忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    熊本で打ち合わせをしてそのまま昼食…、ランチしながら打ち合わせをと、うれしいことにごちそうになる。



    熊本キャッスルホテルという地域一番のホテルの地下。このホテルといえばこのレストランというほど人気のある「桃花源」なるレストランにくる。
    ホテルの中華料理といえば広東料理が多いのだけど、ココは四川料理が自慢。
    お店に入ると、赤いです!
    真っ赤な柱に真っ赤な絨毯。お店の人のチャイナドレスも真っ赤でいかにも中国料理の店です!って感じなところがなんかウレシイ。
    エビの素揚げにインゲンの炒め物、鴨のロースト、豚の脂身だけをサクッと揚げた蜜がけと、前菜料理のどれを丁寧な料理の仕上がり。



    手間を惜しまず作られている…、さすが名店という印象で、料理だけでなく細やかなとこにも心配りがなされてる。
    例えば小籠包がやってくる。
    大きなセイロにズラリ並んだ細かなヒダが目に麗しい小籠包が、取っ手のついたステンレスの下敷き従えやってくる。
    取っ手をヒョッとつまむと皮を破らず持ち上がる。レンゲに乗ってくるところはたまにあるけど、こういう専用の道具でやってくるのははじめてみました。薄皮破ると中からじゅわっとにじみだしてくる肉汁豊かなオゴチソウ。



    エビをクリームで和えた炒め物。白身の魚のチリソースと、料理の味もたしかな味わい。誰が食べてもおいしいと感じるほどよい味付けで、もてなし料理としては上出来。ただ、四川料理らしきガツンとくる迫力が、少々足りぬところはしょうがないのでござろう。
    街一番のお店に共通する客層…、シニアでちょっと上品なお客様にはこういう料理がいいのでしょう、と思ったりした。



    パラッとご飯の一粒一粒が踊っているようなチャーハンに、塩の旨味が存分に引き立つ玉子とトマトのスープ。
    〆の料理の出来栄えは、さすがと唸る、プロの味。
    グレープフルーツの苦味がキリリと風味を添えるマンゴータピオカを食後にもらって、たのしきランチがひと揃え。


    関連ランキング:四川料理 | 通町筋駅熊本城・市役所前駅水道町駅

    拍手[5回]

    PR
    今日から出張…、旅のお供の新兵器。



    アイリバーっていうデジタルオーディオプレーヤーを作るのが得意な会社の、ヘッドフォン用の小型アンプ「AK10」。
    この会社、「Astell&Kern」っていう、ハイレゾプレーヤーのラインを持っていてそのノウハウを惜しみなく投入して作ったモノっていうので、ちょっと気になっていた。
    で、ヨドバシカメラでちょっとためしてみたらば、もうビックリ。
    おじぃちゃんの加齢の耳にも違い明瞭…、それで思わずかっちゃった(笑)。



    Lightningケーブルで接続しなくちゃいけなくて、だからいつも使っているバッテリーチャージャーを兼ねたケースをはずさなくてはならないんだけど、その不便を我慢できるほどにいいんです。
    音の一つひとつの輪郭がはっきりとして、しかも広がり頭全体をつつみこむように聴こえてくる。痩せてた音が豊かになるし、ヴォーカルの歌詞が聴きやすく感じたりもする。
    ジャンルによっては得意不得意もあるようだけど、かなり満足。オキニイリ。

    朝早いフライトに間に合うように早朝のリムジンバスで羽田に向かう、途中の音にウットリしつつ、ロビー・デュプリーのスティールアウェイと一緒にレインボーブリッジをわたってしばらく東京の街にいとまをもらう。
    旅のはじまりが幸先良くて再びニッコリ…、羽田についてカレーを食べる。



    第一エアーターミナルにある「チャオ」という店。馬蹄形のカウンターが典型的なカレースタンドの様相呈するオキニイリの店。
    ポッテリでもなく、サラッとでもなく、ご飯にほどよくからみつく、濃度を保ったなめらかカレーが独特で、しかもスキッとスパイシー。
    よく煮込まれた肉がクチャっと奥歯で潰れ、ホロリとルーと融け合い消える。
    ラッキョウをコロコロ、ご飯と一緒に味わって、朝のお腹をよろこばす。


    関連ランキング:カレーライス | 羽田空港第1ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第2ビル駅



    さてさて、これから飛行機移動。まず退屈な機内安全ビデオを観なくちゃいけないのよねぇ…、と思いながら、これを貼る。



    「ヴァージン・アメリカ航空」の機内安全ビデオでござんす。
    いいなぁ…、本当にかっこいい。まるでミュージカル映画のワンシーンを観ているみたいで、これなら退屈しないでみれる。
    ホビットが出てくるニュージランドエアラインの安全ビデオもいいんだけれど、ミセル!という意味ではこれがやっぱり一番だなぁ…。
    日本のエアラインの安全ビデオって、なんで無難でつまんないんだろう…、運輸業じゃなくサービス業だと思えばもっと違ったコトができるのになと思ったりする。
    レッツゴー!

    拍手[3回]

    先週、はじめて訪れてたちまちオキニイリになった店。串揚げの「いしやん」という店で、また夜とする。



    はじめて行って気に入った店には、なるべく間をおかないで、も一度行くコトにしているのです。
    最初の一度がたまたま良い状態だったのか、それともその店の実力だったのかを見極めるためにもう一度。一回目と同じような料理を食べ、一回目とは違った料理もいくつか試して、おなじみさんになる価値があるかどうかを考える。
    やってきた今日…、先日以上の繁盛で入口近くのテーブルもらって腰落ち着ける。



    お通しは前と同じく、かぼちゃのプリンとキャベツの浅漬け。どちらも旨い。
    きゅうりを包丁の背でクシャッと潰して、塩とごま油で漬け込んだモノ…、パリッとしていてポリッとしてて、みずみずしい。
    それから牛たんのスープ煮を柚子胡椒で食べる料理もほどよきオイシサ。

    お店の人も元気で良い。常連のお客様もかなりしっかりついてるんでしょう…、会話もテキパキ、作業も確実。悪くないなとやっぱり思う。



    串かつのパン粉に油、それからソースに対するこだわりもさり気なく。
    確かにココのソースはおいしい。フルーティーで甘くて油をさっぱりさせる。
    Junkoオイルってオイルを使っているんだと言い、それって何?って思って調べてみたらばたしかにそういう油が売られてる。しかもコーシャマークまでとっている、素性正しい油というのにビックリしました。不勉強を恥じる夜。



    串をあれこれ…、ハムカツをたのんでみると女性の口にもやさしいサイズで、しかも串の真ん中あたりで切り分けている。噛みちぎるコトをせずに味わうコトができるのがやさしい配慮。
    レンコン、焼売、豚の西京漬けを揚げたモノであったり、尻尾までおいしいエビ。
    季節の素材のコゴミが苦くて、繊維も頑丈…、キリッとした味。
    子持ち昆布は圧倒的なおいしさで、他にもいくつか選んでたのみ、やっぱり旨いと感心します。また来ましょう…、と思って帰る、メッケモノ。


    関連ランキング:居酒屋 | 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅



    最近、興味津々なのが3Dプリンターという装置。今まで立体を作成ということは型を作って素材を流しこむか、素材の塊を削るかということだったのに、そのどちらでもない…、どういえばいいんだろう。
    素材を何もないところにつみかさねて「創造」していくって感じかなぁ…。なんとも不思議な装置を、人はとうとう手に入れた。
    で、その装置の応用の仕方を今、いろんな人が試行錯誤してる。例えばこんな具合にね。

    BEARS ON STAIRS from DBLG on Vimeo.



    階段を昇るクマを50体分、3Dプリンターで「印刷」し、固定位置からそれを撮影。それぞれをつなげたストップモーションアニメなんだけど、なんて精緻でまるで本当に生きてるようなこの質感。
    見てるとゾクゾクしてきます。完成するまで4週間という力作にして、なにやら新しい表現手段の誕生を感じるステキ。オキニナリ。

    拍手[3回]

    明日から出張…、あれこれ準備をいたいましょうと、一旦、家に帰ることにする。
    にて、その途中に家の近所で昼ごはん。



    たまにやってくる新宿御苑近くの喫茶店…、グレースってお店の隣の「木蘭(ムーラン)」なる店。中国料理のお店でいつも来たい、来たいと思いながらも機会がなかった。
    食べたい料理がひとつあり、それで今日、試してみようとやってくる。
    お店に入ると案外大きく、勝手にオープンキッチンのお店じゃないかと思っていたけど、厨房は見えない造作。スナックのカウンターみたいなコーナーがあり、なんだか不思議な風情がたのしい。



    少子湯麺(しょうずたんめん)ッて言うここの看板料理。お店の外にこの商品の看板が出ているほどで、自信があるのでありましょう。
    やってきたのはスッキリすんだ醤油スープに麺が沈んで、たっぷりネギがちらかっている。その真中には炒められたばかりの挽き肉。台湾の担仔麺のような姿で、スープの香りがほんのり漂う。
    スープをまずは啜ってみると、さっぱりとして上品な味。
    ちょっと物足りないほどで、けれど飲み込み、しばらくすると鶏や海鮮類の旨味が舌のすみずみに広がっていく。



    麺は細めのストレート麺。スルリと喉をかけおりて、小麦の風味がフワリと漂う。
    食べてるうちに、辛子炒めのひき肉がほぐれてスープに混じってく。
    挽き肉炒めが触れたところのスープを飲むと、脂の甘みと辛子の辛味がピリッと味に深みと幅を与えてくれる。
    ネギもシャキッと歯ごたえたのしく、一口ごとにどんどんおいしさ増してくる。
    スープをゴクゴク味わいながら、二日酔いだったらよかったのに…、って(笑)思ったりもした。たのしいゴチソウ、また来よう。


    関連ランキング:中華料理 | 新宿御苑前駅四谷三丁目駅曙橋駅



    ところで先日、ひさしぶりにルノアールによる。打ち合わせをかねた待ち合わせでルノアールというのは結構便利で、重宝します。
    ユッタリしてる。目立つ場所にあるのに案外、静かで必ず空いたテーブルがあるのがうれしく、そんな使い勝手に誘われ来てみたら…。



    おしぼりをくるんだビニール袋のロゴが一新されてて、ニギヤカだった。
    前はグレーで目立たぬように。新しいのは濃い灰色でしかも喫茶室ルノアールの他に、ミヤマ珈琲とかカフェルノアールとか系列ブランドも一緒に印刷されててちょっと、おおっと思った。
    ミヤマ珈琲っていうのがあるのは知っていた。
    でもカフェルノアールっていうのがあるのは気づかなかった。調べてみたらば都内に7軒あるみたい!どこがどんなに違うんだろう…、訪ねてみようと思うなり。

    拍手[2回]

    朝を赤坂見附にき、ひさしぶりにおむすび食べようと権兵衛にくる。



    おむす人が四ツ谷のお店を閉店してからめっきりおむすびを食べる機会が減ったような気がするワケです。
    ここのおむすびも決してダメなわけじゃないけど、注文してからニコニコしながらおかぁさんたちが作ってくれるおむすびの、スペシャル感は味わえない。
    とはいえ、無い物ねだりしてもしょうがない。
    それでひさしぶりにとやってくると、いつもは女性がメインのお店の中には男性客がちらりほらりと。ちょっと違った景色が新鮮…、それでにっこり笑って食べる。



    ここで一番好きなのが玄米ご飯にじゃこと大葉をくわえたものをで、軽くふわっと握ってる。
    だから手づかみにして食べようとするとホロリと崩れてしまい、お箸でさわるとほどよくハラリと崩れてお皿に散らかって行く。
    女性が食べるのによいように、こんな形、こんな状態になってるんでしょう。
    ホツホツとした玄米ご飯の歯触りと、しっとりとしたジャコの食感。口に散らかる感じがとてもニギヤカ。寝ぼけ眼を覚ましてくれて、朝にうれしいオゴチソウ。



    豚汁に鶏の唐揚げを一緒にもらう。
    ここの豚汁は出汁がおいしく、味噌の風味が最小限。大根、人参、こんにゃく、お芋、それから豚肉、油揚げと、具材豊富でそれらの旨味を素直に感じる素朴な味わい。
    おむすびと一緒に食べておいしいようにできているのでありましょう。
    米粉をまとわせさっくり揚げた鶏の唐揚げが、いままで3個で一人前だったのが、2個ワンセットというのがあって、今朝の気持ちにスパッとはまる。
    ほんのちょっとだけ食べたい気持ちにやさしい料理はこれからもっと増えてくるに違いないって思いもしました、さて移動。

    打ち合わせまでの時間がしょうしょうあって、それでコーヒー。ホノルルコーヒーカンパニー。

     

    すこしずつ、ちょっとづつではあるけれどお店が徐々に増えはじめていて、なくなったりはしないだろうって最近、ホッとしているかなりのオキニイリ。
    マカデミアナッツの香りが甘くて切ないコーヒーもおいしいけれど、何より空間。
    年中夏の夕暮れみたいなあたたかで、けれどサラッとさわやかな日陰のようなこの空間。アコースティックなハワイアンのBGMが気持ちを遠くに旅させる。
    ハワイに行きたい!って、来るたび切ない気持ちにさせる。がんばらなくちゃと思う今日。


    関連ランキング:カフェ | 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅

    拍手[2回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]