忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    午前中を新宿メインで仕事とし、昼を同じく新宿で。

    orj.jpg伊勢丹近くの路地にある、王ろじという店。
    商業ビルが建ち並ぶ、この界隈ではちょっと珍しい小さな建物。
    大正時代からずっとやってる。
    一度建て替えをしたと記憶する。
    けれどまるで変わらず昔のまんまの姿。
    設備が古くなっちゃったからの建て替えだったのでありましょう。
    雰囲気。
    大きさ。
    インテリアまで昔のまんまで、だから来るたびなつかしくってしょうがなくなる。
    料理も変わらず昔のままで、そうした料理が居心地よさそう。
    老舗の店が、店をキレイにした途端、駄目になっちゃうコトがある。
    店をお洒落にしたから料理もそれに合わせてなんて、とぼけたコトをすると駄目の度合いに拍車がかかってしまう。
    そうしたコトをせぬ勇気…、変わらぬ努力に頭がさがる、いいお店。

    ここに来るとこれしかたのまぬ料理を今日も。

    754424c6.jpeg「とん丼」という商品。
    最近では、豚肉を焼いてご飯にのっけた「豚丼」という料理がいろんなところで売られてる。
    北海道帯広の名物だったりもして、それで「とんどん」といえばそうした料理を連想するけど、ココのコレ。
    豚カツをご飯にのっけて、そこにカレーをかけたモノ。
    昔から、ずっとこれがここのとん丼。
    たのむと当然なのだけれど、それから肉にパン粉をつけて時間をかけて揚げていく。
    パン粉は細かで、玉子と小麦粉をあわせた衣をまずタップリとまとわせる。
    そしてパン粉をつけていくので、パン粉が衣に埋もれて立って揚がらない。
    ちょっと天ぷらみたいに渾然一体となってカリッと仕上がっていく。
    低温で、時間をかけて揚げていくのでかなり待ちます。
    でも待つ時間もオゴチソウ。
    お店の人はみんな同じ顔をしていて、つまり家族でやってるお店。
    昔は若くて髪の毛フサフサしていた人が、今では白髪でちょっと顔にもシワができ、けれどその人にそっくりな顔つき、体型の若い人が隣で仕事を助けてる。
    上手く世代交代をし始めてるんだなぁ…、ってウットリしながら見て待つたのしさ。

    白い陶器のモダンな器。
    新しくはある…、けれど昔からこの素材にて、このデザインで、これがココのオリジナル。
    実は上の丼部分と、下に敷いた皿がひとつにつながってるんです。
    老舗のこだわり、ゴキゲンです。

    94012945.jpegとん丼と一緒に必ずたのむのが、この豚汁でこれもたのんでから作ってくれる。
    ベーコン。
    豚肉、タマネギなんかを油で炒める。
    そこにだし汁、それから豆腐を入れてグツグツ煮立てて中まであっためる。
    最後に麦みそをこさずにいれて、グツグツ溶かしてできあがり。
    炒めたタマネギの甘みとスルンとした食感。
    味噌の麦粒がホツホツ、舌の上に残る素朴でやさしい飲み心地。
    しかも熱々。
    食べ終わるまで湯気が収まるコトがない、喉のゴチソウ…、オキニイリ。

    ここのとんカツは、包丁で丁寧に筋を切ったロース肉を丸くまとめて筒状にする。
    衣をギッシリまとわせて揚げて仕上げたものを3つにはすに切り、それそれぞれを寄り添わせるように高くご飯に積み上げる。
    ご飯の上にはピリッと辛いカレーのルー。
    うま味はあまり強くない。
    塩と胡椒が味のメインの骨格をなす、カレーというより、カレー風味のソースのようでそこはかとなくスパイシー。
    豚カツのうま味を邪魔せぬようになっているのでしょうね。
    そこに豚カツ…、それから豚カツソースをかけまわす。
    ココのソースは野菜のうま味と甘みがギッシリ詰まった自家製。
    ソースとカレーが一緒になって、はじめて完成するように出来上がっているオモシロさ。
    豚カツの上に練り辛子。
    芥子のツーンとした風味と辛味がカレーに混じって、辛さが複雑、ふくよかになる。
    今度ここに来た時も、これと同じモノが絶対味わえる。
    その実感が、ここ一番のオゴチソウ。


    関連ランキング:とんかつ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅



    食事を終えて、次の打ち合わせまでをお茶で時間をたのしくつぶす。
    伊勢丹の地下。
    食品売り場の一角にある、虎屋の茶寮。
    御婦人方の天国に髭のオジサンが迷い込みちょっとこの場をお借りいたします、そんな感じの早めのおやつ。

    209e34ae.jpeg抹茶グラッセという夏の飲み物。
    冷たい抹茶。
    抹茶の粉に水を注いで、茶せんでシャカシャカ、丁寧に立て氷の上にそっと乗っけた。
    水で点てるのはかなりの技量がいるでしょうに。
    ポッテリとした泡もシッカリ。
    濁りもなくて、キレイに抹茶になっている。
    熱々のお湯で溶かした抹茶を、ミルクにのっけた抹茶オレって商品もある。
    コッテリとしたコクがおいしい元気の出そうな飲み物だけど、このシンプルなお茶の飲み物の方が抹茶の風味をそのまま味わえる。
    それでコレ。

    メニューが先週、夏のメニューに衣替え。
    それで宇治金時や小倉氷がメニューに実は加わっていた。
    今日は朝から蒸し暑く、昼に向かってどんどん温度も上がってきてた。
    だから氷にしようかなぁ…、と。
    思いもしたけど、まだまだ我慢。

    今年のお初のかき氷。
    初物食べる場所を実は二箇所に現在、絞り込んでて目白と赤坂。
    例えば同じ虎屋でも、お店によってかき氷の品揃えがまるで違って、赤坂だけにある「氷あんず」が大好きなのでありまして、それにしようか。
    それとも目白の氷いちごにしようかなぁ…、と狙っていたので今日は我慢と相成なった。
    我慢ができる大人のボク…、かわいらしいなぁと自分で自分を褒める午後。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    無題
    目白の氷いちご!!!
    あー、うっとり♪
    引越しの支度をしなくてはならないのに、
    しばしの現実逃避。
    キョーコさん / 2011/06/23(Thu) / URL
    ニアミス
    私も今日は世界堂~伊勢丹にいました。
    とん丼、カツにカレー、たまりません(笑)。
    虎屋茶寮の抹茶グラッセ、さっぱりしていて私も大好きです。
    すぅっと暑さが引いていく感じがしますね。
    あーたさん / 2011/06/23(Thu) /
    お疲れ様です
    > キョーコさん
    引越し、お疲れ様です。
    おいしいモノを食べて、新しい生活への夢をふくらませてくださいね。
    サカキシンイチロウさん / 2011/06/24(Fri) /
    抹茶グラッセ
    > あーたさん
    抹茶グラッセは、ゴクゴク飲みたくなるさわやかさと、そのおいしさを舐めるように味わいたくなる味わい深さの両方を兼ね備えたステキな飲み物。
    昨日はユックリ時間をかけていただきました。
    それにしても昨日の新宿は暑かったですねぇ…、頭の中がとけるようでした。
    サカキシンイチロウさん / 2011/06/24(Fri) /
    老舗は味が命
    最近、もう50年もの間営業を続けている・・・という老舗のお食事処に行きまして。店の内装こそアンティークな感じですが、味は絶品。和食系のお店ですが、そこのご主人やおかみさんがそれなりにお年を召していらして、まるで「おじいちゃんやおばあちゃんの家に遊びに行って、そこで食事をする」といった感覚で・・・気に入りました。ヘタに流行を取り入れすぎて肝心のお料理がイマイチな店がある中で、流行にとらわれずにできることをひたすらに真面目に取り組む、といった感じだからこそ何十年も営業を続けられるのかな・・・とふと思いました。
    りりこりあさん / 2011/09/13(Tue) /
    信じること
    > りりこりあさん
    自分のコトを信じる力。
    それがまず大切なのだろうと思います。
    それと同時に驕らぬこと。
    絶えずお客様の反応をみながら、自分の信じることをし続ける勇気。
    生きていくというコトと同じように感じますネ。
    サカキシンイチロウさん / 2011/09/13(Tue) /
    Qの誘惑 HOME 禿山の一夜
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]