忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    朝をパスタではじめる日曜。…、そろそろ冷たいパスタの季節と予行演習。



    生のパスタを指定時間より余計に茹でて、それを冷たい水でギリリと〆る。
    プチトマトを半分に切り、イカの沖漬けを合わせてピーナツオイルとあえておいたのに、パスタを合わせてグイグイ揉み込み、味の基本を整える。
    タバスコパシャリ。
    辛味よりも軽い酸味と赤唐辛子の香りを借りて、イカの沖漬けの香りを軽く、爽やかにする工夫でござる。刻んだディルにパプリカ、フレッシュバジルをちぎってのっけて、生の甘エビを散らして飾って出来上がり。



    海の旨味とトマトの酸味、ピーナツオイルの風味が互いをひきたてて、なんともおいしい。
    なにより冷たいパスタの歯ごたえたくましく、同じ冷たい麺でもうどんや蕎麦にはないスベスベ感と歯切れ感をたのしむコトができるウレシサ。
    一足先の夏の香りが鼻から抜けて、気持ちが明るくなっていく。
    ところで今日のフレッシュバジル。柏の葉キャンパスでとれたモノってラベルにあった。しばらく肉を食べに行っていないなぁ…、って彼の地のお店を思い出す。

    ところでコレ…、ミニトマトをニンジャみたいに切る方法っていう、ちょっと前にFacebookで話題になってた動画であります。



    ヘタを取ったトマトをお皿で挟んでおいて、そこにナイフを滑りこませる。確かにスパッと一度に切れてくれそうだけど、一つひとつ、ナイフでキレイに半分にする手間がボクは好きだったりする。
    時短料理ってなんかちょっと手抜きに感じる。急がず焦らず、時間をかけて作る料理も悪くない。生きていくのも、同じこと。

    ランチを新宿伊勢丹会館の中にある「築地寿司清」で友人と。



    海外で修行中のシェフ。ひさしぶりに帰国したというので寿司でも一緒につまみましょうと、気軽でおいしいお店を選ぶ。
    今の時代。世界のどんなとこでも寿司を食べることができるようになりはしたけどやっぱり日本の食べ物は日本で食べるのが一番おいしい。
    寿司を食べなれた人、寿司が好きな人と囲むカウンターには、どこかしらシアワセな空気が漂うモノであります。そういう今日の昼はシアワセ。オゴチソウ。


    関連ランキング:寿司 | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

    拍手[3回]

    PR
    夜を自宅で料理を作る…、野菜の料理をまずはあれこれ。



    まずはタケノコ。穂先に近い部分を薄切り。唐辛子の刻んだのとコッテリ味のごま油で軽く炒めてお酒を注ぐ。
    出汁に醤油で風味をつけてきんぴら風に仕上げて食べる。シャクシャクとした食感と、軽い渋みにお腹の入り口パクっと開く。
    固めに茹でたブロッコリと、ハムを刻んでオーロラソースで軽くドレスする。トマトと一緒にカプリプチュリと体の中をみずみずしくする。



    そしていつものオキニイリ。
    マグロの赤身の漬けを作って、練りゴマあわせてネットリ味わう。
    今日の赤身は脂が少々強めてのってて、だからでしょうか…、漬けダレと脂が等価交換でかなりしっかり味が入って飴色になる。
    ひとかじり分でゴクリと十分、ワインがグラスに一杯飲めてしまえそうな、コッテリ味にウットリします。



    それからカレーを作って〆に。牛すじ肉をコトコト煮込んで、ホロホロになったところでキレイに洗い、刻んだ玉ねぎと一緒に炒める。
    ルーをスープで溶いて煮込んで出来上がり。
    トロミやさしくサラサラっとしたのどごしが「カレーは飲み物」ってお腹にそっと呟くような、ボクの好みのおいしいカレー。
    固めに炊いた土鍋ご飯と一緒に味わう…、良き夜のコト。オゴチソウ。

    ところであと一週間でこんなイベントが開催されます。



    熊本リビング新聞社さんの主催で、おいしいモノをたのしく食べるコトを通して働く女性に元気になっていただこうという趣旨のイベント。
    参加者全員女性というコト。
    柄にもなくちょっと緊張してまいりました。みなさんの元気に負けぬよう、これからしばらくエネルギーを蓄えなくちゃと思っております。ほがらかに!

    拍手[8回]

    昼ご飯を近所のお店…、キッチンたかさんで食べることにする。



    どこにしようかなぁ…、と思ってちょっと悩んでた。
    家で何か作って食べるのもいいかと思って、Facebookをみていたらキッチンたかさんの高橋さんから「おはようございます」ってコメント入る。
    これでランチのメニューが決まったワケでござんす。
    テクテク歩いて、お店に向かう。昨日のへんてこりんな荒れた天気が嘘のように今日の空は高くて青く、しかも風が強くて気持ちいい。



    お店にくるとなんと満席。開店とほとんど同時にお店が一杯になったみたいです。
    開店に合わせて待ちかねたように人がやってくる飲食店って、なんてシアワセなお店なんだろうって、ボクの方まで笑顔になります。

    今日のメインはポークソテ。ガーリックバターで風味をつけたもの。
    ほどよき厚さの豚のロースで、それをこんがり。ナイフでスパッとキレイに切れて噛むとサクリと歯切れるたのしさ。
    みずみずしくてジューシーで、ジュワリと口にやさしい旨みがほとばしり出る。バターの風味とガーリッキーなソースがご飯をおいしくさせる。



    友人がたのんだバジルチキンはムッチリ。鶏の肉ってなんでこんなに肉感的でネットリとした旨味、食感があるんだろうって。
    脂の風味もコッテリ味で、それをバジルがスッキリさせる。
    シャキシャキキャベツにポッテリとしたポテトサラダと今日もゴチソウ。お腹がたのしく満たされる。

    それにしてもお店の前の工事現場に、飲食ビルが建つんだという。
    この界隈は人気で注目されやすいエリアではある。けれど案外、長続きするのが難しい場所。だって、ワザワザやってきてくれるおなじみさんでずっとお店を満たし続けることは大変。
    そういう価値のある店だけしか残れない場所でもあるから、どうなるんだろうって思ったりした。



    新宿通からこの店に向かう途中をまず動画にし、そのあとお店でたかさんが料理を作るところをそっと撮ってた。
    ボクの料理が作られる音。
    ボクの料理ができる香りに、声もなく、ただただ撮った動画でござる。
    それにしてもやっぱりこのカメラ、風に弱くて声がほとんど聞き取れず、ゴメンナサイませ。ゴメンナサイ。


    関連ランキング:ハンバーグ | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅



    それから晩ご飯の買い出ししようと新宿にでて、喉が乾いてドトールに来る。



    今日はヨーグルン日和であるのにまだまだヨーグルンがやってくるには暑さが足りないってことでしょうか…、まだ用意がない。
    それで代わりにブルーベリーヨーグルト。
    本当はネ…、ソーダドリンクが何かほしかった。
    けれどドトールにはソーダはない。ソーダを作るための設備がないからなのでしょう。そういえば、スタバもソーダを置いてない。まぁ、それもいい。家に帰ればバチバチソーダがあるんだもんね…、と思ってそろそろ、お家に向かって帰ります。

    拍手[4回]

    朝をサンドイッチではじめる土曜日。



    昨日、打ち合わせをした帝国ホテルでパンを買う。ガルガンチュアのイギリスパンでトーストするとサックリ歯切れる、口どけの良さが特徴のパン。
    いつもサンドイッチ用の12枚切りでパンを調達するのだけれど、これは厚めの8枚切りがおいしいですよ、とそれでちょっと分厚目のモノ。
    それに負けぬような具材を考えるのがたのしくて、昨日はかなり夜更かしをした。
    ベッドの中でずっとサンドイッチのコトを考えていたらば、どんどん頭が冴えて寝時を逸してしまったワケです。
    寝ぼけ眼で起きだして、それで作った今朝のコレ。



    パンはちょっと浅めにトーストして使う。分厚いパンを良く焼きにすると、パンの存在感が強くなりすぎるだろうと思ってそれでちょっと浅めの小麦色。
    そして具材はまず白いハム。
    脂をほとんど持たぬサッパリとしたハムを極薄切りにしてもらい、パンに敷いたらレタスを乗っけて両手で潰す。
    そこにフックラ焼き上げた玉子をのっけてケチャップをプチュっ。ゴーダチーズを乗っけてパンで蓋してザクッと切って出来上がり。
    厚めのパンに負けぬようにと、ポッテリとした焼いた玉子の存在感を借りるつもりだったのだけど、いやはやパンがそれでもおいしい。トーストしただけで多分十分おいしんだろう…、って思いましたです。オキニイリ。

    ところでとうとうソーダストリームデビューをしました。



    試しにってコトで一番、安いモデルを買って昨日から使い始めているんですけど自分の好みの強さのソーダを、いつでも自由に作れるっていう、なんてステキで便利なガジェット。
    早速、すっかり、ハマってしまっておりますです。

    なんだか切ないほどに愛らしい動画を一本。
    母親のあとを追って、階段を上ろうと一生懸命になるコガモたちの様子なんだけど思わず応援してしまう。



    転がる、何度もひっくり返る。
    それではおかぁさんは見ているだけで、一羽が成功。その場所を次々挑戦するのだけれど、それも果たせず右往左往するさまが、人間的でハラハラします。
    第二弾が3羽、そして次々成功していく…、人の世界もカモの世界も同じなのかもって見終わった後、なんだかしんみりさえいたします。
    今日はぼんやりいたしましょう。

    拍手[3回]

    夜をひさしぶりに「天狗」でとる。



    ボクが大学を卒業した頃だったでしょうか。
    サラリーマンが自腹で週に何度もいけて、しかも貧しい気持ちにならくてすむ大衆居酒屋。チェーンストアにはない品質の高さと気さくなサービスで、おなじみさんになるのがたのしくなるような店…、というのをテーマにお店が次々、増えていった。
    時代はまさにカフェバーブームの入り口で、当時は随分おじさん臭い店が流行っているもんだ…、って思っていたけど、今となってはなるほどこういう店があるのはシアワセなコト。当時の流行りのカフェバーは全滅したけど、天狗は今でも健在で飲食店の本質がココにはずっと息づいているって思ったりする。



    新宿駅の周りにも何店かあって、どこも大人の雰囲気だけど、中でも一番サラリーマンが多いお店は南口の近所にあるココ。西口の大きなビルの中にある店は、シニア客でにぎわっていて、同じチェーンでもお店によって雰囲気が微妙に違うところもなんだかオモシロイ。
    季節の食材、料理をしっかり揃えているのがうれしいところ。
    今の季節はカツオが売り物。カツオのたたきをたのんでみると、氷をギッシリ詰め込んだ鉢にキレイに勢い良く、盛りつけられてておいしく見える。



    ホッケの焼いたのをハフハフしながら食べつつ、一緒に、これまた季節の料理の天ぷら。
    春の野菜を揚げたもの。
    万願寺とうがらしに春菊、そら豆、アスパラガスとどれもしっかりした味わい。
    緑の香りの春菊のほろ苦さもおいしければ、万願寺とうがらしの甘みとみずみずしさにうっとりしながら食べる。
    ただ天つゆの他に添えられた塩がプラスティックのカップに入ってやってきた。
    残念だなぁ…、こういうところは宴会料理のやっつけ仕事にみえてしまう。ひとつまみ分を小山に盛ってくれればもっと、手作り感がでたのにね…、って。



    そういうところに不満を覚える。それもココに対して期待をしているからなんだろうと、思ってニッコリ。
    まぁ、これもよし。
    いつも来る度大抵たのむ、エビの薄焼きピザをたのんでタバスコタップリかけて味わう。薄いパリッとした生地で、今の流行りのもっちり系のピザとは違う。けれどお腹にたまらぬこのスタイルが、酒の肴にはぴったりとくる。
    エビも加水の多いプリプリ系では決してなくて、しっかりとした甘くて旨い普通のエビで、こんなところも大人の人の舌に合わせたこだわりでしょう。
    ほどよく飲んで、ほどよくお腹を満たして帰る。
    ゆっくり家で週末準備をいたしましょう。


    関連ランキング:居酒屋 | 新宿駅新宿西口駅都庁前駅

    拍手[2回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]