忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    86a6fb61.jpegさて静岡から、東海道をまた西に…、袋井、そして浜松と移動をしながらお客様のお店を数軒、〆に「麺とら」というラーメン店にやってきた。
    とんこつラーメンの専門店で、袋井という街に本店と工場がある。
    そこで豚の頭を煮込んで、ゼラチン質がタップリ混じった濃厚スープをとって、使って料理を作る…、気を抜くと臭みに変わる豚の香りをほどよき風味にしていてスッキリ食べやすい。
    麺や具材、あるいは調味料や薬味にも妥協無く、よきラーメンを作り続けているのだけれど、会社がやってるラーメン屋さんは生業店と比べてレベルが低いとたまに言われることがあるのだという。

    902f8a53.jpeg確かにラーメン作りに命をかけてるお店。
    一軒しかなく、店主の全人生がその一杯に凝縮しているお店のラーメンは旨くて当然。
    けれど大きなお店で、いつどんなときに食べてもキチンとスタンダードを守ってる、会社が作るラーメンにだって美味しいラーメンはあるのであります。
    その努力。
    その安定と安心が、伝わらないのは勿体ないね…、と、あれやこれやと作戦会議。
    ちょっとたのしいイベントが近日発表。
    「オレのラーメン」ではなくて、「みんなのラーメン」だからこそ、できるアイディア。
    ワクワクします。

    それからココの焼き餃子。
    皮から何から全て自社製という餃子を武器に新業態。
    あるいは新たなビジネスをできないかなぁとこれもちょっと試行錯誤。

    先日、ココにやってきて、ラーメンばかりを食べて帰った。
    そういや、餃子を食べてなかったと作ってもらって食べたらなんだかオモシロイ。
    皮がツルンと食感独特。
    焼き加減は見事にパリッと焦げて、中はしっとり状態。
    なにより甘くて、この界隈の「甘み=うま味」な文化を思い知るようなご当地料理。
    とは言え話題の浜松餃子とは違った、他の地方で生まれ育ったボクにもちょっとなつかしい、不思議なおいしさオモシロイ。



    関連ランキング:ラーメン | 八幡駅助信駅



    餃子ととんこつラーメンを、オヤツに楽しみ、その後、移動で懇親会。
    地元の飲食店の経営者の方々と、夕食を一緒にしながら情報交換させていただく。

    1923362d.jpeg昼にハンバーグを食べた「さわやか」の社長もやってきてくれて、今までのこと、これからのコト、なによりこれから日本の飲食店がやらなきゃいけないコトを、あれやこれやと話をします。

    場所は「天竜そば」って地元の老舗。
    蕎麦をメインに、和食をたのしく、しかも値ごろな値段でたのしむ繁盛店。
    天竜川を渡る前、後。
    おいしいモノで元気をつけようと、自然薯だとか蕎麦をおいしく食べさせる店が昔から多かったんだというのであります。
    川の渡しが自家用車にての移動に変わった今でもやっぱり、おいしいモノは旅の元気の源でしょう。
    特に蕎麦が主役のお店。
    だからシニアな人たちや、三世代の家族が多くて、なんだかこれからこうした和食のお店は社会の必要なんだ…、と思ったりする。

    宴会場の椅子に座って、この店一番の売れ筋宴会料理をもらう。
    大きな花かご。
    竹で編んだ器の中に、色とりどりの食器が並ぶ。
    丸いのだったり四角だったり、背の高いのとか尖ったのとか、形様々。
    これほどいろんな形の器を食器と称して使う文化は、日本独特。
    目にはたのしく、けれどこれを保管したり、洗ったりするのって本当に大変って業界的に心配したりする今夜。
    trsoba.jpg天ぷら、う巻き、茶碗蒸し。
    刺し身や酢の物と温度の異なる料理をひとつの器に集めて盛って、それを一気に持ってくる、もしも家庭でこれをしようとしたらばどれだけ手間と時間がかかるだろう。
    家でできない面倒を、代わりにやって差し上げる飲食店の厨房仕事の存在意義の一つがコレ…、料理の味もさることながら、目で見て味わい、なにより会話がすすんでくれてありがたい。
    寿司に蕎麦…、それを〆にしてまだまだ宴会たけなわなれど、明日の予定のために中座。
    おいとましますと駅に向かって東京へ…、お腹がちょっと苦しいかもね、食べ過ぎた!



    関連ランキング:そば(蕎麦) | 遠州曳馬駅助信駅

     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    渋谷の土曜日、マメヒコの朝 HOME シゾーカ・鷹匠・サングリア
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]