忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    雨はどんどん降り続く。傘をさしたぐらいではしのげぬほどの強い雨にて銀座の街の地下はかなりの大にぎわい。



    雨を避けたい人たちでしょう。銀座の地下はアップダウンが激しくて、普段のボクなら絶対歩かぬ。けれど今日は沢山の人が歩いてて、そのせいでしょうか。
    いつもは静かなモノクルカフェが、にぎわっていた。
    とは言え、スタバなんかにくらべれば静かなモノでユッタリ座って、次の移動までの時間をかせぐ。アリガタイ店ではございます。



    時間つぶしのお供は冷たいシェケラート。
    エスプレッソを砂糖とミルクと一緒に氷の入ったシェイカーに入れ、シャカシャカ勢い良くシェイクしながら冷まして作る。
    カップに注ぐと細かな泡がいっぱい立って、エスプレッソの香りが泡に閉じ込められる。飲むと香りが一気に口の中で広がり鼻から抜ける華やかさ。苦味もビリッと強烈で、目がさめるようなオキニイリ。ユックリしたら移動です。


    関連ランキング:カフェ | 有楽町駅銀座駅日比谷駅



    そして紅とん…、あぁ、週末だといつもの仲間と。
    雨のお陰で涼しくて、ほどよく湿った風が体に気持ちいい。だからでしょうね。お店の入り口は開け放たれてて、「いらっしゃいませ」と前を通るみんなを誘う。



    お店の中はとてもにぎやか…、外の雨を吹き飛ばすような勢いで、しゃべり笑って飲んでいる。いいんじゃないの。お伴しましょと、あれこれたのむ。
    マカロニサラダにオニオンスライス。
    パリンコチーズっていう、チーズを餃子の皮でくるんで揚げたもの。
    バーでバイトをしていた頃に同じようなのをよく作ってて、水じゃなくってタバスコで皮を止めるとスパイシーな味になるんだとぶつくさいいつつカリカリ食べる。



    そしていつものオキニイリ…、赤ウィンナさんは忘れずに。一緒に串揚げをたのんでキャベツをパリポリしながらたのしく食べる。
    野菜ジュースなんかを割物にした健康系の酎ハイを、今キャンペーンでやっていて中でもクエン酸酎ハイっていうのが人気というのでためす。
    体がブルッと震えるような酸味が体にいいモノ飲んでるみたいな気持ちにさせる。本当に体にいいかどうかはわからないけど、気持ちが明るくなるのがたのしい。



    いつもはバラバラ、出来た順からやってくる串焼き類が今日は一気にやってくる。
    みれば厨房の中はフルスタッフで、テキパキ、次々焼き上げている。
    豚バラ肉とネギのねぎまに、うずらの玉子。ササミをフックラ塩で焼きワサビや梅をほどこしたもの。たのしくあれこれ。
    しかもお皿にこれでもかって、タップリ芥子がついていて、それをのっけるようにしてパクリとやると、脂が口に残らずサッパリ食べられる。
    外ゆく人が傘の中からお店の中を覗き込み、ニッコリしながら「空いてますか?」と声かける。そろそろ失礼いたしましょうと、席を譲って後にした。


    関連ランキング:焼きとん | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅



    先日、紹介したインスタグラム的画像の撮れるインスタントカメラ。製品化に必要な資金がなんと1日で集まったというコトでござんす。
    変体カメラに対するニーズはハマればハマるというコトなのでありましょう。
    でもって、またまた新たな変体カメラが発表された。

    360cam - The World's First Full HD 360° Camera on Kickstarter ! from GIROPTIC on Vimeo.


    3つの魚眼レンズを組み合わせて、リアルタイムでHD動画を撮影し全天球動画にして保存できるというモノで、なにより形がコロンとかわいい。
    しかも防水。
    いろんなマウントが用意されてて、中でも電球のバルブに接続できるというのがオモシロく、いろんな使い勝手が考えれる。タイムラプス画像も撮れるようであります。これまたクラウドファンディングもの。どうなるんでしょう、オキニナリ。

    拍手[3回]

    PR
    新宿三丁目の路地の「王ろじ」。



    人通りの多い伊勢丹前からちょっと入った路地にあり、王様のごとき風貌とずっと同じ料理でもてなす、老舗飲食店の王道をいく営業ぶりがまさに「王ろじ」。
    大きくはない。目立つわけでも、派手でもなくて、けれどずっと続いているというのが飲食店では一番スゴいことなのでしょう。
    ピークの時間も過ぎた頃合い…、お店の中の空気がおだやか。のんびりできるのがこういう街の飲食店では一番贅沢。オキニイリ。

    いつもココにくるとたのむのが、この料理。



    「豚丼」とかいて「とんどん」と読む、ここの名物。メニューの料理の名前の下には「カツカレー」と但し書きがかかれてて、ご飯にカレーにとんかつというたしかにカツカレーではあるのだけれど、とても独特。
    まずお皿じゃなくて丼でやってくるというのが独特。
    しかもカツの上にはソースがタラリとかかる。とんかつ定食にカレーソースを追加でつけて、スプーンですくって食べてるみたいな独特で、しかも衣がガリガリ、丈夫で肉も脂をほとんど持たぬ豚肉も歯ごたえとてもたくましい。



    独特なのは料理だけじゃなく、実は食器もオリジナル。
    丼状の白いボウルに、同じ素材の下皿がついてくるようにみえるのだけど、ボウルの部分を指で摘んで持ち上げると、下のお皿まで一緒について持ち上がる。
    上と下とがつながって焼きあがっている器なんです。
    ずっと昔からこのスタイルで、何度か細かいところのデザインが変わったけれどボウルとお皿はいつも変わらずくっついている。
    たのしいこだわり…、ボクは好き。



    とてもやさしい味のカレーで、辛さは穏やか、旨味もほどよくとんかつソースをかけて一緒に味わうとおいしくなるようにできているのが、あくまでとんかつが主役の料理でありたいっていう身の程しったステキなところ。
    一緒に豚汁を必ずたのむ。
    だって、ココの豚汁もとても独特…、注文してからベーコンと玉ねぎ炒めてそこにスープと豆腐と椎茸。クツクツ煮立てて甘めの麦味噌を加えてとかす。
    ベーコンの脂が汁の上を蓋してずっと熱々。
    玉ねぎがスベスベしかも焦げた甘い香りがしてくる…、具材たっぷり。それで十分ご飯がおいしく食べられそうなオゴチソウ。


    関連ランキング:とんかつ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

    拍手[2回]

    ルノアールで朝。はじめてやってくるお店。なのに不思議といつものお店のような雰囲気、感じがするのがオモシロイ。



    椅子やテーブルが同じようだということもある。
    けれど一番感じるのが、空間の作り方と大きさが日本的で居心地がいいってことかもしれない。大きすぎない、小さすぎない。大企業の受付プラス商談室って感じのサイズがここのメインのお客様のサラリーマンのおじさんたちにはいいんでしょうネ…、オモシロイ。

    冷たい水出しコーヒをまずお願いして、それにプラス100円でセットをつける。



    トーストしたパンで卵サラダとベーコンを挟んだモノで、他にもいくつかセットのメインが用意されてる。
    厚切りトーストはちょっと苦手で、いつもスキップ。
    サンドイッチは焼かないモノと焼くモノがあり、焼かないものにはゆで卵とかヨーグルトとかがついてなかなか魅力的。けれど最近、具材がローストチキンに変わって朝からちょっと重たく感じてそれで結局、これになる。



    カサカサしたパン。トロンととろけてなめらかな玉子サラダとの相性がよく、焼けたベーコンの香りもおいしい。
    けれど残念。ビーフコンソメが塩こうじ味のペットリとしたスープに変わった。
    だからスープはそのまま残し、アイスコーヒーでお腹を満たす。
    フッカリとした分厚いおしぼりで口を拭って、今日はそそくさ。お茶のサービスを受ける前にお店を出ます。
    「ありがとうございます。いってらっしゃいませ」と深々、頭を下げてお辞儀され見送られるのがなんだかウレシク、背筋が伸びる今朝のコト。

    それから移動で打ち合わせ…、表参道界隈で確実に座れてユッタリできる場所をと考えて、リンツカフェにやってくる。



    そういう選ばれ方をする店って考えようによってはちょっと哀しいお店。けれどもともとチョコの販売店がメインでカフェはサービスみたいな存在。だからいいんだと勝手に納得。
    エスプレッソの上にタップリ、ここの自慢のホットチョコレートをのっけたモカを片手にあれこれ。新人さんが作ってくれて、それでちょっと手間取って申し訳ないとチョコを一個、おまけでもらう。じっと笑顔で待ったご褒美。
    ユックリ話をいたしましょう!


    関連ランキング:カフェ | 表参道駅外苑前駅明治神宮前駅



    コツメカワウソの前にキーボードをおいたらどうなるのか…、って動画なんだけどこれが不気味にオモシロイ。



    あんなかわいらしいコツメカワウソくんたちが、こんな不吉なメロディーを奏でるなんて、まるで悪魔の死者の如き所業でござる(笑)。
    スミソニアン国立動物園で撮影されたものみたいなんだけど、そのままゴシックホラーの効果音になりそうで、そういえば、ジョニー・デップが主演したダークシャドーってドラキュラ映画で腹をよじって笑ったシーンの音楽に、似ているようなぁと思いもしました。オキニイリ。

    拍手[2回]

    半袖で飛び出してきたコトをしたたか後悔するような寒さの一日。昼を青山、アンデルセンでサンドイッチを食べ打ち合わせ。
    パンの売り場の地下にあり、時間と天気を忘れさせてくれるほんわかやさしい空間。エビとアボカドのサンドイッチをたのんで一緒にアイスティー。



    パンはふっかりとした食感やさしいライブレッドで、噛むとホツホツ胚芽が奥歯に当たって砕ける。ほのかに甘くてけれど決して美味しすぎない、焦げた香りが挟んだ素材の風味を引き立ておいしくさせる。いいパンだなぁ…、って感心します。
    茹でた薄切りキュウリで作ったピクルスもカリカリ食感たのしくて、分量以上の満腹感を覚えるゴチソウ。
    テーブルの上の西洋盆栽みたいな緑や、ピカピカきれいに磨かれた床。広いテーブル、座ると背筋が伸びる椅子。テーブルの天板に埋め込まれているバッグを下げるためのフックと、もてなす心が形をなしたステキなお店。オキニイリ。


    関連ランキング:欧風料理 | 表参道駅外苑前駅明治神宮前駅



    さてさて夜の弁天庵…、かつては朝のヘビーローテーションレストランのひとつだったけど、最近ちょっと朝はご無沙汰。
    昼は家の近所にあまりいないから、結果、夜にたまにくる店になっちゃった。



    蕎麦屋で晩御飯を食べるたび、つくづくボクも大人になったものだなぁ…、ってしんみりします。
    若い頃には手っ取り早いランチだったり、みずみずしい料理で一日をはじめたい朝に食べると思い込んでいた蕎麦が、夜にこんなにおいしいとわかるまでに優に半世紀も要してしまったコトをじんわり、しんみり思う雨の夜。
    最近、オキニイリの組み合わせ…、カレー南蛮とかき揚げ丼をたのんで食べる。



    いろんな食べ方がためせるんです。
    カレー南蛮を汁としながら、かき揚げ丼をハフハフ頬張る。
    かき揚げ丼のご飯の部分だけを舌の上におき、カレー南蛮のスープを口にふくむと口の中でカレー丼のようになる。
    かき揚げ丼のかき揚げ借りて、カレー南蛮の上にのっけて食べるとカレーが天ぷら油の風味をもらい、コッテリとした濃厚味にもなってくる。

    カレー南蛮とかき揚げ、ご飯の組み合わせを選ぶコトもできるんだけど、不思議と蕎麦屋は「定食」よりも「麺+丼」の方がおいしいような気がしてそれで…。



    なによりご飯が天丼の甘辛タレと、天ぷら衣の油をまとって、ご飯だけでもおいしいんだもの。
    同じ蕎麦でも例えばせいろなんてのは、汚れぬスガスガしさを味わう蕎麦。
    けれどこういう食べ方は、互いが互いを汚し合い、互いのおいしさ融通しあって互いを互いを一層おいしくさせていく。
    人間関係のようでござります。
    ちなみにカレー南蛮の麺は絶対に蕎麦…、普通のうどんは太くてすべる、ツルツルすべって麺にスープがなじまない。それで大抵トロミをつけて、わざわざ麺に絡むようにするんだけれど、蕎麦ならサラッと出汁のうま味を味わえる。



    あったまっていくとモッタリ、粘り気がでて汁と渾然一体となる。蕎麦が混じったカレースープを味わいながら、丼ご飯を食べてお腹を満たすのも、粋でござんす。
    レンゲにご飯とかき揚げのせて、トプンとカレースープに浸し北海道のスープカレーのように味わう…、それもたのしいオゴチソウ。
    体も気持ちもあったまり、おうちに向かって鼻歌まじりに帰りましょ!


    関連ランキング:そば(蕎麦) | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅

    拍手[3回]

    「パリで一番おいしいコーヒーが飲める」っていう謳い文句のお店ができた。



    「クチューム」っていうお店。青山の骨董通りの入り口部分。コーヒー専門店としては大きな空間。客席部分よりもキッチン周りの方が大きくて、しかもコーヒーを入れる道具がズラッと並んで、まるで実験室のよう。

     

    エスプレッソやハンドドリップ。水出しコーヒーといろんな落とし方のコーヒーが揃っている中、異色なのが「スティームパンク」って抽出法。
    アメリカのALPHA DOMINCHEっていう会社が開発した、サイフォンみたいなマシンなんだけど、温度や撹拌の回数、あるいはタイミングと言ったコーヒーをつくるために必要な一連の作業をプログラムすることができるというハイテクモノ。
    落としたコーヒーをガラスのポットに入れて提供するんだけれど、かすかに濁ったフレンチプレスで出したみたいな仕上がり具合。



    飲んだ感じはなめらか、とてもやさしい味わい。
    豆そのものにもこだわりがあり、今日の豆はくるみやポートワインの香りを帯びたモノという。たしかにナッツの香りが最初に鼻をくすぐって、ベリーの明るい香りが最後にやってくる。
    甘みと苦味のバランスがよく、酸味は控えめ。徐々に温度が下がってくるとバニラのような濃厚な香りが底からわきだしてくる。
    カップは二重構造で熱い飲み物を入れても手には涼しく、中の温度が下がらない。
    オモシロイなぁ…、コーヒーに対するこだわり方がマニアな感じで、いろんなモノを試したくなる。ココはかなりのオキニイリ。

    スティームパンクがどういうマシンか、動画を一枚はっておきます。



    科学実験室にありそうな、男子な気持ちをワクワクさせるマシンでござる。オキニナリ。


    関連ランキング:カフェ | 表参道駅外苑前駅渋谷駅



    ところでスティームパンクといえばSFのワンジャンル。過去と未来が入り混じったレトロフューチャーな世界観をもったさまざまの総称でもある。
    ジブリ的世界もそういう意味ではスティームパンクな世界のひとつ。日本のアニメ界が得意にしているモノでもあって、結構好物。
    で、そういう意味でスティームパンクなカフェが南アフリカにあるんだそうな。



    ケープタウンにあるトゥルース・カフェ・ショップ(Truth Coffee Shop)の画像なんだけど、まさにスティームパンクな造形。
    まるでお店そのものがレトロなコーヒーマシンのようで、ドキドキします。プシューッて蒸気の音が聞こえてきそうな景色…、世界は広くて多彩でステキ。旅をしたくなっちゃいました。さぁ、仕事。

    拍手[6回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]