忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    夕方、父が一緒に食事をしないか…、とそう誘われて蕎麦たぐる。
    飯田橋の駅前のラムラっていう商業ビルの一階にある「笹陣」っていう新潟名物の「へぎ蕎麦」を売り物にした夜はちょっと居酒屋みたいになるお店。
    何を食べても結構いける、程よい品質。
    小気味いい打てば響くサービスもよく、一度、父に紹介しときたいって思って今夜。

    66bf894b.jpeg親父を案内してから別れて、ボクは次の打ち合わせ場所に行こうと思っていたのだけれど「オレ、一人で晩飯喰うの、ちょっと寂しい」と父がグズるものだから(笑)、軽く付き合うコトにした。
    なぜだか父が属する70代にして創業者系のおじさん達は一人で食事をするのが苦手。
    ずっと誰かと一緒に食事をしてきたからなのでしょう…、孤独に弱い。
    ボクは別に一人で食事をするのは苦にはならないんだけど、彼らはちょっと違うみたい。

    玉子焼きにさつま揚げ。
    カキフライをとってつまんで、それでへぎ蕎麦。
    大きなヘギと呼ばれる板に、まるで今の時期の日本海が激しく波打つような姿に盛り付けられた一山分を持ち上げて、タレに付けるとちょうどそば猪口が一杯になる。
    江戸の蕎麦と違ってタレをドップリつけて、それと一緒にすすり込む。
    ハリがあって表面ツルンとしていてしかも、噛むと粘り気を発揮するほど頑丈な蕎麦ならでは食べ方で、ココのは蕎麦の風味も一流。
    タレも節と昆布の風味豊かでなかなかおいしい…、ズルンズルンと食べあげる。

    6d0e70be.jpeg打ち合わせをして家に戻って、晩のご飯のやり直し。
    今日は豆乳鍋を作ってやろうと、準備をしていた。
    土鍋に豆乳。
    そこに昆布の出汁をはり、鍋用豆腐を一丁丸ごとそっと沈めてクツクツ煮込む。
    最初はコトコト。
    徐々にクツクツ。
    豆乳が沸騰する音がユックリ大きくなってきて、最後はゴトゴト。
    豆のお乳がブクブク大きな泡を吐き出し煮詰まっていく。
    豆腐が揺れて、角が崩れて豆乳、豆腐が一体化する。
    一旦、鍋をガスコンロからおろして卓上コンロに移し、豚ロース肉をしゃぶしゃぶしながらハフハフ食べる。

    豆乳だけをそのまますすると、豆の風味がフワッと上がる。
    醤油をちょっとたらすと甘みが引き立って、ポン酢を垂らすと酢の成分が豆乳固めて、ホロッとおぼろ状になる。
    それが豆腐や豚肉にからんでおいしい。
    ネギや生姜やみょうがをちらし、お腹がポワンとあっためる。

    〆ではじまり、メインで〆る…、今日のご飯は逆走モード。
    ところでちぃとばっかし気になっているモノ。

    bellbara.jpg池田理代子先生作なる「ベルサイユのばら」をモチーフにした「ベルサイユのばらカルタ」

    なんと10日に集英社から発売されていると言います。
    もともと2003年に発売されたベルサイユのばら完全復刻版に付録として作られたモノの、リニューアル版。
    実際の漫画の中の名セリフが採用されてる。
    例えば、「つ」は「ついに陥落バスティーユ」。
    「三十路すぎても、マドモアゼル」とか、極めつけは「を」の「女同士の一騎打ち」。
    ベルばらならではの、アクの強い台詞ぞろいで、やってみたいなぁ…、って思わせます。
    しかも、同梱の小冊子には池田描き下ろしの4コママンガや全カルタの解説。
    さらに元宝塚の紫苑ゆうによる札読みCDまで付いてくる。
    サービス精神旺盛で、これで迎えるお正月ってたのしいだろうなぁ…、って思っちゃう。

    ついでにお願い。
    ぜひぜひ、エースをねらえカルタってのを作って欲しい。
    そのときの「こ」は、「こむら返りでございますわ」にしていただきたく、嘆願書でもだそうかなぁ…、と思ってしまう、よろしくネ。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    エースをねらえ!に萌っ
    まさにジャストの青春時代の愛読書でした。今読むと高校生の設定の登場人物がまるで社会人のように見えて爆笑ものです。でも私この作者の別作品『七つのエルドラド』が大好き!サカキさんご存じですか?
    みはじさん / 2010/11/16(Tue) /
    エルドラド
    > みはじさん
    黄金郷、エルドラドをめぐる物語りですよね。
    あまりに緻密な絵に、これどうやって描いているんだろうってドキドキしながら見ていました。
    確か未完で終わったのではなかったでしたっけ?

    エースをねらえを読みながら、この人達って高校生なんだよなぁ…、って思ったのはボクだけじゃなかったのですね(笑)。
    特にお蝶夫人の「夫人」と呼ばれて決しておかしくない堂々とした風貌、振る舞いに憧れたものです。
    サカキシンイチロウさん / 2010/11/16(Tue) /
    悲しきアンドレ
    このカルタ、あまりの出来に買ってしまった者のひとりです。いや、よくできていますよ…
    原作者監修なのに、この毒。
    ことにアンドレは
    「アンドレ 青いレモン」
    「心の中で『おれの』呼ばわり」
    など弄ばれっぷりがたまりません。
    私の友人は「スープの薄さが身にしみる」にやられて、薄いポトフを煮ていました。
    2011年の正月は、これで決まり。
    世代が限られますが…
    しずみんさん / 2010/11/16(Tue) / URL
    > しずみんさん
    さすが、池田理代子先生ですよね。
    ベルばらってそもそも、毒に満ちた漫画でしたもの。
    バラはバラは…、やっぱり刺があるんだねって感じ。
    欲しいなぁ…。
    これのiPhone用のアプリが販売されないかしら、って真剣に思っております。
    サカキシンイチロウさん / 2010/11/16(Tue) /
    理代子,恐ろしい子…!
    理代子,鈴美香,それに望都先生
    百花繚乱の中の巨星ですねぇ

    アメリカのお馬鹿さんは
    インタビューウィズヴァンパイアや
    トワイライトとか作っている暇があれば
    萩尾先生の所にお願いするべきですよね


    >「こ」は、「こむら返りでございますわ」にしていただきたく

    東宝の御曹司が‘この一球は絶対無二の一球なり’
    と嘆願するに違いなく(笑)
    佐藤Rさん / 2010/11/17(Wed) /
    キャー
    わたくしの血管には、血液の代わりに
    「ベルばら液」というものが流れています。
    カルタ欲しい~!!

    でも私の中の「もっとも痛々しいベルばらNo.1」は
    ジャック・ドゥミ&ミッシェル・ルグラン黄金コンビによる
    実写版でしょうか・・・。

    「あなたはマルキドサドに興味がありますか?」
    とか、唐突に上司(オスカル)に言う、
    ジェローデルとか、
    2階建てくらいの高さしかないバスティーユ牢獄とか・・・。

    久しぶりに見たくなってきましたー。
    tonamiさん / 2010/11/17(Wed) /
    萩尾望都
    > 佐藤Rさん
    萩尾望都先生のおどろおどろしくうつくしき世界。
    どう考えても、ハリウッドの耽美的ホラーな世界はその影響を受けているに違いなく、でも劣化があまりにひどくて、本家の素晴らしさを際立たせるばかり。
    日本のクリエイティブの力強さを思い知りますネ。
    あぁ、ポーの一族の完全実写版を死ぬまでに見たい。
    サカキシンイチロウさん / 2010/11/17(Wed) /
    宝塚
    > tonamiさん
    宝塚版ベルサイユのばらは、何故だか居心地が良いのですよね。
    つまり、ベルばらは宝塚なのだ、と一時期騙されそうになったコトがあるほど。
    実写版映画を、本場っぽいスタッフでつくろうとしたところに問題があるのでしょう。
    でも、その問題こそが魅力だったりもして、やはり池田理代子的世界は一筋縄では行きませんね。
    サカキシンイチロウさん / 2010/11/17(Wed) /
    ありがとうございマス!
    サカキ様
    ありがとうございます!
    当該の会社に在籍しております。「こむらがえり…」の件、
    i-phoneの件担当にしかと伝えます。
    でるふろりあさん / 2010/11/17(Wed) /
    ぜひぜひ
    > でるふろりあさん
    ぜひぜひ、よろしくお願いします。
    単行本がボロボロになるほど、何度も読み返した一ファンとして、たのしみにしております。
    サカキシンイチロウさん / 2010/11/17(Wed) /
    カルタ欲しい!
    これとても購買欲かきたてられますね。

    ベルばらで一番好きなセリフがポリニャック夫人の「文句があるならベルサイユへいらっしゃい!」なんですが『も』の札がどうなってるのか気になります(笑)

    これ、ガラスの仮面バージョンとかも出ないかしら……
    珠璃さん / 2010/11/18(Thu) /
    ポリニャック夫人
    > 珠璃さん
    ポリニャック夫人のくだりはドキドキハラハラ。
    最後は胸のすくような結末で、おそらくマリー・アントワネットがマリー・アントワネットに生まれ変わるキッカケの一つだったのだろう…、って思いますね。

    ガラスの仮面バージョン。
    「こ」は「このまんじゅう、うめぇ」って言う台詞にしてもらいたいなぁ…。
    そんなコトを思っています。
    勝手に50音分、えらんじゃおうかって思うほどです。
    サカキシンイチロウさん / 2010/11/18(Thu) /
    名言カルタ
    >珠璃さん
    横から失礼いたします。

    「も」は、「もぬけの空の練兵場」になっています。オスカルの衛兵隊への異動初日に、「女の下で戦えるか」と誰も来なかったエピソード。

    「文句があるなら~」は、「名言カルタ」というくくりの数枚に昇格して採用されています。
    最初の文字でなく、そのセリフのシーンの絵のみで探す札。まさにマニア向けですね。
    しずみんさん / 2010/11/19(Fri) / URL
    ますます
    > しずみんさん
    ますます欲しくなってしまいます。
    マニア向けであればあるほど、こうしたモノは盛り上がりますね。
    サカキシンイチロウさん / 2010/11/19(Fri) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ご報告 HOME レディースセット
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]