忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    実は今、新宿の伊勢丹地下に穴子の地焼きで有名な「下村商店」が出店をだしてる。

    anagojouzusi.jpg昔は、常設のお店を伊勢丹に持っていた。
    デパ地下が、改装に改装を繰り返すうちに売り場がどんどん小さくなって、場所も隅っこの方に追いやられちゃった。
    気づけば売り場もなくなって、今ではこうして時折、特設売り場にやってくるくらい。
    伊勢丹の地下。
    見た目は格好良くなったけど、中身はスカスカ。
    スイーツばかりが充実しちゃって、食べるモノ、それも昔ながらのシッカリとしたおいしいモノが無くなっちゃった。
    凄く残念。

    昔懐かしい看板みつけて、近づいてったら見知った売り子のおばさんがいる。
    お久しぶりです…、って言ったら、本当にお久しぶりです、旦那さん。
    伊勢丹さんにはご縁がなかなか無い物ですからと、哀しそうな顔をする。
    上巻き寿司を一本もらう。
    ココの自慢の穴子の蒲焼。
    それをタップリ豪快に、芯の中心にして巻いたドッシリとした豪華な太巻。
    他の具材はキュウリと甘い卵焼き。
    それに大葉が風味を添える。
    シンプルなのに、味が多彩で食感ゆたか。
    焼いた穴子の香ばしい磯のうま味とキュリのカツンとみずみずしさと、カッチリキレイに巻かれているのに口に入れるとホロッとほぐれる巻き方と。
    やさしい味のシャリの味付けも上等で、お帰りなさい!って言いたくなる味。
    酸味のスキッとしたガリを、シャキシャキ齧って口をスッキリさせながら、パクパク食べる…、シアワセのコト。

    夜のご飯をあれこれ作る、簡単に。

    cc90bffa.jpegまずはもやしとキャベツを炒める。
    フライパンに少しの油。
    ハムを刻んでそこで炒めて、香りをだしてそこにツナ。
    サラダ油漬けのツナをパカンと油ごと、放りこんでそこにキャベツの千切りいれる。
    細く刻んだキャベツをカラカラ。
    塩とちょっとくわえただけで炒めてしんなりさせていく。
    蒸気をモクモク発しつつ、ペシャンとなって量が半分以下になる。
    そこに細くてシャキッと食感爽快なもやしをそっと置き、もやし独特の豆臭さがなくなってしまうまで火を入れてオリバーのどろソースにて味ととのえる。
    かつお節をタップリのっけて、野菜から出た水気を全部すいこませ、カラッとさせて出来上がり。
    しんなりとしたキャベツの食感。
    もやしの豆がコツコツ、奥歯にたのしくシャキシャキ歯ごたえたのしくていい。
    広島のお好み焼きから生地と麺をひいたみたいな味わい、オモシロイ。

    ご飯のおかずにもうひとつ。
    愛媛から飛んでやってきた釜上げしらす。
    大葉を細かく刻んでタップリふりかけて、高知の柚子をしぼったポン酢でシットリ、ご飯にのっける。
    お汁を炊いてほどよく軽い、夜とした。

    ところでみなさん、来年の手帳はもう決められましたか?
    ボクは毎年、ひとつに決めきることができずにそれで、何冊かの手帳を同時に使う。
    使い分けるコトが完全にできているかというと決してそんなコトはなく、一冊、そしてまた一冊と途中で脱落していって、結局最後はどれも使わずiPhoneのスケジュールアプリで全部すませてしまったりする。
    さて来年はと、ほぼ日手帳にトラベラー、モレスキンをとりあえず現在揃えて思案中。
    中でも一番、使い勝手が悪いはずなのに何故だか毎年買ってしまうのがモレスキン。
    なぜなんだろう…、って思ってたところにこんな動画を発見…、モレスキンのちょっと独特な世界がちょっとわかるような気がしてそれで紹介します。

    Moleskine Planners Collection Gets Larger. And Smaller. from Moleskine ® on Vimeo.


    昔ながらの手帳の装丁。
    スケジューラ+メモっていう、最小限の機能しかなくしかも分厚い表紙にページが開かぬようにとめてるゴムバンド。
    簡単に書きこむように出来てはいない、けれど自分のスケジュールだとかメモだとかを大切に手元にとどめておきたい…、って気持ちにぴったりしている道具。
    とても独特、さて来年はどうなりますやら、思う夜。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    手帳
    僕もなかなか一つの手帳に決められなくて困ってます。結局、今年は今現在までモレスキンのノートとクオバディスのスケジュール帳の二刀流です。(笑)
    さて、果してどんな手帳と一年間過ごす事になるのか、大好きな文具店通いが益々楽しみになりそうな今日この頃です。
    オレンジさん / 2010/12/12(Sun) /
    クオバディス
    > オレンジさん
    クオバディスもいい手帳ですね。
    あの正方形に近い独特の形が大好きで、一時期惚れ込んで、それ一筋の時期もありました。
    迷うほどにステキな文房具がある世の中。
    シアワセですね。
    サカキシンイチロウさん / 2010/12/13(Mon) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ツナメルト HOME 北京、カニビン、日曜日
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]