忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日はコーヒー飲みつつ仕事をしつつ、仕事の合間にコーヒーを飲む。



    例えばセガフレ。有楽町の駅近くにあるオキニイリのお店のひとつ。
    にぎやかではある。けどそのにぎやかに波があり、とある瞬間、シーンと静かになるお店。隣を山手線の線路が走って、だからガタゴト、電車が作る音が響いてなんだか旅情をそそるのもいい。
    ひさしぶりに来てみれば、お店の雰囲気がちょっと変わってて、より明るさを増していた。
    今日は近所の映画館…、あるいは東京宝塚劇場でなにか催しがあったのか、オシャレなおばさまたちで界隈にぎわっていて、ここもしばらくそのざわめきでにぎやかだった。



    スターバックスのアメリカ的とはちょっと違った、どこかウキウキしたラテン的なる雰囲気で、ブラッドオレンジレッドとでもいいますか。
    彩度の高い明るい赤に真っ白の壁。ハイコントラストなインテリアが今日の空にも似た感じにて、気持ちも華やか、明るくなってく。
    週末の朝の高揚感をおすそわけしてもらってついでにいつもは飲まぬ甘い飲み物。
    リスレットグラニータという季節のフローズンエスプレッソで、思いがけずも糖分補給をしてしまう(笑)。



    スタバのフラペチーノと違ってサラッと溶け始めたかき氷みたいな喉越しのグラニータ。そこにエスプレッソパウダーをたっぷりほどこし、底にはコーヒーゼリーを仕込んだ飲み物で、ストロー使って吸い上げると、もれなくプチュプチュ、チュルンとゼリーが喉を直撃。
    最初はちょっとビックリするけど、そのうちそんななめらかに、体がチュルンとやわらかになる。
    甘み控えめ。
    エスプレッソのビターな風味が口の中を満たしつつ、体の温度を下げて涼しくしてくれる。オキニイリにて楽しい話が次から次へとやってくる。


    関連ランキング:カフェ | 日比谷駅銀座駅有楽町駅



    ちなみにセガフレード・ザネッティの彼の地におけるコマーシャル。



    セガフレードのエスプレッソはキスのような飲み物なんだ…、ってこれを見ながら思ったりする。大人な飲み物コマーシャル。
    そういえば、女性の眉毛が徐々に太くなりはじめてるって言うけれど、こういう主張の強げな女性…、好きだなぁってソッチの方が気になった(笑)。

    家に帰ろうと丸ノ内線の駅に向かう途中の銀座…、こんなお店を発見します。



    「俺のそば」…、って(笑)。
    俺のシリーズもとうとうこんなところにまで手を出した。
    まもなくオープンのドライランのまっただ中のようで、お店をちょっと覗くと立ち食い蕎麦なワケであります。
    俺のなんちゃらは確かにどこもが立ち食いっていうのが売り物で、だから俺の蕎麦も立ち食いの蕎麦…、ってちょっと待ってよ、そんなお店はそこら中にある。
    今更何をと思いつつ、お店の前に写真を貼られたお店の人たち。みんなこの店に命をかけてるんだって書いてある。安い命にならなきゃいいけど…、って思ったりした。まず来ることはない店だろうって、思いもしました。品がない。

    拍手[11回]

    PR
    暑い昼です…、何か涼しい物でお昼をと銀座佐藤養助にやってくる。



    稲庭うどんの老舗メーカー。その直営店で、夜は秋田の郷土料理も提供するかなり高級な営業内容。
    お店の造りもゴージャスで、和風ダイニングレストラン風。
    ランチは気軽に稲庭うどんを味わえるのでちょっと人気があるようです。ランチタイムにあわせて次々、お客様が飛び込んでくる。



    稲庭うどんという食べ物にはじめて出会ったのはかなり大人になってから。四国生まれのボクにとって、この細さの麺はうどんじゃなくて、太い素麺、あるいはひやむぎ。だから今でもどこかエキゾチックな料理に感じる。
    注文をして、しばらく待ちます。
    しばらくって言うか、かなり長い時間待つ。



    うどんは座ればすぐ食べられる。
    そういう食べ物と、ずっと体に染み付いている。…、うどん王国の血を引く人としてはいさかか、心配になってしまうほど時間をかけてやってくる。

    期待も否応無しに高まるものでございます。
    それにしてもなめらか麺。水をまとっているような艶々とした麺線で、しかも明るいあめ色してる。
    タップリの水の中を泳がせキリッとしめて、泳いでいる麺をそのまま手にとりクルンとまるめるようにまとめてせいろの上にのっけたこの形状が、うつくしい。
    タレが2種類。醤油ダレと胡麻ダレがくる。



    どちらも出汁がしっかりしていて、細くてツルンとした麺にしっかりからみつくよきツユで、けれど胡麻ダレは印象強すぎ、せっかくの麺が勿体無い。
    醤油のタレにはネギや大葉、わさびや生姜がついてくるんだけど、その薬味さえも邪魔になるほど麺そのものの味わい、食感がオゴチソウ。
    ランチタイムのサービスに白いご飯とイブリガッコや菜っ葉の浅漬、あるいは海苔の佃煮がやってくるんだけど、ご飯自体がとってつけたようで残念。麺でお腹を満たす提案があればいいのにって思ったりした。
    ほどよくお腹が満たされて、ほどよき昼とあいなった。


    関連ランキング:うどん | 銀座駅日比谷駅有楽町駅

    拍手[5回]

    朝からすさまじくコントラストの強い太陽…、銀座の街にもクッキリとした日陰ができる。



    太陽が徐々に真上に上がる季節になってきて、東京の街もキリコな感じ。
    打ち合わせのため長袖シャツを着てきたことを呪わしくさえ思う朝。それにしても今日もう週末という、すっかり崩れた一週間のリズムに気持ちがついていかない。
    ごきげんな朝にしてやりましょう…、とそれで銀座のウエストにくる。
    ちょうど開店直後の時間で、気持ちよい空気とお店の雰囲気をひとりじめする、なんたる贅沢。



    サンドイッチをまずたのみ、アイスコーヒーをお供にします。
    相変わらず、キラキラすべてがうつくしい。
    白いお皿をお供にしたがえた、アイスコーヒーのグラスには金箔押しの天使がキラリ。ミルクピッチャー、ガムシロポットも磨き上げられた洋白容器でキラキラしてる。
    キラッと輝くマドラーをそっと手に取り持ち上げる。
    するとカラカラ、氷がグラスを叩いて涼しげな音でまずおもてなし。やさしい酸味とキリッと涼しい苦味が朝の喉を潤し目を覚まさせる。



    そして今朝のメインが来ます。トーステッドハムというハムを挟んだトーストブレッドのサンドイッチ。
    …、なのだけど。
    ココにはハムを使ったサンドイッチが二種類あって、もう一つはハムを生のまま。ハム以外にレタスを一緒に合わせて挟む。パンと具材のバランス良さをたのしむ趣向の優等生的サンドイッチで、けれどこれ。
    パンに比べてハムの分量がかなり多くて、具材もハムだけ。
    ハムそのものも軽くグリルされていて、その断面がツヤツヤとてもみずみずしい。ハムとトースト以外は芥子マヨネーズだけで、つまりハムを味わうためのレシピになってる。



    おいしいのです。ハムがはぎれるムチュンと肉感的なる食感と、口に広がる豊かな肉汁。ドッシリしていて、気持ちがフワッと浮かんでいくような高揚感。
    とろけたマヨネーズがコックリとしたコクと軽い酸味をくれて、ハムの風味や旨みをキリッとひきしめる。
    レモンを搾るとハムの甘みが際立って、ご馳走感が際立つウレシさ。
    それにしてもレモンの皮を薄く削って、渋みまでもを搾らぬようにと、入念にして繊細な作業もうれしい、オキニイリ。


    関連ランキング:喫茶店 | 銀座駅内幸町駅日比谷駅

    拍手[3回]

    生ラムを焼き、ほどよく気持ちは満ちたのだけど〆を何が食べたくなった。



    蕎麦とかうどんとか、スパゲティーとかいつも食べるような〆とは違って、ガツンと体に響き渡るようなモノを食べたく、それで結局、ココイチにくる。
    ほとんど来ることのないお店。
    ボクの人生54年にしておそらく今日で4度目くらいじゃないのかなぁ…、生ラムといういつも食べないモノを食べたから、食欲がいつもと違った方に向かっていった結果の今日のコレ。

    手仕上げチキンカツをのっけたカレーをたのむ。



    ひさしぶりに来る身にとっては、ここのお店の注文はちょっと大変。
    ご飯の量をまず選ぶ。カレーの辛さを選んだり、トッピングだったりカレーに混ぜる具材を選んだりとスターバックス並みのカスタマイズをしようと思えばできるので、メニューをしばらく眺めて、試行錯誤に時間をかける。
    結局ご飯は200gと控えめに。
    カレーの辛さは5倍とちょっと背伸びして、やってきたのがちょっと赤みがかったルーでござった。
    食べるとヒーハー。カイエンペパーの辛味がドシッと舌をつねってお腹の中から頭の天辺、一直線に汗が噴き出すかなりの辛さ。



    手仕上げというチキンのカツはさすがにおいしい。
    粗めのパン粉が花を咲かせるように揚がったザックリとした衣がザクザク。鶏も分厚くフックラとしてカツだけ食べても十分旨い。
    タルタルソースがついてくるのを、ダブルで追加しそれとカレーのルーを混ぜ、一緒に食べると辛味が少々おだやかになる。
    とはいえ、おだやかに感じるのは舌の上での出来事で、お腹の中ではやっぱり辛く汗がダラダラ。けれどそのうちスッキリ、気持ちが爽快になる。
    お腹も満ちて、家に歩いて帰ります。

    ところでこんなかなり気になるガジェット発見。
    ポラロイド社が発売するかもしれないというコトで、現在開発中のコンセプトモデル、「C3」っていうキューブ状のカメラなんだそうであります。



    サイズ35ミリ角の立方体。
    にも関わらず120度ワイドアングルレンズを搭載、1280 x 720HD動画や5メガピクセルの静止画像をキャプチャーできる。
    しかも2メートルの生活防水、2GBメモリ内蔵。microSDスロットにマイクやLEDライトまで内蔵してる。今までのカメラと違った使い方ができるだろうなぁ…、ってなんかワクワクしてきます。
    出ればいいなぁ…、オキニナリ。

    拍手[3回]

    今日は荒木町で大人のご飯…、赤丸ヂンギスなるお店にきます。



    生ラムがおいしいお店。
    ジンギスカンがブームになった頃の、ずっと昔からやっている店。ニュージーランドでラムのおいしさにノックアウトされたご主人が一生懸命、ラムのおいしさを伝えようとがんばっていて、わかりにくい場所にあるんです。
    路地から生えた小さな路地って感じの細い通りにあって、それでも続々、お客様がやってくる。



    今日も先客3組でした。
    大人の店です。もともと荒木町という場所が大人の街ではあるんだけれど、ジャケット姿のおじさんたちが、メインの客層。
    中にはシャンパンの泡と一緒に肉を焼いてたのしんでいるグループもいる。バブルじゃないのね。地に足ついた贅沢が似合う店なのでしょう。いい感じ。



    お店の中にだるまストーブが置かれてて、周りに七輪がズラッと並ぶ。
    だるまストーブの中では炭がおこっててそれを七輪に詰めて、テーブルに持ってくるという、そこからはじまるサービスがなんともたのしくワクワクします。



    まずはサラダを。赤丸サラダというココの売り物。
    葉っぱ野菜にキュウリ、トマトにベビーコーン。アスパラガスにフレッシュの白いマッシュルームと具材たくさん。
    塩とレモン汁とほんの少しの油でドレスされたサッパリした味わいで、どの食材も食感抜群。ヒヤッと冷たく食べてるうちに、お腹の準備が整ってくる。



    仔羊料理と銘打った店で、お店の名前はヂンギスではある。けれどジンギスカンより生ラムを炭であみやきする食べ方がココのオススメ。
    まずはラムのネギ塩焼き。
    キレイな赤身で油であえたネギをくるんで焼き上げる。シットリとした肉の食感。ネギの香りと油の風味でサッパリしていて、けれどあとから羊独特の青い香りがフワッと漂う。タレなど使わず、肉の風味を素直に味わう。
    一緒に季節のタケノコと白アスパラガス、行者にんにくを焼いて塩で味わう。



    それに続いて生ラムのヒレ。これも深い赤色をした脂をもたないサッパリとしたキレイな赤身。
    サッと炙るようにして、オリーブオイルをくぐらせ食べる。
    薄めに切ってしかもサイズは一口大。決して大きくはないのだけれど、口一杯にひろがっていく羊の旨味にたじろぐほどの存在感。

    そして今日の主役がロース。日本の人に合わせてと牧草じゃなく穀物を与えて育てた羊の肉というコトで、脂ののりの美しいコト。



    時間をかけて、こんがり焼きます。
    自分の脂で表面カリッと焦げて焼け、中はピンクなレアな状態。クチャっと奥歯にからみつくようななめらかと、ほとばしり出るキレイな肉汁。
    後からフワッとやってくる肉の風味に、もうウットリ。
    肉の王様は羊の肉…、って言われることもうなずける味わい深さに焼く手もとまらぬオゴチソウ。また来ましょう…、と笑顔で後にいたします。

    ちなみにお店に向かう道すがら、カメラを回して喋ってみます。



    ペタペタ歩く音がするのは雪駄の音です…、アシカラズ(笑)。


    関連ランキング:ジンギスカン | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅

    拍手[3回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]