忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昼を新宿で天麩羅ランチ。
    つな八本店にやってきます。

    1fefa72c.jpeg本格的なランチタイムにやってくると、大変な行列にうんざりしてしまうほどの繁盛店。
    今日はラッキー。
    ランチ前。
    お店の前には行列はない。
    ガラッと引き戸をひいて中にはいると、お店の人に人数聞かれ、カウンターでもいいですか、って聞かれる。
    カウンターがいいんです。
    そう答えると、さぁ、どうぞって二階の席に案内される。
    見れば入り口脇にかなりの待ち客。
    お座敷、あるいはテーブル個室を待つ人たちなんでしょう。
    子供連れのファミリー客や、大人数のグループ客はカウンターよりテーブル席がいいんでしょう。
    週末にはそうした人が多くなる。
    その分、カウンターには座りやすくなっているのかもしれません。

    二階に来るのははじめてのこと。
    古い民家をそのまま使ったようなしつらえ。
    だから階段も狭く、グルンと鍵の手に曲がってギシギシ、一足ごとに音がする。
    この鄙びた風情が外国の人にはたまらないようで、ボクがお店を出るときには大きなカメラをもった青い目観光客が外で並んで待っていた。

    e5ea471c.jpeg日本のボクらにも格別です。
    特にカウンター。
    毎日、毎日丁寧に磨き上げたからこその、真っ白でなめらかな木のカウンター。
    ピカピカのステンレスに真鍮の鍋。
    油を使って調理しているのに、油で汚れた気配がまるでない。
    空気までもがキレイな空間。

    カウンターに座ってはてさてココは、いくらぐらいのお値打ち感なんだろう。
    考えているうちに、カラコロ、油が軽くはぜる音がして、天麩羅が揚がってく。
    お待たせしましたと、海老が揚がる寸前にご飯とお椀とお新香がくる。
    ツヤツヤ、スベスベ、見事に炊きあがったご飯に、お江戸にしては珍しい白味噌仕立ての貝汁のおかずで揚げたて天麩羅食べる、大人の贅沢。

    海老が二本にキスに野菜にかき揚げ。
    サッパリとした天つゆに、三種の塩。
    どれをとっても本物で、それで1260円と言う値段。
    手間のことを考えたらば、申し訳ないほどの値頃感。
    ほんの少々、油切れが悪くてペタッと唇に、衣が貼り付く感じがするけどそれはそれ。
    天つゆにくぐらせるようにタップリたれを浸して食べると、むしろ油がおいしく感じる、ご飯がおいしくなる感じ。

    ea9a9ce5.jpegひと揃えの天麩羅の中で、なかでも一番おいしかったのが小エビのかき揚げ。
    プリプリの海老が衣でつながれ、ムチュンと揚がる。
    一本揚げの海老天は、ガブッと噛み切る瞬間の歯切れる感じがゴージャスで、けれどかき揚げ。
    小さな海老が丸まったまま。
    丸ごと、しかも何尾もが一緒に口にやってきて、ムチムチ潰れる食感がまるで別物。

    天麩羅の中で多分、一番好きなのがコレ。
    二番目は穴子の天麩羅って思いながらご飯に乗せて、天つゆかけてザブザブしようと思ったそのとき、ピチピチ生きてる穴子がボクの目の前通り過ぎ、絞められ裂かれ、油の煮え立つ油の中へと入っていった。
    アナゴの天ぷら…、おいしそう。
    今度はあれだな!って思いながら席を立つ。

    ちょっと野暮用の場所に行き、テーブルの上にみかんを発見。

    mikan.jpgここ時期、テーブルの上に山積みみかんを見ると思わず手が出てしまう。
    何しろみかん王国で生まれ、育ったものでござって。
    小さな頃に一生分のみかんを食べてしまったから…、とかって言いながらもやっぱり自然と手がでちゃう。
    買いはしない。
    昔から、みかんはそこにあるものか、それか送ってくるものだった。
    だから買わない。
    もしよろしければ…、といわれてそれで言葉に甘えていただきました。
    皮を剥かずにお尻の方からカパッと割って、実を取りだしてガブッと食べる。
    二房、三房、一度に口の中に放り込み、口の中をみかんで満たし、噛むとジュワッとみかんジュースで口が一杯になる。
    みかん産地ならではのゴージャス喰いをたのしんだ。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    みかん。
    遅ればせながら、
    あけまして、おめでとうございます。

    今年もサカキさんのブログで、外食欲をまぎらわせたり、かきたてられたり。楽しみにしてます。

    みかん。わたしも同じむきかたをします。
    みんなより一足はやく口にいれることができるんですよね!

    三歳と一歳の息子たちもみかんが大好きで、冬場のおやつは、ストックのあるかぎりみかんです。出しておくと際限がないので、隠してます。長男がむいて二人で分け合って食べてくれるので親としても、うれしい果物です。

    ちなみに、我が家のみかんは、狭山みかんです。
    夫の知人が東京で作ってるのです。
    昔は、北限のみかんだったらしいです。

    失礼しました。
    なかだんさん / 2011/01/08(Sat) /
    パカッと
    > なかだんさん
    パカッと割る前に、かるくみかんを揉むようにすると、キレイに実がとれるんですよね。
    小さなみかんだと、二口で、大きくても4回パクッとすると全部がお腹におさまる。
    よりみずみずしくて、風味もよく感じたりするのがウレシイですよね。
    狭山のみかん。
    一度だけ、地元の人に送っていただいて食べたことがありました。
    サカキシンイチロウさん / 2011/01/08(Sat) /
    カムジャタン HOME サンドイッチとグロムの朝
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]