの食感、とろとろチーズにカサカサフライと、食感ニギヤカで分量以上に満足感があるのがウレシイ。
    今日はチーズの先っぽが、ちょっとちぎれて厨房の中の忙しいさまがうかがい知れる。それもまたよし、パクリと食べる。



    やっぱりタルタルソースは旨い。それからパンのトースト具合。
    焼けた面がカサッとしていて、チーズやソースとの相性がいい。フィッシュフライの油もしっかり受け止めて、朝のお腹を元気にさせる。
    ハッシュブラウンもずっとマクドナルドが一番だって思っていたけど、ココのも決して悪くない。近所にあるから使うのじゃなく、何軒か同じようなお店があっても多分、ココをまず選ぶんじゃないかと思う。オキニイリ。



    ちなみにこれで480円というこの値段。
    安いかどうかを考える前に、この値段のもし半分のお金を渡され、それで同じ料理を作ることができるか?と考えてみる。
    かなり材料調達に工夫しなくちゃいけないだろうけど、決して絶望的な値段じゃなくて、それからするとかつて100円で売られてたマクドナルドのハンバーガーは常軌を逸した安さだったと今更思う。
    ちょっと賢くなりました。

    バーガーキングでかかってたエルビス・プレスリーの歌の中にクリスマスソングが混じってました。それがこの歌。



    君がいないクリスマスなんてブルーで憂鬱…、ってそんな歌詞。
    ホワイトクリスマスのただただほんわかとしたシアワセな感じよりも、この歌の方が好きだったりする。
    それもボクには君がいなくはないわけで、だから平常心をもって聞けるからかもしれない。ありがたし。
    それにしてもエルビス・プレスリーの色っぽいこと。時代を魅了したカリスマとはこういう人のコトを言うんだとしみじみ思う。さぁ、仕事。

    拍手[6回]

    朝をテキパキ、移動の途中に朝定食を食べたくていつもとちょっと違ったエリア。
    新宿駅ではあるけれど、小田急線の改札出口の近所にある店。



    「わぉん。」という夜はセルフサービスの立ち飲み居酒屋。朝と昼には定食屋という、サラリーマンの味方のお店を選んできます。
    食券買ってカウンターに渡して料理を作ってもらう。
    レジの脇には缶詰がズラッと並んで、夜にはコレも酒の肴になるのでしょうネ。気さくで気取らぬ感じがステキ。



    お店のスタッフは女性がメインで、若々しくてニコニコしてる。同じ業態でももしおじさんが働いていたらまるで違った雰囲気になる。
    朝はやっぱり笑顔と一緒にたのしみたいとこ。
    何種類化の定食があり、中でも一番朝食らしい焼き鮭定食を選んで食べた。
    鮭に納豆、海苔に味噌汁、ご飯に漬物と、朝のお腹を満たすのに必要十分なモノがそろっていい感じ。



    鮭をむしってご飯に乗せて、それでハフハフ。時に海苔でくるんで食べると、即席おむすびみたいになってく。
    ご飯の量は控えめで、ほどよくお腹が満たせるボリューム。それも良し。
    なにより味噌汁がしじみ汁。しじみの量は決して多くはないけれど、旨み充分。なにより今の時期。おじさんの疲れ気味な肝臓にありがたくって、いいなと思う。
    そして移動で、仕事に向かう。週末の朝、がんばろう。


    関連ランキング:丼もの(その他) | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅



    ところで昨日、ありがたいかなリンゴのが届く。



    青森の友人からの贈り物。
    青森、黒石市にある隆昭園というとても真面目なリンゴ農家さんのモノらしく、箱を開けた途端においしい香りがしてきた。玉の揃った見事な姿に、思わず唇つけてキスした。
    今年の冬はこれで医者要らずを目指しましょうと、思ってニッコリ。感謝する。

    リンゴといえば椎名林檎で、しかも彼女が「りんごのうた」というのを唄ってる。



    これがなかなか上出来で、なによりPV。
    彼女の唄のPVが好きな人なら、あれ、これスゴい!って感心できる仕掛けがあって、ビックリします。今度カラオケで歌ってみようと思うなり。

    拍手[4回]

    朝早くからの打ち合わせ。場所をバーガーキングに選んで、朝ご飯を食べながらとする。



    注文したら番号札をわたされて、できたらお席までお持ちしますから…、と。
    昔はこれが普通だった。けれど1年ほど前にブルブル震える呼び出しマシンを導入し、ブルッとしたら取りに行くって仕組みになった。
    ファストフードだから取りに行くのは当然なんだろうけど、なんだか冷たくなったじゃない…、って思っていたら、暇な時間帯には持ってくようになったみたい。
    ちょっとしたことではあるけれど、なんだかあったか、やさしく感じる。



    やってきた今日の朝の二人分も、キレイにトレーの上に並べられてる。とても几帳面で、なんだか朝から得した気持ちになってきます。
    フィッシュサンドにホットドッグを今日の朝のメインとします。
    まずはフィッシュサンドの包みをといて開いてみたら、中は案外とっちらかっててちょっと笑った。忙しかったのでありましょう。
    とは言え、バッサリとしたパンと揚げた魚のフライ。タルタルソースの風味もおいしくたまらぬおいしさ。大好物。



    ビニールシートがソーセージの上にペロンと貼り付いた、この状態ではじめてホッドドッグをみたときには、かなりギョッとしたけれど、今ではこれもあたり前。
    プチュンと歯切れるソーセージ。
    フッカリとしたパンの食感もほどよくて、ペロリと軽く食べられる。
    ケチャップやフレンチマスタードがタップリ以上にタップリで、ハッシュブラウンで拭って食べるとまた旨い。



    アイスコーヒーをお供にとって、もうひとつの飲み物をスープに代える。
    三ヶ月ほど前にスープが導入された。どれも具だくさんで、ちょっと高めの値段設定。けれどなかなかのハイクオリティー。
    クラムチャウダーを選んで食べると、ゴロゴロジャガイモ。アサリのむき身もかなり多めでポッテリとした食感もいい。
    ハッシュブラウンでチーズを巻いてクルンと揚げたチーズポテトもザクザク、ネットリ、軽快で朝のお腹も喜ぶゴチソウ。今日は一日、外仕事。

    Cruisrっていう、アメリカのバンドの「All Over」っていう曲のPV。これが映画好きにはたまらぬ一本で、昨日の夜から何度も何度もみかえしている。

    Cruisr / All Over from Chris Carboni on Vimeo.


    基本的に映画の登場人物2人で、その映画を表現するという簡潔にして、説明力をともった表現力がないとできないであろう作品で、見事な出来栄え。
    こういう映画モノで必ず出てくる「シャイニング」。ティファニーで朝食をからウェスト・サイド・ストーリーを経由して、パルプフィクションからボクのエリーに展開していくスピーディーなシークエンスと、もうたまらない。
    全部わかるまで、見続けちゃいそうな魔力があります。オキニイリ。

    拍手[5回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]