忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    朝、サンドイッチを作る日曜。

    b4b39073.jpeg今日はちょっと変わり種。
    茹でた海老。
    小指大くらいの海老をプリンと茹でたのを、小さく刻む。
    塩で少々、下味付けてマヨネーズ。
    タップリ、海老と海老とをつなぐくらいに練り練り搾ってそこにタバスコ。
    辛味足しじゃなく、海老が持ってるほんの少しのアンモニア臭さをなくしてくれる。
    だからタバスコ。
    それにケチャップをちょっとだけ。

    サンフランシスコの観光名所…、フィッシャマンズワーフ。
    波止場に並ぶ屋台の人気料理の一つが「シュリンプルーイ」。
    小エビを使ったオーロラソース味のサラダでそれを、サワードーに挟んで食べる。
    アルファルファだったり刻んだレタスがモサモサするのを、たのしむ料理でそれにちょっとリスペクト。
    トースト用の胚芽パンをよく焼きにして、シュリンプサラダ。
    ロメインレタスを数枚挟み、再びシュリンプサラダをのせパンで蓋してざくっと切った。
    やさしくスパッと切らないと、海老がボロボロこぼれだす。
    そっとお皿に移して食べる。
    ザックリとしたパンの食感。
    プチュンプチュンと海老がはじける。
    海老の甘みが口いっぱいに広がって、海の香りに包まれる。

    cd677f62.jpeg一緒にクラムチャウダーにした。
    キャンベルスープのクラムチャウダー。
    ミルクで煮詰めて、トロミを出して最後にバターをポンッとのっける。
    風味とツヤ。
    コクをチャウダーに足してお皿にやさしくうつす。
    胡椒をカリカリ。
    お腹をポワンとあっためる。

    海老のサンドイッチにクラムチャウダー。
    ボクにとってのサンフランシスコを代表する二つの料理…、長い間、ご無沙汰のボクのココロのふるさとの味を楽しむ朝とした。
    新しくはじまった「スイートプリキュア」にあれこれツッコミをTwitterでいれながら、それでも多分、観るんだろうなぁ…、と思ったり、「GLEE」のファーストシーズンのエンディングを観て涙したりといそがしい朝…、春の初めの日曜日。

    目で食べる。

    saladebowl.jpg日本人が、長らくずっとこだわってきた食文化。
    例えば寿司。
    ご飯と魚を一度に摂取する、極めて合理的な食べ物で、けれど寿司が世界のSUSHIになれたその最大の特徴こそがうつくしさ。
    あの大きさ。
    あの形。
    シャリの白と色鮮やかネタの色合いが華やかで、みやびでそれがズラッと並ぶさま。
    目にうつくしく食欲自然とかきたてられる。
    最近、日本の料理にこのうつくさしにこだわる余裕がなくなり始めてる。
    それがなんだか哀しくて、やってきた料理を自分で盛り付け直して食べたりするようなコトがあったりする情け無さ。

    目で見てたのしむ、こんな食器がもっとできればいいのになぁ…、って。
    思ったりしたサラダボールをご紹介。

    バード・サラダボウル&サーバーセット」というモノで、その名の通り鳥の巣のようにも見えるサラダボウルと、鳥の形をしたサーバーがセットになってる。
    サラダボウルはシンプルは白。
    サーバー部分の鳥は色鮮やかな緑色。
    ボウルにタップリ、緑の葉っぱをいれたなら、まるで気の上にとまって羽根を休ませるツガイの鳥のようにみえるに違いない。
    アイディアタップリ。
    しかも見てるとシアワセな気持ちになる愛らしさ。
    食器をたのしむという、つまり茶の湯につながる文化も日本の誇るモノだった。
    なくさぬように大切にしなくちゃいけない…、ってそんなコトを思いもしました、通販サイトで29.95ユーロにて購入可能のキッチンガジェット。
    ちょっと気になる、オキニナリ。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    スタバに海老天 HOME 銀座の夜のワイン食堂
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]