忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    刺身。
    あるいは浜茶屋をテーマにしたような居酒屋が次々できはじめている…、ようでありますが、これからのお酒は「刺身で粋に」じゃなくて「ガツンとたのしく」の方に向かっていく。
    …、ような気が最近してる。
    刺身と一緒でおいしいお酒は日本酒であったり、ドッシリとしたビールや焼酎。
    けれど今のお酒の傾向は、シャキッとしていてビシッと苦い、たとえばハイボールであったり酎ハイであったりの方向で、そんなものと刺身は合わない。
    むしろ、揚げ物だとか串焼きだとかが、これからはもっと売れるようになるんじゃないか…、と思っている、ワケであります。

    そんなこんなで、ちょっと面白そうなお店を赤坂にみる。

    「よ志多」っていう店。

    yosida.jpgもともと鶏料理がおいしい居酒屋としてスタートして、さまざまな試行錯誤の末、鶏餃子の専門店として活路を見つけた。
    おもしろい。
    鶏はまさに今の素材。
    その上、餃子はこれからもっと売れるようになるんじゃないか、と注目されてる料理でもある。
    その良いとこどりのコンセプトにして、こりゃこなきゃ…、と思ったワケです。
    週末、ということもあるのでしょうけど、しっかり満席。
    サラリーマンあり。
    若い人たちのグループあり。
    落ち着いた管理職風の人たちの会食もあり、アラフォー女性ばかりのグループ。
    老若男女、入り乱れての賑わいの中、さていただきます。
    まずは前菜。

    枝付きトマト。

    c62ba898.jpegゴルフボール大ほどの小ぶりなトマトを枝付きのまま。
    砕いた氷に乗っけてそのまま、もぎながら食う。
    単純にしてわかりやすくて、しかもスキッと空いたおなかのあり場所を、思い出すようなよき一品目。
    甘すぎず。
    酸味もさわやか。
    みずみずしくて、なにより青い香りがスッキリ、鮮烈。
    生のトマトのブジュッとつぶれるたよりなさげな食感を好まぬボクも、この頑丈でシッカリとした実の歯ごたえはちょっと好き。

    ここの自慢の鶏料理。

    072e6d55.jpeg丸の若鶏。
    骨付きのまま半身にし、甘辛のタレにしばらくつけて味をくわえる。
    それを低温の油に沈めて、ジンワリ中まで火を通す。
    出来上がってから、スパンスパンと包丁で、ほどよきサイズに切り分けて、お皿に盛ってさぁ、どうぞというモノ。
    体を縮め、お辞儀するようにお皿に乗っかる、鶏の姿がなんだか滑稽。

    手づかみにしてパクッといきます。
    油の温度が低かったから、皮までしっとり。
    これが中国料理の丸鶏ならば、最後に熱々の油をかけて皮をバリバリッとさせてから食べるのだけど、まあ、それもよし。
    シットリとした身の食感に体をゆだねる。
    骨の周りのひときわ旨みを保ったところを、シャブシャブしながら骨だけ残して、ぜぇんぶお腹に収まってゆく。

    9f83f88d.jpeg鶏を丸ごと食べる食べ方に、いろんな流儀があるけれど、この食べ方はなかなか上等。
    脂をほぼ完璧に落としてしまって、身のおいしさだけを味わう。
    鶏のもってる水分を、ほぼ完璧に放り出し、だから旨みがギュギュッとつまって、確かに鶏を食べてるんだ…、って実感もある。
    焼き鳥じゃない。
    唐揚げでもない。
    食べ手に無口と夢中をくれる、たのしいご馳走。
    お気に入り。

    それからメイン。
    鶏の餃子をいただきます。

    439c4046.jpeg形は博多風の一口大の小さな餃子。
    ちょっと集めの小麦の皮で、細かく挽いた鶏肉と、韮をくるんで小さくまとめた。
    にんにく抜きと、にんにく無しを選べるようになっていて、さすがに夜はにんにくタップリでいきましょう…、とにんにくありでお願いをして、だからお待たせとやってきた瞬間に、もうおいしい匂いが漂ってくる。
    焼けた皮目はパリパリで、反対側の皮はしっとり。
    中はふんわり。

    豚肉じゃなく鶏で作ったとことで、旨みは強くなのに脂っこくはない。
    四人前をたのんだのだけど、もういくらでも食べられる。
    しかもお酒もしっかり進む。
    鶏で餃子もいいんじゃない…、ってそんなことを思ったりした。

    鶏以外にもおもしろい料理がそろってて、たとえばコレ。

    e3bb49f7.jpegかにみそコロッケっていうのがあって、普通のクリームコロッケのクリームの中にかに味噌を混ぜて揚げた、名前の通りのかにみそコロッケ。
    で、これが不思議においしい。
    細かいパン粉がギッシリはりつく、だから噛んだ瞬間の歯ごたえはかなり頑丈。
    ガリッとしてて、続いてトロンとクリーミーな中身がとろける。
    その瞬間に、口の中がかに味噌の風味で包まれて、おおっ、すごい…、ってびっくりしちゃう。
    お酒が飲める大人のコロッケ。
    このアイディアはいただきかなぁ…、って、いろいろご機嫌。
    ごちそうさん。


    〆をもとめてはしご飯。
    同じ赤坂の路地裏にある坦々麺屋で麺、たぐる。

    10de2bed.jpeg青山のおしゃれな創作中国料理のレストランとして有名な「希須林」が、坦々麺だけの専門店を作ったのがここ。
    カウンターだけ。
    食券をまずは買ってから椅子につく…、というまさにラーメン店のしつらえ、システム。
    けれど厨房の中で働いている人たちは、中国料理店の調理人のユニフォームを着て仕事する。
    怒鳴りつけるような空元気でなく、お客様の目をみながらいらっしゃいませと静かに言う、その程よさがボクは好き。

    売り物は「排骨坦々麺」でありまして、当然、それを大辛にしてもらっていただきますです。

    bbef350a.jpegゴマやピーナツの風味をあまり強調しない、スッキリとしたスープの中に、パキッと強い歯ごたえ感じるストレート麺。
    最近、ポタージュスープのようにトロンと重たいスープを麺に絡めとりつつ食べる坦々麺にはまっていたけどここのは真逆。
    そうしたスープそのものを味わうのでなく、麺の旨みをたのしもう…、という日本のラーメン専門店的な味のバランス。
    しかもにんにく醤油でササッといためたばかりのモヤシがタップリのってて、これ一品で、堂々、食事のメインにどうぞ…、というサービス精神も悪くない。

    カレー風味の豚のてんぷら。
    薄く叩いて平べったくした豚のロース肉をパリッと揚げた、その熱々をそのまま食べるとサクッと衣の食感軽やか。
    しばらくそれをスープにつけて、しんなりさせて食べるととても香ばしい、チャーシューのようになるのもたのしい。

    お腹いっぱい。
    腹、ゆすりつつ地下鉄にのる。
    今日は金曜、夜更かしの夜。

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    レストランM HOME てんやで満たす、大遅(オオオソ)の昼
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]