忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    日本橋にいったついでに高島屋による。
    akatonbo.jpgちょっとした目的があってデパ地下…、「赤とんぼ」の売り場がいまだ健在かどうかを知りたくそれでフラッとやってくる。
    先日、新宿のタカシマヤにいって、あったはずのお店がなくてかなり凹んだ。
    デパ地下っていうのはそこにしかない「上等な店」があってはじめて成立すると思っていたのに、上等な店がなくなりショッピングセンターブランドのチェーンストアが代わりにそこにやってくる…、なんて哀しいコトだろうと思ってガッカリ。
    まさか日本橋の高島屋までそんな変なコトはしないに違いない…、と。

    akatonbos.jpgやってきたらば、まだ残っててホっとしました。
    一口大のサンドイッチ。
    4個でひとセットになってるものが20種類ほど。
    ジップロックのようなパックに収められ、ズラッと並んで売られる様がケーキのようでうつくしい。
    好みのモノを選んでたのむと、箱に入れ包装紙をかけ紐で結わえて手渡すところもお菓子のようで、まるで自分にご褒美買ってるような贅沢。

    好きな具材を4つ選んだ。
    ヒレかつサンド。
    エビフライのサンドイッチにロースハム。
    カニのベシャメルソースというのが今日のセレクション。
    揚げ物具材はレタスときゅうりのサンドイッチと対を成して一揃え。
    野菜がシャキシャキ、カツやフライのパン粉衣の食感ひきたてなんとも贅沢。
    ロースハムはハムそのもののうま味と、ムッチリした食感がフックラとしたパンの食感と手に手をたずさえ口の中でひとつになってく。
    素材自体がおいしければ、余計なモノも余計な手間も必要ない、潔いコトこの上もない。
    中でも特筆すべき具材がカニのベシャメルソース。
    その名の通りベシャメルソースであえた蟹肉がタップリ挟まってオレガノがさわやかな香りを添えて、冷たいグラタン?
    あるいは揚げる前のコロッケみたいな食感がたのしくて、これをトースターに入れてこんがり焼いて食べるとサンドイッチとクリームコロッケの中間みたいな味がする。
    あって良かった…、これは残ってほしい料理でござりますゆえ、ときおりこうして贔屓にしようと思ってシンミリ味わった。



    関連ランキング:サンドイッチ | 日本橋駅茅場町駅京橋駅



    夕方、渋谷系のとある会社の忘年会に招かれて、いそいそ出かける。
    1f3ae6bf.jpeg若い会社で、しかも若い人たちをターゲットにした仕事をしている…、だから集まっている人たちも3分の2は若くて渋谷な感じの人たち。
    残りの人は若い人たちを使って金儲けをしようとしているスーツ姿の人たちで、ひとつの場所に渋谷と丸の内が混在している感じがたのしい…、高みの見物たのしんだ。
    若い人たちを喜ばせるためなのでしょうか…、ローストビーフが次から次へとカービングされ、それがなんともおいしくてローストビーフとシャンパンでお腹を満たすシアワセな夜。

    9074a9e8.jpegとは言え、なにか熱いもの。
    それもスープをタップリたたえた料理を〆で夜を終えたい。
    そう思って、亜寿加に来ます。

    排骨担々麺のおいしいお店。
    昼には何度も来ていたけれど夜ははじめて。
    ラーメン店って夜になかなか集客できずにいるものなんだけど、ここはビックリ。
    ほぼ満席。
    カウンターだけのお店で滞席時間が長いわけじゃない。
    次から次へとお客様がきて、担々麺を食べて「またね」と立ち上がる。
    しかも大人のお客様ばかりで渋谷らしからぬ店。

    シュワシュワ排骨が揚がっていく音。
    麺を湯がいてパシッと勢い良く湯を切る音。
    カンカン勢い良く排骨が切り分けられる音がお店の中に響いて食欲かりたてる。
    そしておまたせ!
    浅めで口の広い丼にタップリ醤油ベースのスープを満たし胡麻のペースト、赤唐辛子、細かな肉味噌がタップリ浮かぶ。
    麺は細めでユッタリとした縮れがあって、なめらかなのにモッチリとした粘り気がある。
    他の担々麺にはない食べごたえがたのしくとても味わい深い…、サックリ揚がった排骨もサックリ味わいやさしくて、夜に食べても胃もたれしない、スッキリ味でありがたい。



    関連ランキング:担々麺 | 渋谷駅神泉駅

     

    拍手[4回]

    PR
    クリスマスもまだなのに、お正月の準備もそろそろしなくちゃいけない。
    デパ地下なんかにいってもおせち料理の注文カウンターがとてもニギヤカ…、気持ちがどんどんせいてくる。
    とはいえワタクシ、もうおせち料理の予約はスッカリ済ませてましていつもお願いしている料理屋さんのおせちが大晦日にはやってくるコトになっている!

    oseti.jpegのだけれど…。
    ちょっと変わったおせちがあるんですよと教えてもらう。
    料理屋やホテルじゃなくて料理雑誌の「dancyu」がプロデュースしてるというのがまず変わってる。
    しかもネ。
    「酒の肴」に特化している。
    今年の正月はひさしぶりにお酒を飲んで、トロントロンになりたいなぁ…、と思っていたからかなり気持ちがくすぐられます。

    酒の肴に洋の東西問わずな精神なのでしょうか。
    三段重ねの三の重には、スモークベーコンやホタテのスモークなんかが入ってて、おとそに飽きたらシャンパンねって感じがステキ。

    冷凍でやってくるというのも見事な割り切り。
    へんな保存料や添加物を使わなくても賞味期限をしっかり守れる。
    外食産業の世界では「冷凍とはフレッシュに一番近い保存状態である」って言われるほどに今の冷凍技術は成熟してる。
    いいなぁ…。
    オモシロイなぁ…。
    今年は新年にお客様がやってくるかもしれないしなぁ…。
    どうしようか思っていたら、実は12月10日までなら10%オフっていうコト聞いて、思わずポチッとしてました(笑)。
    ♫もういくつ寝るとお正月!

    それで夜をサイゼリヤ…、今日も友人が一緒に飯でも食おうかと。
    e9d7b21c.jpeg野菜をタップリ食べたくて、それでレタスとエビのサラダをまずとる。
    バリバリとしたレタスに茹でた小さなシュリンプ、オーロラドレッシングをタップリかけてそのままでも十分おいしく、けれどちょっと一手間かける。
    オリーブオイルと胡椒をタップリ。
    ココのオリーブオイルは癖がなくっておいしくて、タップリかけても胸が焼けるようなコトがないのがうれしい…、なによりエビの海の匂いがおだやかで明るいモノになってくれるのが本当にたのしく、ありがたい。

    3daba47f.jpegレタスのハリのある食感。
    プニプニとしたエビの食感。
    どちらもおいしく、しかも一緒に口の中へとやってくると互いに引き立て、一層おいしくなっていくファミレス世界でもしかしたらば一番好きなサラダかも…。

    パスタをメインに。
    パルマ風。
    トマトソースに生ハム、それから粉チーズをタップリ。
    パルミジャーノに生ハム使えば大体、パルマ風になるのだけれど、そんな通りの素直なレシピ。
    ここにもタップリオリーブオイルを注いでたして、みずみずしさをたのしんだ。
    バッサリとした細い麺。
    時間が経っても最初の固さがずっと持続しているところが、科学された麺なんだなぁ…、って思ったりする。
    ザクザク歯切れて、口の中で散らかるさまがとてもたのしく、スパゲティーとは違った料理を食べてるみたいな感じさえする、オモシロイ。

    それにしても今日のこの店。
    ちょっと静かで、さすがに平日の夜ってファミリーレストランは暇なんですね。
    お客様がパラリパラリとちょっとさみしい。
    そこに陽気なクリスマスソングがかかってて、それが一層、シンミリ感をかきたてる…、なんだか気持ちがやさぐれる(笑)。
    30f7a817.jpegほうれん草のソテを食べて、おやまぁ、これはちょっと残念。
    厨房の中でついさっきまで多分凍っていたのでしょう…、食物繊維がほとんどバッサリなくなっていてフワッとまるでほうれん草のピュレになる一歩手前な食感不思議。
    ベーコン風味と塩の味わいはほどよくって、味はいいけど食感がネ…、ってそれがなんだか勿体無い。
    揚げずに焼いて仕上げた手羽をプチュンプチュンと味わい、指を舐めては紅茶をゴクリと飲んで今日のお腹に蓋をする。
    ワインを飲まずに食べるサイゼリヤって、ちょっと評価が厳しくなるね(笑)…、それもまたよし、また来よう。
     

    拍手[3回]

    朝、早くから自宅で書物…、早起きするとお腹がすきます。

    mmtpt.jpgそれで朝の散歩がてらに、パンを買う。
    家の近所のパン屋さん。
    「フクヤベーカリー」っていう小さな街のお店であります。
    朝はパンを焼いてる香りがお店の外まで漂ってくる。
    朝早くからパンやお弁当、おむすびなんかを作っている店。
    ただ、一度にすべての商品ができてくるわけじゃなく徐々に棚がにぎやかになる。
    果たしてあれがあるかしら…?

    あった、あった。
    ひさしぶりに食べたくってしょうがないピザトーストが今まさにできたばかりで、ボクを待ってた。
    それをかって、家に飛んで帰って食べる。

    トースターでこんがり焼いて、パンの端っこがガリッと焦げた。
    チーズの香りも濃密になり、なんだか作りたてみたいな感じになってくれたのがもうウレシクて。
    チーズとトマトソースで蓋され、だからパンが含んだ水分が逃げずにずっとシットリフックラ、タップリ入った玉ねぎ、ピーマン、シャキシャキ歯ざわりたのしくて、たった一枚のパンで気持ちがこんなに明るくおだやかになる。
    アリガタイなぁ…、って思ってそれで仕事もはかどった。



    関連ランキング:パン | 四谷三丁目駅新宿御苑前駅曙橋駅



    ちょっといってみたいお店があって、仕事のついでに千駄ヶ谷。
    mmt.jpgモンマスティーっていう紅茶の専門店に来る。
    「Monmouth Tea」っていう名前はずっと長らく知っていて、なんどかお店の前を通ったこともある。
    ずっとマンモスティーだと思っていたらばなんと「モンマス」だった。
    先日、ココの近所に務めている人にマンモスティーって店に行ったことがある?って聞いたら、あれはね、モンマスなんだよって言われてそれで調べてみたらたしかにモンマス。
    早呑込みに笑っちゃう。

    08e5294b.jpeg交差点の角にへばりついたようにできた小さなお店であります。
    お店の中に入るとカウンター。
    紅茶の匂いにむせ返ります。
    コーヒーの匂いは最近、いろんなところに溢れてる。
    けれど紅茶の香りがする場所ってそんなになくて、だからなんだか非日常的な香りに思える。
    どういえばいいんだろう…。
    昔、日東紅茶の黄色の缶を、スプーンの柄を使ってペキッと開けた瞬間、やってきたような茶葉の香りがお店一杯に漂っている。

    オススメ商品はモンマスティーって名前のアイスミルクティー。
    300円でタップリ、スタバのトールサイズくらいのカップでやってくる。
    あらかじめ砂糖をいれて甘くしているのがここのスタイル。

    チュチュっと飲むと、シッカリ甘くてシッカリ渋い。
    コーヒーは苦味と酸味を味わう飲み物。
    紅茶には酸味がなくて、苦味と渋みで出来上がっていて特に渋みを砂糖でコントロールしているのでしょう…、ピリッとするのに不快じゃなくてしかもミルクの旨味が引き立つ。
    喉をやさしく撫でながら紅茶の香りが鼻から抜ける。
    サラッとあと口爽快で、紅茶の渋みが前歯の裏にちょっと貼り付く感じが、昔、煮だして作った紅茶を飲んだあと口みたいでたのしい。
    スキッと凛々しく、甘くてなのにゴクゴク飲める…、これはかなりのオキニイリ。



    関連ランキング:紅茶専門店 | 千駄ケ谷駅北参道駅国立競技場駅

     

    拍手[6回]

    雨の池袋にて甘い食後のデザート食べる。

    a2ec203b.jpeg池袋で昼のご飯をニッコリ食べて、それから移動をバスでしようと運行スケジュール表をみるとちょっと時間があるではないの。
    バスのりばの近所にある、「カフェデュモンド」にてベニエを食べる。

    四角い揚げ菓子。
    ドーナツの原型になったんだとも言われる小麦粉を膨らしながらフックラ揚げたものにシナモンシュガーをたっぷりかける。
    噛むとジュワッと油がにじみ、シナモンシュガーがジャリッと潰れて生地と混じってトロンととける。
    生地そのものは塩の風味がしっかりしてて、ドーナツというより軽い揚げパンみたいな感じ。
    その食感もサクッと歯切れて、けれどモッチリしていてツルンとすべるような軽い食感、食べ心地…、案外好きなオキニイリ。

    実はこの店、アメリカのニューオリンズに本店があり、そこの名物料理のひとつ。
    1990年にダスキンがライセンスを買い日本につれてやってきて、一時期、日本中にかなりの数を作ったけれど、今では18店くらいしか残っていない。
    「随分減ってしまったなぁ」って思うこともできるだろうけど、本場アメリカですら7店舗しかない…、なのに日本で18店もあるってビックリする方が、ふさわしいはず。
    ハワイのパンケーキ屋さんだって、日本のお店の方がすっかり多くなって、どっちが本場かわかんない(笑)。
    日本ってなんで舶来モノが好きなんだろう…、と思いもします、オモシロイ。
    d40b7c63.jpegパクっと噛んだ断面の、空気をたっぷり含んだ姿が軽い食感を証明してる。
    それからココのカフェオレを飲む。
    チコリのフレーバーをつけたちょっと漢方薬っぽい香りがするのが、ココのコーヒーの特徴で日本に上陸した直後は「チコリコーヒー」ってワザワザ表記してたのに、今ではそんな表記はお店のどこにもなくて、ならばなんでこんなお店を、いまだにやっているんだろう…、って不思議に思う。
    大人の事情にシンミリします…、さて仕事。



    関連ランキング:カフェ | 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅



    あれやこれやと忙しく、仕事をしたり試食をしたりで部屋に戻ってくるのが遅くなり、お腹も中途半端に空いたまま。
    78edd408.jpeg何かを作って食べましょう…、とアベックラーメン引っ張りだした。
    九州の友人から送ってもらった熊本名物の棒ラーメン。
    九州の棒状のインスタントラーメンと言えば、博多のマルタイラーメンが有名だけど、ボクは五木のアベックラーメンの方が口にあう。
    スープがスッキリ、後味がよく麺もこっちの方が頑丈、歯ざわりがいい。
    それにしても、くまモンくんがこんなとこにも顔をだす…、よぉく見ればくまモンって目が座ってて何かしでかしそうな顔してるのネ、笑っちゃう(笑)。

    4b2345d3.jpeg麺をしっかり味わおうと。
    それで具材はとってもシンプル。
    豚もも肉の薄切りチャーシュー、刻んだネギに紅しょうが。
    いわゆる九州風のシンプルレシピに仕立てます。

    鍋に決まった量の水。
    それを沸騰させたらパラリと麺を投入。
    袋には3分茹でてと書いている。
    けれど固めにキリッと仕上げて食べようと、1分半を過ぎたとこから10秒おきに一本づつ、つまんで食べる。
    2分までは芯がネッチリ、貼り付くようでつまり生煮え。
    2分過ぎると芯がなくなり、けれど小麦の粉の匂いが鼻から逃げる。
    2分20秒をすぎる頃から、粉っぽさがなくなって、もう食べ頃の合図になった。
    スープを溶かしてボウルに注ぎ、麺をユラリと、泳がすようにうつしたら、ネギとチャーシュー、紅しょうが。
    彩りキレイに飾ってそこに胡麻をパラリで出来上がり。
    ツルンと唇なでまわし、スベっと喉をかけおりていく麺の表面なめらかで、噛むとザクッと歯ぎれる食感…、これぞ九州ラーメンの醍醐味だねぇ…、ってニッコリ。
    スープの湯気で脂がトロンととろけたチャーシューおじわいぶかく、ジャキジャキ、ネギが奥歯をひっかくように潰れて香りを放つ。
    夜のお腹をあっためて、気持ちもポカリとあったまる。
     

    拍手[4回]

    街に出たついでにちょっと甘いモノでも…、とクリスピークリームにやってくる。

    49095e07.jpegハロウィーンを終わった途端に、アメリカ系のファストフードは一気にホリデーシーズン気分にそまる。
    ちょうど12月25日が終わると途端に、正月気分に向かうためクリスマスがあったことなんて忘れてしまおうとキッパリ、装い変える日本の街に似ていたりする。

    この店も、この前までは素材はかぼちゃ。
    ジャック・オー・ランタンや魔女モチーフのドーナツが並んでいたのに、キッパリなくなりホリデー仕様。
    真っ赤なリースのようなリングドーナツなんかが並ぶ中、スノーマンを見つけてピクリ。
    食指が動く。
    かわいいなぁ…、と思って見てたら、お店の人がニッコリいいます。

    お腹の中にたっぷりチョコのクリームが入ってるんです。
    ビターでとってもおいしいですよ…、と。
    途端に頭の中でこんなかわいらしい子のお腹が裂けて中身がでてくる、スプラッターなイメージ投影。
    そのイメージが、カワイソウじゃなく、おいしそうと変換されて、これください。
    トレーにのっけてもらってパチリと記念撮影。
    なんてかわいくいとおしく、けれど真っ赤なマフラーが血のように見え、これから起こる惨劇を予感させるうつくしさ。
    頭をパクリといきなりするのももったいなくてお腹をブチッとちぎって真っ二つ…、雪を装うアイシングシュガーがボロリと壊れて中からトロリ。
    a0b0bce2.jpegパクリと食べると、チョコクリームはトロリとなめらか、しかもビターでほろ苦い…、スノウマンくんの短い人生を思い浮かべて涙する。
    口どけがよく、唾液とまじるとたちまちクリーム状になるここ独特のドーナツ生地はさすがにおいしく、砂糖がジュワッととけて口の温度もあがる。
    ベリー味のスッキリとした酸味のジェリーが味をひきしめ、コーヒー飲んでウットリします。
    冬がユックリ、やってくる…、そんな味する冬おやつ。

    スプラッターつながりとでもいいますか、DVDを借りて観る。

    rec3.jpeg「レック3:ジェネシス」っていう映画。
    スペイン発のモキュメンタリーとして2007年にパート1が公開された。
    その一作目はなかなか快作。
    その後、ハリウッドでリメイクされたりパート2を作ったり、そのたびコピーにコピーを重ねるようにズレてしまって、散々だった。

    基本的にゾンビ映画に属するのかなぁ…。
    隔離された空間で、原因不明の病原菌に侵されゾンビ化していく人たちから、いかにサバイバルするかというのがテーマの映画。
    この手の映画はとりあえず、チェックしようと思っていまして、その新作が出たのというので見た次第。

    でもって、これが結構、よくってビックリ。
    舞台が主人公たちの結婚式のパーティー会場であるというのがまずオモシロイ。
    だって、すべての惨劇が、「親族か知人しかいない」という特別な環境の中で発生するから、悲劇性が否が応でも際立つ設定。
    小さな伏線が細かく貼られ、それらすべてが無駄遣いなく、使い切られる。
    しかもいろんなホラー映画の要素が随所に散りばめられてて、よくできてるなぁ…、って感心します。
    こうした映画にありがちな、まどろっこしさや、なんでそうなるって突っ込みどころも正しく用意されてるんだけど、それも含めてたのしめる。

    なにより斬新なところがこれがゾンビ映画の姿を借りた、ラブストーリーであるというコト…、極限状態における究極の愛がテーマで、驚きのエンディングにはビックリすると同時になんだかジンワリ、ココロがあたたかくなるような不思議な映画。



    この主人公の花嫁さん…、吹っ切れ具合が半端無く、スカッとします(笑)。
    それに比べて彼女の旦那さん、モタモタウロウロ、あぁ、オトコって肝心なときに使い物にならないんだって、洋の東西問わぬ真理にガックシくること請け合いです。
    それにしてもスペイン映画らし哀愁帯びた陽気な音楽。
    それとまるでそぐわぬ映像の内容とのギャップがこれまたたのしくて、お好きなら絶対見てよネって思ったりする、メッケモノ。
     

    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]