忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日の仕事は神戸・大阪。まずは梅田で待ち合わせをする前に昼食。「おおさかぐりる」という洋食の店にふらりと入る。



    実は目当てのお店がありまして…、そこまで行ったら、なんと今日が臨時休業。ふられたショックにどうしようかと、新梅田食道街をふらりふらりと。行きたいお店はいくつかあって、けれどなかなか決まらず、ふらり。
    そしたらお店のおばちゃんが、元気な声で「おにぃさん、おいしい洋食、いかがですか?」って。おにぃさんって呼ばれると思わず気持ちが動く年頃(笑)。



    何にしようかと今度は迷い、目立つところにひときわ大きく「ボルガ」って文字を見つけてそれにする。
    福井越前のご当地料理、ボルガライスがドカンとやってきたワケです。
    ご飯の上に卵焼き、とんかつのせてデミソースをたらんとかけて出来上がりというオムライスみたいな、カツカレーみたいな、でもそれらどれとも似ていない不思議の料理。



    玉子をめくるとケチャップライスじゃなくて白ご飯。
    甘めの卵焼きの味と、デミグラスソースの味をたよりにご飯を食べるという趣向にて、デミグラスソースの味が独特。
    さらりとしてる。トマトソースのような香りと酸味が際立ち、なのに甘みが控えめで、胡椒の味がピリリと残る。名古屋のあんかけスパゲティーのソースのような雰囲気もあり、はじめはちょっと物足りず、それがどんどんおいしくなっていくのであります。カツとの相性がいいのでしょうネ。



    ちなみにご飯はお替わり自由。キャベツにマカロニサラダもおいしく、何よりお供の味噌汁の出汁がガツンとなかなか旨い。
    デミグラスソースに味噌汁を合わせてしまう、懐深さが洋食世界のスゴいとこ。自由自在な発想に、日本の人の美味しいモノへの情熱と、異文化に対する寛容感じてニッコリします。さぁ、仕事。


    関連ランキング:洋食 | 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪急)

    拍手[4回]

    PR
    移動の前に朝ご飯…、新宿駅でサンドイッチを食べることにする。



    選んだ場所はドミニク・サブロン。
    パン作りの天才と言われるドミニク・サブロンの名前を冠したお店ではある…、けどオモシロイことに日本の赤坂にあるお店が世界一号店で、今、一軒だけパリにある店は日本逆輸入みたいな立場。
    パリの有名なショコラティエも、日本にライセンスを売って成功。それで故郷に錦を飾るコトができたなんて例もあるから、これから珍しいことじゃなくなるんでしょう。しかも日本じゃ次々お店ができている。



    日本の人はつくづくブランド好きなんだなぁ…。っていうか、日本のデベロッパーがブランドだのみってことかもしれない。
    リスクを取らない大家さんと、ブランド好きな消費者が日本中を同じお店でうめつくす…、なやましいなぁと思いつつ、こうして朝とるボクはナニモノ?(笑)
    サンドイッチをたのんでそれと一緒にアイスコーヒー。番号札をもらって大きなトレーをもってテーブルにつく。相変わらず、新宿の朝は外国人の観光客が目立つ朝です。今日は中国系のファミリー客と隣り合わせで食事する。

    アボカドとエビのクロワッサンサンドイッチが、今朝のチョイス。



    やってきた瞬間に「あぁ、またこのエビかぁ」…って、げんなりしちゃう。冷凍する前に水をたっぷり吸い込ませて、ブリブリ、エビそのものを食感なくしてしまったモノで、ボクはこれが大嫌い。
    パンは一流でも、それを台無しにしてしまう、こんなエビを選んでしまう、マキシム・ド・パリの人たちって一体どんな人たちなのか…、って思ってしまった。
    こういうエビが出現するまで、天ぷら屋用に伸ばしたエビが情けないエビの代表格であったけど、今となってはまだ無邪気。化学の力でドーピングした食品ってなんか切なく、情けない。



    とは言えクロワッサンはさすがの出来栄え。ちょっと甘目に出来上がってて、こんなへんてこりんな具材を挟んで食べるより、それをそのまま食べればよかった。
    お皿の上にハラハラ壊れてちらかるパンくず。
    それさえパリッとごちそうで、指にくっつけ口に運んで味わいたのしむ。
    そして仕事の移動をします…、レッツラゴ。


    関連ランキング:パン | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

    拍手[5回]

    スターバックスでちょっと休憩…、最近、オキニイリのフォームドドピオをお供にのんびり。ビターでミルクの泡と一体化したエスプレッソがトロリと喉を撫で回す大人のおやつ。飲むとココロまでもがあったかくなる、オゴチソウ。



    それにしても、もしエンゲル指数と同じように「スターバックス指数」っていうのがあったとしたら、ボクはかなり高いと思う。
    スタバに特定しないで、「スターバックスみたいな指数」に拡大して考えれば多分月間3万円以上は使ってるはず。今日一日でももう1000円以上使ってるもの。
    お腹いっぱいにせぬもので、しかもワンコイン前後のお金をねだる業態、飲食店って強いんだろうなぁって思う。ハマってる。

    そして夜を家飯で…。
    魚の煮付けを食べたくて、それでカレイの切り身を買った。立派な玉子をお腹に抱いてる太ったカレイで、日本酒と醤油だけを使って炊く。



    魚を炊くのは得意でなくて、だから緊張しながら作っててところが一番大事なところで仕事の電話がかかってきちゃう。無心にそれに答えていたら、焦げた匂いがしてきてビックリ。
    煮汁がほとんど揮発して、煮付けと照り焼きの中間みたいになっちゃった。
    魚を取り出し別のお鍋で醤油と日本酒を炊き合わせサラッとかけて味わい食べる。
    田舎の甘い醤油の力でなかなかおいしく仕上がって、見た目以上の味にニッコリ。
    魚卵がホツホツ、口の中でとろけて散らかるさまにウットリ、オゴチソウ。



    レタスを一玉千切りにして、大葉を刻んで塩と胡椒でしんなりさせる。ギュッと搾ってオリーブオイルとレモンの汁をかけまわし、おひたしみたいな、コールスローのような料理をムシャムシャ食べる。
    食物繊維はお腹の味方。
    鶏のササミの筋を抜き、木べらで押さえてペラリと伸ばす。そこにチーズと刻んだハーブを混ぜたパン粉を叩いてオリーブオイルでこんがりと焼く。焼くというか揚げるというか、フックラとしたササミの食感やさしくて、カサリカサリとパン粉がちらかる様もたのしい。土鍋ご飯がすすみます。

    ところでこれ…、今、スゴく気になっている調理器具。



    岐阜県の土岐っていう街にある「さなえ窯」なる陶器メーカーが作った陶器製の無水鍋。
    ミリ単位で歪みのない、厳しい商品管理のもとに作られた、ガラスコーティングされた鍋なんだけど、これがなんだかスゴい鍋。
    その特徴をわかりやすく表現した動画があります…、これでハートをすっかり鷲掴まれてしまいました。ビックリです。



    これほど歪みがなくて、これほど密閉性が高い鍋。
    「無水調理✕圧力効果✕土鍋力=セラ・キュート」というキャッチフレーズも魅惑的に手、スゴい料理が作れそうな予感に満ちたオリジナル。
    買おうと思ってオンラインショップに行ってみたら、今注文しても5ヶ月待ちという状態。夏の終わりの煮込み料理をこれで作るのもいいかと思って、それでポチリとする予定。

    拍手[9回]

    お茶の水での打ち合わせを終え、移動で新宿。ひとつ小さな打ち合わせ。それで食事をしましょうと、友人と2人で西新宿の野村ビル。



    時計を見ればお昼休みのまっただ中で、どこのお店も満席、行列。
    ふたりとも先を急ぐわけじゃなく、お店がすくまでお茶でも飲んで時間を潰そうとそれでポールバセットにくる。
    とはいえココもかなりの混雑…、カウンターのすぐ側の小さなテーブルをひとつなんとか確保して、40分ほどぼんやり過ごす。
    お供にたのんだアフォガート。



    カチンカチンに凍ったバニラアイスクリームにエスプレッソをかけてトロンととろけるところをスプーンですくってペロリと味わう。
    エスプレッソの苦味と酸味を味わうのに、もしかしたらこれが一番適しているかもしれないなぁ…、ってニッコリしながらペロリ、ペロリと。
    そのうち徐々にお店の中がすいてきて、お昼休みが終わりの合図。

    目当ての店にユックリ移動。カジュアルにステーキをたのしむことができる「テキサス」ってお店がその場所。



    さすがにすんなりお店に入れて、それでもついさっきまで忙しかったであろう名残がそこここにある。
    焼けた牛肉の脂の匂いや、まだ片付け終わっていないテーブルや何よりお店の人の今日もがんばったぞっていう充実感に満ちた表情。いい時間帯でございます。
    座るとすぐにサラダがくるのが勢い良くて、だってランチにもれなくついてる。千切りキャベツがベースのサラダで、朝にも同じようなの食べたぞとムシャムシャ食べて、太らぬ体になるよう祈る(笑)。



    ハラミのステーキと牛カルビ焼きのコンビネーション。両方合わせて260gという、お腹を満たすに程よいボリューム。
    もやしにスイートコーンがサイドで、これもご飯のおかずに程よい。
    肉の味付けはほぼ塩だけで、テーブルサイドにいろんな味のソースに塩、胡椒にタバスコ、醤油とあれこれ調味料が並んで揃い、自分の好みの味にする。
    醤油とタバスコで食べるというのがシンプルにしてボクの口には一番あってる。だからそうして、ナイフで切ってパクリと一口。
    顎をガツン!を叩くようなハラミの歯ごたえにニッコリします。



    牛カルビ焼きは、焼き肉用の薄切りの肉をそれぞれ貼り付いたままの状態で焼いていて、一枚、一枚、剥がして味わう。
    脂がジュワリと、口の中が途端に涼しくなるようなカルビ独特の味わいに、ご飯がすすんでしょうがない。
    友人がたのんだハンバーグは、メッシュ細かく繊維をほとんど無くす細かなひき肉で、昭和な風味のデミソースに相性ピッタリ。牛肉つくねのような食感、味わいに日本人でよかったなぁ…、って思って満腹。駅まで歩くことにする。


    関連ランキング:ステーキ | 西新宿駅新宿西口駅都庁前駅

    拍手[3回]

    お茶の水で早朝のミーティング、移動の途中に朝を食べようと、エチオピア。



    神保町の名物カレーショップの支店。場所はソラシティーという再開発ビルの足元で、駅前広場からエスカレーターで一階下がる、地下のように見える場所。
    ところがビルそのものが建ってる場所が小高い丘で、そのまま駅の反対側に向かうと地上にでてしまう。しかもそこが隣のビルの2階という、東京という街の起伏に満ちた地形を思い知るような場所。オモシロイ。



    飲食店ばかり6軒くらいもありますか…、商業施設の体をなしてて朝からオープンしているお店がその半分。
    カフェにおむすび屋さんに、そしてこの店。エチオピアといえばスタンド系のカレーじゃなくてインド系の本格カレーの老舗のひとつ。そこのカレーが気軽にたのしめる…、しかも朝からたのしめるというのでウキウキしながらお店に入る。
    インド系の人が働くカワイイお店で、期待がますます高まります。



    メニューは2種類、欧風ビーフカレーと野菜のサンバル。そりゃ、もうサンバル以外にないでしょうと選んでたのむ。
    仕込んだカレーをかければできるのじゃなくて、注文してから作ってくれる。
    厨房の中でしばらくカシャカシャ、鍋がガス台にこすれる音がしてきて3分ちょっと待ちましたか…、やってきたのがこのセット。



    野菜サラダとカレーと飲み物。野菜サラダはまぁ、ありきたりの千切りキャベツに水菜にそれからかいわれ大根。シャキシャキ、口をみずみずしくする。
    カレーは見事…、ビックリします。
    具材は大根と豆に人参、それからほうれん草に胡麻がたっぷり。
    スープの旨味がしっかりしてて辛さはやさしい。カレー風味の野菜の煮込みスープのような味わいで、朝のお腹が一口ごとに動き出す。
    オレンジジュースをセットドリンクに選んでちょっと健康的を装って、お腹もほどよく満たされる。昨日まではこれで390円。今日から400円という増税後にもやさしい値段でニッコリしました。打ち合わせ。


    関連ランキング:カレーライス | 御茶ノ水駅新御茶ノ水駅淡路町駅

    拍手[2回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]