忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ちょっと早目ではあるけれど、お腹に何かを入れておこうかと…。

    fe95abaa.jpeg有楽町の交通会館。
    地下の蕎麦屋で蕎麦をズルリと。

    実は、おでんがおいしい甘味喫茶でお弁当を食べようかと最初は思ってココに来た。
    不思議と食欲がヘンテコリンで、甘いもの。
    例えばあんみつなんかを食後に食べれば、元気もでようと。
    けれどさすがに夕方早目。
    銀ブラ婦人がにこやかに。
    テーブルすべて埋まった上に、待ち人ありでそこは断念。

    それで同じフロアーの蕎麦屋。
    「満留賀」に来ました。
    東京のいろんな場所に、同じ名前のお店が沢山。
    長寿庵とか更科だとかと同じ感じの、暖簾分け的お店の一軒。
    とびきりおいしいわけではないけど、どれもシッカリ味わい深い。
    しかもココでおいしい料理が「あんかけそば」でありまして、今日のように外は寒くてしかも体もちょっと寒目の日にはとってもうれしい商品。
    昼間はサラリーマンでにぎわう店も、さすがに中途半端な時間でのんびり…、テーブルにつきぼんやり料理を待ちました。

    茹で置き麺のない時間にて、麺を茹でてザブザブしめる時間が少々必要で、けれどできたて…、ポッテリとした丼をトロンと満たす鼈甲色のあんかけのあん。
    524e86c5.jpeg丼をちょっと揺すると底からプクリと泡が湧く。
    あんで閉じ込められた出汁が泡になり浮き上がってくるのでしょうネ…。
    そのままれんげで上のトロミをトロンと味わい、喉を撫でつつお腹を中から温めるあんかけパワーにまずはウットリ。
    グルンと丼の中身をひっくり返すと出汁とほどよくあんが混じりあい、麺にからんでスベスベ口から喉を潤す…、細めの麺がよくからむ。
    お麩にかまぼこ、タケノコ、シイタケ、小松菜の茎…、具材それぞれが食感、味わいにぎやかでお腹の中もにぎやかになる、オゴチソウ。



    関連ランキング:そば(蕎麦) | 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅



    お腹を満たし、それでもやっぱり甘いもの。

    f55c45e2.jpegセガフレード・ザネッティに駆け込んだ。
    エスプレッソの専門店。
    けれどココの甘いお菓子はなかなか旨い。
    アメリカンスタイルではない、ヨーロッパ菓子。
    しかもイタリアンアクセントのきいた大人のお菓子が多く揃っているのでかなり重宝します。
    季節、季節で景色が変わるショーケースの中で一番目立ったものが「フォンダンショコラの冷たいの」。

    熱々にして、中からトロリとチョコが流れだすのを味わうチョコレート味のケーキがフォンダンショコラというのに、これは冷たい。
    冷たいけれど、口の中でとろける感じがフォンダン風だというのでワクワクしながら買って味わう。

    うーん、おいしい…、確かになめらかフォンダン風。
    生チョコがケーキの形をなしてるようなそのなめらかにウットリします。
    エスプレッソを口に含んで、とろけるチョコをとかして味わう…、するとスベっとお口の中がカフェモカみたいになっていく。
    体が芯からあったまっていくようなシアワセ感じる…、オゴチソウ。

    ところでお店でおじさんが大きな声で、「なんで同時に注文したモノが同時に出せないんだ」ってお店の人を叱りつけてた。
    4f657434.jpegたのんだものはカプチーノ…、一杯、一杯作らなくちゃいけない飲み物。
    だから同時に出せなくて当然なのに、同行のもうひとりのおじさんに「飲食店では同時に注文したものは一緒に出さなくちゃいけない決まりになっているんだ」としたり顔で言いながら、カウンターを叩いて早く出せと促す。
    あんたの知識はボタンひとつでコーヒーが出来るお店や、ファミリーレストランのようなお店の常識でココはそういうお店じゃないんだ…、と諭してやろうかと思ったけれど、そんなコトを言ったってわかる相手じゃなさそうだから、言うのはやめた。
    こういう中途半端な知識で飲食店で働く人を困らせる人があまりに多い…、それがとても残念で悩ましくって、申し訳なくすらある最近。
    なんとかしなくちゃいかんです。



    関連ランキング:カフェ | 日比谷駅銀座駅有楽町駅

     

    拍手[12回]

    PR
    昼を銀座で食べる事になり、なんだか熱々の麺でお体を温めたい。
    8c1ef71a.jpeg…とそう思って「はしご」のダンダン麺にしようかと、最初は思った。
    熱々の「ホット」と辛い「ホット」のダブルホットで、体を芯から温めるコトができるに違いないと、気持ちはスッカリ、そちらに傾く。
    両手をふって元気よく、そこに向かって歩いていたら維新號の店先に「なべそば」の文字を発見、急遽、あっさり趣旨替えします。
    維新號と言えば土鍋で炊いたフカヒレや、伊府麺が名物料理の一つでもある。
    土鍋でグツグツ煮込んだ麺の写真がメニューいに載っていて、思わず食べたくなっちゃった。

    fc8b00a1.jpeg銀座、赤坂、紀尾井町。
    新宿伊勢丹といろんなところにお店があってこの店使うのは初めてのコト。
    他のお店がどこもゴージャス路線なのに、ココはかなり大衆的にて場末感が漂うお店。
    思わず名前だけが同じの同じ別の会社のお店かしら…、って思ってしまうほどで、どうしようかと思ったら、昔、伊勢丹のお店でお世話になってた給仕係の人を発見。
    やっぱりココも維新號(笑)。

    なべそばたのんでやってくる。
    大きな土鍋。
    使い込まれて焦げ色ついて鍋そのものがおいしいそう。
    ドキドキしながら蓋を開けてもらったらスープばかりで具と麺がプカプカ浮かんでいる状態で、ちょっと気持ちが沈んじゃう。
    スープを飲むと、なるほどここのお店の味がします。
    上湯スープにオイスターソースの風味をつけて、ドッシリ濃厚…、口の中がスベスベしてくるゼラチン質も含んでる。
    あぁ、おいしい…、とまずは喉を潤して、麺を食べると、これが残念。
    スベスベ、ツルツル。
    永谷園の鍋で煮込んで食べるラーメンのような食感。
    小麦の香りも旨みもなくて、みるみるうちに伸びていく。
    よき麺ならば熱がシッカリ入っても伸びることなく、歯ごたえ残してやわらかくなる…、それはそれでおいしい麺で、けれどココのはただ伸びる。
    ba2816db.jpegそれにしても具材が少ない…、って、思ってお箸で鍋の中身を取り出してみる。
    案外、そしたら次から次へと具材が見つかるものであります。
    エビにイカ、クワイにニンジン、貝柱。
    スナップえんどう、カリフラワーにブロッコリ、変わったところでは押した豆腐を薄切りにしたのがペロペロ舞い上がってくる。
    干貝柱がほぐれて麺にからんでいたりと、多彩で多様でなかなかゴージャス…、しかもそれらひとつひとつがシッカリきれいに切り込まれている。
    実力はある…、技術もある…、おいしく仕方を知っている。
    なのにもっとおいしくできるはずなのにって思ったりした…、最後にデザートでやってくるライチもクシュッと潰れてて、気持ちもなんだかペッシャンコ(笑)。



    関連ランキング:広東料理 | 新橋駅銀座駅内幸町駅




    気持ちがなかなかおさまらなくて、それでデザートを食べるコトにする。

    860ff5cd.jpegピエールマルコリーニであります。
    週末。
    あるいはおやつ時には行列できてて、なかなか気軽には入れない。
    ランチが終わってすぐ駆けつけた。
    そしたらスンナリ。
    それでも先客、10人ほどでみんなご飯を食べる前に甘いモノというコトなのか…。
    なかなか気合が入っております。

    贅沢パフェを自分に奢る。
    ススッとうつくしいグラスの中に、バニラアイスクリームにチョコアイス。
    チョコのムースにホイップクリーム。
    バナナにチョコと飾り気はなく、けれどみるから華やかなチョコーレートパフェがお待たせしました…、とススッと目の前にやってくる。
    すると途端に周りの温度がちょっと上がったかのように、気持ちがグイッと盛り上がる。
    チョコレートアイスクリームはまるでチョコそのものを食べてるような濃厚にして、苦味ふくよか、最後にキリッと酸味で甘みをひきしめる見事な味わい。
    ムースは甘みをほとんど持たず、ビターでモッタリ。
    バニラアイスクリームと混ぜたり、ホイップクリームと一緒に口に含んだりと食べ方次第で味が変わってくるのがたのしくてそれからバナナ。
    これが見事な熟し具合で、それと一緒にチョコを食べるとなんともステキでゴージャスな大人レシピのチョコバナナ…、そして気づけばグラスの中がスッカリ空っぽ。
    今日のランチのメインはここのこのチョコパフェでした…、それもよし。



    関連ランキング:チョコレート | 銀座駅東銀座駅有楽町駅

     

    拍手[5回]

    朝を有楽町で食べる今朝。
    bcfad5df.jpeg有楽町のガード下にあるまんぷく食堂というお店。
    日比谷と銀座をつなぐトンネルみたいになった不思議なスペース…、そこにまるでトタンを貼って戦後ムードのお店を作って営業している。
    お店の反対側の壁にはずらりと昔の映画のポスターがあり、タイムトンネルみたいな雰囲気…、21世紀の日比谷からタイムトンネルを抜けると、再び21世紀の銀座にでてくるちょっと不思議なタイムトンネルではありますけれど、それもまたよし、またたのし。

    11e6d179.jpeg24時間ガンバルお店。
    だから当然、朝もずっと営業してて手軽な値段で朝食セットがあったりします。
    コロッケ定食。
    あるいはマグロの漬け丼で、漬け丼たのんで朝とする。

    ボクの向かい側ではジョッキに入れたウーロンハイをぐびぐび飲んでるおじさんがいる。
    つまみは串かつ。
    朝からお酒を飲めるシアワセな人なのか。
    それとも、今が彼にとっての今日一日の〆なのか。
    24時間活きてる東京。
    だから24時間あいてる店があっても決して不思議じゃなくて、朝が夜、夜が朝、昼が夜で、夜が昼ってそんな人達がいっぱいいるんだと思うとたのしい。
    多様なことはステキなことでございます。

    そして漬け丼。
    筋が若干入ってはいる。
    けれどキレイな赤身の色で軽く漬け込み、ネットリとした食感たのしく味わい深い。
    ゴマをタップリ。
    わさびをチョコンと乗っけて食べると、酸味にうま味、最後にわさびの辛味がビリッと鼻から抜けて目が覚める。
    薔薇の花のように盛りつけられたガリが美しく、青のり入った味噌汁にぬか漬け、マカロニサラダとどれもキチンと手作り、それで399円と言うのがなんともありがたい。



    関連ランキング:居酒屋 | 日比谷駅有楽町駅銀座駅




    お腹をほどよく満たしたあと、銀座ウエストで打ち合わせ。

    034b94fc.jpeg台風一過の恐ろしいほど暑くて明るい昨日と打って変わって、今朝はどんより曇り空。
    雨がちらほら降るかもね…、って天気予報でもいっていた。
    銀座も朝から曇り空。
    いきなり秋になるのかなぁ。
    そう思って、お店の前についたら突然雲が途切れて青空見える。
    空が明るく影がクッキリ。
    コントラストの強い写真がパチリと撮れる。

    どんなに空が曇っていても、雲の向こうには青空がある。
    おひさまが頭の上にある限り、空の基本は青いんだよ…、って思ってニッコリ。
    なんだか元気がでてきます。
    9時からあいてるこのお店、さすがに開店とほぼ同時の時間は静かで今朝はボクたちだけでのびのびたのしく、打ち合わせ。

    アイスコーヒーたのんでコクリ。

    0d006d47.jpeg驚くほどに薄いグラス。
    上等なバーで水割りたのむと出てくるようなシンプルにしてうつくしきさま。
    キレイに磨きこまれてて、グラスの上にはここのお店のシンボルマーク。
    天使がひらりと金箔押しで舞っている。

    細いマドラー。
    そしてストローがお皿の上にのっている。
    けれどストロー使わず直接グラスに口つけ味わいたくなる。
    薄いグラスが唇につく。
    それは冷たく、ガラスのくせしてなめらかでカランと氷がグラスに当たる音が口を伝って頭の中に響いてすがすがしい。

    スッキリとしたやさしい味のコーヒーで酸味をほとんど感じぬやわらか。
    そのままゴクゴク、なにも使わず味わえる。
    しかもコレ。
    お替り自由なのであります。
    だから普通の喫茶店のアイスコーヒーの半分量ほどのグラスでやってくるのです。
    氷がとけてコーヒーが薄くなってしまう前に飲み干せ、いつもおいしいコーヒーを味わえる。
    しかもお替りがやってきたその瞬間に、すでに冷たくおいしい状態。
    お替り下さいなんて言わなくても、お店の人が近づいてきてお替りいかが?と聞いてくれる…、まるで泉のごとくアイスコーヒーが湧いてやってくる魔法のグラス。
    打ち合わせのアイディアもこのアイスコーヒーのごとく次々湧いてきてよき打ち合わせ。



    関連ランキング:喫茶店 | 銀座駅内幸町駅日比谷駅

     

    拍手[2回]

    いつもの仲間と会って食事をしていると、どうにもこうにも別れがたくなる。
    463a3572.jpegちょっとお茶でも飲みましょうか…、と有楽町の周りをぶらりと歩いて、お茶を飲む場所さがしてあるく。
    喫茶店は早じまい、駅前にあるマルイが定休日ということもありそこのテナントも同時に休業、ファストフードのお店もほとんど見当たらず目に入ったのがプロントでした。
    ガード下という場所を使って無理やり作った二階建ての店。
    天井低くて洞穴みたいな空間に、タバコの煙が充満してる…、全席喫煙席ですけれどと言われてなるほど、これもひとつの差別化でしょう。

    b60f6a50.jpeg昼はコーヒーが飲める気軽な喫茶店。
    夜はバーな雰囲気で、さすがサントリーの関連会社。
    ソフトドリンクに「オランジーナ」を使ったものが幾つかあって、たのんでみました。
    「ブラッドオランジーナ」って名前でブラッドオレンジジュースをオランジーナで割ったというモノ。
    おもしろかったぁ…。
    ブラッドオレンジジュースの風味も、オランジーナな爽やかさも総裁されたただのオレンジジュースソーダになってしまっているのにビックリ。
    1+1を3にするつもりが1+1=0.5って感じになってしまった感じ。
    ああ、やっちゃったって笑っちゃう(笑)。

    ピザを食べます。
    ミックスピザをたのんでみたら、春巻きの皮にソースを塗って、ピーマン、サラミ、玉ねぎ、チーズとのっけて焼いた、クックパッドあたりで「節約レシピ」で紹介されていそうなモノ。
    チーズがタップリすぎちゃって、グラタンの上の焼けたチーズのとこだけめくって食べてるみたいな気持ちになってく。
    6つに切ったそれぞれ1枚づつにサラミが律儀にのってる。
    その正直にサービス精神感じてニッコリ、まぁわるくない…、許しちゃう。

    ee612229.jpeg話に花を咲かせるうちに、お腹がなんだかすいてくる(笑)。
    しかもタバコの煙で目が痛くなり、あそこで〆をしませんか…、と。
    それでテクリと歩いて「葵」。
    山手線のガード下にある極小スペースを使った立ち食い寿司の店。
    通りに面したところに椅子やテーブルを置き夜は座って食べることもできるのだけど、あくまで屋外。
    まるでアジアな感じがたのしくネタは正直。
    おいしいお店。
    10日ほど前にもこうして〆できて、食べたのにネとやってきたらば、お店のご主人と目があって、おひさしぶりって言われちゃう。
    馴染みの店がひとつ増えたよ…、ってみんなで笑って寿司、つまむ。

    今日は鯖がおいしいですよ…、とたのんでみたら、口でトロける。
    脂がコッテリ、なのにスッキリ風味爽やか。
    カンパチ、ホタテ、赤貝、イサキ。
    サーモン、コハダと次々味わい、やっぱり旨い。
    何より夜の風が涼しく心地よく、上等の寿司をこうして外で食べるなんて贅沢だなぁって思って次々。
    焼いて仕上げた穴子の香りも香ばしく、生のりの軍艦巻きは磯の香りがなんとも旨い…、お腹がほどよく満たされて顔もほころぶ、オゴチソウ。

    41832d48.jpeg寿司をつまんでいたらお店のご主人が外にでてきた。
    ちょっとあわただしい雰囲気で、2つのテーブルをあわせて大きな食卓を1個作りはじめる。
    周りに椅子を幾つかおいて、数を数える。
    それで足りぬ座席をビールのケースで作ってそこに座布団をおく。
    団体さんの予約が入ったのかなぁ。
    どんな人達がくるんだろう…、って興味津々。

    寿司のおかわりしながらちょっと待ってたらサラリーマンのグループがニコニコしながらやってくる。
    先輩風の人が2人いて、あとは若いサラリーマンたち。
    おつかれさま…、って言いながら、ビールで乾杯。
    寿司をつまんで懇親会か何かの打ち上げなんでしょうか…。
    こうした場所でみんなで仲良く寿司をつまんで酒を飲める仲間感覚の会社ってなんてステキなんだろう…、って思ってニッコリ、また来よう。



    関連ランキング:寿司 | 有楽町駅銀座一丁目駅日比谷駅

     

    拍手[3回]

    夜を神田で魚を食べる。

    0a18ee13.jpg「丸ト水産」というお店。
    かつて一緒に仕事をさせて頂いたこともあり何度も通っていたのだけれど、ちょっとご無沙汰。
    一年近くぶりという感じでしょうか。
    神田の駅の周りに2軒。
    全席テーブル席という、二号店目の西口店を覗いてみようと思ったのだけど、土曜はそちらは定休日。
    神田という街。
    サラリーマンの街だから土曜はちょっと静かなんです。
    だから従業員のコトを考え、思い切って休みにしたんです…、って。
    だって居酒屋。
    大衆的で元気が売り物のお店の従業員が、休みも取れずにいつも疲れ果ててて空元気…、っていうのじゃ哀しく、つまらない。
    いいんじゃないの…、って思ったりする。

    それで古い方。
    南口の改札口の近くにある店。
    古い一軒家を丸ごと使った、風情ある店。
    一階部分のテーブル席をもらえませんか…、とお願いしたら運良くもらえた。
    いつもは路地の裏の裏まで人が歩いている街も、たしかに今日は静かで暗い。
    そういえば。
    震災以降、ココに来るのは初めてで、かつての明るいにぎやかな街がまるで違った街のような顔をしている…、感慨深い。

    a075ae6e.jpg元気なホタテが入ってますよ…、と。
    ひとり一個。
    もらってそれをテーブルコンロで自ら焼きます。
    網の上に殻付きのまま。
    最初は口を閉じた殻。
    ガスをつけるとしばらくじっと、そのまま静かに座ってる。
    ところがパカッと、突然、殻が口開く。
    火であぶられた下側の殻に貼りついていたホタテの柱が外れて殻が開くのですね。
    分厚い柱と紐がパクンと持ち上がり、ユラユラ、揺れる。
    喉がゴクリと音を立てます。

    下の貝殻にたまった汁をこぼさぬように、注意しながらひっくり返してペリッと殻を、剥ぎ、はずす。
    しばらくすると貝から夥しい量のスープが出てきて、それがフツフツ沸騰はじめる。
    柱を剥いで縦にして、熱が通っていない紐や柱の側面に火をくわえてく。
    生の部分を貝殻の上に乗せると汁の沸騰が一時期おさまり、それがユックリ、再び沸騰しはじめる。
    温度が上がった合図でそこに醤油をたらしてハフハフ食べる。
    プチュンと柱が歯切れて崩れ、コリコリとした紐の食感もたのしくて、ホタテのうま味に悶絶します。
    函館近くから飛んできた鮮度の高いホタテだからのこの味わいに、北海道の食材って手を加えずになるべく自然な状態で食べてあげるのがおいしく食べるコツなんだなぁって。

    3d85994c.jpgテーブルコンロがまだ温かく、それで他にもいくつか焼いた。
    マグロの頬肉。
    どうぞとお皿に出されたときには、これって魚?って思うほどに肉だった。
    つやつやとした赤身のお肉。
    白い脂が網の目状に入ってて、牛肉のヒレ。
    あるいはラムの赤身のような肉感的な姿形でウットリします。
    網にのっけて炙っていくと、これまた不思議なほどに牛肉やいたようなそんな感じになっていく。
    ほどよく焼けたのを切り分けて、食べるとジュワッとキレイな脂が口にひろがる。

    それからベーコン。
    厚切のモノを網で焼く。
    片面軽く焼き上がり、ヒックリ返してもう片面が焦げたところではさみでジョキジョキ、一口大に切り分ける。
    それを再び、網の上を転がしながら4面まんべんなく火を通し、表面カリッと焼きあげる。
    これまた脂がおいしい食材。
    今日は魚を食べようよ…、とそれで選んだこの店で、なのにこうして肉食べる。
    なんだか本末転倒かなぁとおもいつつ、それでも肉の脂はおいしい。
    気持ちが明るくなるような気持ちがしてくる、オゴチソウ。
    はんぺん焼いて口に含むとジュワッと魚のすり身がとろける…、これも魚のひとつでございと、次の料理の口が準備をはじめます。

    9e9f896e.jpgここのお店が一番、力をいれてる料理。
    刺身がドンッとやってくる。
    普通、居酒屋に行くと刺身が最初の方に出てくるところがほとんどで、だって、熱を通さず魚を切っただけでしょう。
    手間がかからずだから最初にお出ししましょう…、ってそんな考え。
    けれどここ。
    うちのメインは刺身だから。
    しかもいろんな種類の魚を使って、贅を尽くして盛り込むんだから時間がかかって当然でしょう。
    そんな考え。
    だから堂々、メインのかわりにやってくる。

    北海道の海の幸がメインでござる。
    生のボタンエビ。
    卵もキレイな空色で、両手で掴んで殻を剥きまずは卵をプチプチ食べる。
    口の中で卵が爆ぜる感覚を十分たのしみムッチリとした身を食べる。
    上品にして上等な、しかもドッシリうま味を含んだ味わいに、ウットリしながら次は何をいただきましょう…、と。
    北寄や赤貝。
    今の時期は貝がどんどんおいしくなる頃。
    海の滋養に満ちたコッテリ濃厚な味をたのしんで、それから秋刀魚。
    生でそのまま。
    あるいは炙って〆た秋刀魚と味わいさまざま。
    それから今日は、朝活けじめのスルメが入っております…、と。
    それを刺身で造ってもらって、一杯丸ごと…、しかもワタツキ、気持ちがあがる。

    1838b84b.jpgあめ色をしたハリのあるイカ。
    最初はコリっと歯ごたえがあり、ところが噛んでいくに従って、どんどんトロミがやってくる。
    気づけばトロトロ。
    イカ独特の濃厚なうま味が口のすみずみ満たす。

    イカの胴体を刺身でほとんど食べ尽くし、耳と足の部分を揚げてもらう。
    軽く衣をつけて唐揚げ。
    これまた甘くて、プルンと旨い。
    お酒がすすむオゴチソウ。

    鯨の唐揚げ。
    魚の煮つけと海の幸がフンダンで、何しろ今日のお通しが、大アサリのバター炒めだったりしました。
    かつて魚は日常的な食べ物で、肉が非日常的なゴチソウだった。
    今では安い肉の料理が街のすみずみ溢れてて魚の料理はワザワザこうして食べにこなくちゃいけない料理になっちゃった。
    ちょっと変わった食材が、手に入りましたので…、と作ってくれたエイのひれ。
    分厚いヒレに衣をまとわせ、サクッと揚げてバター醤油をからめた料理。
    コラーゲンがタップリの、アラの切り身を食べてるみたいなガッシリとした食感がある。
    味はまるで平貝。
    ところどころに軟骨が残ってそれが口をカリカリ、くすぐってくのがまたたのしくて、海の食べ物ってスゴイぞ…、って再認識をする夜となる。



    関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 神田駅新日本橋駅三越前駅

     

    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]