サカキノホトンブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2025 . 07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新CM
Вам не нужно начинать длительные обхаживания
[03/28 KennethMn]
無題
[12/30 NONAME]
Учебник По SEARCH ENGINE OPTIMISATION, Как Раскрутить Сайт Самостоятельно? Как Оптимизировать Сайт? Что Влияет На Продвижение Сайта?
[11/14 Bukreev63]
Поисковая Оптимизация Для Новичков
[10/31 Saiko71]
newブログ~♪
[10/18 つんつん]
ちょっぴりハレの日のご飯
[10/14 葉]
ありがとうございます。
[10/12 サカキシンイチロウ]
ありがとうございました
[10/12 マリコ]
カテゴリの使い方
[10/12 サカキシンイチロウ]
時系列
[10/12 吉香]
カテゴリー
お知らせ ( 3 )
ボクのご近所レストラン ( 530 )
銀座イースト:和 ( 101 )
銀座イースト:洋 ( 64 )
銀座イースト:ア ( 59 )
銀座イースト:喫カバ ( 86 )
銀座イースト:他 ( 21 )
銀座ウェスト:和 ( 78 )
銀座ウェスト:洋 ( 142 )
銀座ウェスト:ア ( 65 )
銀座ウェスト:喫カバ ( 106 )
銀座ウェスト:他 ( 38 )
丸の内コア:和 ( 145 )
丸の内コア:洋 ( 63 )
丸の内コア:ア ( 63 )
丸の内コア:喫カバ ( 98 )
丸の内コア:他 ( 28 )
丸の内リム:和 ( 329 )
丸の内リム:洋 ( 175 )
丸の内リム:ア ( 209 )
丸の内リム:喫カバ ( 196 )
丸の内リム:他 ( 143 )
東京の他エリアのレストラン ( 329 )
FF・デリ ( 253 )
FF・ブレックファスト ( 246 )
チェーン店 ( 260 )
スターバックス的 ( 168 )
東京以外のレストラン ( 340 )
おいしい仲間 ( 145 )
ボクツクルブレックファスト ( 208 )
ボクツクル・ナニツクル ( 336 )
食品・スイーツ・コンビニ ( 393 )
映画・音楽・アート ( 231 )
gadgets ( 114 )
ダイアリー ( 696 )
未選択 ( 44 )
ここからは旧カテゴリです ( 0 )
日記 : 日本の料理 ( 61 )
日記 : ヨーロッパの料理 ( 20 )
日記 : アジアの料理 ( 72 )
日記 : バフェ・食べ放題 ( 6 )
日記 : 気軽なお店 ( 68 )
日記 : 昭和な喫茶店 ( 28 )
日記 : バー・居酒屋 ( 7 )
日記 : その他のレストラン ( 9 )
はしご飯 ( 37 )
朝食 : 和食 ( 29 )
朝食 : 喫茶・洋食 ( 15 )
最新記事
お知らせ
(10/11)
秋のの夜七
(10/10)
ベオーネで肉
(10/10)
安芸路の秋
(10/10)
パニーニの朝、秋のお茶
(10/09)
肉なイベント・ステーキレボリューション
(10/09)
見晴らし叙々苑
(10/09)
お買い物
(10/08)
残念な寿司に、ゴキゲンな牡蠣
(10/08)
温泉卵の憂鬱
(10/07)
壱番亭
(10/07)
溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ
(10/06)
キッチンステージのケパッキア
(10/06)
ピース
(10/06)
ジャズにマルタイ
(10/06)
最新TB
プロフィール
HN:
サカキシンイチロウ
年齢:
65
性別:
男性
誕生日:
1960/01/26
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 10 月 ( 29 )
2015 年 09 月 ( 78 )
2015 年 08 月 ( 92 )
2015 年 07 月 ( 93 )
2015 年 06 月 ( 92 )
2015 年 05 月 ( 90 )
2015 年 04 月 ( 92 )
2015 年 03 月 ( 92 )
2015 年 02 月 ( 84 )
2015 年 01 月 ( 93 )
2014 年 12 月 ( 94 )
2014 年 11 月 ( 95 )
2014 年 10 月 ( 94 )
2014 年 09 月 ( 95 )
2014 年 08 月 ( 93 )
2014 年 07 月 ( 97 )
2014 年 06 月 ( 95 )
2014 年 05 月 ( 98 )
2014 年 04 月 ( 95 )
2014 年 03 月 ( 93 )
2014 年 02 月 ( 81 )
2014 年 01 月 ( 83 )
2013 年 12 月 ( 94 )
2013 年 11 月 ( 89 )
2013 年 10 月 ( 94 )
2013 年 09 月 ( 89 )
2013 年 08 月 ( 90 )
2013 年 07 月 ( 88 )
2013 年 06 月 ( 85 )
2013 年 05 月 ( 84 )
2013 年 04 月 ( 84 )
2013 年 03 月 ( 90 )
2013 年 02 月 ( 80 )
2013 年 01 月 ( 83 )
2012 年 12 月 ( 86 )
2012 年 11 月 ( 86 )
2012 年 10 月 ( 86 )
2012 年 09 月 ( 83 )
2012 年 08 月 ( 91 )
2012 年 07 月 ( 95 )
2012 年 06 月 ( 85 )
2012 年 05 月 ( 88 )
2012 年 04 月 ( 82 )
2012 年 03 月 ( 87 )
2012 年 02 月 ( 85 )
2012 年 01 月 ( 88 )
2011 年 12 月 ( 92 )
2011 年 11 月 ( 85 )
2011 年 10 月 ( 92 )
2011 年 09 月 ( 87 )
2011 年 08 月 ( 84 )
2011 年 07 月 ( 88 )
2011 年 06 月 ( 75 )
2011 年 05 月 ( 92 )
2011 年 04 月 ( 85 )
2011 年 03 月 ( 82 )
2011 年 02 月 ( 74 )
2011 年 01 月 ( 88 )
2010 年 12 月 ( 90 )
2010 年 11 月 ( 88 )
2010 年 10 月 ( 86 )
2010 年 09 月 ( 88 )
2010 年 08 月 ( 90 )
2010 年 07 月 ( 93 )
2010 年 06 月 ( 89 )
2010 年 05 月 ( 92 )
2010 年 04 月 ( 85 )
2010 年 03 月 ( 90 )
2010 年 02 月 ( 76 )
2010 年 01 月 ( 91 )
2009 年 12 月 ( 88 )
2009 年 11 月 ( 90 )
2009 年 10 月 ( 93 )
2009 年 09 月 ( 86 )
2009 年 08 月 ( 92 )
2009 年 07 月 ( 84 )
2009 年 06 月 ( 77 )
2009 年 05 月 ( 87 )
2009 年 04 月 ( 38 )
P R
アクセス解析
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/09 (Wed)
タイ国料理で遅ランチ
仕事でぼやぼやしてまして、気づけばランチを食べ忘れてた。
朝ごはんを食べたポールにもらったパンも、お茶と一緒にお腹に入り頭の栄養になってはくれた。
お腹が空いたと思い始めるとどんどんお腹がすいてきて、本格的なランチをどこかで食べましょう…、と、そうだ、あそこにいってみよう。
一軒お店が頭に浮かぶ…、場所は新宿、「ゲウチャイ」というタイ料理のお店があってたしかそこのランチは4時まで。
時計をみれば3時半で大急ぎにてお店に向かう。
新宿の街の中でも緑が多い遊歩道のような通りに面してあるビル。
中国料理のお店がずっとあった場所。
タイ料理の店ってこうした木が茂ってる場所にあると雰囲気がでる。
もともとこの店、この新宿で長らくやっていたお店。
場所を変えて存続してはいたのだけれど、ひさしぶりにこうして街に戻ってきたのをよろこぶ人も結構います。
汗をかきかき倒れるようにやってきたらばまだお客様が何組もいる。
かなり繁盛しているようです。
ランチはまだ、大丈夫ですか…?って聞いたら、はい大丈夫。
メニューを見ながら、注文決める。
たのしいお店でありまして、麺とご飯、あるいはおかず料理が沢山揃ってて、それらを自由に組み合わせセットを作る。
そういうシステム。
食べたかったのは、ぶっかけご飯。
鶏挽き肉とバジルを炒めたモノをご飯にぶっかけたのがメニューにあってまずはそれ。
麺はトムヤンクン麺を極細卵麺で作ってもらってセットにしてもらう。
大きな窓から外の光がタップリ入ってやってくる、ビルの中なのにまるで表で食べてるみたいな開放感がたのしくて、厨房の中には女性のシェフがキビキビ料理を作ってる。
ホールサービスを担当している人も笑顔で気持ちいい。
料理はきっちりしています。
トムヤンクン麺のスープはスキッと酸味さわやか、辛みがピリッとこれまた爽快。
エビの玉子が透明スープの上にスゴい魚介のうま味が後からじんわり、舌に広がる。
トムヤンクンは世界三大スープのひとつ。
そう言われるのもわかるような、鮮やかにして豊かな味わい。
具材のエビもプリップリ。
フクロタケが何個も入って、クニュクニュプリプリ…、極細麺のバッサリとした食感を引き立てとてもおいしく感じる。
ぶっかけご飯の方も、味がやさしい。
バジルの香りはもっと強くてもいいとは思いはするけど、原料費のことを考えればしょうがないのかもしれません。
代わりにタケノコが香り豊かでひと口ごとに口がやさしくなっていく。
汁がタップリ、だから混ぜるとご飯全体がシットリしてきて、お腹の中が潤う感じもまたたのしくて赤唐辛子の酢漬けをのっけて好みの辛さにして食べる。
豚ひき肉を団子にして衣をつけて甘酢でいためたオカズが一皿。
それにデザート、お茶がつく。
このデザートがパイナップルとマンゴー味のゼラチン寄せで、その食感がとても独特、寒天でもなくゼリーでもなく、水ようかんのようでもあって口の中が涼しくなっていく。
コーヒー、あるいはお茶が選べてどちらも熱い。
口の中が辛みで熱くなってるときには、熱い飲み物をユックリ飲むと辛みがとれて楽になる…、だからでしょうね、しかもとっても甘くてほのかに酸っぱくて。
お茶と言うよりジュースをお茶で薄めたモノをあっためたようなやさしい味がとてもたのしい、すべてに渡って的確でなによりおいしくいいお店。
感心しました、また来よう。
タイ国料理 ゲウチャイ 新宿店
関連ランキング:
タイ料理
|
新宿三丁目駅
、
新宿西口駅
、
新宿駅
[4回]
PR
2012/08/03 (Fri)
丸の内リム:ア
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
無題
再来週、横浜のゲウチャイにお邪魔しようと思っているので、とぉっても楽しみです(≧▽≦)ノ
lovekuma69さん / 2012/08/03(Fri) /
編集
おいしいですよん。
> lovekuma69さん
何を食べればいいのか、傾向と対策を立ててみましょうか?
サカキシンイチロウさん / 2012/08/03(Fri) /
編集
今日の夜
HOME
朝ポール
Copyright ©
サカキノホトンブログ
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]