忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ひさしぶりに思い立って「近為」にくる。



    京都に本店のある漬物屋さん。とは言え、京都の本店以外は東京下町、鎌倉などに店を出してる、ちょっと不思議なお店でござる。
    今日やってきたのは東京駅の大丸の中。この店に限らずココは、関西系の飲食店が多く集まる、新幹線で西に向かってく玄関口を意識したようなテナント構成。
    西に根っこを持つ人にとってはちょっとウレシイ施設。
    入り口のレジの脇にはその漬物を売る販売コーナー。奥に飲食スペースがある。



    テーブルに座るとまずは漬物がくる。
    一人前だと小さな塗りの木鉢の中に。二人以上だと人数分を大きな塗りのお重にいれてくるのだけれど、ひとつひとつがウツクシイ。
    季節によって変わるところもたのしくて、今日はキュウリにゆず大根、瓜の浅漬が盛り合わされてた。
    ご飯のお供になる前に、お茶請けとして漬物食べて、料理がやってくるのを待つのがたのしかったりするのであります。



    ちなみにココのテーブルはどれもが8人ほどが座れる大きな正方形のテーブルで、その真中にIHヒーターが埋め込まれている。
    そこに鉄釜。
    中にはチンチン、お湯が湧いてて竹の柄杓が置かれてる。
    土瓶にほうじ茶。お湯が足りなくなったら釜からお湯をもらって注いで飲む。鉄分の溶けたお湯で点てたお茶は味わい深いというコトもあり、ご婦人方のウレシそうなコト。
    コリコリカリカリ漬物食べて、やってきたのが今日の一膳。



    銀鱈の西京焼きがメインのお膳。
    漬物のお土産売り場に、味噌漬け、粕漬け、西京漬けもおかれててつけた素材も多様で、多彩。
    この銀鱈や鮭に鰆にイカにカレイ。豚肉だったり鶏肉もあり、それがそのままイートインでのメインディッシュになるオモシロサ。
    素材の水気がほどよく抜けて、その分、味はみっちり染み込み歯にもムッチリ。味噌が焦げたところは特に味わい深く、ご飯がどんどん進んでくれる。



    そのご飯の炊き加減がこれまた見事で、白湯をかけてサラサラするだけでまるで出汁かけ茶漬けのような風合いになる。
    汲み上げ湯葉にちりめん山椒。うまきに切干大根に、刻んだ山わさびを山椒漬けにしたものと、副菜さまざま。どれもがご飯のすすめてくれる。
    京風の店でありながら、辛めの麦みそを使った味噌汁。これまたご飯のほどよきお供。
    きな粉をまぶしたくず餅で、お腹に蓋してさぁ、仕事。


    関連ランキング:京料理 | 東京駅日本橋駅大手町駅

    拍手[3回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    シップンセイサオモノ HOME 珈琲研究所
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]