忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    秋保経由で次の仕事で古川にくる。
    この界隈でとんかつがおいしい和食のお店を数軒経営している「鉄兵衛」という店を訪ねて、今、一番人気のあるメニューを食べさせてくださいな…、と。
    そしたらやってきたのが、寿司にヒレかつ、エビフライという和洋折衷な組合せ。



    一見、唐突で不思議な組合せに見えるけれども、そもそもココは寿司の専門店でスタートした店。郊外型のとんかつブームが起こった時期に、とんかつを名物料理として導入をした。
    ところが今ではとんかつよりも寿司の人気が戻ってきて、寿司に天ぷらという組み合わせの料理もあるけど、他の店では味わえないフライものとの組み合わせに人気が集中しているんです…と。たしかに天ぷらにはない食べごたえがヒレかつだとかエビフライとかにはあってなかなかたのしい料理。



    カツのあがり方も芯がピンクでシットリとしたヒレの食感そのままに、衣もサクッと軽やかで良い。
    何より寿司のネタの一つの大トロの立派なコトにビックリしました。たった一貫分のトロだから、せっかくだったら一番贅沢なのを地元の人に食べてもらいたくてどんどんエスカレートしたんです…、って笑うお店の人もうれしげ。
    岩牡蠣もらってクチュッと食べてこれが仕事でなければ冷酒をクイッといったに違いない…、と、我慢で仕事をいたします(笑)。


    関連ランキング:とんかつ | 古川



    古川の駅前にあるホテルで朝食。バフェであります。



    部屋代にもれなくついている朝食で、今ではこういうシステムが日本のビジネスホテルでは当たり前のようになってきた。
    昔、アメリカに視察旅行をしにいくと、郊外にあるモーテルで「朝食付き」ってホテルが続々、生まれ始めて、アメリカのホテルの競争ってスゴいよなぁ…、って思ったりした。
    当時の日本のホテル業界はまだまだ殿様商売的で「泊めてあげてる」ってイメージだった。やっと今では「泊まってもらっている」って感じになった。



    野菜炒めを枕にし、ハムにコロッケ、ツナサラダ。厚焼き玉子を一個置き、茹でたワカメをタップリもらう。
    ご飯少々、焼き海苔に、丸麸の浮いた味噌汁とってひと揃え。
    海藻がたっぷり入った味噌汁が、トロトロネロンと喉をやさしく撫で回す。噛むとシャキシャキ歯ごたえもあり、口の中がたのしくなってく。



    トースト一枚、かなり良く焼き。
    そこにレタスとハムを乗せクルンと巻いてサンドイッチのようにする。コーンポタージュをカップにいれて、ゴクリと飲んで今日一日の元気を作る。
    東北地方はこれから雨が降るみたい。
    今年の梅雨は男性的なる梅雨なのかしら…、と、大事ないこと祈りつつ、今日もこれから勉強会です。ガンバロウ。

    拍手[3回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    地方のお店の未来を語る HOME そして仙台
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]