忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ホットドッグを食べたくなった…、朝一番の打ち合わせが渋谷であって、それでクリームオブザクロップにくる。



    ヒカリエの一階にあり、朝早くからここだけあいてくれているのでかなり重宝。
    ペーパードリップで一杯いっぱい落とすコーヒーが、香り高くておいしくて、朝をコーヒーの香りでむかえるコトができるのがステキで大好き。
    しかも今年に入ってからホットドッグのセット販売がはじまって、コーヒーとのセットで600円ちょっと。
    ファストフードの値段としてはちょっと高め。けれどコーヒーがおいしい喫茶店のセットとしては安いというのが絶妙にして、粋な値付けで感心します。



    アイスコーヒーとセットでたのむと、あらあら、ザワークラウトがたっぷりのったホットドッグになっていた。
    前に食べた時にはロールブレッドにソーセージ、ケチャップと芥子で味わうタイプのものでそのシンプルも良かったけれど、がっしりとしたソフトバゲットにザワークラウトにソーセージ。シャキッと歯ごたえたのしくてほどよき酸味がすべての味をキリッとおいしく引きしめる。みずみずしさも朝のお腹にやさしいゴチソウ。
    しっかりとした苦味をたたえたアイスコーヒー、グビリと飲んで、さて仕事。


    関連ランキング:コーヒー専門店 | 渋谷駅神泉駅表参道駅



    仕事を終えて、移動の前に同じく渋谷でランチにします。



    駅からちょっと離れたエリア、しかも歩道橋をわたらなくては辿り着かないちょっと不便な場所にある「立吉」っていう餃子のお店。
    肉の旨味を極限まで引き出しつくるおおぶり餃子で有名で、小さいながらもかなりの人を集める人気のお店でござる。
    透明のビニールシートが壁代わり。ちょっと屋台のような雰囲気の入口部分が、一転、奥に入るとワインバーのような風情がオモシロイ。



    麺セットというのが昼の売り物…、餃子の個数を好みで選び、つけ麺か油そばを選んで注文。餃子3個に油そばを組み合わす。
    サラダにキムチがセットについて、ひと揃え。おこのみでご飯もお付けいたしますが…、と聞かれたけれど、炭水化物は控えめにとそれは我慢で麺だけたのむ。
    丼の上に茹でたもやしと辛子味噌で炒めたひき肉がどっさりのって、麺がにわかに見えぬほど。ネギがぱらりと散らかって、辛い香りにが鼻をくすぐる。



    グルンと全部をかき混ぜる…、麺はかなりの太麺で、タレとよぉく絡めて食べるとほどよき酸味をもった醤油と油の風味がやさしい味わい。
    オモシロイのがちょっと餃子のタレのような味わいがあり、麺を食べると餃子を口につっこみたくなるオモシロさ。
    餃子はかなり大ぶりで、皮は薄くてサクッと焼けてる。ホツホツとした肉の歯ごたえがかなりドッシリ。ニラやネギの香りは控えめ…、つまり肉を味わうための餃子で、油そばと一緒に食べると麺の具材としてふるまうほど。
    オモシロイなぁ…、こういうお店、こういう料理。
    夜にお酒を飲みに来るのも悪くないかも…、と思ったりした、オキニイリ。


    関連ランキング:餃子 | 渋谷駅神泉駅代官山駅

    拍手[2回]

    PR
    昼を銀座でタイ料理…、サイアムセラドンっていうお店に来ます。



    ベルビア館っていう三井不動産が運営している日本橋から銀座にかけての商業ビルの中でも一番認知の低い…、つまり苦戦しているビルの中。
    週末のランチというのに静かであります。
    今年の夏に一度来て、料理のレベルの高さと気持ちのいいお店の雰囲気に感心したのになんだかちょっともったない。
    ランチはメインディッシュを一つ選ぶと、前菜料理やデザートが自由に選べるバフェがついてくるのがうれしい。食べ放題と思うとなんだか切ないけれど、選びたい放題と思うとおしゃれに感じる…、そんなバフェの景色が鮮やか、いい感じ。



    まず前菜。春雨サラダとエビとセロリのサラダ。タイ風のさつま揚げに蒸し野菜。
    エビとセロリのサラダの中に細かく刻んだ青唐辛子が混じってて、噛むとボスンと小さな爆弾が口の中で爆発するような辛さを感じる。
    それが痛快。たまらないねと言いながら、それでも箸が止まらない。
    それからサニーレタスの葉っぱで薬味を包んで食べるという提案。
    チェンマイ地方ではこういう食べ方をするんだそうで、包む薬味は干し海老、ナッツ、刻んだネギや揚げた玉ねぎ。それに皮ごと刻んだライムなどなど。スイートチリのソースと一緒に食べると、口の中でいろんな食感が混じり合い、生の野菜を食べてるように思えぬ食感。
    ナッツが潰れて旨味や香りを吐き出してのがとてもたのしく、オモシロイ。



    野菜やサラダばかりじゃなくて、スープやカレー、ジャスミンライスなども置かれているのがとてもウレシい。
    ココナツミルクとチキンのカレーを試してみると、甘くてポッテリ。辛い料理に疲れた舌がホッとしてくる。パラパラとしたジャスミンライスと一緒になってメインを食べるお腹が迎える準備ができる。

    とっころでバフェの片隅に「生姜茶」っていうのが置かれてて、お茶と言ってもぬるま湯に干して潰した生姜を入れて、ほんの少しのハチミツくわえただけのモノ。
    これがやさしい味わいで、しかも飲むと口の辛味がスッと引く。

    そしてボクが選んだメインディッシュ…、チェンマイ風のガパオライス。



    日本で一般的なガパオライスといえば鶏か豚の挽肉をバジルと一緒に炒めたものをジャスミンライスに添わせて、目玉焼きを乗せたもの。
    ところがこれはローストした鶏モモ肉のぶつ切りをひき肉の代わりに使い、揚げたバジルとゆで卵。
    チキンスープで煮込んだジャスミンライス自体に味がついてて、ローストチキンは皮がパリッと仕上がっていてニュクマム風味でネットリ、うまい。
    食材はほとんど同じ。なのにその食材の形、姿と調理法が異なるだけでこれだけ料理の印象が異なるなんて、料理の世界はすごく楽しい、オモシロイ。



    一緒にテーブルを囲んだ友人がたのんだメインは、いわゆる普通のガパオライスとパッタイでみんなで分けてたのしく食べる。
    自分のお皿にみんなの料理をちょとづつ…、盛り合わせにして味が混じり合うのを楽しんだりもするのだけれど、そういう食べ方をしていると料理において調味料ってとても大切なものなんだろうと実感できる。
    このお店、スパイス、薬味に至るまで限りなく本場の本物を使っているから、いろんな料理の味が混じり合っても決して不快に感じない。
    どれもの味の基本が同じ…、素敵だなぁって思ったりする。
    タピオカミルクにマンゴーゼリーを浮かべて食べて、昼のお腹に蓋をする。


    関連ランキング:タイ料理 | 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅

    拍手[4回]

    有楽町で野暮用があり、それでランチを有楽町。



    「漢城軒」という焼肉屋に来る。
    高速道路の高架の下にあるショッピングモールの一角にある…、特別宣伝をしている訳じゃない。大きな看板があるわけじゃないのだけれど、いつも人気。
    今日もほとんど満席で、ボクらが入った直後にウェイティングができていた。
    肉がおいしくコストパフォーマンス抜群だというコトもある。しかもお店の人がキビキビ、しかも安心感に満ち溢れた正確にして優雅な接客。
    だからでしょうネ…、昼からお酒をたのしむ人がかなりいる。酒がおいしく安心して飲める焼き肉店はいい店、そう思う。



    とは言え、やっぱり肉がおいしくなくちゃ本当の人気にならない。
    ここは赤身の肉がおいしい…、特にハラミはなかなかのモノ。ほどよく熟成された赤身がツヤツヤ、厚さも十分。
    炭の上で焼く肉は、ある程度の厚さがないとおいしくならない。
    厚めの肉を焼いてはじめて、外はコンガリ、中はしっとり、肉のうま味を蓄えたままおいしく焼ける。
    ここの肉の厚さ、大きさは炭で焼くのにいい状態。辛みがキリッとエッジのきいたタレも焦げるとおいしくなって、風味豊かなオゴチソウ。



    ご飯の上にのっけて食べる。
    脂と焦げたタレの香りがご飯にうつって、いやはや旨い。
    しかも目の前のロースターで次々焼かれる肉の香りでご飯のお替わりができそうなほど…、焼き鳥屋とかうなぎ屋とかの店先でお腹がなるのと同じよう。
    サンチュのサラダに乗っけて食べると、ムッチリとした肉の食感が引き立つおいしさ。ナムルにカクテキ、どれもご飯のおかずにピッタリ。



    それからセットの純豆腐チゲを分けあい食べる。
    ココのお店は純豆腐チゲがおいしいというので有名でもあり、たしかにおいしくしかも独特。
    刻んだ生姜がタップリ中に入ってて、赤唐辛子の辛さ以上に生姜の辛みとうま味に風味でお腹がぽかぽか温まる。
    お腹もココロも満たされて、笑顔でニッコリ、ごちそうさん。


    関連ランキング:焼肉 | 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅

    拍手[3回]

    有楽町の「はしご」でご飯…、だんだんめんで有名な店。



    ずっとなんで「はしご」って名前なんだろうと思っていたら、はしごは「梯子」じゃなくて、「橋悟」って描くんだってお店の表の柱に書いてあって知る。
    しかも創業昭和39年というコト。だとしたら来年創業50周年ではござりませんか…、ボクとおんなじジェネレーションに親近感を感じてニッコリ。

    サンホン麺をたのんで食べる。
    ここではずっとだんだん麺を食べてたんだけど、先日、はじめてサンホン麺を食べてすっかり虜であります。



    酸紅麺と書いて「サンホン麺」と呼ぶこの料理…、名前の通り、酸っぱくしかも赤くて辛い。スープはどっしり、うま味をシッカリたたえたモノでそこにサッパリとした酸味と同時に、ラー油ベースの辛味オイルがタップリ混じる。
    中国風のスパイスが鼻をくすぐり、一口ごとにお腹がすいてくるような気持ちにさえなる。
    極細の麺…、縮れていなくてザクザク歯切れる力強さと、スープをタップリたぐりよせ口の中をみずみずしくするここ独特のおいしい麺で小麦の香りも味わい深い。

    ご飯もおもちしましょうか…、といつも一言添えるサービス。軽めでお願いいたしますってお願いすると小さな茶碗に軽くくる。



    ご飯が食べたいわけじゃないけど、ココのタクワン。細切りにして同じく細切り昆布を一緒にあえたモノ。それをタップリご飯に乗っけてコリコリ食べると、口がスッキリリセットされる。
    そのためご飯は必ず少々。
    今日はシュウマイをニ個奢る…、一個100円という手頃な値段で肉がずっしり。
    粗挽き肉が奥歯でクチュっと潰れる食感肉肉しくて、スープと相性抜群でいい。
    サンホン麺のスープの上に浮かんだチャーシュー。スープをしっかり吸い込んでホロッとほぐれてこれまた旨い。
    麺をズルリ、スープをゴクリで体が芯からあったまる。


    関連ランキング:担々麺 | 銀座駅日比谷駅有楽町駅



    上野の駅に隣接したアトレの一階、立ち食い寿司の「いなせ」っていう店。オモシロイ仕組みのお店で、最近、ちょっとハマってる。
    どうオモシロイかというとカウンターの上に寿司ネタが書かれた小さな木札がおかれて、食べたいものの札をチョロンとネタケースの上にある皿に放り込む。
    するとそれを握ってくれるというモノで、握り手がお客様からの注文を聞き逃さずに寿司を握るのに集中できるというシステム。
    カウンターの中で寿司を握ってる職人さんたちがフレンドリーで、会話を決して忘れないのがウレシクて、気のいい立ちの寿司屋で食べてるみたいな気持ちにしてくれる。



    寿司は旨いです…、ネタが良い。
    季節は貝がおいしい季節でコリコリ歯ごたえたのしいサザエや、ムッチリとした赤貝、それからとり貝、つぶ貝。
    シャリが小ぶりで舌の上にストンと収まる。
    はらりとほぐれて、ネタと見事に混じりあう…、茹でたエビもムチュンと旨くシャコに塗られた詰めもこってり、風味が上等。
    シャコのひとつは男の子…、ムッチリとした身がおいしくて、もう一方は卵をタップリ抱いた女の子。ホロホロ口に玉子が散らかり、歯茎にこびりつく味わい。
    おいしゅうござる。
    ほどほどお腹を満たしてお勘定、1500円を越えぬ値段にニッコリします。オキニイリ。


    関連ランキング:寿司 | 上野駅京成上野駅稲荷町駅

    拍手[6回]

    昼に京橋…、前からずっと来たいと思ってた店で、ランチにします。



    ぶーみんヴィノムという店で、豚がおいしいバルレストラン。ランチの豚焼きが名物っていうので前から来たくって、けれどくるたびお店がいっぱい。
    なくなく次の機会にとと我慢していて、今日は開店直後の時間。
    こりゃありがたいとお店に飛び込み注文をする。
    ランチのメニューは4種類。
    その名物の豚焼き定食に、個数限定のロールキャベツ、今日のパスタに今日のオススメ料理というモノ。個数限定という言葉にココロが奪われるものの、ここは初心貫徹。豚焼きたのむ。
    お店が売りたいものをとらずして、そこのお店を評価はできぬ…、がはじめて利用するときのポリシーでして、それでそれ。

    まずはサラダとスープが来ます。



    これから肉を食べようと、そういう最初にサラダがくるのはありがたい。
    しかもシッカリとしたサラダでござる。生の葉っぱをちょちょっと盛って、ドレッシングをかけてどうぞというのは「生野菜のドレッシングをかけ」であって「サラダ」ではない。
    素材に合わせた味付けを器に盛る前にしっかりほどこす…、つまりドレッシングをていねいに野菜にドレスさせないと、おいしいサラダにはなってくれない。
    しかもここのには焼いた野菜がいくつか混じって、たとえばかぼちゃの甘みであるとか、ごぼうの土の香りであるとか。
    それにジュワッと顎に伝わる噛みごたえ感も生の野菜にない充実感。
    パルミジャーノに胡椒の風味もおいしくて、食べるとお腹がすいてくる。

    そして目当ての豚焼きランチ。



    楕円形の深皿にこんもり千切りキャベツを盛って、そこにどっさり、焼いた豚肉。
    基本は3枚120g、それにご飯にスープにサラダ、それだけついて1000円ちょうど。
    肉の追加が1枚単位で、しかも100円。たのしい明朗会計システム…、せっかくだから100円分だけ追加で4枚、150g分のシアワセを買う。
    いやはや、香りがよくってウットリ。
    お腹がぐーっとなる上に、サイドにちょこんと添えられたスティック野菜のピクルスの色とりどりに食欲がわく。
    特に人参のオレンジ色がこの一皿の肉肉しさをやわらげて、体にいいもの食べてるみたいな気持ちにさせてくれるのがいい…、ちなみに写真をとった直後に人参の食べたら野郎のランチのようにたちまちなっちゃった(笑)。



    パクリと一口…、うん、おいしいです。
    基本は醤油の風味と味わい、けれど刻んだニンニクやハーブ野菜の香りが強烈。辛味もキリッとすがすがしくて、これってどこの料理なんだろう?
    韓国料理や中国料理のようにも感じる…、けれど焦げた醸造系の旨味、風味をとっぱらったら地中海的料理のような気もしてくるし、あぁ、どうしようと、舌と頭がしばらくさまよう。
    さまよいながら、いろんなところを旅しつつ、結局戻ってくるのがこのお店。
    そうか、ここ独特の料理なんだと思えばいいんだ、と納得しながらパクパク、もりもり。薄切りなのに十分肉を食べてる食感たのしめる。
    なにより脂がカリッとやけてて、ご飯のおかずとしては最高。
    炒めたタレが下のキャベツにタップリ染み込み、それをご飯の上にのっけて、少々そのまま…、ご飯の熱でちょっとしんなりしてきたところをハフッと食べると、これがおいしい。



    思わずご飯をおかわりしたくなるおいしさで、けれど我慢でキャベツをムシャムシャ。
    おいしかったとお店を出ようと思ったら、おやつ代わりにかぼちゃのプリンをサービスさせていただているんです…、と。
    食後のデザートじゃなくておやつ代わりというのが粋で、浮かした腰をどっしり落ち着け食べるとニッコリ。
    むっちりとしたかぼちゃの味わい、カラメルソースがトロンとからんで、サービスでもらうにしてはあまりに上等…、なんだかうれしく、午後の仕事に力がはいる、そんなランチをたのしんだ。


    関連ランキング:ワインバー | 京橋駅銀座一丁目駅宝町駅

    拍手[3回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]