忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    東京駅から乗り換え2回。下館という街でたのしい打ち合わせ。今の話からどんどん話題は膨らんで、10年後とか20年後の話に向かう。



    もっと話を膨らましたい。
    それで酒でも飲みながら…、と、壱番亭という店にくる。
    ラーメンがおいしい店で、けれど酒が進む料理もあれこれ。なにより蒸気があがる厨房の中で、次々料理ができあがっていくさまを見ながら飲むとおいしい。
    まずはグビリとハイボール。それからつまみになる料理。



    スイートコーンにバターをのっけて鉄板の上でじゅうじゅう焼いた最初の一品。ほんのちょっとだけ醤油ダレをかけ、それが鉄板で焦げてなんとも香ばしい。
    きゅうりに塩ダレ。それから胡麻をパラリとかけた単純だけど、口の中がみずみずしくなるたのしい一品。きゅうり独特の緑の香りが鼻から抜けて、これはやっぱり焼酎だよなと、チュウハイに変えてきゅうりの香りをメロンに変える。
    モヤシと豚バラ肉を炒めてラーメンダレをかけたもの。ラーメン屋さんにはモヤシがつきもの。だからちゃちゃっと出来る料理で、ちゃちゃっと作ったと思えぬほどにおいしいコトにニッコリします。



    そうこうするうちに餃子がやってくるのであります。
    いろんな餃子があるけれど、酒と食べておいしい餃子は皮が薄くて、パリッと焼けてて歯ざわりがいいのが一番。
    油の香りがこうばしければ、口の中にブクブク泡をくれたくなる。
    ここの餃子がそういう餃子で、一口ごとに酒がおいしく、ひと飲みごとに餃子が恋しくなってくる。



    揚げ物ふたつ。豚バラ肉に中国スパイスをタップリまとわせサクッと揚げた排骨と、ぽってりとしたフリッタ衣をつけて揚げた唐揚げで、その唐揚げには白髪に作った白ネギタップリ。熱々のタレをじゃじゃっとかけて風味をくわえる。
    それにしても話題が尽きない。
    明日や明後日役立つことを話したってもうしょうがない。ずっと未来。10年後とか20年後にボクらは一体何を誰としてるんだろう…、ってそういう話が今は大切。
    多分、みんなも本当はそういう話をしたくてウズウズしてる。そんなことを実感しながらあっという間にもう3時間。



    そろそろ〆をと、ココの名物。味噌ラーメン。
    味噌ラーメンにはやっぱりバターとスイートコーンがあっててほしい…、と、そういうラーメン、お願いします。
    加熱処理をしてない生きてるココの味噌。
    そこにバターのコクと風味が混じってなんともおいしくて、しかもハーフサイズをお願いしました。
    そしたら麺は本当に少量。それに比べて野菜はタップリ。油の香りのおいしい味噌味野菜スープを食べてるみたいなやさしい味わい。お腹も気持ちもあったまる。


    関連ランキング:ラーメン | 下館駅

    拍手[3回]

    PR
    東京駅から移動の午後で、時間調節をかねてぶらりと日本橋。散歩途中にコーヒービーン・ティーリーフのお店を発見。



    アメリカではスタバの強烈な競争相手と言われるお店。東南アジアや韓国あたりでは互角に戦う優良チェーンで、その日本進出一号店。
    たこ焼き屋さんが提携をしてというコトなんだけど、ここ数年で100軒規模のチェーン店にしないと大変なペナルティーを払わなくちゃいけなくなるからおそらく必死。
    ただ一号店が銀座でもなく渋谷でもなく、青山でもなく新宿でもなく日本橋ってところがいささかセンスが悪い。



    しかもお店の雰囲気が日本仕様とでもいいますか。
    木製の茶箱を模したクラシックでプランテーション趣味のインテリアで、スタバと差別化したはずなのに、スタバとタリーズをシェイクして白で薄めて明るくしたようなテーマ性のかけらもない店。

    どうなんだろう…、このチェーン。



    そもそもコーヒーを片手にぼんやりできる場所って、もうこの10年近くで日本中の街に溢れてしまってて、そこにあとから割り込む余地ってどれほど残っているんだろう。
    空間とブランドに特別感があるから人は集まっていて、それがなければ、例えば彼ら流のフラペチーノ…、それを「ブレンデッド」と呼ばせるのだけど、それってただの溶けたアイスクリームみたいな飲み物なのにね。
    ココの高い家賃をどうやったら払えるんだろう…、って、他人事とはいいながら心配になる。味わうどころの話じゃなくて、すぐ帰る(笑)。


    関連ランキング:カフェ | 日本橋駅三越前駅東京駅



    東京駅から移動の前に、そうだ、そろそろ秋の動物がいるかもなぁ…、と、東京駅の地下にある「フェアリーケーキフェア」ってお店をのぞいてみます。



    カップケーキが売り物の店。いつもニコヤカな熊さんのカップケーキがあるんだけれど季節、季節にもう一匹。必ず何か動物キャラのケーキがあって、それを解体するのが東京駅のたのしみのひとつ。
    いるかなぁ…、と思ってショーケースに近づくと、いました、いました。
    ひよこでしょうか。
    ジャックオーランタンの杖を持って、カップケーキの上でニッコリ。



    さっそくもらってテーブルにつき、ワクワクしながらフォークを当てる。ちょっとネットリ。スイートポテトで作ったひよこのようで、ネットリ。フォークに抵抗しながら真っ二つ。
    うーん、中には何にも入っておりません。カップケーキもバニラ風味の生地だけで期待していたスプラッタショーにはならなかったのがちょっと残念。
    とはいえスイートポテトはあまくてネットリ。ボロボロ崩れるカップケーキをまとめてトロリとくりーみーになっていくのにウットリします。
    次来る時には何が待ってくれてるんだろう…、ってウキウキしながら、移動する。


    関連ランキング:ケーキ | 東京駅大手町駅二重橋前駅

    拍手[5回]

    昼を伊勢丹のキッチンステージ。



    食品フロアの一角にあり、ガラスの箱で囲まれたカウンター席と一人がけの小さなテーブルがキッチン前にズラリと並ぶ。
    キッチンの天井部分は鏡張りで、手元がすべて見えるしつらえ。
    まるで調理というパフォーマンスが繰り広げられる劇場みたいな造りがとても独特でしかもいろんなお店のレシピで料理が作られる。
    今の演目は麻布十番のトラットリア「ケ・パッキア」のお魚料理。



    毎日築地で魚を仕入れ、その新鮮な素材でイタリア料理を仕立てる。今回のココのレシピもすべてお魚。
    最近、肉が続いてて、だからお魚三昧的なる料理はありがたくってそれでテクリと。
    厨房の中では粛々と料理の仕込みと調理が同時進行していく。大きなセロリをザクザク切って、茎と葉っぱを丁寧に分ける作業の真っ最中で、ただこのセロリ。業務用の仕入品でしょう。食品売り場の中にあって、食品売り場の食材を使わず料理を作っていくって、なんだか間抜けでモッタイナイ(笑)。



    さて前菜です。大きなお皿に料理が5種類。
    小さなテーブルの上では少々窮屈げ。日本料理と違ってフォーク、ナイフにスプーンが並び、箸一膳ですんでしまえる佇まいとはいささか違う。パンのお皿なんてテーブルの端っこにちょこんとひっかかっている程度。
    こういうところのディレクションって、本当は誰かがしなくちゃいけないのにね。
    とはいえ料理は見事です。



    潰したじゃがいもがピュレ状になりソースのように振る舞うイカの和物は、アンチョビの旨みがズッシリ、味わいぶかい。アジのたるたるはメルバトーストと一緒に味わう。だからパリッとパンの食感が魚のネットリ感を見事に引き立てる。
    コハダは鮮度抜群で、これをそのままシャリにのっけて寿司にしたくなっちゃうおいしさ。煮蛤もまっこと江戸前。
    姫さざえをトマトで煮込みオーブン焼きと、おいしい料理はやっぱりワインをねだるのでしょう。隣のおばさまたちが昼からワインをグビリと、うらやまし。



    パスタは揚げたメカジキとトマトソースのパスタで、これがカジキどっしり。しっとりしていて噛むと奥歯でネチッと軽く粘ってからむ。海の旨みが濃厚なソースのからみもなかなかなモノ。
    もう一種類がアサリを使ったジェノベーゼ。それも追加で食べたいなぁ…、と思ったけれど、それは果たせずお腹の具合は宙ぶらりん。
    このお店。料理のテイスティングプレイスなのか、それともお腹を満たすためのレストランなのかと、おそらくこの場所の性格自体がはっきりしない。
    それがここのほぼ唯一の問題じゃないか…、って今日もしんみり。
    ちなみにおみやげレシピになぜか、パスタのレシピが載ってなかった。謎が深まる今日の昼。

    拍手[6回]

    朝を新宿から始める1日。気になっていた喫茶店でスタートしましょうと、西口ロータリーをテクテク歩いてスバルビル。



    階段上がってその正面にある明るいお店。「プリーズカフェ」って名前で、結構にぎわっている。
    喫煙自由ということで、ニコチンチャージをするおじさんもちらりほらりと。半分ぐらいの人が朝食セットをたのんでますか…。
    6種類ほどのセットの中からひとつ選んで、注文して待つ。
    厨房の中ではおじぃさまが2人並んで料理を作る。ゆっくり、丁寧に作っているからなんでしょう…、ちょっと時間がかかります。



    急ぐ朝でもございませんで、のんびり待ってやってきたのがこのセット。
    トーストと目玉焼きのセットという、見てるとここの一番人気な感じのもので、お皿の上にギッシリ、たっぷり。
    ごまドレッシングがかかったレタスサラダがタップリ。シャキシャキ、歯ごたえ痛快でみずみずしくて朝の体が潤うゴチソウ。
    そのかたわらにはポテトサラダがこれまたタップリ。
    かなりのボリューム、朝のお腹を満たすに十分というのがまずはアリガタイ。



    黄身まで焼いてくださいね…、ってお願いをした目玉焼き。
    ひっくり返さず蓋して蒸気で蒸気で蒸し焼きにして仕上げてくれたのでありましょう。白身の部分はスベスベプルプル。その白い幕の下からきれいな黄色が透けて見えるよう焼けている。
    スパッとフォークで二つに切ると、ネットリとした黄身の状態うつくしく、ゴクリと思わずつばを飲み込み、お腹がなった。



    卵の状態以上にうれしく感じたのが、トーストブレッドが薄切りのこと。10枚切りを二枚焼き、その片面にバターをタップリ塗り込めて、重ねてザクッとと切り分けたもの。
    カサカサとした焼けた小麦の食感が、まずは口へとやってきて、それからジュワリとバターが滲んで、口を涼しくしてくれる。ボクの好みのトーストですな。
    そうだ!とそれにポテトサラダをぬりこんで、レタスと目玉焼きをのっけてパカンとはさんでサンドイッチにして食べた。
    卵もうまい。レタスもうまい。けれどひと擤みごとににじむバターの香りと味にウットリしました。オキニイリ。



    さすがに急に涼しくなって、それでコーヒーはホットでもらう。コーヒー自体は普通のコーヒー。まぁ、それはよし。
    このスバルビルも今では小田急さんの持ち物で、そのうち再開発で建て替えになるって計画もある。そのとき、この店、どうなるのかなぁ…、やってる人がもうお歳だからビルと一緒に手仕舞いなのか。
    いろんなコトを考えしんみりしたりもします。
    ちなみに店名。Peace Coffeeと書きながら、ピースカフェって読ませるところがなんだかステキ。さぁ、仕事。


    関連ランキング:喫茶店 | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅

    拍手[4回]

    仕事仲間と夜の会食。ちょっと趣向を変えてと品川にある「トライベッカ」というお店。



    ジャズのライブがたのしめるエンターテイメントレストランというのが独特。毎日毎日、必ずライブがあるというのが真剣で、今日はギターとジャズシンガー。ミニマルだけど、食事の会話を邪魔せぬほどよいニギヤカサ。
    料理はステーキをメインとしたこれまたシッカリした内容。
    まずはハモンの盛り合わせ。泡で乾杯。シーザーサラダをわけあって、会話も進むカジュアルながらおいしい料理をたのしみ食べる。



    クアトロフォルマッジのピザをたのむと、ぽってりとした生地にタップリ、チーズの味わい。ゴルゴンゾーラが存外たっぷり混じってて、コクある風味と香りで食欲すすんでく。
    どうしても食べたいからと、ボクのリクエストでお願いしたのがスパイシーなカラマリフリット。イカを細く切り分けて、軽く衣をまとわせガリッと揚げたモノ。
    水気を油に吐き出したイカ。奥歯で壊れる食感がたのしく、しかも旨みがギュギュッと凝縮されてる。これさえあれば、今日はなんにもいらないね…、って嘯きながら食べてる目の前に、今日のメインがやってくる。



    ティーボーンステーキ。1キロ焼いてもらったモノをテーブル2つに分けてくる。
    骨を中心にサーロインとテンダーロインが仲良く並ぶダイナミックな姿にまずはウットリします。
    一時期、牛の骨に悪さをする物質が含まれてるからと、ティーボーンステーキ売ることなかれと、バカなお達しがあった時代がしばらく続いた。日本の食品に対する規制は本当に極端で、自己責任も許してくれぬ頑ななコトにうんざりします。



    さて、このステーキ。サーロインの部分のジュワリと肉汁タップリほとばしり出るみずみずしくて、酸味を帯びた肉の食感、味わい見事。
    ヒレの部分はバッサリ歯切れて、内臓集に近い独特の香りが口に広がるおいしさ。このくらいなら一人で十分食べられた…、って思いもしました。オキニイリ。
    マッシュポテトをお供にし、口から顎をたのします。
    気がづけばあっという間に3時間。また集まりましょ…、と笑顔で別れる。そんな夜。


    関連ランキング:ダイニングバー | 品川駅北品川駅高輪台駅



    たくさんしゃべって笑ったのだけど、ずっと喋っていたからでしょうか。家に帰ったらおなかがちょっと物足りない。
    しかも話題の中にマルタイ棒ラーメンの話がでてきて、なんだかそれを食べたくなった。運良くというか、運悪くというか食材この中に棒ラーメンの買い置きがありそれでちゃちゃっと作って夜食。



    キャベツと刻んで豚バラ肉と一緒に炒める。葉っぱにこんがり焦げ目が付くまで炒めたら、そこに適量のお水をはって、麺をパラパラ、手ぶって煮込む。
    ナルトも一緒にクツクツ煮込み、火を止めそこにスープを溶かす。ラー油を最後にタラリとたらし風味付けとしてズルンと食べる。
    松山時代。ボクが小さな頃にインスタントラーメンといえばこの味だった。なんだかすごくなつかしく、お腹も気持ちもあったまる。

    拍手[5回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]