忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    新大久保で打ち合わせがあり、食事を近所で食べましょう…、と。



    それで「明洞のり巻き」にくる。
    職安通りと大久保通りではさまれたリトルコリアのその両サイド。どちらの通りにもお店があって、今日来た大久保通りのお店は大型店。本店みたいな風情もあってしかもかなりのにぎわいでした。
    それもほとんど女性客。
    男一人はボクだけで、他に2人ほど。その両名も女性グループにぽつんと一人混じった男性。女性天下でございます。



    目当ての料理をたのむとまずは、お水とカクテキ。
    お茶ではなくて氷がたっぷりはいった冷たいお水がくる…、というのがなんとも合理的。
    日本のレストランはここでお茶を出してしまう。それが当然とみんな思っているけれど、そんな贅沢は日本以外じゃありゃしない。なにより熱くて辛い料理が多い韓国料理のコト。冷たいお水がある意味一番のおもてなしってことでもあろう。
    しかもカクテキおいしくて、コリコリしながらのり巻きがくる。



    韓国的にいえばキンパでござります。
    お店の名前になってる通り、ここのメインで名物料理。日本でうられるキンパの中で、ボクはココのが一番好き。
    断面を見るとご飯よりも具材が多い。玉子焼きに茹でたほうれん草。韓国風の平たい練り物、カニカマ、ニンジン、タクワン、魚肉ソーセージ。それらを申し訳程度に覆ったご飯はパラパラ。軽い塩味。出汁を少々、甘みをたして具材それぞれにも下味がつく。胡麻の香りがほのかにただよう海苔でつつんで薄切りにする。
    だから下の上にやさしくのっかり、噛むとパラリと口いっぱいに散らかっていく。



    ご飯料理というよりも野菜料理のような感じで、しかも具材の中でひときわ存在感を発するタクワン、カリカリ。歯ざわりが良い。
    日本的なる太巻き寿司と、キンパのどちらが好きですか?って、もし聞かれたココのキンパ限定だけど、圧倒的にキンパが好きって答えちゃう。

    スープ代わりにおでんをたのんで、キンパのお供にして食べる。



    小さな土鍋。スンドブチゲなんかを入れて作るトッペギって呼ばれる鍋でグツグツしながらやってくる。
    中身はほぼ100%練り物で、韓国の屋台料理の定番料理。具材を食べるというよりもスープを味わう感じかなぁ…。
    胡椒がタップリ入った牛の旨味といりこの風味がおいしいスープ。ニンジン、玉ねぎが申し訳程度に入ってて、ただ一個だけ。玉子が見つかる。
    日本のおでんもそうだけど、グツグツスープで煮こまれた玉子はなんだかおいしく感じる。お皿の上で2つに割って、それをパクリとハフハフ食べてさてさて仕事と致します。


    関連ランキング:韓国料理 | 新大久保駅大久保駅西武新宿駅

    拍手[5回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    トナリのタンカラ、辛味つき HOME ホリデーシーズン・弁天庵
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]