忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    夕方、軽く麺、たぐる。

    trr.jpg今日はひさびさ仕事をがんばる。
    なんとか一日、体がもった。
    歩くとやっぱりちょっとフラフラするけれど椅子に座って仕事をする分にはほとんど問題ないところまで体力回復。
    熱もちょっとづつ下がりはじめているようでもある。
    今日は先週さぼった分、時間を取り返すつもりで必死に仕事をします。
    一生懸命になりすぎて、お昼を食べるの忘れちゃうほど。
    普通だったら、そんなコトなんて絶対ないのに、やっぱり調子が本調子じゃない(笑)。
    それで早めの夜をとる。

    新宿地下街。
    壁の穴なんかが並んでる、京王モールの中に一軒。
    今月に入ってできたばかりのラーメンの店。
    「東京老拉麺」という名前がいささか仰々しい、いわゆる普通のラーメン屋とはまるでうちは違いまっせって感じのお店。
    赤坂璃宮の譚料理長がプロデュースしたという、上等な中国料理レストランの上等な麺を気軽にどうぞ…、という趣向。
    英語で店名を表現すれば「Tokyo Authentic Noodle」とでもなるんでしょうか。
    古典的で正統派の麺を売る店。
    ちょっと期待が高まります。

    b1aa7bc2.jpeg入り口脇に食券機。
    チケットを買いテーブルにつくという趣向。
    ただ、普通のラーメンと違ってちょっと特徴的なメニューが並ぶ。
    料理の写真が小さくボタンの上に貼られてるものの、ボタンを押すの2ちょっと勇気がいりますか。
    お店の前に大きな垂れ幕。
    そこに大きな料理の写真が掲載されてはいるけれど、それを見つめて商品名を頭の中に叩き込み、それからボタンをプチッと押す。
    安いお店じゃないんだから対面販売すればいいのに…、勿体無い。

    お店の中は結構大きい。
    間口は狭くて、もっと小さいお店だろうって思って入ると、奥へ奥へと広がっている。
    客席部分はカウンターだけ。
    カウンターの中はズラッと調理器具が並んだ厨房。
    その厨房の一番奥にはスープをとるための専用釜が2つ見事に備えられてて、そこでスープをとっている。
    本格的でありまする。
    黒を貴重にしたインテリアや、とても清潔な厨房、それからカウンター。
    男的なるラーメン店ではありえぬゴージャス。
    キレイな厨房で出来上がる、キレイな料理を期待させます。
    お店の人もキビキビ、ニコニコ、手を休ませず具材の仕込みやスープの仕上げに一生懸命。
    気持ちがとてもいいお店。

    ネギとチャーシューのスープ麺をもらって食べます。

    a1f48136.jpeg驚くほどに見た目麗し、うつくしいのがまず素晴らしい。
    透明感をもった磁器の豪華な丼。
    赤坂璃宮のランチの麺が盛られて決しておかしくはない、瀟洒な器にウットリします。

    透き通ったスープの中には細い麺。
    細かく縮れて、ユッタリそれが揺れるよう。
    具材はシンプル。
    千切りにした白いネギ。
    それに細切りにした香港風の焼いて仕上げたチャーシューを油と辛味調味料と一緒に和えたモノが山盛り。
    香港の汁そばの基本の基本なレシピで、食感、味わい、風味とどれをとっても旨い。
    千切りとはいえザクザクとした食感残したネギの歯ごたえ。
    ムッチリとした甘めのチャーシュー。
    それらの味と和えた辛子ダレがスープに滲んで、上品な味に深みをくれる。

    基本的に脂ギトギトのラーメンよりも、こうしたスキッとうま味がシッカリしたスープがボクは大好きで、だからココのコレは合格。
    かつて渋谷に「チャーリーハウス」って香港風のスッキリとしたスープ麺を売る店があった。
    やってる人が年をとり、それでいつしかなくなっちゃったけどそこに変わってココがこれから、ボクのオキニイリお店になってくれそうなステキな予感。
    細いけれども頑丈で、スープにずっと浸かっていてもザクザクとした歯ごたえを決してなくさぬ麺も良し。
    スープの最後の一滴までも、飲み干せるほどのオキニイリ。

    4d1d9c71.jpegしいて言えば、量が些か少ないですか…。
    これ一杯で満足しなさいって言う、日本的なるラーメンのよく言うならばサービス精神旺盛さ。
    悪く言えば押し付けがましさがなくて、その分サラッとお腹に入っちゃう。
    だから実際の量以上に少なく感じる。
    メインの麺というよりも、〆の麺になってしまっているのかも。
    ただ個人的には、そんなお腹に負担をかけぬところが好きかな!
    小腹満たしのおやつ的麺。
    食べ終わってもちょっと物足りないほどで、横で食べてた人の前にあるこの細麺で作ったあんかけ焼きそばを追加で食べてみようかなぁ…、と思ってしまうほどの上等。
    長いお付き合いになってくれそう。
    新定番をひとつ発見…、また来よう。

    それにしても「プロデュース」というこの手法。
    レシピを作って商売の仕方までには関与するけど、実際の営業に関してはご自由にという最近、流行りの、まぁ、悪く言えば「名前貸し」。
    しかもこの店。
    名前だけでなく暖簾に大きく顔写真まで使ってて、良ければ良し。
    もしこれで商品レベルにバラつきや、もし不手際があったら取り返しの付かないコトになるのになぁ…、料理というアートな世界をビジネスにする危うい手管にちょっとドキドキしてしまう。



    関連ランキング:ラーメン | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    おつかれさまです
    だいぶ状態は良くなったみたいで
    ひと安心です。
    食欲もだいぶ出てきてるみたいですし、もうちょっとですね!
    体調戻ったら、ぜひ復帰祝いをいたしましょう。
    まりおさん / 2011/06/13(Mon) /
    無題
    だいぶ体調が戻ってきたみたいで、良かったですo(^▽^)o
    でも、完治するまでは無理しないで下さいね。
    lovekuma69さん / 2011/06/13(Mon) /
    ありがとうございます
    > まりおさん
    徐々に…、という感じですね。
    いまだに朝はやっぱりフラフラします。
    はやく復帰祝いしたいですねぇ…、そのときはやっぱり肉まみれでしょうか。
    サカキシンイチロウさん / 2011/06/14(Tue) /
    ご心配おかけします
    > lovekuma69さん
    今回はちょっと大変です。
    でもこれも新しい自分に生まれ変わる苦しみなんだ…、って思うことにしました。
    ニューシンイチロウ…、もうしばらくお待ちください。
    サカキシンイチロウさん / 2011/06/14(Tue) /
    無理なさらないで下さいね
    サカキさん、お辛そうですね。
    「体がもった」なんて・・・。
    美味しくて栄養のあるものを召し上がって、出来るだけゆっくり眠って、元気になってくださいね。
    ねえねえさん / 2011/06/14(Tue) /
    栄養
    > ねえねえさん
    ご心配、おかけします。
    心の栄養が何よりですね…、おいしいものとたのしい会話。
    心がけようと思います。
    サカキシンイチロウさん / 2011/06/14(Tue) /
    オーガニックな朝バフェの朝 HOME 弁天庵と昨日の夜
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]