忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    飛行機にのり、松山へ。

    skr.jpgボクが生まれて16歳まで過ごした街。
    帰ってくるのは何年ぶりでありましょう…。
    ついて早々、「チャイナハウスすけろく」という中国料理のお店に来ます。
    松山という街を代表するファミリー向けの中華レストランのチェーン店で、その繁盛の秘密をみんなで共有しましょう…、と。
    50人近くが集まって、まずは試食の仕事とします。

    このお店。
    松山で創業をしてもう三代目、60年以上もずっと続いてる。
    だからかなり、なつかしい。
    もともとは「餃子の助六」と言う名前でちょうど、餃子の王将みたいな感じの餃子でビールをたのしむ小さなお店だった。
    テイクアウトがほとんどで、お店の中を利用する人たちはおじさんメイン。
    子供のボクは、おじぃちゃんに連れてこられて、ビールの泡を分けてもらって、それで餃子を食べていた。
    なんだか大人になったみたいな気持ちになれる、店だった。

    けれどそんなコトじゃ生き残れないと、今から30年くらい前から郊外型のファミリーレストランのような姿で仕切り直しをしたのですね。
    それが今まで、ずっとこうして続いてる。

    eda827a8.jpgだから餃子が今でも売り物。
    ちょっと小ぶり。
    若干、細めで皮がツルンとしたタイプ。
    生地自体は薄くてあまり存在感を発揮しない関西系の典型的な餃子のような姿をしています。
    ひとり2人前はペロンといける。
    しかもこれをカリッと表面、揚がるように仕上げて焼くのがココの流儀。

    焼き餃子。
    何がおいしくなくちゃいけない…、って言えば皮。
    しかも焼き方。
    パリッとしててツルンとしている、皮がおいしくなくちゃいけない。
    どんなに具材がタップリで、生地そのものが上等な粉を使っておいしくできあがっていても、焼き方がまずいとおいしく感じる餃子になってくれない。

    パスタや蕎麦が、茹でるときに伸びてしまったら元も子もないのと同じコト。
    そういう意味で、餃子は粉物…、って考えるコトができるんじゃないかなぁ…。
    だからココではこの焼き方に、徹底的にこだわって焼き上がり寸前の仕上げ油の温度や量にそれをかけまわすタイミングをキチンと守っているのです。
    今日の餃子もなかなかのでき…、サクッとプルンと食べられる。

    ここのランチは驚くほどにメニューが豊富で選ぶことに迷ってしまう。
    10種類ほどのメインの料理…、あるいは10種類ほどの丼メニューのどちらか一つを選んだ上に、20種類くらいの小皿料理をひとつ選んで、自分好みのセットに仕上げて食べられる。

    e0d53a5a.jpgそれにスープがつくのだけれど、スープの代わりに追加料金で麺にかえるコトもできるようになってる。
    しかもスープ替わりの麺も5種類の中から選べる。
    男性客のかなりの人が、スープを麺に代えるのだけど、そのほとんどが選ぶ麺が「すけろくラーメン」。

    これまたここの名物なのです。
    軽く縮れた玉子麺。
    そこにトロミのついた醤油味のスープがかかる。
    醤油と鶏のスープの香りがドッシリしてて、甘みはほのか。
    具材はタップリ。
    ひき肉、しいたけ、たけのこにネギ。
    どれもが細かくきざまれていて、玉子を最後にチリっと流す。
    水気たっぷりのミートソースのような感じで胡椒の風味と辛味が最後にピリッと味をひきしめる。
    でも何味か?…、何ラーメンに近いのか?と聞かれるとちょっと困る独特の味。
    中華スープで鍋を作って、最後に麺を入れて煮こんで仕上げた〆のラーメンみたいな感じでもある。
    トロミがあって、だから熱さが持続してけれど不思議と麺が伸びない、一度食べるとクセになる麺…、ナツカシイ。

    それからもひとつ、なつかしいモノ。
    天津飯をとって味わう。

    6f76eb03.jpg関東の天津飯と西日本の天津飯はまるで違った天津飯。
    東京に来て、はじめて天津飯を食べたとき、これ、間違いじゃないのってビックリしました。
    ご飯の上にかに玉のっけて、そこに甘酢をかけて食べるのが関東式の天津飯。
    けれどボクが育った街の天津飯は、チキンスープに醤油の風味をくわえてそれにトロミをつけたタレをトロンとかけたもの。
    見た目は似てる。
    けれど食べるとまるで違って、今では関東風の味もそれはそれでおいしくなった。
    でもココにきて、昔なじみの天津飯を食べるとなんだかニッコリとなる。

    どういえばいいのかなぁ…。
    ラーメンスープの中にタップリかにと玉子を入れてチリチリ、かたまりにする。
    それにトロミをつけたのを、ご飯の上にユッタリしずかにかけまわす。
    そんな感じの味わい、食感。
    玉子を仕上げたときに使った、動物性の脂でしょうか?
    スベスベとして、甘くて舌がツルンとすべる。
    そんな食感、ウットリします。
    エビの天ぷらもサクッと歯切れた塩味で、なつかしくって飛び上がる。

    それにしても驚くほどにスピーディーな提供時間。
    厨房の中では鍋をブンブンふりながら、次々料理ができていく。
    これらの料理にもれなくドリンクバーとサラダがついて1000円以下という、値段に甘えずキチンと料理を作ってく…、その姿勢と情熱がここのお店をずっと繁盛させてるんだろう…、って思ったりする。
    さてさてこれから勉強です。



    関連ランキング:中華料理 | 福音寺駅いよ立花駅北久米駅

     

    拍手[1回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    お酢無しメニュー
    天津飯にも地域差があったとは!

    中華料理は何でもお酢を加えたい派ですが、天津飯に限り酸っぱくないほうが好きです。
    自宅だと麺ツユのトロミ付けで代用してます。

    よし、今日の夕ご飯決定。
    ネギとエノキが入ると思います。
    mioさん / 2011/11/01(Tue) /
    画像
    私、メカにあんまり詳しくないせいかもしれませんが。。。
    すけろくの記事の次に、デジカメのバッテリーの記事を読んだのですが、まったくいつもと変わりなく拝見していたので、画像の違いが全くわかりませんでした^^;
    サカキさんの腕が良いせいでしょうね。
    ぱんこさん / 2011/11/01(Tue) /
    そうなんです
    > mioさん
    麺つゆのトロミ付き。
    まさにそんな味合いです。
    汁かけご飯のような味わいが、いくら食べても飽きない秘訣。
    ネギとエノキ入りのお酢抜き天津飯…、おいしそうです。
    サカキシンイチロウさん / 2011/11/01(Tue) /
    案外いい感じ
    > ぱんこさん
    そうなんですよね…、ボクもiPhoneのカメラってかなり行けてるじゃない!って思いました。
    若干、レタッチして色調などを変えてはいますが、これなら重たいデジカメを持って歩く必要もないのかも…、って思ったりもします。
    ビックリです。
    サカキシンイチロウさん / 2011/11/01(Tue) /
    無題
    こちらのお店のHP、じっくり見させて頂きました。
    こんな素敵な、温かい、優しいお店をぜひ東京にも作ってほしい!
    逆に、このお店のためだけに松山に行きたいくらいです。
    グランドメニューの最後のページ、「お母さんへ」というメッセージに泣けました。
    キッズ用の「おかあさんといっしょ」というメニュー、値段の高さに?となりましたが、
    下の説明書きを読んで納得、微笑ののち、ほんのり涙がにじみました。
    こんなお店は絶対応援したくなります。いつかきっと行きたいです。
    NONAMEさん / 2011/11/02(Wed) /
    近所にほしい
    そうなんです…、近所にほしいお店のひとつ。
    昨日、一緒にここで勉強をした飲食店の人たちが、個人的にはこの店が街にきてほしいけれど、手ごわいライバルができるから、うかうかしてられなくなるなぁ…、なんていっていました。
    いいお店同士がしのぎを削る、おいしい緊張に満ちたご近所。
    なんてステキなことだろうって思いますネ。
    サカキシンイチロウさん / 2011/11/02(Wed) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    かどや半兵衛、宇和島料理 HOME 羽田でビックリ!
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]