忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    たっぷりの揚げ物とワインでお腹を洗った後に、〆をと渋谷の「福田屋」に来る。



    109の裏側の飲食店がひしめく路地に、ひっそり、昔からある大人の蕎麦屋。渋谷の街に今いるってコトを意識させないホっとする空間と、昔ながらのよきサービスがいまだ残っているオキニイリ。
    それにしてもほとんどすべてのお客様が、料理をつまんで飲んでいる。蕎麦屋というより上品な居酒屋みたいな景色にビックリ。
    蕎麦屋で飲むって、かっこいいよなぁ…、と大人の空間にうっとりします。



    真っ赤な顔してひと目で飲んできたっていうのがわかったんでしょう。
    お店の人がまずは冷たいお水をどうぞと運んできて、それからおいかけ、熱々のお茶がやってくるというのに、粋を感じてまたうっとり。
    冷たいものでほてったお腹を冷ましたく、それで冷やしたのきをたのむ。オモシロイのがこのお店、熱い蕎麦にも冷たい蕎麦にも「キツネ」がない。その分、天ぷらメニューが充実してて、見ればみんな天ぷら、肴に飲んでいる。
    居酒屋メニューなんてなくても蕎麦屋は、酒の肴の宝庫なんだと思ったりした。



    どっしりとした大きな丼に、たっぷりの蕎麦。天かす、カイワレ、海苔に大根おろしに温泉卵。
    手で持ち上げるとまずずっしりとしたそのボリュームに気持ちが満ちる。
    ココの蕎麦はどれも大盛り。気取った江戸前蕎麦屋の蕎麦は、二人前を食べてやっとお腹が満ちる分量だったりするけれど、ココはしっかり一人前でお腹だけじゃなく気持ちも満ちる。
    バッサリとした蕎麦の歯切れる食感も、ちょっと独特。歯ざわりがいい冷たい蕎麦って、食べてるうちに口の中がニギヤカになりボクは好き。



    あたたかい蕎麦も食べたくて、見れば季節の商品に「せりとじ蕎麦」っていうのがあった。
    たっぷりのセリ。それをふんわり玉子でとじて蕎麦にふとんをかぶせるようにやさしく乗っける。とじた玉子の旨味が汁に滲んで濁る。汁がコクと旨味を帯びて、麺にしっかりからみつく。
    卵とじって自分じゃあんまり上手に作れず、だからこうして専門店で食べると豪華な気持ちになれるモノ。セリの苦味と緑の香り。噛むとネットリ、生命力に帯び味わい、食感に元気が出ました。さぁ、帰る。


    関連ランキング:そば(蕎麦) | 神泉駅渋谷駅

    拍手[3回]

    PR
    さてさて、渋谷のフーターズにくる。先日オープンしたばかり。しかも国内最大という大きな箱を使って出店というのでワクワクしながらやってくる。



    雨の中。しかも時間は5時前という酒を飲むにはまだまだ早い時間帯にもかかわらず、お店の中にはすでに10組近くのお客様。
    とは言え大きなお店です。300席を超える客席がユッタリ配置されていて、だからまだ静か。チアリーダーの格好をしたサービススタッフが備品やビールのタンクをゴロゴロ台車に乗せて転がしている。
    ニコニコ笑顔をふりまいて、時に踊るのが仕事のように思われる、彼女たちが力仕事をしているところにおじさん、胸がキュッとなります(笑)。



    ボクらのテーブルの担当はハルカさんという女の子。メンバーが揃うまでをお水を飲んで待っていようとお願いしたら、ペーパーナプキンをテーブルに置き、そこにパラパラ、塩をまく。
    こうすると塩がグラスの水気をとって、底が貼り付いたりしなくなるんです…、ってニコニコしながら説明をする。なんてステキで、気がきいている。
    いきなりハートわしづかまれて財布の紐が思わずゆるむ。



    まずはココで一番のオキニイリの「ロッツオブトッツ」。メニューを見なくても注文できてしまうボクがいささか怖い。
    小さなハッシュブラウンポテトにチーズにベーコン、サワークリームにチャイブをかけて食べる見事にメタボな料理。
    これが癖になる味なのよてパクパク食べていたらば、実はチーズがハラペニョ風味なんですよ…、と。その辛味と風味で油がサッパリお腹に入っていくのでありましょう。今日はフーターズのいろんな秘密が聞けてたのしい。



    バッファローチキンがココ一番の売り物で、素揚げ、パン粉をつけて揚げたのかって2種類選べる。素揚げのコトを「naked(ネイキッド)」…、つまり「裸の」って表現するのが大人の証。
    裸のウィングを一番辛い味付けで作ってもらって、ヒーハー食べる。
    タバスコメインの辛味つけ。だから酸味と突き抜けるような辛さが爽快。舌は辛いけど喉が痛くならないから、ビールやお酒を飲むとスキッとリセットされる。
    エビのフリッタを辛いバーベキュー味に仕上げてもらいムシャムシャパクパク。はじめて食べたんだけれども、これがおいしくビックリします。



    ここでワインが飲みたくなって、それならムール貝のガーリック蒸しをたのもうよと…。これがガツンとガーリッキーで酒の肴にピッタリだった。
    ムール貝もおいしいけれど、一緒についてやってきたアイオリソースがどうしようもなくおいしくて、それを舐め舐め、グラスが進む。
    気づけば7割位のテーブル埋まるほどのニギヤカで、お店の中がスゴいエネルギーで満たされている。赤坂見附や銀座の店にはない迫力に、アメリカに小さな旅をしたような、楽しい気持ちになれる店です。割りとこの店、オキニイリ。

    都合、3時間ほどもいましたか。ハルカさんがとてもフレンドリーで、何度も何度もおしぼりもって気遣ってくれ、その度、頭を深々下げる。にもかかわらず、1時間に一度、こんなダンスでござる。



    アメリカと日本の良さのハイブリッドをみているようで、今日は本当にたのしかった。
    動画の前半。ダンスを観ながら何か気の利いたコメントを言わなきゃいけないと思いながらも言葉にならず、ただただウーアー言ってるだけでございます。
    が…!
    これこそこの店のたのしさを雄弁に語るものでござろうと、あえてアップいたしましたです。ゴキゲンオヤジに愛の手を(笑)!


    関連ランキング:ダイニングバー | 渋谷駅神泉駅

    拍手[8回]

    昼になる。今日も寿司をつまみたく、それで立ち食いの「魚がし日本一」。



    最近、来る度、外人客が増えている。
    新宿の西口。ヨドバシカメラ帝国のど真ん中にあるお店ということも理由なんでしょう。しかもゴールデンウィークのこの時期の日本に向かう旅はお手頃。
    場所とタイミングの相乗効果で、今日のお店の中はほとんど外国の人。寿司屋さんのしゃべる英語ってちょっと独特。だけどそれで十分コミュニケーションがとれているのがステキなところ。オモシロイ。
    大きな穴子を軽く炙ってもらってトロリと、甘辛味をまずたのしんだ。



    そしてあれこれ。誘い合ってお店の前で落ち合った友人と一緒に好きなモノをたのんで、分けあい食べる。
    ココはひとつの種類の寿司が2個ずつやってくる、昔ながらの寿司屋のスタイル。
    だからひとりでくるより、2人の方が分けあい一個づつをあれこれ。たくさん種類が食べられるのがウレシク、たのしい。
    エビにマグロの赤身の漬け、ハマチにイカと定番のネタ。今の季節のイカはネットリ肉感的なとろける味わい。
    生のしらすに小柱をそれぞれ軍艦にしてもらい、つぶ貝、赤貝。貝の旨いのも今の季節のウレシイところでございます。



    シャコにサワラと季節のネタ。まだ男の子の季節なんでしょう、シットリとしたシャコの味わい。サワラはネットリ、奥歯にまとわりついてくるような食感、そして強い旨味にウットリします。
    ホタテはムッチリ。生のゲソにマヨネーズを乗せ炙った寿司はモダンな味わい。外国の人にこういう炙りは人気があるんだ…、と。
    見れば隣のイタリアから来たファミリー客が、サーモン炙りを何度も何度もおかわりしてた。グローバルにて、オゴチソウ。


    関連ランキング:寿司 | 新宿駅新宿西口駅都庁前駅



    それからスタバでフォームドドピオエスプレッソ。今日は寒くてさすがに熱い飲み物がおいしく感じて、それでこれ。



    ちなみに初めてスタバのプリペイドカードを買いました。
    ハウスカード系のこういうモノって、なんだか首輪をはめられてるみたいであんまり好きじゃないんだけど、スタバに来る度、小銭を探すのも面倒くさくて、それで思い切って買っちゃいました。
    小さなサイズ。財布のカードケースにちょうど縦に入るサイズというのがまた粋でスタバに貯金をしているような、そんな気持ちにニッコリしました。
    さてさてこれからまた一仕事とまいりましょ。

    拍手[2回]

    渋谷ではじめる今日の朝…、クリームオブザクロップコーヒーでホットドッグを食べましょうと、開場前のヒカリエの中。このお店のある一角だけが早起きしてる、商業施設の舞台裏をみているようなたのしい場所にやってくる。



    ホットドッグにアイスコーヒーのセットをもらう。
    ここのホットドッグは定期的にレシピが変わる。この前来たときはザワークラウトが酸味を添えるホットドッグだったのだけど、今日はレタスが挟まっている。
    レタスの葉っぱはシャキシャキが過ぎ、ドッグロールやソーセージの食感邪魔して好きじゃないけど、まぁよいでしょう。朝にはレタスのみずみずしさもおいしいだろうか…、とたのんでみたら、これが見事なとっちらかりっぷりでござった。
    ロールに入れるスリットの場所を間違ってしまったのでしょう。ベロンと中身が滑り降りそうな姿でござる。
    まぁ、それもケチャップ、マスタードをほどこすカンバスが広がったと思えばたのしい。
    ドッグロールは焼けるとパリッと歯切れがよくて、けれどソーセージの皮が以前より硬くてなんだか紙を食べてるようだった。ちょっと残念。とはいえアイスコーヒーはなめらかにして甘みを感じるやさしい味わい。朝をたのしくしてくれる。


    関連ランキング:コーヒー専門店 | 渋谷駅神泉駅表参道駅



    ところでアップしていたつもりで忘れてしまってた日記を一本。

    新橋のおじさまたちの聖地「ニュー新橋ビル」の中にあって、行列できるレストランのひとつと言われる「チャーハン王」。
    未だ食せていなくて今日…、赤坂の街を仕事に向かって歩いていたら看板発見。



    「チャーハン王プラス」って名前がいかにもパチモノっぽく、本当か?って思って調べてみたらばなんと、チャーハン王の新店でした。
    行列ができてるような様子もなくて、それでお店をのぞいています。
    おそらく気軽な和食屋さん、あるいは居酒屋を居抜きで借りたのでありましょう。
    チャーハンの専門店というには重たく、だから夜には居酒屋メニューもおいおい出していきたいんだとお店の人は言っているけど、いいのかなぁ…?



    チャーハンしかない店だったからおいしく感じて、行列作った一号店。
    それがチャーハン「も」ある店になったらチャーハンの有り難みがなくなっちゃうんじゃないかと思ったりするのだけれど。
    厨房の主役は大きな中華レンジと中華鍋。そこでジャジャっと勢い良く作られるのがこのチャーハン。
    お皿にこんもり、丸く山盛り。細かく刻んだ肉にかまぼこ、ネギに玉子と具材はシンプル。炒め脂の香りがどっしり、鼻から入ってお腹を直撃。おいしそう。



    ご飯はパラパラ。炊き加減が固めで噛むとフッカリ奥歯を沈める食感。たしかに旨い。ご飯の食感にムッチリとしたかまぼこと、ポツポツ暴れるひき肉の食感かなり騒々しくて、食べててたのしい。
    脂の甘みと九州系の甘み、旨味がこってりとした醤油の風味でかなり甘口。
    食べてるうちにちょっと舌が疲れてくるとこで、用意されてるポン酢をかけるとスキッと脂が旨味に変わって、これまた旨い。
    そういえば、中華料理屋でチャーハンと一緒に餃子をたのんで、餃子のタレをちょっと垂らしてチャーハン食べると旨いんだよネ…、そのなぞり。
    一緒についてくる鶏のスープも濃厚で、悪くないよ。キチンとおいしい。けれどこれで980円という値段が果たして妥当な値段か。それにこの店のぼんやりとした風情が果たして吉と出るのか凶とでるのか。いささか心配。また来るか。


    関連ランキング:中華料理 | 赤坂駅溜池山王駅赤坂見附駅</p

    拍手[2回]

    家でご飯を食べる今日。ちなみに今日は「429=良い肉」の日で、いつも行ってるデパ地下の肉屋さんで国産牛の感謝セールをやっていた。



    それでいつもよりちょっと贅沢な肉を買う。
    和牛のもも肉。脂よりも赤身がおいしいところを焼肉用にほどよき厚さに切ったモノをまず。
    それからロースのこれも赤身がきれいなところをすき焼き用に切ってもらった。
    同じ肉でも切り方、厚さでその味わいはまるで変わってしまうもの。
    今日はその両方をホットプレートで焼いて味わう。焼き肉のタレにポン酢、それからおいしい塩に胡椒に醤油、ウスターソースと調味料を並べて食べる。



    厚切りの肉は噛むとザクッと歯切れてジュワリと肉汁ほとばしり出る。
    すき焼き用の肉は若干脂を強く感じてだから、焼いたところに塩、胡椒。タバスコたらしてレモンをたっぷり搾って焼いた。
    肉そのものの旨味に脂の甘味があって、それらを酸味と辛味で引き立て味をつければとてもおいしい。そこに焦げた苦味がまじると、味を構成しているほとんどすべての要素が勢揃い。



    野菜も食べなきゃと、レタスをちぎる。
    氷水でキリッと冷やして、芥子マヨネーズを両手につけて、葉っぱ一枚一枚をやさしく撫でてドレスする。
    フルーツトマトを切ってまな板の上で塩してしばらくなじませて、レタスの上に並べてオリーブオイルをかけてサクサク食べる。
    昔、生のトマトは苦手でしょうがなかったけど、最近、とてもおいしく感じる。ボクも大人になったモノです。〆作る。



    週末炊いた土鍋ご飯を冷蔵庫の中でラップもつけず冷やして乾燥。刻んだ玉ねぎとチョリソと一緒に炒めて、ピーマン、ケチャップ注いで焼き上げる。
    ちょっと甘目に仕上げた玉子で、クルンとくるんで出来上がり。お皿に移して、ケチャップよそおい、うれしはずかしオムライス。
    乾燥させたご飯のおかげで、ケチャップたっぷり使っているのにベチャッとせずにパラパラご飯が仕上がっている。それをフックラ、玉子がつつみチョリソの辛味も大人味。よき〆でした。明日は仕事の今日のコト。

    ゴールデンウィークは先週末からはじまってるんだよ…、という人もいる。たしかに東京の街はちょっと浮足立ったような雰囲気。
    静かになってく場所もあり、その一方で観光客でにぎわいはじめる場所もあり。
    そんな東京の今にピッタリくるような動画を一本。

    para l l el -short film- from Claire&Max on Vimeo.


    人や車がいなくなってしまった大都市を写しとったモノであります。
    これらの映像、
    最低でも3分間、同じ場所で撮影そして、その映像から人間や車など動くものを消し去ることで作成したんだそうであります。
    加工に要する時間はそれぞれ場所の混雑具合でかわる。パリの街角から人を消すには8時間ほど。けれどタイムズスクエアから人を消すには70時間以上もかかってしまうんだという。なんだかちょっとオモシロイ。

    拍手[3回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]