忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    朝、コーン炒飯っていうのを試しに作った。
    先日、秘密のケンミンショーで、北海道の十勝地方の芽室町という街で、局地的に流行っていると紹介されてた。
    コーンバターを炒飯の上に敷き詰めたモノ。

    cornchahan.jpgスイートコーンの生産量が日本一の町。
    それがこの芽室町というコトで、平成20年に考案。
    町の飲食店6軒で販売中という、生まれたての地域飯。
    作ってみようと思ってそれで、冷凍コーンを買ってきてまずは炒飯作ります。

    みじんのタマネギ、ハムに茹でエビ。
    それから壊れたチャーシューと具材を炒めてそれからご飯。
    なるべく油をつかわぬように、鍋とおたまを小刻みにゆすり、動かし、炒め上げてく。
    中華スープと塩、胡椒。
    ほどよく全部に火が入り、ひとつにまとまり始めるところでコーンを炒める。
    バターを落としたフライパンにカラカラ凍ったとうもろこし…、ただただ放置し熱を通す間に炒飯、仕上げます。
    刻んだネギにかにかまぼこに、それから切ったナルトをまぜてワシワシ混ぜて、最後に醤油で風味をつける。
    器に盛ったらとうもろこしに同じく醤油をかけまわし、ちょっと焦がしてそれをザザッと炒飯の上に敷き詰める。
    目に麗しい、コーン炒飯の出来上がり。

    味はとてもオモシロイ。
    炒飯だけを食べると醤油の風味がドッシリ、炒飯の味。
    けれどコーンと一緒に食べると、ピラフのような洋風味になっていく。
    あらかじめ混ぜてつくってもいいのだろうけど、別々に調理して上掛けにすることで食べる場所や食べ方で味が変わってくるのがたのしい。
    それにしても奥歯ではぜて、やさしい甘みを吐き出すコーン。
    一口ごとに食べる気持ちがシアワセになる。
    今日は一日、ボンヤリしながらすごしましょうと朝から誓う、日曜日!

    …、と思っていたら仕事がらみで呼び出しくらう。
    eb39a50c.jpeg昼を兼ねての打ち合わせでも、とそれでドリンクバーとデスクがわりになる大きなテーブル求めてジョナサンにくる。
    劣化激しいチェーンファミレスの中でもなんとか、踏みとどまっている感のあるチェーンでそれで贔屓にしてた。
    ただ、メニューが変わってなんだかちょっととっちらかった感じになった。
    メニューの種類は増えていてバリエーション豊かになったようにみえるんだけど、食べたいモノが見当たらない。
    ステーキやハンバーグなんかに力をいれてる感がなく、それにサラダがみすぼらしい。
    洋食レストランで大切なのはこれら2つの要素とボクは思ってて、なんだかちょっと裏切られたみたいな気持ちになった。

    90aee2b9.jpegサイドメニューをいくつかたのむ。
    ヤリイカの唐揚げと、ほうれん草とベーコンのソテ。
    かつてここにはカラマリサラダっていうのがあって、グリーンサラダの上にタップリ、ヤリイカの唐揚げがのったメインディッシュにもなるモノだった。
    それがなくなり、それで単品ヤリイカ揚げをと、たのんでみるとイカの胴の部分ばかりを生揚げにしたどうにもこうにも油っこくてグシャッと奥歯で潰れる感じが不快なモノ。
    塩を食べてるみたいなほうれん草のソテもなぜだか、きのこが目立つ。
    かつてきのこは野菜の料理に付加価値付けるモノだったけど、葉物がたかくきのこ類の価格が安定している今は増量剤として重宝なのでありましょう。
    ココでも何かやっかいなコトが起こっているに違いない…、って思ったりした。

    メインに選んだ商品にセットでついてた冷たいカボチャのポタージュスープ。
    悪くはないです。
    いささか粉っぽくってこれなら、スーパーなんかで手に入る、スジャータ製の冷製チルドスープの方がおいしいかもネ…、と思いはすれど上にススッと線を描いた生クリーム。
    スプーンでそれをグルンと混ぜたら、ウルトラQのオープニングのようになる。
    それがちょっとたのしくて、ニッコリとなる、さてメイン。

    9c4c3121.jpeg「韓国風の肉味噌と五穀米のサラダご飯」という一品。
    とても長ぁい商品名で、このとおりだったかどうかは自信がないけど、大体こんな感じの名前。
    韓国にいくと「ヤンプンイビビンパ」っていう野菜だけを具材にした、麦飯、あるいは五穀米を使ったビビンパがあったりする。
    それにテンジャンチゲがセットになって、それ一食でおそらく二日分くらいの野菜をお腹に収められるんじゃないかしら…、って思うほどに野菜ふんだん。
    日本の韓国料理店にはまず売ってない。
    売ってたところもそのうちメニューからなくなっちゃうのネ。
    多分、人気がないんでしょう。
    日本の人が韓国料理に求めるモノが、野菜タップリで健康的ではまだまだないのが理由かも。
    だからココ。
    あくまでこれはサラダご飯でございますと。
    野菜もオクラやトマトが混じって、韓国料理的とは一線画していたりする。

    甘辛肉味噌。
    ニンニクの風味はありはするけど、ミートソースのような味わい。
    それをのっけてフォークを使ってガシャガシャ混ぜる。
    ご飯を練って粘り気ださぬようにガシャガシャ、空気をタップリ含ませるよう野菜とご飯とタレをキレイに混ぜて合わせる。
    スプーンですくって食べるとそこそこ。
    味噌の甘みがちょっとお子様向けではあるけど、野菜のシャクシャク、雑穀米のホツホツとした食感に、ときおり豆がカツンと奥歯に当たって潰れる。
    情報量が多いご飯は、分量以上にお腹にたまる。
    頭が満足するのがうれしいドリンクバーの甘い抹茶を氷で割って疲れた体を潤し、癒す。
    家に帰って、さて、昼寝。
     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    コーン炒飯
    テレビで見て、食べたいと思ってました。
    炒飯大好き、コーンも大好き。
    でも、自分で作ろうとは思いもしませんでしたww
    私も挑戦してみようかな。
    サカキさんのようには作れませんがww
    lovekuma69さん / 2011/08/28(Sun) /
    簡単!
    > lovekuma69さん
    すっごい簡単にできましたよ。
    炒飯の味付けが少々、たよりなくてもコーンの味で食べられる。
    ぜひぜひ。
    サカキシンイチロウさん / 2011/08/28(Sun) /
    桃パルフェ
    こんばんは。ヘロヘロで帰宅しました。
    コメントを書き込み、こっそりのすれ違いをしたかったのですが、ままならない1日でした。

    夜行電車の到着が遅れ、ソルロンタン無し!睡眠も殆ど無し。
    昼は打ち合わせが発生し、品川のロイヤルホストにいました。
    100円以下であの量のキャベツサラダはすごかったです!!

    ご飯が思うようにいかなかったので、
    せめてと思い、帰りに果物屋さんの桃パルフェを買いました。

    普段だったら缶ビールで帰宅してましたが、甘いもので帰ると幸せになれますね。

    mioさん / 2011/08/28(Sun) /
    大変でしたね
    > mioさん
    空が荒れたことが理由だったのでしょうか…、大変でしたね。
    でも甘いもので一日を締めくくれてよかった、よかった。
    次のご上京のときには、いい東京を堪能できますように!
    サカキシンイチロウさん / 2011/08/28(Sun) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    点と線 HOME 回転寿司にママご飯
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]