忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ひさしぶりの東京の空は眩しいほどに明るいブルー。



    気温も高く、とは言えカラッと湿度が低くて気持ちいい。明るい空も、湿気をほとんどもたない軽い空気のおかげ…、なのでしょう。
    今年の夏がこんな空気の夏ならいいのにって思ったりする。

    肉の居酒屋で肉が主役じゃない夕食をとり、ほどよき量で家に帰った。一緒に行った友人が、最近、気に入っているスパゲティーのレシピがあるんだと、作ってくれたパスタが旨い。



    リングイネを茹で、シーフードミックスとスナップエンドウを一緒に炒める。
    そこに麺つゆ。それからしゃぶしゃぶ用のタレを加えて風味をつける。仕上げに削りがつおをタップリのっけて食べる。
    和風のようで、でもスパゲティー。胡麻の風味がもっと強く主張するのか?って思って食べたら油で炒めたからでしょうか…、旨味とコクは出ているんだけど、何のコクだろう?って思ってしまうほどに自然でいい感じ。オモシロイなと夜食する。

    そして今朝のサンドイッチを。土曜の朝のルーティーン。



    明治屋さんの1センチ幅の薄切りパンをトーストし、マヨネーズ塗りスタンバイ。
    玉ねぎを切りこんがりソテして甘みを出して、それを玉子でフックラ包む。崩れたオムレツみたいにさせて、ハムを乗っけたパンにどっさり。
    ルッコラのっけてケチャッププチュリ。
    蓋するパンをあらかじめ半分に切り、切り目に沿って包丁いれる。潰れてしまいやすい具材の時にはそうして切るとスパッとキレイに切れる。
    シットリとした玉子とパンのカサカサ感、ソテした玉ねぎがシャキシャキと食感たのしきオゴチソウ。

    ちなみに昨夜食べたアイスクリーム。ハーゲンダッツが出している野菜を使った二種類の中、なかでも意外なニンジン使ったアイスクリーム。
    カップアイスとしてはちょっと小さなサイズが、夜にはウレシク、アリガタイ。



    蓋をあけると、中はキレイなニンジン色。
    テツが見つけてとんできて、クンクン匂いを嗅いでいたけど、結局食べ物とは認識しなかったのでありましょう…、プイッとどこかへいっちゃった(笑)。
    ちなみに味は甘さ強めのかぼちゃのアイスクリームみたいな味わいで、けれど最後にニンジン独特の香りと渋みがやってくる。
    おいしいか?って言うと微妙で何より甘くて喉乾く。もう一種類のトマトを次は食べましょネ…、と思いましたです。明日にでも。

    世界中でいろんなプロモーションを行っているコカ・コーラ。
    とある大学の入学初日に友達がいなくて、ぼんやりしている学生同士に仕掛けたたのしいキャンペーンの動画がステキ。



    「Open a coke, Open a new friendship」っていうプロジェクト。
    二人で向かい合ってボトルキャップを合わせてひねる。そうしないと蓋が開かない構造のコークを作って、それで友達を作ってもらおうっていう内容。
    オモシロイなぁ…、戸惑う表情が真剣な顔を経由して笑顔になってく。
    人が人とのつながりの中で生きている…、ってわかってステキ。オキニイリ。

    拍手[4回]

    PR
    週末の夜。しかも出張から帰った夜には近所のいつものオキニイリ。「肉匠酒場丸信」にくる。



    自転車が置かれた路地の突き当り。路地の手前は夜には暗く、お店に向かっていくに従いどんどん明るくなっていく。
    「おつかれさま!」ってお店が言ってるみたいな景色にニッコリします。
    週末の居酒屋って、空気が穏やか。みんな元気に飲んでいるけど、どこかしらホっとしたようなみんなの笑顔にこちらも気持ちがホっとする。



    肉匠酒場という名前の通り、肉系おつまみがメインのお店。
    けれど魚の刺身がその日、その日で用意されてる。煮魚だとか焼き魚とかはないのだけれど、刺身だけ。
    今日はたこぶつと生のしらすが気になって、たのんで食べる。
    ムチュンと歯ごたえたのしいタコに、ネットリとしたしらすの食感。軽い渋みと磯の香りがおいしくて、気持ちがやさしくなっていく。



    それから油揚げの巾着焼き。
    納豆を中に詰めた油揚げを炭で焼いただけのもの。けれどなんでこんなにおいしんだろう。晒した白ネギ、醤油に芥子が、納豆のクセをなだめておいしくさせる。
    昔、納豆が食べられなかったのが嘘のようにおいしく感じる。人の好みって変わるもんだなぁ…、って思ったりもする。



    そして串焼き。豚に牛モツ、あるいは鶏と多彩なネタが揃ってる。鮮度抜群でそれぞれおいしくはあるのだけれど、一番好きなのがササミの串焼き。
    明太子をのせ大葉と刻んだ海苔がタップリ。
    同じような商品が紅とんなんかにもあるのだけれど、ココのは一片が大きくて、見事なレアに仕上がっている。サクッと歯切れてネットリとした肉が奥歯をネロリと撫でる。オキニイリ。



    他にも串物…、しし唐を焼いてもらったり、じゃがいもを串にさしたのを素揚げして、バターで風味をつけたもの。
    なんだか今日は肉じゃなくって野菜な気分。
    イカのゲソ揚げをプニプニ食べつつ、烏龍茶を飲む。
    さすがに数日、ずっと深夜まで飲んでいたので今日はひさびさ休肝日!


    関連ランキング:焼きとん | 四谷三丁目駅曙橋駅四ツ谷駅

    拍手[2回]

    リムジンバスにのって羽田から新宿につく。
    打ち合わせをしていた友人をポール・バセットに訪ねてそれから遅めの昼食。野村ビルの地下にある「ハシヤ」というスパゲティーの専門店にくる。



    オフィスビルの地下食道街。時間は2時をほんのちょっとだけ過ぎた時間で、なのに満席。あいたばかりのテーブルに案内されて、食事とします。
    人気のお店が多いビルではあるのだけれど、中でもココとひとつ上のフロアーにあるサルバトーレのバフェが双璧。どちらもパスタがらみというのがオモシロイ。
    それにしてもお店の中にコックコートの調理人が何人いるんだろう。
    40席ほどのお店に対して、料理を作っている人が5人で、それにサービス係が1人いるから、お客様7人に1人という豪勢に感心します。



    大きなうどんを茹でるような釜でクツクツ茹でられた麺をザザッと竹製のザルで取り上げ、それを中華鍋で炒めあげたり、ソースを和えたり。
    イタリア料理のお店というより、中国料理の厨房作業のような感じがするのがここ独特で、その独特な調理を経てであがってくるスパゲティーもこれまた独特。

    醤油ソースのミックスというパスタはまるで壁の穴の「若者のアイドル」って名物パスタのような出来栄え。野菜とベーコン、ソーセージをガーリック醤油とバターで炒めて仕上げたちょっと焼きそばみたいな出来上がり。
    ムッチリとした麺の食感、焦げた醤油の香りが旨い。
    アサリときのこをクリームソースで炒め煮をして仕上げたパスタもコッテリ旨い。



    とは言えココで一番の名物パスタは「タラコウニイカ」。
    たらことウニをペースト状によく練って、イカそうめんと一緒に麺とあえて仕上げる。木製のサラダボールの中で仕上げて、そのまま提供するスタイルは、まさにかつての壁の穴。
    辛口に仕上げてもらうと、ビリッと辛くてまるで明太子みたいな味になるのもたのしい。フォークでクルンと巻くとキレイにまとまって、モッタリとした麺が口の中で暴れる、なんとたのしいオゴチソウ。お腹がたのしく満たされる。


    関連ランキング:パスタ | 西新宿駅新宿西口駅都庁前駅



    食事を終えて、お茶を飲みつつ情報交換…、新宿西口の「スカラ座」に来る。
    喫茶店が飲食業の花形業態だった時代の名残なんでしょう…、お店の中にはステンドグラス。フッカリとした赤いビロードのソファに白いカバーがかかり、ボックスマッチに灰皿などもロゴの入ったオリジナル。



    レモンスカッシュやアイスココアと一緒にやってくる、コースター代わりの白い布にも、お店の名前を刺繍でかいてる。しかも糊がパリッときいてて几帳面に折りたままれてる。今の日本が忘れてしまった、丁寧だとか上等だとかがココには普通に生き残ってる。
    好きなお店でございます。
    レモンを搾ってソーダで割った生々しくてみずみずしい。酸味も鮮やか。体がキリッとリフレッシュする。オゴチソウ。


    関連ランキング:カフェ | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅

    拍手[2回]

    朝をホテルのバフェで迎える…、今日で最後の今度の出張。



    さすがに4泊という旅は気持ちが張りっぱなしで、睡眠不足であくびが出ます。今日は移動をするだけで、それでポロシャツ。気持ちを明るくしてやった。
    居酒屋チェーンが経営しているホテルというコト。だからバフェも居酒屋メニューがあれこれあって、ちょっとたのしくオモシロイ。
    仕切りのついた大きなトレーに料理を盛り込み、朝のお腹を軽く満たした。



    カジキマグロの刺身にオニオンスライスのっけて、ポン酢をかけてメインとし、さつま揚げやら明太子やら。
    大根おろしをタップリ盛って、そこにぱらりとちりめんじゃこを散らして食べる。
    朝のお腹がみずみずしくなる。
    甘めの麦味噌。そこにタップリ、ネギとお麩を浮かしてゴクリ。そういえば、鹿児島に来るとネギがすっかり白くなる。オモシロイなぁ…、郷土食。

    飛行場に移動して、ちょっど時間があって気になるお店で食事…、二度目の朝食みたいな感じ(笑)。



    ふく福といううどんがおいしい地元のお店。けれどここの蕎麦がおいしくオキニイリにて、鹿児島から出発するときには大抵ココでずるっとたぐって、旅のしめくくりとずっとしていた。
    けれど最近、鹿児島発の旅が少なく、それで今日は久しぶり。
    お店に入ると出汁の香りがフワッと漂い、不思議なほどにお腹を空かす。



    黒豚そばをえらんで一杯。蕎麦の上に茹でた黒豚、白いネギ。鹿児島名物の黒豚しゃぶしゃぶの〆の蕎麦のような感じがちょっと贅沢。
    ムッチリとした肉の旨味もさることながら、唇すべって口の中へとやってくる蕎麦のなめらか。風味とネロリととろける食感。
    甘めの出汁が口を鹿児島味にする。薬味に柚子胡椒がついてくるのも鹿児島的で塩の旨味と柚子の風味、ビリッと鼻から突き抜ける辛さに気持ちが明るくなってく。
    まもなく搭乗…、空も明るい、ひとっ飛び。


    関連ランキング:和食(その他) | 中福良駅



    東京についてなんだか気持ちがホっとする。地方に出るとずっと放電。ボクにとっての充電場所はこの街なんだと再認識。
    リムジンバスで新宿に向かう途中のBGMにこの曲選ぶ。



    ロバート・マイルズの1996年のヒットナンバー「Children」。
    トランシーで疾走感のあるテクノサウンドとでもいいますか。高速道路を走るバスの車窓から眺める景色。超高層ビルが流れ去っていく様子に不思議なほどにピッタリあっていて、体の底からエネルギーがやってくるよなオキニイリ。

    拍手[4回]

    今日はまもなくオープンするお店の開業レセプション。それで鹿児島、「うお佐」に来ます。



    宮崎出身。鹿児島の霧島市にお店をもってはいるけれど、今度のお店は鹿児島市。
    県をまたぐというコトは、飲食店にとっては大変な試練のひとつ。食の文化は土地に依存する。地方が変われば味も変わるし、なにより「贅沢をしたいという気持ちや機会」は長い歴史で育まれている地方の文化。
    特に県の中心をなす歴史ある街は手強い市場。



    宮崎で成功したことが、そのまま鹿児島で成功するかというと決してそんなことはない。
    それになにより、鹿児島という街には地域に愛され続けた老舗企業ががんばっている。そこに勝とうと思うと絶対失敗をする。学びながら、自分らしさを謙虚に磨くことでしか、繁盛店を手にすることはできないからね…、と。
    それでまだまだ試行錯誤を続ける覚悟。
    ただ、店長、調理長以下、みんな若くて元気いっぱい。だからじっくり時間をかけてお店と一緒に育っていけばいいんじゃないかと思ったりもする。



    かつて繁盛していたお店を引き継いで、そのまま営業しようと思えばできるほど状態のいい店だったんだけど、それを徹底的に改装をした。
    使い勝手の良い厨房に、居心地のよい客席フロア。地元の人の気軽な会食や宴会ができるようにと広間も造り、気づいてみれば創業の店。宮崎にある本店にそっくりな店に仕上がった。
    費用も結構かかったけれど、この地で新しい本店を作ってやろうという覚悟が出来た。良き投資。



    試食をあれこれさせてもらうも、どれも状態は程よくていい。
    もともと寿司屋ではじまった店。だから寿司は寿司屋の寿司。ファミレスだったり回転寿司の寿司じゃないのがありがたく、しかも宮崎名物のレタス巻きなんて、酒が進んでしょうがないマヨネーズ味がかなりウレシイ。
    チキン南蛮やとんかつ、天ぷらとあってくれるとありがたい…、って思う料理がしっかり揃い、気軽な値段でたのしめて、お腹いっぱいから気軽な宴会までいろんなシーンに対応できる。いいんじゃないかと思ったりする。



    試運転を兼ねた営業を終えたあと、スタッフのみんなの抱負を聞きつつ、酔いに任せて一くさり。
    せっかく何かをするのなら、ナンバーワンにならなきゃつまらない。
    でもナンバー1になりたいと思って努力をするコトは、本物のすることじゃない。
    自分の信じるコトをずっとし続けて、結果、ナンバー1になることができる人が本物だから、正直に嘘をつかずにガンバロウネと、それを餞の言葉にしました。
    若い人が挑戦をする真摯な姿に背筋がキリッと伸びました。

    拍手[4回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]