サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
おむすびの朝
おむす人で朝のおむすび。
四ツ谷のお店。
普通のオフィスビルのロビー部分にお店がある。
テイクアウト専用の出入り口はビルのエントランスとは別に作ってあるけれど、イートイン用の客席はビルのエレベーターホールのまん前に、壁もなにもなくシームレスに作られている。
ビルの大家さん。
思い切った決断をしたよなぁ…、って思う。
感心します。
昔、ニューヨークで友人がやっている会社にはじめて訪問したとき、彼がこういう。
わかりにくい場所なんだけど、ビルの一階にベーグル屋さんがあるからさ。
この界隈では旨いので有名だから、迷えばその店、聞けばいい…、って。
たしかに迷った。
けれど、近所で「このあたりにおいしいベーグル屋さん、ありますか?」って言うとすんなり場所を教えてくれた。
ビルの格式であるとかにこだわる人には一階に食べ物屋さんが入ってるビルなんて…、って言うかもしれないけれども、ボクは好き。
1階がマクドナルドだとか吉野家のビルはやだけど、あまり目立たぬやさしく、おいしく、おだやかな店が入ってるオフィスビルって悪くないなぁ…、って思います。
今朝もおむすびたのんで待ってる間、ボクの後ろをオフィスビルの人がひっきりなしに往来してく。
そのたびに、おはようございます…、ってお店の人が声かける。
無愛想な管理人さんがいるビルなんかより、ずっといい。
おむすび、二つ。
おかかと紀州梅のおむすびと、ベーコンを具にした変わりおむすび。
それに150円にて、おかずセットをつけて朝。
鶏のから揚げ。
厚焼き玉子に、ウィンナさんを揚げたもの。
どれもピクニック用のお弁当に入ってたらうれしいモノ…、ばかりというのがなんだかステキ。
ありがたい。
それにしてもここのおむすびの結び方。
とてもやさしい。
ご飯の塊を手のひらにおき、クルン、クルンとやさしく宙に浮かせつつ回転させて三角形の形を作る。
つぶさぬように…。
でもご飯粒ひとつひとつが貼り付くように…。
絶妙の力加減でクルンクルンとやさしく結び、最後に海苔でそっとくるんで出来上がり。
食べるとパラッとほどけます。
中でもベーコン。
脂を落としてカリッと焼いた刻んだベーコン。
それをタップリご飯でくるむ。
一口齧ると、もうそれだけでパカッと割れて、なかからパラッとベーコンビッツがこぼれだしてくる。
噛むとジンワリ、脂がでてきて、ご飯を汚して味わいつける。
奥歯にカサカサ。
こんがりベーコンが触って撫でて、日本料理のおむすびにはない力強さを与えてくれる。
おもしろい。
おごちそうさまって席を立ち、ビルを出ようとしたらば元気に「いってらっしゃいませ」って声が背中を押した。
「いってらっしゃい」だけでもうれしい。
なのに「いってらっしゃいませ」って言われる、なんて上等。
背中がピシャッと伸びました。
[0回]
PR
2009/05/14 (Thu)
朝食 : 和食
Trackback()
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
無題
ベーコンのおむすび!意外な具ですね。
ふと思ったのですが、ベーコンおむすびがアリなら、魚肉ソーセージを炒めたのとマヨネーズを具にしてもいいかなあって。
それにしても日本の食事って、すごく間口が広いというか応用がきいてるというか、どんな素材もこなしちゃうなあと感心です。
いってらっしゃいませ、って送り出してくれる朝のお店。いいですね。
気持ちがほこほこしそうです。
よい一日を!
Sumiさん / 2009/05/14(Thu) /
URL
編集
魚肉ソーセージのおむすびなんて!
> Sumiさん
ベーコンとクリームチーズのおむすびなんてのもあるんです…、ここ。
それがただの珍しいだけの料理じゃなくて、しっかりおむすびとして成立しているところが不思議なんですよね。
お米の力かなぁ…、って思いますね。
魚肉ソーセージを刻んでいためてマヨネーズあえ。
そのままご飯に乗っけてたべてもおいしそうですね。
サカキシンイチロウさん / 2009/05/14(Thu) /
編集
■ この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする:
スタバとミツバチ
HOME
炒めご飯、そして明日はイエローデー
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]