忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ところで昨日の夜のコト…、はしごのだんだん麺を食べた時間があまりに早くて、それで夜食をパクリとやった。
    2a846b2c.jpeg家に帰る途中でよった銀座の三越の、地下の食品フロアーは投げ売りタイムに入ったばかり…、「辨松」って言うお弁当の名店の店でも、お安くしますって耳打ちされる。
    甘煮の詰め合わせという野菜の煮物が半額くらいになっていて買って味わう。
    「甘煮」と名前がついてる通り、砂糖をタップリ使ってコッテリ味に仕上がっている。
    科学的な保存料がなかった時代に、砂糖は最高の保存料…、だからお弁当のおかずの味付を甘くするのは理にかなってた。

    eb964bef.jpegその分、醤油や塩は控えめ。
    だからシッカリ味がついているけど、塩辛くなくってホっとする味。
    これでご飯と言うよりも、お茶うけとして。
    あるいは芋焼酎のような癖があってスッキリとしたお酒のお供によいオゴチソウ。
    歌舞伎座の前にお店があるというのもうなずける。

    出雲そばの半生麺をもらってて、それを食べなきゃと料理にします。
    勿体無いからしょうがない(笑)。
    同じく銀座の三越の天一の店。
    天ぷらの盛り合わせがこれまた安くなっていて、かき揚げにエビに茄子の天ぷらもらう。
    小柱とエビとネギのかき揚げをザクッときってそれを具材のぶっかけスタイル。
    出雲そばのタレは甘口。
    鰹と昆布のうま味濃厚。
    コッテリしていて、カラメルみたいな焦げた香りがとても独特。
    ちょっと甘みが強くって、醤油をくわえて味ととのえる。
    お皿にもってタレをかけ、天ぷらのせて三つ葉をタップリ。
    黒胡椒をタップリかけてズルンとたぐり、夜の〆。
    ムチムチとした半生麺の独特な食感たのしく、ほんの少々の量だったのにボリューム感を感じる不思議…、ザックリとしたかき揚げの歯ざわりたのしいオゴチソウ。

    それからボンヤリDVDやら撮り溜めテレビをみながらおやつに、トップスのチョコレートケーキをパクリと。
    99622d26.jpegこれが好きなのであります。
    ボクが大学生の頃、ちょっと気取って奮発予算でトップスにカレーを食べにいき、食後にコレをたのむがとびきりの贅沢だったころからずっと。
    フックラとしたスポンジにタップリ、ぽってりチョコクリーム。
    そのなめらかにウットリしながら食べてると、くるみがコツリと奥歯を叩く味わい、食感最高でバナナジュースと一緒に食べると「気持ちは天国」みたいなゴチソウ。
    四半世紀も前のコトゆえ、それから例えばティラミスだとか、フォンダンショコラにクーベルチュール…、チョコの世界はどんどん深く贅沢になっていった。
    けれどコレを食べるとホっとする、なつかしいのがオゴチソウ…、やさしい気持ちで安眠の夜。

    fb0954fe.jpegそして今朝。

    パスタを作る。
    おいしそうな芽キャベツがあり、それを主役にと…。
    半分に切り、まずは軽くローストします。
    断面部分が軽くこげ、まだ歯ごたえが残った状態になったらそれを一旦退避。

    ポロネギの根っこを刻んでニンニクと一緒に炒めて甘みを引き出す。
    赤唐辛子。
    刻んだチョリソをくわえてコンガリ。
    焼いたらそこに蟹の缶詰を汁と一緒にいれて小粒のトマトを投入。
    蓋してしばらく休ませる。
    別のお鍋でタップリの塩をくわえたお湯でパスタを固めに茹であげて、フライパンにザザッといれる。
    再びトクトク、オリーブオイル。
    塩味みながらタプンタプンと揺すってうま味ジュースにトロミをつけて麺にからめてしあげてく。
    最後にローストした芽キャベツに、バジルをちぎって出来上がり。

    芯がコツコツ、葉っぱの部分がホロッと壊れる芽キャベツのうま味にほのかな苦味がおいしく、トマトの酸味やうま味と一緒に、口の中でソースになってく。
    バジルの香りに蟹の風味と味わいにぎやか、良き出来栄えの日曜日。
     

    拍手[6回]

    PR
    今日は父と一緒の出張…、父のお得意様を一緒にまわろうと東京駅から新幹線で名古屋経由で近鉄線で伊勢方面。

    rokkaku.jpg昼ご飯に駅弁くおうよ…、と。
    昔、日本中を出張するのを仕事にしていた父のコト。
    忙しい合間に、駅弁を食べるコトがたのしみだった。
    ほとんどの駅で食べてみたんだけど、その中で1、2位をあらそうおいしい駅弁が名古屋にある。
    だから一緒に食べないか…、って。

    「松浦商店」という店の「なごや」というお弁当。
    八角形の折り詰めの中に料理がギッシリ。
    今時、こうした幕の内スタイルの駅弁は珍しくって、それがまずはなつかしい。
    しかも料理それぞれがシッカリしている。
    穴子とゴボウの八幡巻き、蒸し鶏、かまぼこ二枚に玉子焼き。
    昆布の煮付けに、シイタケ、がんも、ニンジン、タケノコと野菜も豊富。
    サワラの西京焼きにエビ、すり身の天ぷらと種類も多彩で、箸が迷うほどにて、しかもそれぞれ味つけキチンと見事な味わい。
    ご飯のおかずにほどよくけれど、きつ過ぎない端正な味でなるほど旨い。
    確かにおいしいねぇ…、と言ったら、もう何十年も変わらずこの味、値段も1000円。
    今時めずらしいほど律儀で正直。
    なにより同じ弁当を親子二人で並んで食べる。
    窓の外からぽかぽか、冬を忘れる陽の光。
    遠足みたいな気持ちになって、しばし仕事を忘れて親子をたのしんだ。

    そして家に帰る途中で友人と一緒に食事…、サイゼリヤ。
    69d3b7f2.jpegいろんな顔を持ってるお店で、ファミレスみたいな雰囲気を感じるときもあればまるで居酒屋みたいなときもある。
    今日がまるでそんな感じでサラリーマンのグループ数組、還暦越えのおじさんたちが10人ほどでメートル上げてるテーブルもありとにぎにぎしてく週末らしい。
    ビックリしたのがそのおじさんたちが、「ももクロってカワイイよなぁ」って言って大いに盛り上がっていた…、紅白効果+一生懸命な芸風がおじさんたちのハートわしづかみにしたのでしょうね、オモシロイ。

    c808a8a0.jpeg居酒屋メニューをあれこれと。
    生ハムフォカッチャ。
    グリーンピースとベーコンを茹でた本来温玉乗せの、温玉無しで野菜を味わう。
    ホツホツとした豆の食感。
    クチュっと奥歯で潰れて甘みをにじませ、ホロホロ砕けて消えていく。
    それからエスカルゴのオリーブオイル煮。
    クニュクニュコリコリ。
    エスカルゴ独特の歯ごたえに混じってブラックマッシュルーム。
    見た目も噛んだ直後の食感もどちらも似ていて今、口の中にあるのはどっち?ってクイズができそうなたのしい料理。
    ガーリック風味のオリーブオイルをスプーンですくってゴクゴク、体に潤い与える。

    そしてココで必ず食べるシュリンプカクテルサラダ。
    プニプニのエビ。
    奥歯でクチャっと潰れる食感。
    うま味シッカリ。
    塩の風味がおいしくて、シャキシャキしたレタスの食感みずみずしい。
    オーロラドレッシングがコッテリ味でちょっと強い。
    それでオリーブオイルをかけまわし、ドレッシングを軽く洗ってパクリと食べる。
    胡椒にタバスコを加えてやると、オーロラソースの甘みがスキッと和らいでエキゾチックな風味になるのがまたオモシロイ。
    2f58219e.jpegメイン代わりにドリアとカツレツ。
    カツレツとは言え、牛ひき肉をパテ状にしてパン粉をはたいて焼き上げたもの…、つまり言ってみればこれはメンチカツでありまして、けれどパン粉の上にタップリチーズをのせてデミグラスソースと一緒に食べると確かにカツレツ風の味。
    肉を叩いて薄く伸ばし、繊維がホロホロした牛肉を食べたときの食感、味わい、雰囲気と似ていてこれを作った人はよくよく考えたもの…、って思ってニッコリ。
    ほどよき量のドリアのご飯もホツホツ歯ざわりたのしくて、夜のお腹がたのしくやさしく満たされる。
     

    拍手[6回]

    銀座でたのしい打ち合わせ…、せっかくだからスウィートなモノを食べつつしませんかって、一昨日に続いてピエールマルコリーニに来ます!
    66d9c77c.jpegちょうどお客様が入れ替わったタイミングだったのでしょう…、すんなり待たずに中に入れてさてさて何を食べましょうか。
    一つはチョコレートパフェを食べようと決まってて、メニューを見たらエクレアと紅茶のセットがあってエクレア。
    好きなんですねぇ…、シュークリームに比べて生地とクリームの関係性が濃密でなにより棒状の形状故、一口ゴトにもれなく生地とクリームが口の中にやってくる。
    チョコクリームとキャラメルキャンディー、ちょっと乾いてサクッと歯ぎれる生地が最初は騒々しくてそこにネットリとしたクリームが混じってこの世のモノと思えぬ食感、味わい…、気持ちがポワンとあったかくなる、オゴチソウ。



    関連ランキング:チョコレート | 銀座駅東銀座駅有楽町駅



    打ち合わせで夜遅くなり、それで近所の新記でご飯。

    d6cd0b19.jpegひさしぶりでありました。
    年末の数週間。
    忘年会や仲間会食でかなりそちこち飛び回った。
    それで、近所のお店で食事をする機会が少なく、それでかなりのひさしぶり。

    お店にくるといつものスタッフ。
    ココにはとても気立ての良い中国系の女性スタッフが何人かいて、中でもいちばん笑顔のカワイイ人が今日のシフトに入ってた。
    「あけましておめでとうございます」って自然に挨拶できる関係。
    いいなと思ってニッコリします。

    軽く食事をとセットをたのむ。
    香港麺の和え麺に、排骨飯にスープがついたオキニイリ。

    バサバサとした極細なのに驚くほどに食感にぎやか、前歯ではぎれて口の中でちらかる麺が存在感を発揮する。
    オイスターソースの風味がドッシリとしたタレをからめてたのしく味わう。
    コクがあるのにサッパリしてて、この倍だって食べられるだろうって思えるほどに軽やかで、けれど分量以上のボリューム感を感じる一品。
    何度食べてもオゴチソウ。
    306a09bc.jpeg魚の練り物、エビワンタン、フィッシュボールと具材もにぎやか…、どれもおいしく、中でもプリンとエビの弾ける食感おいしいエビワンタンはオキニイリ。
    蒸して仕上げた豚バラ肉にトーチの風味、パラパラご飯と一緒に食べると口の中にて、ムチュンと潰れて口いっぱいに広がるおいしさ、うっとりします。
    鶏のうま味が溶け込んだパイ湯スープに自家製ラー油をポツンとほどこし、ゴクリと飲むとお腹がピリリと暖かくなる。
    外は寒くもお腹はあったか、気持ちもほっこりあたたかい。



    関連ランキング:飲茶・点心 | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅



    オモシロイなぁ…、って思った動画を一本貼ります。

    Re: Sound Bottle from Jun Fujiwara on Vimeo.


    「Re: Sound Bottle」っていうプロジェクトで、日常にある何気ない音を集めてリピート再生することで、音楽を奏でさせるという道具。
    こういうアイディア自体はそれほど新しいモノじゃないのだろうけど、半透明のボトルにコルクの蓋をし、栓を開くとサンプリングされた音が湧き出してくるというこの操作感。
    いいなと思う。
    個人的にはビートボックス的な音じゃなく、ヒーリング系の音の方がボトルが持ってるホノボノとしたイメージに近くていいのにって思ったりする、まぁ、それはそれ。
     

    拍手[3回]

    今日はガレット・デ・ロアを食べる日でして、それで伊勢丹で買ってきた。
    c96e4051.jpeg主の洗礼を祝うお祭り、公現祭に今年一年の幸福を占うために食べるお菓子で、アーモンドクリームを詰めたパイの中に一個だけ、フェーブと呼ばれる陶器小物を入れておく。
    切り分け食べて、それがあたったら今年一年、その幸福が持続する。
    あたった人がかぶる紙の王冠もセットで売られてて、買ったお店のフェーブは家の形でござった…、キリスト教徒なワケではないけど、せっかくのたのしいお祭りはお祝いしなくちゃと、それで親しい人たちとみんなで食べて、運を占う。
    結果はないしょにいたしましょ!

    そして夜…、正月休みを終える前、焼き飯を焼くのがずっと習慣だった。

    205b73de.jpegおせちの中の残り物や、いただきものを刻んでご飯と混ぜ合わせ炒めるだけで味はそこそこ整って、おいしいごはんになるので…、したけれど。
    今年は残り物がほとんど無かった。
    お客様が多かったというコトもある。
    おせちがどれもおいしくて残す余裕もなかった…、ってことかもしれない。
    それでもいくつか残り物。

    ひとつはかまぼこ。
    田舎から送られてきた小包の中に入っていたモノで、それをまずはムチュンとざく切り。
    昨日、作ったパエリアの残り食材のパプリカ、ズッキーニ。
    どちらもちょっと大きめざく切り。
    それからピーマンを細かく刻み、まずはエノキをフライパンで火を通す。
    焼けていきつつ、トロンととろみがやってきて、そこにご飯をほんの少々…、小さなお茶碗軽く一杯分ほどいれて、よぉく炒めてツナ缶をパカッ。
    ご飯がパラパラになるまで炒めて、塩と胡椒で味を整え、そこに野菜とかまぼこ入れる。
    フライパンの中の具材がみんなあったかになる頃合いで、醤油をジャジャっと鍋肌そそいで風味をつけて出来上がり。
    器にもって胡麻をパラッと散らして飾って、さぁ、頂きます。

    580c3c4a.jpegクニュクニュ、かまぼこの食感独特。
    野菜はクチュっとみずみずしくて、炒め野菜にご飯が混じったような食感。
    なによりエノキのうま味が全てにいきわたり、それほど調味料を使っていないのに味がキッチリ、ととのった。

    それからお蕎麦。
    これも年越しそばにでもと、半生の蕎麦を送ってくれていたもので、茹でて冷水でザブザブ洗って引きしめる。
    出汁に醤油に塩を少々。
    汁を温め、そこにしめた蕎麦を戻してクツクツに混んで具材をはります。
    かまぼこ。
    三つ葉。
    それからこれまた、田舎から送ってもらった小豆島産の瀬戸内レモン…、皮が黄色く酸味が穏やか、代わりに香りがスキッと鮮やか。
    スダチと違った爽やかな酸味と香りが蕎麦をスキッと爽快味にしてくれる。
    お腹もやさしく満たされて、明日に向けてのこれから準備をいたす夜。

    先日の夜、去年一年、アメリカで公開された映画のマッシュアップ動画をアップしたけれど、もひとつ、映画のマッシュアップ動画を貼ります。



    過去のSF映画の中から印象的なシーンばかりをピックアップしてつないだモノ…、古いところでは1902年発表のジョルジュ・メリエス監督による月世界旅行やオリジナルのキングコング。
    スターウォーズにET、トロン、インセプションズと、どんどんCGがリッチでゴージャスになっていく。
    けれど昔から非現実世界を描いてやろうというコトに対する人の思いと執着心には変わりないんだと思ったりする…、それにしてもやっぱりマトリックスの映像世界と2001年宇宙の旅の世界観って際立ってるなぁって思ったりする。
    個人的にはフィフス・エレメントのキッチュな世界がオキニイリ(笑)。
     

    拍手[5回]

    千駄ヶ谷から六本木…、次の授業のために移動でまずおやつ(笑)。
    f862c884.jpeg一時期、熱狂的なる行列を作ったにもかかわらず、あえなく撤退してしまったシナボンが再上陸というコトで、どんな具合かとやってきた。
    場所はこれまたかなりの行列を作ったコールド・ストーン・クリーマリーの裏側で、雨が降ってる年末だというコトもあるかもしれないけれど、どちらもガラガラ。
    笛吹けど踊らず的なる、なんだか無常を感じてしまう(笑)。
    そしてシナボン、ミニサイズ…、確かにおいしくシナモンの香りとムッチリした生地の食感は独特でおいしくはある。

    f75f279f.jpegけれどかつての感動があるかといえばそうでもなくて、ワザワザ来るだけの価値はないかと思ってしまう。
    人の気持は移り気なモノ。

    しかもこの店。
    スタッフの教育が行き届いていないのか、待たせる、待たせる。
    人気もないのに行列ができているのかと思わせる手練手管かと思ってしまうほどに提供時間がかかる。
    すでにできてるモノをパッケージするだけにモタモタ。
    レジ打ちする手もおぼつかないのに、イライラします。
    商売っていうのは真剣勝負、真面目にしなくちゃダメだと思う。

    一緒にコールドストーンクリーマリーのアイスクリームを買ってみんなで分け合った。
    ちなみに今日の参加者みんなが持っている、お揃いのスプーン。
    熱伝導率が高くてだから、アイスクリームにスッと入って、口にスルンと運べるスプーンで、アイスクリームをおいしく、たのしく味わえる。



    関連ランキング:スイーツ(その他) | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅



    ところで昨日の大人の遠足、食べ物系だけでない道草先を3ヶ所設定…、授業的に表現すれば「理科」に「図画工作」、それから「体育」の三科目。

    2233aa8a.jpegまずは理科の部。
    「プラネタリウム」を体験しに六本木ヒルズを訪れる。
    期間限定の催し物で、客席のない歩いて「体験する」タイプのプラネタリウムというのでワクワク。
    「一千光年の宇宙を旅する」というキャッチコピーもなんだかステキ。
    プラネタリウム用の特別なハードウェアを必要とせぬプラネタリウム。
    美術館の展示室。
    天井の高い空間の壁一面を使って映写をするという。
    天空を見上げる効果を出せないから、宇宙船に乗って窓から天体観測をするというストーリーを創りだしてる。
    その企画力がスゴいと思う。
    イベントの目玉は「3Dウォークスルー型プラネタリウム」。
    圧倒的な星空の再現力を持つMEGA STARという投影機器を使って会場全体が宇宙となってその中を歩けるという内容で、これがかなりのロマンティック。
    恋人同士できたらば思わず手と手を繋ぎたくなるシチューエーション。
    ワザワザ、期待をしながら来るとちょっと拍子抜けするかもしれないけれど、この入場券でスカイデッキや展望フロアに自由に出入りできる上、森美術館の入場料金も含まれてるから、正月休みにボンヤリするにはいいかもね…、って思ったりした。

    ところで実は、太陽系がボクらが考えているのとは違った形をしているかもしれない、って動画…、かなりたのしくてビックリします。



    ボクらはずっと、太陽は止まったモノと仮定して、その周りを回る惑星群が普通に円を描いてグルグル回っているって思い込んでる。
    けれど実は太陽自体が、時速7万キロで移動している彗星のような星。
    まぁ、このことは宇宙は不変な形ではなくビッグバンのときからずっと膨張しているとすれば当然…、その動く太陽を中心に公転している惑星も、渦巻状に運動している。
    …、はずだというコトを動画にしたもの。
    このらせん構造が、ボクらの体の中にもあってしかもそれが猛烈なスピードで動き続けているというこのアイディアがボクは好き。
     

    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]