忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ドトールコーヒーで木曜の朝…、今日の前半、忙しい。
    8d8e3718.jpegジャーマンドッグが昔のようじゃなくなった今、何を食べるかちと悩む。
    とりあえず、トーストサンドを食べておこうかと選んでたのむ…、フックラとした卵サラダとシャキシャキレタス、トマトにハムと典型的なるサンドイッチ。
    空気をタップリ含んで出来た食パンを、かなり強めにこんがり焼いてだからカサカサ。
    そこにポッテリとした卵サラダが混じってトロリ、シャキシャキレタスが歯ざわりたのしくみずみずしくって、これは結構、オキニイリ…、何度食べても変わらぬ食感、味わいにホッと安心。
    カフェラテコクリと飲んでお腹を温めて、そして仕事に向かいます!

    aba66a34.jpeg昼、仕事をしながら浅草今半の牛めし弁当たべて、しのいだ。

    今半というすき焼きの店。
    東京に何軒もある。
    一番、目に付くお店は、おそらく「人形町今半」という店。
    浅草にある今半本店。
    その分店が今半別館。
    そこから再び、暖簾分けしたお店が「浅草今半」とまずなのり、そこからまたまた暖簾分けして「人形町今半」という会社ができた。
    オモシロイのが、親より子供が。
    その子供より孫の方が大きく、有名になるというその関係性が当事者的にはちょっと悩ましかったりしたのでしょうね。
    会社同士、仲が悪いんだ…、って口さがない人はよく言った。
    人の喧嘩は蜜の味。
    真偽の程はわからないけど、それだけ人形町今半が羽振りがよくて目立つところに立派なお店を沢山作ったというのがそうした噂の元でしょう。

    オモシロイのが会社がかわるとすき焼きそのものの流儀も変わる。
    サシの入った肉の脂のコッテリとした旨さをたのしむ人形町の流儀に対して、浅草流は赤身の旨さを味わうや趣向。
    だからこうしてお弁当にして食べるのに、一番、適したすき焼きだって思ったりする。

    4f6d445d.jpegその浅草の今半の牛めし弁当。
    赤身のお肉。
    切り落としっぽくいろんな部位が混じって見える。
    脂は最小限にして、歯ごたえたしかな肉の切り身がご飯の上をビッチリ覆う。
    甘味控え目。
    醤油の風味がスキッと立った、サッパリとしたタレの味わい。
    肉の旨味を邪魔しない。

    あめ色に煮た大きな玉ねぎ。
    フックラ炊けた焼き豆腐。
    しゃっきりとした紅しょうがが彩りをそえ、それら全てが肉をおいしく食べるため。
    そしてご飯をたのしく味わうために存在している…、バランスのよいオゴチソウ。
    パラパラちらかるグリーンピースが、昭和な景色を作ってくれる。
    程良く満腹、満足す。

    ちなみに数ある今半で、どの今半にも属さぬ孤高の存在が「代々木今半」。
    日本ではじめて牛タンをしゃぶしゃぶにしたという店で、牛肉を筒状にしてそっと鍋に沈めて食べる…、そうすることで中がレアで食べられるという、他のお店にない提案がたのしく、ボクは一番オキニイリ。

    ところで、今半とか牛鍋とか、あるいはすき焼きとかってキーワードを入れ動画検索をしたらなんと、こんな動画が出て来ました。



    ほぼ日さんが伊賀の窯元「土楽」さんとコラボでつくった、土鍋のプロモーション用のビデオなんだけど、あぁ、こりゃ反則だ。
    不覚にも続けて5回、見直しちゃった(笑)。
    このやり方で、すき焼きを作りたくってしょうがなくなる。
    うちにちょうどこの土鍋があるんですよねぇ…、でも囲炉裏がない(笑)。
    囲炉裏に炭をおこして土鍋を温めて、そこで肉や野菜を焼く…、なんてステキな景色なんだろう、かなりウットリいたします。
     

    拍手[7回]

    PR
    朝、ひさしぶりに部屋を出て表の空気を吸ったついでに、朝を買う。
    dc1db1ea.jpeg近所のフクヤベーカリーにてお弁当。
    二色弁当っていうのがあってトロンと仕上げた炒り玉子に鶏のそぼろがご飯にのっかる。
    玉子が甘くてみずみずしくて、ホツホツそぼろは歯ごたえたのしい。
    久しぶりにお米のご飯を食べたけど、やっぱりなんておいしんだろう。
    口の中をシットリさせて、味わい豊かで体の中に滋養が満ちる。
    冷蔵庫の中にあったトマトを食べて、酸味と色鮮やかな香りにウットリしながらしばらく家で仕事をこなすことにする。



    関連ランキング:パン | 四谷三丁目駅新宿御苑前駅曙橋駅



    銀座で軽く打ち合わせ…、せっかくだから極上空間で話をしましょう。
    c4e1ce5c.jpegそれでウエスト…、空気も凛々しいお店であります。
    お店の入り口脇の壁には一面、棚が作られ中にはレコードがギッシリ…、すべてクラシックの名盤でレジの脇にはプレーヤー。
    そのまた横にはベートーベンの胸像があり、そこだけみるとまるで学校の音楽鑑賞室のよう(笑)…、今日の音はブラームス、交響曲の3番がかかっております。
    うつくしき音、華やかにしておだやかなホルンの響きにウットリします。

    430eac21.jpegとは言えその名曲を静かに聞くことを強要されぬところが名曲喫茶と違うとこ。
    あくまで音楽は、ココが日常的な空間からほんのすこしだけ距離をおいた特別の場所なんだというコトを知らせるためのメッセージ。
    気持ちおだやか、さてコーヒーをとお願いします。

    途端にテーブルの上がにぎやかになる。
    真っ白なテーブルクロスがひかれた食卓。
    小さなグラスに冷たい水と布のおしぼり。
    グラスに氷は入っておらず、けれど霜がふるほど冷たい。
    何度もお代わりしてくださいネ…、というコトなのでありましょう。

    コーヒーもお代わり自由。
    しかもおかわりくださいと言う必要がない。
    そんな無粋なコトをせずとも、カップが傾く角度を見極め、「そろそろおかわりはいかがですか?」と。
    ニッコリしながら近づいて聞いてくれるところがステキ。
    コーヒー自体は特別おいしいワケじゃない。
    昔ながらの喫茶店的、酸味が最後にスキッと残るほどよき旨さのコーヒーで、けれど程よくあったか…、フウフウせずとも飲める温度でやってくるのが、会話を遮るコトなき配慮でウレシイ限り。
    キラキラ光る磨き上げられたシュガーポットにクリームピッチャー。
    それらをのせたトレーまでもが見事に磨かれ、ボクの気持ちまでピカピカ磨かれたように明るくなった…、仕事の話しもキラキラたのしく仕上がった!



    関連ランキング:喫茶店 | 銀座駅内幸町駅日比谷駅

     

    拍手[3回]

    お茶を飲みます…、イリーでお茶。
    62e976f0.jpegエスプレッサメンテ・イリーという正式名称のこのお店…、くるたびつくづく、ディオニソス的ラテンなお店とウットリします。
    アメリカ人やフランス人、ましてやイギリス人はこうしたお店でお茶を飲もうとは思わないに違いない。
    だってどうみてもクラブのドリンクカウンターにしか見えないもの。
    キラキラしていて色のコントラストが強くって、しかもお店に流れるBGMもクラブ系のズンドコ音楽…、思わず踊りたくなる雰囲気、大人な感じでボクは好き。

    43545c8e.jpegお茶ですまなくなるのがココのたのしいところ。
    サンドイッチがなかなかに良い。
    プチプチ、奥歯ではぜるごまパン。
    パニーニを焼くためのトースターで焼いてくれるので、コンガリ焦げ目がキッチリついてる。
    甘い香りが食べる前から、そのおいしさを予感させる。
    ムチムチしてて、けれどサクッと歯ぎれる食感。
    それだけ食べても、十分おいしいパンを使って、その味わいに負けぬ具材の組み合わせ。

    普通のサンドイッチにはない具材が多い。
    アスパラガスとパンチェッタ混じりのポテトサラダ。
    エビのカルボナーラソース和えとか、パンではさまずパスタの具材にしてみたくなるモノを大胆に挟んで作る。
    こんな組み合わせがあるんだ…って、勉強にもなる…、オキニイリ。
    とは言え今日、いつもは朝しか置かれていない「ハムエッグ」のサンドイッチが一個だけショーケースの中に残っていたからそれにする。
    フッカリとした卵焼きが主役のサンドイッチで、けれどこれがいわゆる「ハムと卵焼きのサンドイッチ」とは一味ちがう。

    ハムがボロニアソーセージ。
    0f448666.jpegガーリックの香りが強くて食欲そそる、しかもトースターで焼くとトロンと豚の脂がとろけて甘い香りと風味を漂わせるのがかなりイタリア的でおいしい。
    マヨネーズじゃなくチーズソースをほどこし挟んでいるから、ますますイタリア的なる濃厚なコクと香りがしてきてカルボナーラっぽいコッテリ感にウットリします。
    ミルクタップリのラッテをたのむと、マグにザザッと注いでくれる…、ラッテアートはたのしめないけどゴクゴク飲めて、体潤う感じがステキ。
    ズンドコミュージックを体の芯に染み込ませ、元気をもらって、さて仕事。



    関連ランキング:ダイニングバー | 赤坂駅赤坂見附駅溜池山王駅



    そして夜の小腹にちょっと焼きそばを焼く。
    先日、出張した先で貰った「伊勢志摩焼きそば」というご当地焼きそば。
    iseyakisoba.jpg袋麺の形をしていて、けれどちょっと変わった作り方。
    具材を炒めて麺を入れ、そこに付属の液体ソースとお水を入れて煮込んで仕上げていくというモノ…、麺が平打ち、パスタのようでシットリ仕上がる。
    具材はありあわせのモノで、チョリソにハムにベビーコーン、それに玉ねぎ。
    だから見た目もパスタのようで、けれどオイスターソースがベースの味は日本の焼きそばというよりも、上海風の焼きそばみたいでこれがなかなか旨い。
    焼いてないのに香ばしく、ムッチリとした麺の歯ごたえがオモシロく、ご飯がなんだか欲しくなる。
    七味をタップリふりかけて、ハーハーしながら食べるとお腹が汗をかく。
    地方地方にたのしい料理があるってステキ…、日本はイケてるって思う夜。
     

    拍手[4回]

    サロン・ドゥ・ショコラにお招きいただき、ショコラの勉強。
    e92b18b2.jpeg明日から本格的にスタートする、年に一度のチョコレートのお祭りで、今年は日本で開催されるようになって11年。
    原点に戻って「カカオそのもののおいしさ」であったり「異なる産地の味のバリエーション」を感じることができるチョコレートが多く揃っているんだという。
    「男もすなるチョコの勉強」。
    しかも世界中からショコラティエが集まって、自分の作っているショコラのコトを語ってくれるという…、もうたまらないイベントでそれでかなりの気合を入れて来てみたら…。

    58e5c20c.jpeg想像以上にたのしくて、あっという間に2時間過ぎる。
    気がづけば、両手に重たい紙袋(笑)。

    買い物というのはまず「知識」がきっかけになるのでしょうね。
    チョコレートのコトを知ると買ってみたくなる。
    ひとつ買うと、他にも何か買うものってないかと思って売り場を歩く。
    すると不思議なコトに買いたいものがみつかるのです。
    「知識」ではじまった購買が徐々に「習慣」になっていく。
    「知識」「経験」「習慣」が、人をたのしいショッパーにする。

    母に似合うチョコを買ってあげようと、それが今日のチョコの勉強の目的だった。
    なのに気づけば自分のモノをひとつ、ふたつと買いたいものが次々、ボクの目の前にやってくるのが不思議でたのしく、予想以上に沢山のチョコを買って帰った。

    その買い物の一部始終を録画して、Ustreamで配信をと、それが今日のメインイベントでそれの準備をしながら夕食。
    伊勢丹の地下で調達してきたおいしいモノをずらりと並べてみるのだけれど、不思議な程に食がすすまずなんでだろう…、お腹はすいてるはずなのに。
    おそらくチョコをたくさん食べて、気持ちが豊かに満たされてるから、お腹の空腹に気持ちが回らずそれで食欲わかないんでしょう…、チョコのマジック、オモシロイ。

    買ったチョコをズラッとテーブルの上にならべて、ため息ついて、その幾つかを実際食べて「買って良かった!」ってニッコリします。
    d8827a25.jpegエデンロックって地中海のリゾート地にあるホテルがつくった、タブレット状のチョコが想像以上においしくビックリ。
    見た目だけのキワモノかって思ったんだけど中にフルーツのジェリーとキャラメルが入っててスムージーを食べてるみたいな気持ちになれて、思わず笑ってしまうおいしさ。
    産地が異なるカカオを使ったスティック状のチョコはそれぞれ、味わい違って自分の好みを選んでいくのがオモシロく、中でも一番のオキニイリだったのが「ドモーリ」って言うイタリアから来たショコラティエ。
    タイプの違うチョコをいくつか口に含んで、舌の上で自分の好みのチョコを作って味わえるというオモシロイ食べ方できるステキに感激…、開催期間中にもう一度、覗きに行ってみようかなぁって思ったりした、オキニイリ。



    プロモーション用の動画をみてると、全部食べたくなっちゃう衝動…、こんな時間に観なきゃよかったって思ったりする、なやましい(笑)。
     

    拍手[8回]

    小腹満たしをなにか食べたく、そうだ、フレッシュネスがメンチカツバーガーの復刻版を出しているはず…、とそれでフラッと散歩する。

    92f6baa1.jpegフレッシュネスがチェーン展開をしはじめたとき。
    当然、ハンバーガーショップとしては後発でどこにもない商品が必要だったのでしょう。
    オムレツバーガー。
    メンチバーガー。
    ネギミソバーガーっていう3商品をかなり強烈にプッシュしていた。
    それぞれおいしくオキニイリにて、けれど今ではバーコンオムレツバーガーだけが孤軍奮闘。
    残ってる。
    勿体無いなぁって思っていたら復刻版で再登場。

    ファストフードチェーンの商品開発って、どこも煮詰まっているのでしょう。
    未来志向より復古趣味。
    マクドナルドだってグラタンコロッケとかチキン竜田と、昔のヒット作を小刻みに登場させては人気を無理やり作ってる。
    してこのメンチバーガー。
    昔のまんまかというと決してそんなコトはなくってどこかよそよそしくて、なによりフカフカのかぼちゃ色したバンズがどうにもいただけない。
    昔のこれがどんな食感、味だったかは忘却の彼方にあって思い出せない、もどかしさ。
    0ea03a6b.jpegそういえば、昔ココではハーフサイズってサイズがあった。
    メンチのハーフにベーコンオムレツのフルサイズ、それにフレンチフライをつけて食べるのが20代のボクの贅沢メニューだったのがなつかしい。
    ハーフサイズ…、手間がかかるから難しいんだろうけど、復刻するならそれも一緒にって思ったりする、ワガママに。
    はじめて食べる「FBチキン」なるフライドチキンは、バリバリムチムチ。
    ハンバーガーのサイドというよりビールなんかに合いそうなアメリカ的なる凶暴な味、ビスク風なるチャウダーをゴクリとやって日曜の昼のお腹を満たす。

    家に帰る途中で大人のおやつを買って帰ろうと、それで八竹。
    7c3ab1ec.jpeg茶巾に押し寿司、穴子とキュウリののり巻きを買い「家で食べます」って言って簡単に紙で包んでもらって帰る。
    お使いものですってお願いすると、折り詰めになる。
    包みが簡便な分、ちょっとお安くしてくれるのが良くできているココのシステム。
    魚のすり身をくわえて焼いた噛むとジュワッと潰れてとろける卵焼きでクルンと包んだ茶巾寿司…、酢漬けのレンコンを土台にし、刻んだ穴子やシイタケに胡麻、フキやゴボウと具だくさんなシャリが甘くてポッテリ旨い。
    鯛にエビ、穴子の押し寿司もムッチリおいしく、なによりキュウリがコリコリシャキシャキみずみずしい中巻寿司が風味豊かでウットリします。
    テレビをみながら仕事のまとめ、あるいは準備をする日曜日。



    関連ランキング:寿司 | 四谷三丁目駅曙橋駅新宿御苑前駅

    拍手[3回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]