忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    新橋にて「おじさまランチ」を食べる今日。



    ニュー新橋ビルという、おじさまサラリーマンの聖地のような駅前のビル。昔から新橋といえばまずこのビルを経験しなくちゃと、言われるほどに新橋的で、喫茶店から定食屋、居酒屋、それからマッサージ店とおじさんの気軽な欲望を気軽に満たすお店が揃った、小さな宇宙。
    その一階にあって一日、行列絶えない洋食の店。
    カウンターだけ、壁もドアもない店で、人通りのある通路と店を隔てているのは細い布製モールだけという、このしつらえも新橋的といわば言え!



    メニューはスパゲティーと炒めご飯にカレーという、お腹いっぱいに気軽になれるものばかり。それぞれバリエーションがいくつかあって、中でもナポリタンとオムライスが人気メニューで、けれどボクが好きなのが、オムメキシカンという料理。
    炒めて仕上げたジャンバラヤ。
    それをよく焼き玉子でくるんだオムライス状になっているのが目に麗しく、なによく薄く焼けた玉子がコンガリ、見事。
    オムライスってこうでなくっちゃダメだよネ…、って思ったりする。

    で、おじさまランチとボクが名付ける所以が、ここの料理のサービス精神旺盛な盛り合わせ具合。

     

    千切りキャベツを頭にメインのオムメキシカン。ケチャップあえのスパゲティーが必ずついてやってくる。
    なにしろピラフにもナポリタンがつくわけでして、炭水化物万歳的なるおおらかにしておじさん的なる景色がステキ。
    そこにハーフサイズのハンバーグを追加でたのんで、まさに大人のお子様ランチ。
    1000円札を差し出して、50円玉ひとつお釣りがやってくるという、値段もウレシイ、オキニイリ。
    そうそう、これにスープじゃなくて味噌汁がついてくるのが、おじさん好みでもありましていろんな味につかれた舌をホっとリセットしてくれる。



    さてさてココのジャンバラヤ。
    トマトソースがベースで甘み控えめ、パプリカの香りとキリッと尖ったタバスコの辛味がたのしい大人味。ケチャップライスを包んだ普通のオムライスに比べて、食材すべての味、食感がくっきりしているような気がする。
    サルサソースがケチャップの代わりについてくるのも専門料理を食べてるみたいな気持ちにしてくれる。
    スパゲティーは小麦の香りがムワッと咽るような風合い。
    デミグラスソースで煮込んだハンバーグと一緒に食べるとミートソースのような味にもなってきて、満腹以上にお腹が膨れる。大満足な午後のコト。


    関連ランキング:洋食 | 新橋駅汐留駅内幸町駅

    拍手[2回]

    PR
    ひさしぶりにマクドナルドで朝…、ソーセージエッグマフィンのセットをたのむ。



    すごく好きだった朝食メニューでありました。
    しっかりとした歯ごたえのある痩せたマフィンに、スパイシーで肉汁たっぷり蓄えたソーセージパテ。チーズのとろみがそれらをしっかりまとめ上げ、多過ぎもせず少なすぎることもないほどよいボリューム感も朝のお腹にありがたかった。
    ハッシュブラウンポテトにミルクを添えれば、午前中がご機嫌に仕事まみれになれそうな良き朝食で熱狂ににも似た執着をもっていた。

    けれど、なんだかそんな熱狂も覚めてしまったようであります。にてひさしぶり。


     
    どうしてなのかなぁ。
    マクドナルドがカウンター席を多用して、そこにモバイル用の電源をおきはじめてから随分、お店のムードが変わった。
    食事をしに来ているわけではない電源目当ての人たちが、殺伐とした空気を発してピークタイムを終えた社食のような雰囲気が漂いはじめた…、マクドナルドは飲食店じゃなくなったんだと、思ってそれで足がどんどん遠のく最近。

    昨今のそうしたやさぐれた感プンプンのマクドナルドの中にあって、数少ない気持ちの良い場所のひとつだった赤坂見附の店に行き、唖然としながら動画をとった。



    なんか切なくなっちゃいますね。
    気持ちの良かった店だったのに、居心地の良いブース席の代わりに出来たカウンターは、まるでブロイラーの餌場のようで見ているだけで、気持ちが下がる。
    ここまでして沢山の人を格納しようと画策したのに、こんなガラガラ。かつてのにぎわいが嘘のようであるってところも寒々しちゃう。



    とは言え相変わらず、ソーセージマフィンはほどほどおいしい。
    ソーセージエッグマフィンよりも、ソーセージパテの味や香りが強烈でアメリカっぽい気持ちになれるのがオキニイリ。
    それにやっぱりハッシュブラウン。
    最高クラスのゴチソウです。全部食べると喉が乾いてしょうがないのが、ファストフードな料理の宿命。それもまたよしって思います。

    拍手[7回]

    それから銀座の街をテクリと歩いて二丁目まで。途中、松坂屋の建物がすっかりなくなり銀座の街のど真ん中に大きな空間ができていたのにビックリします。
    ココに新しいビルができたら、銀座の街も変わるんだろうなぁ…、って思い、そして再びテクリテクリと歩いてこの店。



    「N9Y」と書いて「肉屋」と読ませる。NYスタイルのブッチャーレストランというのが売り物の大箱レストランでハンバーグ。
    ビルの地下というミッチリとした空間を、かなりしっかり作りこみ、たしかにニューヨークの下町あたりにありそうな店を作り上げている。
    高い家賃を捻出するため客席を沢山作りたかったのでしょうネ…、厨房小さくそれでかなり調理スピードはスローでだけど、スパイシーなチリソースがたっぷりかかったオールビーフのハンバーグはおいしくご飯がすすむ味。よき勉強が出来た店。


    関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 銀座一丁目駅銀座駅有楽町駅



    そして最後は千駄ヶ谷。今日一日の肉の勉強のしめくくりにと「チャコあめみや」にやってくる。



    お店の周りには新宿御苑や東京体育館、あるいは神宮のスポーツ施設が大きく広がり、商業施設も住宅もそれほど密集してはない。
    なのにここのお店は人気で、今日も早い時間の1時間半だけですよ…、って限定付きの予約できました。他にもおそらくそういう約束の人たちなんでしょう。
    みんなニコニコ、モリモリ肉を食べていた。



    ここの売り物はブロックステーキ。お店の中の暖炉で焼かれた1キロ単位の肉の塊を、固形燃料で温めた鉄板の上で切り分けて、それを自分の鋳物のお皿に移して味わう。
    肉がおいしくなっていく、ほぼ一部始終をみながら味わう。ダイナミックで臨場感も満点で、おいしさ以上においしく感じるオキニイリ。
    今日はリブロースを1キロとヒレを1キロ食べ比べ。クリスピーなサラダもおいしく、食後のコーヒー、シャーベットまで息をつかせぬ1時間。

    ちなみに先日、こんなガジェット買いました。



    キャノンの新作デジカメで、動画性能にすぐれてる。暗いところでも驚くほどに明るく撮れて、しかも液晶画面の上に小さなカメラがついてる。
    動画上にワイプ画面を表示して、そこに撮影している人の動画も写し込めるというちょっとたのしい機能が売りで、思わず買った。
    そして本日、初撮影…、それが下の動画でござる。お目よごし。

    chaco amemiya from Shinichiro Sakaki on Vimeo.


    なんかオモシロイ。メインカメラに比べて若干暗く写ってしまうところと、動き回る被写体への追随性はいささか劣る。
    でもなんか、テレビのレポーターになったみたいな気持ちがたのしい。
    ただずっと喋っていないと放送事故みたいになっちゃうところと、キョロキョロしてるとサブ画面から飛び出しヘンテコ動画になっちゃったりする。
    でもそれも臨場感と思えばたのし。使い込んでみようかなんて思ったりした。オキニイリ。


    関連ランキング:ステーキ | 千駄ケ谷駅国立競技場駅北参道駅

    拍手[4回]

    昨日はパンの勉強で、今日は一転、肉の勉強。



    まず秋葉原のトゥッカーノ。夜はシュラスコ、昼はステーキでお腹一杯になってってという気軽なお店。一号店がヨドバシカメラの建物に貼りつくようにあるのだけれど、その二号店。
    一号店はカウンターだけ、二号店はテーブル席もあってかなりレストラン風になっている。メニューはほとんどおんなじなんだけど、店の雰囲気が変わるとまるで違ったお店のように感じる…、オモシロイ。

    ランプの肉をワンポンド…、450gのステーキもらう。



    脂をほとんどもたない赤身。発色の良いきれいな色で、分厚く切って焼いた鉄板の上に置く。
    生のまんまでやってきて、頃合いみながらひっくり返して自分の好みで焼いていく。一度ひっくり返すと断面生で、レアの仕上がり。
    その断面の片方だけを焼くとミディアムレアになる。
    あとは鉄板に直接触れる時間に応じてミディアムウェルとかウェルダンとかになっていく。これ以上焼きたくなければガルニ野菜の上にのっけておけばいい。



    最終調理をしながら食べてる…、ちょっとしたシェフな気分になるのがたのしく、あっという間に1ポンド分の肉がお腹の中におさまる。モリモリ食べて、肉でお腹を満たす楽しさ。元気が出ます。
    肉そのものに強めの塩味がほどこされていて、その味だけで十分美味しく食べられるけど、テーブルの上に調味料。ブラジル風のサルサソース。刻んだ玉ねぎにビネガー、ハラペニョ、ピーマンで風味をつけたみずみずしいソースをのせると、肉がサッパリ味わえて分けてもらったローストポークやオールビーフのハンバーグ。
    いろんな肉の味わいたのしみ、顎の運動もきっちりしました。オキニイリ。


    関連ランキング:ステーキ | 末広町駅秋葉原駅御茶ノ水駅



    それから次の肉の試食に向かう途中、ちょっと休憩。フーターズ。



    謳い文句が「Best Breasts and Wings in this Town」。
    売り物がチキンウィングで、だから街一番の胸肉と手羽がある店と訳すこともできるのだけど、チキンブレストは商品になく、つまりこのブレストは「オッパイ」と訳す方が居心地のいい店。
    チアーガール姿の女性スタッフが、満面の笑顔で提供するサービスこそがココのメインの商品で、これも一つの肉の勉強(笑)。



    リフィルフリーのアイスティーを飲みながら、一口大のハッシュブラウンポテトにたっぷり、サワークリームとナチョチーズ。炒めたベーコンのっけた料理をおやつ代わりにパクパク食べる。
    体に悪いモノってなんでこんなにおいしく感じるんだろう。
    しょうがないネといいながら、手が止まらない。危険なり。
    そういえばこの月曜に渋谷にお店ができたんですネ…、109の裏側で200席もある国内最大のお店なんだというじゃない。なんか気になる、行かなくちゃ。


    関連ランキング:バー・お酒(その他) | 新橋駅内幸町駅汐留駅



    でもってその渋谷店のオープニングイベントの様子がコレ。



    うーん、やっぱりこの業態ってアメリカ生まれ、アメリカ育ち。日本に来るとスケールダウンしちゃうんだなぁ…、ってちょっとしんみりいたします(笑)。

    拍手[3回]

    東京駅からスタートする朝…、この前見つけたフルーツパーラーで明るい朝をたくらみ来ます。



    丸の内側と八重洲側をつなぐコンコースの八重洲側。キッチンストリートっていう飲食だけの商業施設の手前という場所。入口部分にはフレッシュフルーツが陳列された、目に鮮やかなかわいらしい店。
    朝から営業。しかも手軽な朝食メニューが揃ってる。
    それで前から来たくって、それで今日は絶対ここと決めてこうしてやってくる。

    パンケーキ人気の東京の今。パンケーキを売らぬものはカフェにあらず…、みたいな風潮でもあるのでしょう。ここにもフルーツパンケーキがあり先客二組はそれぞれイチゴとバナナをたっぷりのっけたのを食べていた。



    ボクはやっぱりサンドイッチでございます。
    ハムとトマト、キュウリの入ったサンドイッチがメインのプレート。サラダと今日のフルーツがつく。
    薄切りのパン。ふっかりとした焼き加減で味は控えめ。だから具材の食感引き立ち、お腹にたまらぬ朝にはほどよい食べごこち。
    ちょっと多めに使った芥子がビリッと朝のお腹を目覚まし、シャキシャキキュウリが緑の香りをまき散らしつつお腹に消える。さいさきのよい朝のはじまり。

    今日のフルーツはカンタロープにイチゴにオレンジ。



    アメリカや東南アジアのホテルの朝のバフェには必ず顔をのぞかす、オレンジ色したカンタロープ。マスクメロンのような押し付けがましい甘さがなくて、香り明るくさっぱりしてる。
    しかも今日のこれ。おどろくほどに柔らかで熟し具合が絶妙だった。プロの目利きに感心します。
    オレンジも、イチゴもそれぞれ良き状態。酸味に甘み、そして香りが鮮やかで食べると体がみずみずしくなる。

    セットのコーヒーや紅茶を150円追加でジュースにしてくれる。
    今日のジュースはバナナジュースというのでそれを選んでたのむ…、フルーツパーラーのバナナジュースってなんだかとってもありがたみがあり、それでワクワクしながら待った。

    やってきたのはかなり濃厚バナナジュース。



    ストローを刺すとプカッと浮かんできちゃうほどのポッテリ。ほんの少しだけ溶けたミルクシェイクのような喉越しで、熟れたバナナを使ってるのでしょう。
    色は若干灰色がかったバナナ色。甘くてしかも香りが強い。
    これ一杯で午前中分の栄養が十分取れてしまいそうな滋養を感じる。オゴチソウ。

    シンガポールからのお客様がいて、ショーケースの中に置かれた山形産のさくらんぼが、あまりの高さに仰天してた。でも一粒一粒、サイズや色が見事にキレイにそろっているのに改めてビックリ。日本の品質管理って、果物作りでも発揮されているんですね…、って感心してた。メイドインジャパンの底力になんだか自分も褒めてもらったような気がした。さぁ、仕事!


    関連ランキング:フルーツパーラー | 東京駅大手町駅二重橋前駅

    拍手[3回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]