忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    神保町でガッツリランチ…、ひさしぶりの「キッチン南海」!
    a97c32b2.jpegこの界隈にはドスンとお腹においしいモノを放り込む、野郎系の洋食店が沢山あって、中でも一二を争う野郎な感じが濃厚なお店であります。
    なにしろ厨房の中には4人ほど、髭面で屈強なおにぃさんたちが大きな鍋をガンガン振って料理を作っているのであります。
    お客さんもほとんど男性…、ただ、オモシロイコトに料理を運ぶスタッフは若き女性でそのニコニコが殺伐としがちなオトコなお店の空気をやわらげている。

    7530c2f0.jpeg時間は一時過ぎであります。
    忙しいランチのピークには注文できない、単品メニューを注文できる。
    カレー+揚げ物単品という組み合わせ。
    ピークどきにはカツカレーしかたのめないんだけど、好きなフライをたのめるところがウレシクて、それでワザワザ、ピークタイムを外してきます。

    とは言えお店は大混雑。
    運良く待たずに座れたけれどそれでも相席。
    ボクが座った直後に満席、そのあと行列ができちゃった。
    まずはカレーがやってくる。
    小高い連峰的なる造形のご飯が山盛り。
    そこにタラリと黒いカレーがかかってて、湯気がもくもく。
    油がツヤツヤ輝いていて、ほどよきうま味とカイエンペパーのビリッと舌をつねるような鋭い辛さが脳天突き抜け、汗となる。
    スッキリしていて、舌が一気に熱くなり、しかもご飯もかなりの熱々。
    舌がお手玉するような「ホットでホットな」威勢のよい味…、体に元気がやってくる。
    カツカレーだと、当然、ご飯の上にとんかつ、そしてサイドにキャベツがのっかりワンプレートですべてが完結するスタイルで、けれど追加で単品メニューをたのむとカレーはカレーだけにて提供される。
    熱々状態が持続する上、単品メニューには千切りキャベツだけじゃなく、マヨネーズ和えのスパゲティーも一緒についてやってくるのがお得でステキ。
    75d382b7.jpegフックラとしたチキンカツにソースをかけてバクリと食べると、口いっぱいにパン粉がちらかり噛めばフワッと鶏の繊維がほぐれて消える。
    そこですかさずカレーを食べると、ソースの味や揚げた油がカレーのうま味を引き立てて奥行きのある味になるのがなんともウレシイ。
    キャベツをソースやドレッシングで汚さずそのまま、シャキシャキ食べるとみずみずしさに口がよろこび、野菜の甘みにホっとする。
    福神漬けにサイドのスパゲティーをカレーソースと一緒にまぜて、御飯のお供に食べるとこれがまたおいしくて笑っちゃう…、ハフハフ勢い良く食べてお腹を満たしてゴチソウサン。



    関連ランキング:定食・食堂 | 神保町駅竹橋駅新御茶ノ水駅



    時間に少々余裕があって「さぼうる」に来る。
    sabo.jpg暗闇喫茶とでもいいますか…、ココに来て写真を撮ってキレイに写ると「あぁ、いいカメラを持っててよかった」って実感する(笑)ほど、暗くて昭和な感じがします。
    名曲喫茶な時代の雰囲気。
    山小屋風のレンガを積んでつくった内装…、そのそこここに落書きがあり、よき味出しになっている。
    学生街の喫茶店って、こんなお店だったんだろうネ。
    酸っぱく、しかも苦味がキッチリしたコーヒーをフウフウしながらユックリたのしむ…、ついさっきまでいた店のおいしい油の香りがフッと、ボクの服から立ち上がりランチの余韻を味わいながら飲むコーヒーもまた乙なもの…、そろそろ仕事といたします。



    関連ランキング:喫茶店 | 神保町駅竹橋駅九段下駅

    拍手[2回]

    PR
    ヤエチカのアメリカ…、バビーズで朝。
    12f2cac1.jpeg不揃いな木材で作られたテーブルに大きなケチャップ、マスタード。
    床も木材、トタンの屋根にレンガを積んだ壁にノスタルジックな額が飾られ、革張りのソファに曇りガラスのランプシェードと、つまりアメリカのカントリー風の民家の造り。
    なぜだかこれにホっとする。
    面白いもので、日本の民芸風の昔民家にはエキゾチックを感じはするけれど「心底ホっとする」ようなコトがない…、実は生まれてこの方ずっと洋館住まいでありましたゆえ。

    d158a78e.jpegボクにとってはこういうアメリカ造りの空間が、なつかし空間だったりする。
    ちょっと不思議にオモシロイ。

    ポッテリとした陶器のマグ。
    やわらかい生地の陶器で、ミスタードーナツがずっとこうした肉厚陶器を使ってた。
    彼らもアメリカのカントリー風に憧れてずっとイメージ作っていたから。
    ステンレスのポットにコーヒー。
    これもアメリカのコーヒーショップの流儀でウレシイ。

    先日やってきてたちまちオキニイリになったココ。
    オムレツ食べて、トーストブレッドの正しくアメリカ的なる痩せて薄くて前歯にカサカサする食感に感心しました。
    今日は一層、アメリカ的なるモノを食べてやろうとそれでビスケット。
    ホットビスケットのセットをたのむ。
    ケンタッキー・フライド・チキンでも売られてるあのビスケット。
    粉と玉子とショートニング。
    バターをタップリ含ませて焼いた見た目はマフィンブレッドみたいにみえて、ズッシリ重たくかじるとボロボロ前歯で崩れ、脂が口の中に滲んでトロンととろける。
    ショートニングの香りが切なく、バターがコッテリ、口いっぱいに広がっていく…、そして唾液を容赦なく奪ってトロンとクリームみたいになっていく。
    1bfcc1ab.jpegメープルシロップがボトルでドンッとやってくる。
    それをトクトク、タップリかけるとビスケットの生地がゴクゴク、メープルシロップを吸い込んでシットリしてくる。
    脂の香りとメープルシロップの焦げたような甘い香りが、もうどうしようもないほど食欲そそり、パクリと口へ…、噛むとジュワッと虫歯にしみこみ飛び上がる(笑)。
    でもおいしくてしょうがなく、それでいちごのジャムをのせたりバターを追加でとかし込んだりいろんな味をためしつつ、パクリパクリと朝のゴチソウ。
    サラッとビターなコーヒーと一緒に食べると頭の中においしい甘みが染み出してきて、脳細胞が次々目覚めて動き出す!



    関連ランキング:カフェ | 東京駅京橋駅日本橋駅


    アメリカな一日のテーマソングにピアノマン。
    最近、何かのテレビCMで使われている曲で聞くたび、ちょっと気持ちが甘酸っぱくなっちゃうボクのオキニイリ。



    ライブの映像なんだけれど、これがなんと「上を向いて歩こう」からスタートするというステキなアレンジ…、どんなコトがあっても自分が好きで愛することに正直に。
    そして一生懸命、ガンバロウ。

    拍手[8回]

    なぜだか最近、東京駅界隈からはじまる朝が多い。
    昨日に続いて今日もそんな一日で、それで前から来たかった店を覗いて見ることにする。
    bubby.jpg「バビーズヤエチカ」っていうお店。
    マンゴツリーを経営している会社がやってる、アメリカンスタイルのダイナーレストランで、もともとニューヨークのトライベッカにある有名店。
    その日本の支店という位置づけ。
    本場のお店はトライベッカに一軒だけ。
    にもかかわらず、横浜、アークヒルズにこのヤエチカと日本に3軒という状態でつくづく日本人って勤勉なのか強欲なのか本家よりもお店が増えてしまうなんてコトがよくある。

    d95f5274.jpeg行列パンケーキのエッグスンシングスだってハワイに1軒だけなのに日本じゃ3軒。
    場合によってはもっとこれから増えてくんでしょう。
    オモシロイといえばいいのか、なやましいのか、ボクもちょっとよくわかんない(笑)。

    そしてこの店。
    雰囲気は良い。
    レンガ造りの壁に木の床、開店してから半年ほどしか経っていないはずなのにもう何年もココにあったかのような古びた感じ。
    にもかかわらず空気が明るく居心地が良い。
    アメリカの料理のコトを「おいしい・まずい」で表現するのはお門違いだとボクは思ってる。
    アメリカの料理は「たのしさ」だったり「居心地のよさ」だったりで判断すべき。
    だからなによりたのしむ環境ができているかどうかがとても重要。
    雰囲気抜きのアメリカ料理は「ジャンクフード」。
    荒っぽい言い方かもしれないけれど、そうじゃないかとボクは思う。

    テーブルの上に大きなケチャップ、マスタード。
    ティン缶の中にギッシリ、袋に入った砂糖。
    ステンレスのポットにお替り分のコーヒーが入ってやってくる…、昔のファミリーレストランがキラキラしていたときの当たり前。
    今となってはナツカシク思うほかないアメリカ的が目の前にあるのがなんともステキ。
    24bc91d7.jpeg朝食メニューも充実してて、パンケーキだったりサンドイッチだったりが10種類ほど。
    中でも典型的なるアメリカンブレックファストな「ヤエチカプレート」を選んでたのむ。
    これもアメリカ。
    オーバルの洋皿にほうれん草のスクランブルエッグにじゃがいも、トースト。
    パイナップルにオレンジ、いちごがついているのがカフェっぽくって、できればコレが野菜サラダだったらもっと良かったのにって思いはするけど、ウツクシイ。

    1914cc17.jpegスクランブルエッグの中にリコッタチーズ。
    フックラ仕上がり、ほうれん草がみずみずしい。
    塩の加減。
    玉子の仕上がりも上等で、食べるとトロンとチーズがとろける。
    チーズのコクで玉子がおいしく仕上がてくアメリカ的なる朝のゴチソウ。
    それだけでも十分おいしく、けれどやっぱりケチャップをプチュっと搾って食べたくなっちゃう。
    朝の彩り。
    目のオゴチソウ。

    じゃがいもがいい。
    ゴロゴロ切ってローストにしたじゃがいもをカラメライズした玉ねぎとベーコンと一緒に炒めたモノで食感、ホックリ。
    よく焼き玉ねぎの甘みの上に、脂のコクやじゃがいも時代のうま味が混じって、これがメイン?と思えるほどにゴチソウ感が高くてウットリします。

    それからトースト。
    オールウィートのパンの薄切りをコンガリやいて、サクサク歯ざわりがよくて香ばしい。
    トーストまでもがアメリカなのにますますウットリ。
    食べ物もほどよくいいけど、なにより伸びやかな空気と雰囲気、朝は静かなこの環境が東京という街に得難く、また来なくちゃって思います。
    東京駅ではじめる一日が、これからしばらくたのしくなるなぁ…、って思ってニッコリ、さて、仕事。



    関連ランキング:カフェ | 東京駅京橋駅日本橋駅

     

    拍手[3回]

    今日から三連休の朝の今朝…、サンドイッチを作ります。

    4bcf23a0.jpeg仕事を若干残してて、仕事まじりにはなるけれど自分の時間で過ごせる数日。
    それがなんともたのしくて、気合をいれてまずサンドイッチ。
    ちょっと変わったハムを見つけた。

    コーンビーフで作ったハム。
    ハムというよりソーセージ的。
    豚肉のパテの中にコーンビーフがポツポツ混じって仕上がっている。
    それを厚くスライスし、油をひかぬフライパンでジックリ、こんがりと焼く。
    ハムが焼ける匂いじゃなくて、香りはまさしくコーンビーフ。
    牛肉の脂が焼ける匂いがしてる。
    そのかたわらで玉子を焼きます。
    両面軽くやいたところで、フライ返してジュジュっと押し付け黄身を潰してお皿に引き上げ、やすませる。
    1センチ幅のサンドイッチブレッド。
    耳をとってトースターで焼き、軽く塩してマスタード。
    マヨネーズを薄く塗ったらレタスをちぎる。
    ハムをのっけて目玉焼き、ケチャップ搾って蓋してサクッと切り分ける。
    具沢山にていつものように積み重ねようとしたらボロッと崩れそう…、お皿に並べて両手でつまみソーッと味わう。
    プチュンと歯ぎれるハムの食感、ほんのり香るコーンビーフの風味と玉子の黄身のムッチリ感が一気に口に花開く…、一緒にパチリと目が覚める。

    昼をどうしても行きたいお店があってテクリと神保町。
    1ab509df.jpegグランという洋食の店にやって来ました。
    数年前に仕事のコトで辛いとき、会社の近所にあるこの店で、ご飯を食べると元気になった…、いつもほがらか、ステキな笑顔がそこにはあって支えられたお店であります。
    カウンターだけ、メニューもとんかつ、メンチにハンバーグ、それからハンバーグという決して多くはないけれど、どれもがおいしいオキニイリ。
    かつては「この街にしかない小さい実力派」の店が軒を並べた白山通りの西側も、今では「満腹を安売りするチェーンストア」の草刈り場のようになってしまって、街の景色が下品になった…、けれどこの店のこの界隈は昔ながらでホっとする。

    73941ced.jpegお店の中に入ると先客。
    いかにも沢山食べそうな、ガッシリとした体格、しかも面構え。
    体育会系社会人とでもいいますか。
    彼がガシガシ、食事をしてた。
    ハンバーグに生姜焼きを添えた定食。
    ご飯は大盛り。
    大きな茶碗を左手にずっと持ったまま、口が休む暇もなくおいしそうに食べている。
    お腹いっぱいになることをたのしむために生まれてきた、こうした料理はこんな具合に食べなくちゃダメ!と、見ているボクらに教えるような、そのひたむきに喉がなる。

    彼の横に後からやってきた初老の紳士。
    近所の古本屋で買ったばかりの本なのでしょう。
    表紙の端が擦り切れた本を取り出し、水をコクリと口にふくんでページをめくる。
    目次をちょうど読み終わる頃、料理がどうぞとやってくる。
    そんなリズムがなんともステキ。
    この街の、この人たちにとってなくてはならない店に違いない。

    たのんだのはココで一番のオキニイリ。
    メンチカツと生姜焼き、千切りキャベツとナポリタンがひとつお皿に幸せそうに身を寄せ合って盛られてる、これにご飯と味噌汁がついて一揃え。
    a0351bb4.jpegサクサク、パン粉がおいしく揚がったメンチはフックラ…、衣と中のひき肉が切っても切れぬ中になってる味わい深きココの名品。
    肉のうま味と脂の風味がコッテリさせたデミグラスソースをタップリかけて、それで衣が台無しか?って言うとどっこい、揚げたて感がずっと続いて前歯をくすぐる。
    ちょっと甘めでケチャップ風味を感じる豚のしょうが焼き。
    プルプルとした肉の食感、歯ごたえが奥歯にたのしいオゴチソウ…、コレを食べると、また食べに来なくちゃいけないと気持ちが前に向いていく。
    今日もたのしくお腹を満たす…、また来なくちゃってやっぱり思って後にする。



    関連ランキング:定食・食堂 | 神保町駅九段下駅水道橋駅

     

    拍手[9回]

    月に一度の仲間の会食。
    93abf1d5.jpeg今日はちょっと趣向を変えて昔からのお付き合いがある洋食レストラン、「せんごく」というお店にきます。
    本郷を中心として何店か…、どこもそれほど大きくはなく、こじんまりした気軽なお店で中でもミッチリした雰囲気があるのが本店。
    春日の駅の近所にあって、小さなビルの1階、2階…、1階部分はとんかつの店、2階が洋食。
    今日は2階の洋食レストランの方に来ました、オキニイリの店、ナツカシイ店。

    8c0697bb.jpegオープンキッチンというわけじゃないのだけれど、お店のどこにいても厨房の様子、気配が伝わってくる。
    これみよがしに厨房を見せる店より、「あぁ、ボクの料理が今できてるんだな」って感じでのんびりできるお店の方が、何人もで食事するときにはいいなと思う。
    ココのお店がそんな店。

    今日からメニューが新しくなったというコトで試食もかねて、あれやこれやと。
    オススメメニューをたのむと前菜かデザートの盛り合わせが選べるようになってて、そのせいで女性のお客様が増えたんですよって。
    確かにお店の中は女性がらみのグループ客か女性同士のお客様。
    メインの料理は変わらずステーキだったりハンバーグという昔ながらの洋食メニューで、けれどちょっとした食べ方の提案すれば女性がこうしてやってくる。

    ワインも安いボトルがかなり充実していて選んで飲むっていうたのしさがある。
    中でも力を入れているのが牛タンの煮込みというので、それをとってみたらば見事。
    ワインで丁寧に煮こまれて、この店自慢のデミソースで深みをもらったドッシリとしたタンがホロリとフォークの背中で崩れるシアワセ。
    ネットリとして、牛肉にはないザラッと粘る食感にソースが混じって、これならやっぱりワインだなぁ…、って。
    前菜かデザートはついているけど、ライスやパンは自由に選ぶ…、つまり必要なければたのまなくてもいいんだよって言うシステムがまたステキ。

    f858d506.jpegとは言え、やっぱりココで食べたいモノと言えば「ステーキハンバーグ」。
    正真正銘牛肉だけ。
    赤身の肉を細切りにして、肉の力だけで肉と肉をくっつけステーキ状にしてパテとする。
    それを表面ガリッとやいて、じゅうじゅう鉄板の上において焼く。
    そしてナイフでサクッと切って、とその食べ方はステーキそのもの。

    噛むとグイッと奥歯が一瞬しずむ。
    奥歯はそれが塊肉じゃないかと勘違いする。
    肉の中にスパイスが仕込まれてるんで、どこを食べても、どこを噛んでも同じ食感、同じ味わい。
    ジャガードをかけ繊維をほぐした赤身ステーキを食べてるようなそんな食感。

    この肉の食感、味わいをより一層おいしくさせているのがバター。
    せんごくバターってお店の名前が堂々ついたバターであります。
    昔の洋食屋さんのステーキにはかならずのっていた、ネリネリっと搾り袋から渦巻状に搾り出されて固められたクラシックな姿形がまずは見事になつかしい。
    パプリカの香りと一緒に、アンチョビペーストが入っててだから肉に魚のうま味とコクが混じって味に深みをくわえる。
    最近、いろんなところがこれを真似て同じようなモノを作って売っているけど、やっぱりココのこれは格別。
    本物だよなぁ…、ってウットリします。
    19011c1e.jpeg他にもステーキ、あるいはハンバーグ。
    ビーフ100%ではなく、昔ながらの合いびき肉を使ったフックラハンバーグに、デミグラスソースをタップリかけた洋食屋さん的なるゴチソウ、味わいました。
    目玉焼きがのっかっているのも目にたのしくて、サイドにポッテリ、カニクリームコロッケをつけてトロトロとしたベシャメルソースと一緒に食べると、フックラとした肉の食感と混じりあう。
    季節のカキをカサッと揚げたカキフライ。
    レモンを搾って、手作りのタルタルソースをタップリ乗っけて食べるとなんておいしい。
    料理もそろそろ本格的な衣替え。



    関連ランキング:ハンバーグ | 春日駅後楽園駅本郷三丁目駅



    ところでとうとう、このIPhone5紹介ビデオが登場しました。



    ジョナサン・アイヴ以下、アップルの上級役員が次々登場しては、流暢な広島弁で解説していく、おなじみビデオの最新作。
    標準語のアフレコで聞くよりも、字幕スーパーで見るよりも、なぜだか広島弁でこうして聴いた方がずっと頭の中にはいってくるのはなぜなんだろう。
    絶対彼らは広島出身、iPhoneは広島のどこかにある地下秘密研究所で開発されているに違いないとますます確信をえるがごとき見事であります…、オキニイリ。
     

    拍手[13回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]