忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    夜、丸ト水産。

    b908074d.jpeg神田の路地裏で、とびきり新鮮な魚を格安値段でたのしく味わえる。
    トロ箱居酒屋っていう最近はやりのお気軽魚居酒屋の代表的なお店のひとつ。
    連日、お店に入り切らぬ人が行列してしまう。
    どうせならたのしく待っていただきましょう…、とお店の軒先にカウンターを最近、作った。
    そこで軽く飲みながら待って下さい…、という趣向。
    ちょっと一杯のつもりで飲んで、気がついたらばこのカウンターでもういい気分。
    そんな感じが、神田の路地にピッタリとくる。

    実はこの店。
    同じ神田の駅の反対側。
    西口近くのビルに二号店を作るコトに今度決まった。
    厨房位置がやっときまって、工事がはじまるその直前に現場をチェックしておきましょう…、と、仕事がてらにやってきたワケ。
    結構、いい場所。
    営業スタートはまだ一ヶ月ほど先のコト。
    けれどお店の窓には店名入りのステッカーが貼られてる。
    中央線のホームに立って、西側向かって目を凝らすと目の前にお店の窓が見えるはず!

    7c65e0fd.jpegかなりいい店ができそうですネ…、と言いつつお店に戻ってきたら、おやまぁ、もう、今日の食事がはじまっていた。
    とった刺身の盛り合わせ。
    ここの名物料理の一つが戻ってきたらば、もう殆どなくなっていたという悲劇的。
    今日の刺身は夏のホタテにミンク鯨にカツオにウニ。
    特に殻付きのウニが売りだったのに、なんと殻だけ。
    昼に魚卵を食べ過ぎた、ボクの体を気づかうふるまい?…、笑っちゃう。

    かわりにやってきたばかりの浜焼き。
    メザシにホタテ、白ハマグリにベーコン、茄子とあれやこれやを焼くコトに集中するコトといたします。
    魚がメインのお店。
    なのに、ココのお店の焼き物の中で、一番人気が厚切りベーコン。
    魚ばかり食べてるとちょっと飽きがきてしまう。
    それを救ってくれるのが、豚の脂の焼ける香りと自分の脂でカリカリ、ぐすぐす焼けていく肉の甘みと旨みなのです。
    おもしろい。

    これに続いて明太子やらソーセージ。
    酒の肴というよりも、ご飯のおかずにピッタリなモノが次々続いて焼かれてき、それで〆的料理をたのんだ。
    海鮮丼。
    ランチに来れば890円に食べることができる出精料理。
    ホタテにエビ、サンマに鯛に鯵、マグロ。
    イクラまでもが風味を添える、その贅沢に身震いしながらハフハフ食べる。

    4f8c2493.jpeg明日はちょっと忙しい。
    ちょっとスタミナつけませんか…、って揚げニンニクをとってみんなで、バクバク食べた。
    ホックリ皮ごと揚げたニンニクの皮をむき、味噌をつけつつハフハフ、パクパク。
    匂いのコトが気になりはする。
    けれど、みんなで食べれば怖くない。
    帰りの電車で息をひそめていればいいよね…、って言いつつパクパク。
    甘みを持たぬ栗を食べてるみたいな食感。
    強い旨みに、コンガリ焦げた甘い風味が独特で、食べてるうちになんだか力が湧いてくるような気持ちになれる。
    タップリと寝て、明日は元気にまいりましょう。

    ところで、7月26日という今日という日。
    土用の丑って、朝からテレビでバンバンやってる。
    今年は鰻の稚魚が不漁で高い。
    だから鰻の蒲焼きも高いんだ…、ってそんな話題がどのニュース番組でも流されている。
    けれど実は…。

    yurei.jpg今日は「幽霊の日」でもあるのであります…、ヒュードロロ。
    1825年の7月26日。
    江戸を代表する芝居小屋の中村座にて「東海道四谷怪談」が初公演されたコトに因んで設定されたのだという。
    この世に心を残したままで、あの世にいけず自分の居場所をなくしてしまった切ない存在。
    お化けでもなく、妖怪でもなく「幽霊」というこの独特の存在がなんだかとても日本的だなぁ…、ってしんみり思う。
    西洋の霊ってどちらかといえば、冬の寒い時を連想させる。
    なのに日本の幽霊は、夏の汗ばむ時期が不思議と似合うっていうのがオモシロイ。
    日本画、特に浮世絵世界では幽霊画という独自のジャンルがあったりもして、日本人と幽霊の切っても切れぬご縁も感じる。
    数ある幽霊画の中で、一番好きな作品がこれ。
    歌川国芳の「相馬の古内裏」という作品で、悲劇の姫が父の無念をはらすため幽霊を操り戦うという物語。
    これほど生々しくてイキイキとしたどくろをボクは他に知らない、オキニイリ。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    朝のスープにおむすびの昼 HOME オベント!
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]