忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    結局その後、上野に向かってちょっと歩いて、合羽橋にて自由時間をたのしんだ。
    せっかくここまで来たんだからと、足を伸ばして上野駅。改札口のすぐ外にある立喰寿司屋を視察する。



    「粋魚」という店。これで「いなせ」と読ませるいなせ。
    今日のネタが書かれた札がネタケースの下に並んでて、それをカウンターの上にある小さなお皿にチリンと入れる。
    それが注文の合図という、粋でたのしいシステムでしかも上ネタは一貫づつから握ってくれるという、小腹満たしにはピッタリの店。



    ネタの種類はそれほど多くはないけれど、季節、季節でおいしいモノが揃っているのもありがたい。
    ホッキに赤貝、タイラガイと貝のおいしい季節であります。シャリは小さめ。しかもほんのり人肌で、舌の上にキレイにおさまる。
    子持ち昆布に焼いた穴子とどれもほどよくしっかりしてる。



    茹でたエビと甘エビを食べ比べして、どちらも同じエビといいつつ、食感、香りに味わいがまるで違いところにウットリ。
    厨房の周りにぐるりとカウンター。全部で10人ほども立てるでしょうか。それに対して職人さんが3人常駐。よほど高級なお店でも握り手一人あたりの客数が少ないお店はないんじゃないかという贅沢。
    だからテキパキ、料理がでてくる。立っているから待たせずにという理にかなった親切、本当のおもてなし。
    ウニを最後につまんで、今日のおいしい視察の〆とする。


    関連ランキング:寿司 | 上野駅京成上野駅稲荷町駅



    そういえば浅草もそうだったけど、合羽橋にも外人ぞろぞろ。



    西洋の調理器具とは違った鍋釜。中華鍋がひとつあればほとんどすべてが片付いてしまう中国料理の厨房機器にはない繊細さと多彩さもある。
    異国情緒をこういうとこで感じるっていうも、ステキなコト。
    中でもやっぱりサンプル屋さんには黒山レベルの人だかり。ナポリタンの宙に浮いたフォークのサンプル。コレください!とイタリア人の片言言葉に勢いあってみんなで笑う。
    そしてスタバでマキアート。砂糖を入れてグルグル混ぜて飲みました。

    それにしても今日は一日食べました。今日食べたもののカロリーをこんなふうにぶっ飛ばすことができたらいいのに…、って動画を一本。



    スローモーションで映しだされる、パンケーキやハンバーガー、ケーキが爆発していくシーン。
    これを飲めば食べたカロリー、なかったことにします的なダイエットサポート商品かなにかのコマーシャルかと思ってみてたら、エレクトロラックスの冷蔵庫のCMでした。おいしい食材を鮮度そのままに保存しますってメッセージのようなんだけど、何度みてもそんなふうには見えぬところがオモシロイ。

    拍手[3回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    四ツ谷の魚真、今日の〆 HOME サバリン@アンヂェラス
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]