忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日は出張、東京駅から西に向かって大阪へ。

    susisei.jpg出発前に腹ごしらえをと、GranSta。
    駅構内の飲食施設のモールにきます。
    最近、かなりオキニイリのそこの寿司清。
    二週間ほど前にもきましたか…。
    それで今朝。
    いつもありがとうございます…、って、食券を買うカウンターの人に挨拶された。
    おなじみさんになれたかも!
    それにしてもこのお店。
    初めてやってくる人は、恐る恐るお店の中を伺いながら何にしようかと少々迷って注文をする。
    寿司屋の看板。
    汁かけご飯という料理。
    その両方が多いようで敷居を高くしてるのでしょう。
    使い慣れた人は迷わずお店にやってきて、メニューも見ずにキッパリ注文。
    そのほとんどが先日食べた、鯛のゴマ和え出汁かけ茶漬け。
    3人に二人の割合くらいでしょうか…、代表的なる名物料理。

    55a1032c.jpgおいしいんだよねぇ…、って思いながらも今日は最近、導入された新商品。
    マグロ丼と豚汁の朝食セットにいたします。

    四国の田舎にいた頃は、マグロという魚を食べる習慣なんてほとんどなかった。
    関東に出てきて、魚屋の刺身売り場に血の色をした魚が並んでいるのにビックリ。
    特に逗子、葉山という三浦半島。
    つまりマグロ王国にある街に住んでたというコトもあったのでしょう。
    料理屋さんにいってもマグロが幅をきかせてた。

    最初はちょっと抵抗があり、なかなか食べる気にはならなかった。
    今のように、日本全国で同じモノを食べる習慣がなかった時代。
    ボクらにとって生で食べる魚と言えば、鯛にハマチにブリ、ヒラメ。
    生のマグロは出来ればずっと知らずにおきたい…、そう思ってた。
    けれど食べるとこれがおいしい。
    ひんやりとした温度感にみずみずしさ。
    旨味と軽い酸味がまじり、他の魚にない独特にウットリしました。
    中でも赤身のスッキリとした味わいは、年経るごとにおいしさを増す。
    特に漬け。
    醤油と出汁に漬けられて、赤身が水気を吐き出してそれと交換に醤油のうま味を含んでおいしくなっていく。
    浸透圧に感謝するようなステキな一品。

    784e9623.jpgそれがタップリ。
    熱々のご飯を隠すがごときタップリを、のっけて真ん中に出汁巻き玉子。
    それから大根の醤油漬け。
    これがちょっと面白い味。
    干して歯ごたえを引き出した、細切り大根にお酢と醤油の味を入れてる。
    カリコリとした歯ごたえが、マグロの漬けにない食感を。
    酢飯じゃなくてふつうの白米つかって作った丼の、ご飯をこれと一緒に食べるとあたかもシャリのような風味がしてくるステキ。
    貝割れ大根を食べるとシャクッとみずみずしくて、苦味が口をスッキリさせる。
    かなり粋なる組み合わせ。

    それから豚汁。
    小ぶりの丼…、あるいは大ぶりの椀。
    汁をいれるにしては大きな器にタップリ。
    具材がかなりごろごろしてて、汁であると同時にメインの料理でもあるご馳走の汁。
    薄切りの豚バラ肉を二枚分。
    大根、人参、それからコンニャク。
    豆腐は揚げた厚揚げで、どっしりとした歯ごたえがいい。
    お芋はさといも…、六面体にキレイに形を整えられて、ヌルンと喉を撫でていく。
    小さな頃に、さといも好きがこうじて、小児喘息をこじらせてそれでしばらく禁止令がでてしまった、禁断の味。
    今ではそんな心配もなく、けれどいまだに食べるとドキドキ…、悪いことをしてるんじゃないかと思ってだから余計においしく感じるオキニイリ。
    そういやそろそろ芋煮会も季節でござる、秋本番。

    朝食を終え、まだまだ時間に余裕があって、お茶でも飲もうと駅構内を歩いていたら、そうだ、あそこに行ってみようと思いつく。
    Fairycake Fair with milkteaっていうお店。
    カップケーキの専門店で前からちょっと気になっていた。
    コーヒーと好きなカップケーキを一つ選べるモーニングセットがあってそれにする。

    cupcake.jpg2度目の朝食?
    それとも朝のデザートか…、どちらにしてもシアワセなコト。

    ストロベリーチーズケーキ味のカップケーキを撰んで食べる。
    小さなスポンジケーキの上に、色とりどりのトッピング。
    どれもが「私を食べて!」って言ってるみたいで、アリスの世界なら食べると変身しちゃいそうな、ファンシーさ。

    イチゴの魔力に惹かれて食べて、チーズケーキのこってり味に悶絶します。
    イチゴの香りにチーズのコクがドッシリ混じり、舌の上でトロンととろける。
    味の持続感が半端なく、しかもそれを支えるケーキが酸味混じりでシットリしてる。
    やわらかめに仕上がったマドレーヌ。
    そこにイチゴのプリザーブを混ぜて風味をつけたクリームチーズをタップリのっけて、食べてるみたいな味がする。

    ニューヨークで流行った勢いで日本にやってきたのが3年くらいも前のコト。
    今ひとつ盛り上がりがかけるようで、多分理由はテイクアウトに向いてないこと。
    そもそも彼の地のカップケーキは、もっとフンワリ、クリーミー。
    デコレーションもゴージャスで、長距離移動に適していない。
    その場で食べなきゃ勿体無いほど、可憐で儚い食べ物だから、流行った…、けれど日本では電車を乗り継ぎ、自転車にのり箱の中でもみくちゃになるリスクを回避できる食べ物。
    例えばロールケーキのように、儚い部分が剥き出しじゃない箱入り娘的ケーキでなくちゃ大ブレークはむつかしい。
    ココのケーキも駅ナカ用で、だから頑丈…、それがいささかモノ足りぬ。
     

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    大阪駅の上のあれこれ HOME 南昌飯店のゴキゲンな夜
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]