忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昼を伊勢丹のキッチンステージ。



    食品フロアの一角にあり、ガラスの箱で囲まれたカウンター席と一人がけの小さなテーブルがキッチン前にズラリと並ぶ。
    キッチンの天井部分は鏡張りで、手元がすべて見えるしつらえ。
    まるで調理というパフォーマンスが繰り広げられる劇場みたいな造りがとても独特でしかもいろんなお店のレシピで料理が作られる。
    今の演目は麻布十番のトラットリア「ケ・パッキア」のお魚料理。



    毎日築地で魚を仕入れ、その新鮮な素材でイタリア料理を仕立てる。今回のココのレシピもすべてお魚。
    最近、肉が続いてて、だからお魚三昧的なる料理はありがたくってそれでテクリと。
    厨房の中では粛々と料理の仕込みと調理が同時進行していく。大きなセロリをザクザク切って、茎と葉っぱを丁寧に分ける作業の真っ最中で、ただこのセロリ。業務用の仕入品でしょう。食品売り場の中にあって、食品売り場の食材を使わず料理を作っていくって、なんだか間抜けでモッタイナイ(笑)。



    さて前菜です。大きなお皿に料理が5種類。
    小さなテーブルの上では少々窮屈げ。日本料理と違ってフォーク、ナイフにスプーンが並び、箸一膳ですんでしまえる佇まいとはいささか違う。パンのお皿なんてテーブルの端っこにちょこんとひっかかっている程度。
    こういうところのディレクションって、本当は誰かがしなくちゃいけないのにね。
    とはいえ料理は見事です。



    潰したじゃがいもがピュレ状になりソースのように振る舞うイカの和物は、アンチョビの旨みがズッシリ、味わいぶかい。アジのたるたるはメルバトーストと一緒に味わう。だからパリッとパンの食感が魚のネットリ感を見事に引き立てる。
    コハダは鮮度抜群で、これをそのままシャリにのっけて寿司にしたくなっちゃうおいしさ。煮蛤もまっこと江戸前。
    姫さざえをトマトで煮込みオーブン焼きと、おいしい料理はやっぱりワインをねだるのでしょう。隣のおばさまたちが昼からワインをグビリと、うらやまし。



    パスタは揚げたメカジキとトマトソースのパスタで、これがカジキどっしり。しっとりしていて噛むと奥歯でネチッと軽く粘ってからむ。海の旨みが濃厚なソースのからみもなかなかなモノ。
    もう一種類がアサリを使ったジェノベーゼ。それも追加で食べたいなぁ…、と思ったけれど、それは果たせずお腹の具合は宙ぶらりん。
    このお店。料理のテイスティングプレイスなのか、それともお腹を満たすためのレストランなのかと、おそらくこの場所の性格自体がはっきりしない。
    それがここのほぼ唯一の問題じゃないか…、って今日もしんみり。
    ちなみにおみやげレシピになぜか、パスタのレシピが載ってなかった。謎が深まる今日の昼。

    拍手[6回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    溶けてしまったアイスクリームに、ひよこのケーキ HOME ピース
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]