忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    地方から知り合い上京。
    昼ごはんでも一緒にしよう…、とそれで新宿。
    とんかつ「三太」を選ぶことにした。

    0b47433e.jpeg魚のおいしいところの人においしいものを。
    それも東京らしいものをというときに、何を選べばいいのか迷う。
    江戸前モノと呼ばれるものがいくつかあって、寿司や鰻に天ぷらなどなど。
    けれどその江戸前モノが本当に他を圧倒するほどおいしいか?というと決してそんなことはない。
    地方地方においしい地方の流儀があって、例えば鰻は関西、名古屋、江戸でまるで違ったご馳走になる。
    だから東京ならではのご馳走を…、というとき、ボクはかなりの確率で「とんかつ」を選んだりする。
    東京のとんかつ文化。
    他の地方にはない多様なモノで、店それぞれがオリジナリティを競うたのしさ。
    もてなす人に合わせてお店を選べる自由自在がまたおもしろく、今日はその中でも一二を争う個性派の新宿「三太」を選ぶコトにした。
    シットリ落ち着いた上等な雰囲気に、程よいサービス。
    広々としたテーブルに座り心地のよい椅子がある、ユックリ、会話をたのしみながら食事するには最適な場所。

    218985ba.jpegなによりとんかつそのものが独特です。
    生の食パン。
    熟成させて小麦の旨味が凝縮されたパンをザクザク、細切りにする。
    それをギッシリ、具材にまとわせカラっと揚げるという趣向。
    だから揚がった姿がまるで、揚げパンの花びらに包まれた小さな花…、みたいに見える。
    初めて見る人はまず一様にビックリします。
    で、これ油っこいんじゃないの?っておそるおそる口に運んで、そのサックリとした不思議なほどに油切れのよい衣の軽さに再びビックリ。
    具材にしっかり塩をベースの下味ついてて、ソースを付けずとも十分おいしい。
    なにより揚がったパンがおいしい、たのしい食べ物。
    一口大に切り出したヒレの味わい。
    クチャっと粘り気少々持った肉の歯ごたえ、噛み心地。
    モグモグ、顎を動かすたびにマッタリ、歯茎にまとわりつくように旨味を出しつつなくなっていく。
    後に残るのはスッキリとした油の香り。
    独特です。
    エビにコロッケ。
    中身が変わるとパンの食感がまた異なって、思わずご飯を食べるの忘れるようなカツ。
    今日も堪能、いたします。

    夕方、うたた寝をしてあまりよろしくない夢を見、したたかうなされ目を覚ます。
    ブルっとします。
    早めにご飯を食べて家で、仕事の残りを片付けなくちゃとそれで近所で夜とする。

    205a727b.jpeg回転寿司を覗きます。
    小さいながらもいつも結構、混雑しててしかも次々、テイクアウトの寿司盛り合わせを近所の人がとりにくる。
    かなりの繁盛店で、今日も早い時間にもかかわらずほぼ満席。
    ちょこんと座って粉茶にお湯を注ぎつつ、ネタ札をみる。
    おやまぁ、あれあれ。
    三分の1ほどの札が裏返って「本日完売」となっている。
    河岸はお休み。
    しかも予想以上に連休中が売れたんでしょう。
    この連休は遠出する人があまりなく、近場で安くがたのしみかたのテーマだった、ってニュースも言ってた。
    そろそろ年末年始にむけた準備が始まっている?
    数皿つまんで、〆にする。

    弁天庵で鍋焼きうどん。

    7080f0fa.jpeg玉子先入れでお願いします…、と先日、教わった通りに注文。
    黄身まで火を通せばいいんですね?って、念を押されてそれでよろしくお願いしますと。
    しばらく待って、番号呼ばれて取りに行く。
    蓋付き土鍋の蓋を取る。
    するとグツグツ、汁が細かく沸騰してて小さな泡がプクプク鍋肌から湧き上がってる。
    ボクの育った松山には、鍋焼きうどんの専門店が数軒あって、どこもお鍋はアルミの鍋。
    火がすぐ通って、あまり待たずに出来上がる。
    けれどその分、食べてるうちにほどよく冷めてズルズル一気に食べられる。
    土鍋鍋焼きにつきものの取り皿なくても、そのまま鍋からズルズルするのが正式作法と思ってた。
    東京に来て、土鍋の鍋焼き見たときに、世界は広い!ってビックリしたのを思い出す。

    出汁を吸い込み飴色に染まったうどん。
    椎茸、鶏肉、玉子に葱と素材の旨味がとけ込んだ、コクある汁。
    そこにかき揚げそっとのせ、滲む油と一緒に食べる。
    体がぽかっとあったまる。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    冬の朝です、オペラの日 HOME サンドイッチにテレビにネット
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]