忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ウェンディーズにひさしぶりに来る…、数年前に日本再上陸を大々的に告知してけれど一向に店が増えずに、曙橋なんていう不思議な場所に店が残っていたりする。



    ファストフードの中でもひときわ、アメリカ的なる商品でがんばっている店なんですけど…。
    まぁ、日本独自の商品開発をするには規模が小さすぎ、それでアメリカ直送の商品ラインでやらなきゃいけないってコトもあるんだろうと思いもするけど、それもひとつの生き残り戦略。
    例えば今のキャンペーン商品…、フリッツ&ナチュラルカットフライズというコンビネーション商品も、パッケージからしてアメリカ直送。



    ハンバーガーショップのチキンといえば成型肉を使って揚げるのがほとんどで、その代表格がマクナゲット。
    これは鶏の胸肉を半身分、まるごと使って揚げたというのが売り物で、だから堂々ナチュラルカット。シットリとした胸肉独特の食感と、揚げてはいてもローストチキンのような風味があるのがなかなかおいしい一品。
    とは言え、旨み液を肉に注入するという加工をしているからなんでしょう…、揚げていても身は痩せてなく、ムチュンとちょっと不自然な食感あるのがご愛嬌。カットはナチュラル、味はアンナチュラルというこれもひとつのアメリカ的(笑)。



    2つ選べるというディップソースは日本的なる品揃え。パプリカタルタルっていうのがこれまたおいしくて、日米合作的なるたのしさ。

    チリビーンズもたのんでみます。
    たのむと「辛いソースもお付けしますか?」と聞いてくる。かつてはレジ横に自由にとれるようになってて、一個じゃ足りず二個使ってた。
    砕いたパテがタップリ入って、豆もゴロゴロ。昔ながらのチリビーンズで、けれどやっぱり味が薄めになりましたか。
    ホットソースも辛くはあるけど、クミン的なる香りが弱くなったよう。
    黄金時代の名残を感じ、遠い思い出にちょっと涙をいたします。


    関連ランキング:ハンバーガー | 曙橋駅四谷三丁目駅若松河田駅



    それから〆に天丼食べる。



    天ぷらの旬はいつ?って聞かれると、夏と答えてしまうワタクシ。
    天ぷらのネタの花形、エビや穴子がおいしくなってくる季節。食欲がなくなりはじめる時期だからこそ鮮度のよい油で体を潤しくたくなる。
    …、と、そんな言い訳しながらひさびさ、「てんや」に来ます。海老が2本にキスにホタテにイカ、それに海苔が入ったココの一番売りの天丼に、ハスを一枚足してもらって、丼の中を豪勢にする。



    安いながらも水で膨らしプリプリにしたズルい海老など使わぬ正直。悪くないなと今日も思った。
    ココで一番嬉しいのが、丼用のタレが別に用意されてるところでござって、今日もタップリ、ご飯にかけてハフハフ味わう。
    キュウリと梅に生姜の漬物で口をサッパリさせながら、今日一日のお腹にそっと蓋をするよな晩御飯。

    ちなみにこのビデオ。1989年に作成されたウェンディーズにおけるグリドル仕事のトレーニングビデオ。
    導入2分ぐらいは経営者が想いを語るありきたりなモノなんだけど、その後、グイングインとスゴい方向に向かっていきます。笑えます。



    決してこれ、パロディービデオじゃないんですよね。真面目なビデオ。
    この時代。ファストフードの現場にどんどん移民がやってきはじめて、チェーンストアの店長室には英語の他にスペイン語のマニュアルが普通にあった。ならばもっと目で見て理解できるモノがいいんじゃないかと、ビデオ教材の導入に積極的だった時代です。
    これじゃないけど、カールスジュニアでとんでもビデオを観たこともある。いい時代です、オモシロイ。

    拍手[3回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    おもしろい!
    ウェンディーズのビデオ、すごくてコメントせずにはいられなくなりました^^;小物まで金ピカでパテに顔まで^^;
    おもしろいのありがとうございました!
    DDさん / 2014/07/15(Tue) /
    ノリの良さ!
    > DDさん
    このノリの良さ。
    自分の会社のコトを知ってもらおうという一生懸命を感じますよね。
    サカキシンイチロウさん / 2014/07/15(Tue) /
    パニーニの朝 HOME ラッツダイニング水道橋
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]