忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    朝を天金…、新宿経由の移動の途中。
    711d2372.jpeg相変わらず東京の空は青い空…、今年の冬はかなり寒くて体がビクビクしましたけれど、寒い分だけ空が青くて気持ちいい。
    冬は寒いのが当たり前って、そう思うことにしてニッコリ歩く。
    新宿駅の西口界隈は朝のリズムがダイナミックに伝わってくる…、歩く足取りも確かで軽快、朝のご飯をココで食べようと思って歩くと、元気が出ます。

    82a2c449.jpegそしていつもの組み合わせ。
    焼鮭。
    しらすおろしに冷奴。
    西日本出身のボクとしてはウレシ、ありがたしの味付け海苔。
    ご飯と味噌汁で一揃え。
    今日のご飯はちょっとパラパラ。
    固めの仕上がりで、朝の口が騒々しくなる。

    しらすおろしがオキニイリ。
    シットリとした大根おろし。
    そこにタップリ、しらすが混じってお腹の中がみずみずしくなる。
    醤油をほんのちょっとだけ。
    すると大根の甘みがひきたち、しらすの塩味もひきたっていく。
    タカヂアスターゼな効果で食欲湧いてくるのもありがたい。

    干したきのことわかめがタップリ入った味噌汁。
    ここの味噌汁は去年の後半からこの具材に変わったのです…、それまで味噌汁の実はサイコロ状に切った豆腐だったんだけど、冷奴とかぶってしまうのを避けるためでしょう、干したきのこのうま味と食感たのしくて、これがかなりのオキニイリ。
    そういえば、今日は不思議と、女性のお客様が多くて、いつものサラリーマン的景色と違う…、なんだかちょっとウキウキします。

    鮭のスティーム焼きの皮をまずはテロンをめくる。
    0a86f404.jpegパリパリじゃない魚の皮はみるのも苦手。
    だから最初にペロンとめくって、クルンと丸めてお皿の横にそっとよけ、身を四等分にして食べる…、朝のご飯のお供においしい。
    それから冷たい冷奴…、豆腐を切ってネギと生姜と醤油をたよりにそのまま食べるというこの料理。
    シンプルなのになんでこんなにおいしいんだろう。
    お腹の中がひんやりとして、スベスベなめらかになっていくような気持ちがうれしく、ツルンスルンとお腹にそっとおさめてく。
    七味を少々、パラッとかけると豆腐の甘みが引き立つようで朝のゴチソウ、さぁ、仕事。



    関連ランキング:定食・食堂 | 新宿西口駅新宿駅新宿三丁目駅

     

    拍手[3回]

    PR
    有楽町から表参道に移動して、人にあったら新宿に行こうと移動!
    himono.jpg気になるお店があるから一緒にみてほしい…、というのであります。
    おいしいお誘い、断る理由はなにもなく、やってきたらばランチタイムの真っ只中の新宿西口、ヨドバシカメラの裏っかわ。
    串揚げの名店「でめ金」だとか、創作さぬきうどんで一世を風靡した「一滴八銭屋」だったりとか、個性的で粋な繁盛店が並ぶ通りに、ひときわにぎやかな人だかり。
    「しんぱち食堂」と名前があって「干物食堂」とも書いてある。

    40d85d2e.jpeg干物や粕、西京味噌などにつけた魚を焼いてご飯と召し上がれ、という食堂スタイルのお店らしい。
    ほっけや鮭のハラスやサワラ。
    これをそのままお酒と売れば、立派な居酒屋になるんじゃないかという品揃え。
    お店に入るとうなぎの寝床。
    コの字の形のカウンターが、奥へ奥へとつながっていて、一番奥にはオープンキッチン。
    炭で焼いているのでしょう。
    煙がモウモウ。
    お店の中を埋めるお客様がかなり年齢層が高いところに、ニンマリします。

    ちょっと高めの価格設定。
    とは言え1000円でお釣りがでる値段帯っていうのに惹かれてやってくる人。
    しかも魚がメインのメニュー。
    ありそうでない、中年以上の人にとっては使い勝手のいいお店。
    ちょっと待ちます。
    15分ほどかなぁ…、炭でこんがり焼きあげるからなのでしょう…。
    おいしげな煙の匂いを嗅ぎなが料理が出来上がってくるのを待つのはたのしくて、けれどお腹がなってしょうがない。
    ボクがたのんだのはキングサーモンの西京漬けで、780円という値段でたしかにそれに釣り合う厚さに大きさ…、なかなかお値頃を感じます。
    fc4b471e.jpeg西京味噌につけこまれたため、鮭が水気を吐き出して身が引き締まり表面スベスベ、噛むと奥歯にかなりの歯ごたえ感じます。
    鮭の風味と、脂のうま味、それに西京味噌のコクが口の中に広がって、ご飯を思わずおねだりするようなご飯のおかずにピッタリの味。
    ご飯が若干バサバサするのがちょっと残念、その分、味噌汁の味噌がおいしく油揚げ、わかめに豆腐と具材がタップリ、多彩でおかず代わりになりそうな汁。
    大根おろしと今日の漬物が赤かぶ浅漬…、おじさんたちの気持ちをかなり、ガッシリ捉える、今の時代の新業態?って思ったりした、できればもう少しだけ高くてもいいからもっとタップリ、上等な魚を食べたいって思いもしました、お勉強。



    関連ランキング:和食(その他) | 新宿駅都庁前駅新宿西口駅

     

    拍手[2回]

    朝を天金…、今年に入ってお初でござんす。
    68ecfc76.jpeg昨年もお世話になった…、今年もお世話になりますね…、と。
    もう正月気分はとれてしまった時期だけど、お店に入ると「おめでとうございます」っていつものおばさんが言ってくれるのがなんだかうれしい。
    こちらこそ、って言って座って、鯖焼き定食に冷奴を追加してねとお願いをする。
    いつもの朝がすんなりたのしくはじまった。

    7ae1bf54.jpeg高温の蒸気を当てて焼きあげる。
    スティームオーブンというこの調理器は、20世紀の終わりに調理世界を大きく変えた。
    普通に焼くより簡単に、大量調理に適してる。
    煙も出ないし、油も落ちる。
    風味だとか、パリパリ感とかは出ないけれど、これはこれで新たな料理と考えるならなかなかイケてる。
    皮がシットリ。
    脂の層がとろけて落ちて、だからペロンと皮がめくれる。
    剥げるのじゃなくめくれてくれて、だから皮が苦手なボクにはありがたい。
    身もシットリと、ご飯にのせて海苔でくるむとおむすびっぽくなっていくのも、またオモシロく、未来を食べてるみたいな感じでたのしくなってく。

    これにしらすおろしと味付け海苔、ご飯に味噌汁がついて590円。
    焼いた鮭を選ぶと580円で、鮭と鯖とで10円だけ値段が違うところが不思議…、鮭は魚の中でも高級なモノとずっと思っていたのだけれど、それはかつての常識なのね。
    de753ccd.jpeg細かくサイズの揃ったシラスがシットリ、フックラ。
    冬の甘くてシッカリとした風味のある大根を、細かくおろした大根おろしが、お腹をやさしく潤して食欲わかせる朝のゴチソウ。
    豆腐にネギ、生姜をタップリ…、なにもかけずにそのまま食べると豆腐の甘みがひきたって、ツルンと喉をやさしく撫でる。
    今日もたのしくお腹を満たし、時計を見たら仕事までには時間がタップリ。



    関連ランキング:定食・食堂 | 新宿西口駅新宿駅新宿三丁目駅



    それでちょっと歩いて新宿駅の南側…、京王モールの端っこにある「亜麻亜亭」という喫茶店でコーヒーを飲む。
    bef2bb42.jpeg今時、珍しいほどクラシックにして上等な雰囲気を残した典型的なる喫茶店。
    ベレー帽をかぶったスタッフが、恭しくも分厚いおしぼり、グラスに冷たいお水を注いで「いらっしゃいませ」とお辞儀する。
    その丁寧に、おじさん、ノックアウトでございます。
    酸味・甘み・苦味に香りと、コーヒーがもつおいしい要素を際立たせた4つのブレンドが揃ってるのも独特で、今日は苦味ブレンドというのをもらって、ゴクリと飲みます。
    スッキリとした苦味鮮やか、甘みがほどよく口に残って酸味をほとんど残さない…、一口飲んで水を口に含んでみると、サーッと苦味がキレイになくなりうま味が最後に残るたのしさ。
    背筋も伸びて、気持ち伸びやか…、そして仕事に向かいます。



    関連ランキング:カフェ | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

     

    拍手[2回]

    昼を寿司にいたしましょう…、と今年、初の回転寿司。
    95357c0b.jpeg「回り初め(マワリゾメ)」を沼津港にてとりおこなった。
    実は去年の外食の〆も沼津港でござんした…、日記に書きはしなかったけど、30日に焼肉を食べ、〆をどこかでやっぱりしたいと、それで回転寿司を食べて〆。
    閉店間際にベルトが止まり、それでもしばらく立ちの寿司屋のごときふるまい…、ホタルの光と一緒にお店をあとにした(笑)。

    1c4ec20c.jpeg今日も見知ったおじさんたちがニコニコ開店直後に一生懸命。
    寿司を握って準備する中、「あけましておめでとうございます」と言いつつテーブル席に案内されて、パクリと食べる。

    開店と同時というコトは、ベルトを流れてくる寿司はみんな出来立て。
    乾いているか?とか。
    古くなってはいないかと心配せずに来るネタ選んでたのしめる。

    エンガワ、甘エビ、カンパチをまずはたのんで小肌をパクリ。
    薄く削らた昆布がなめらか。
    すじこをプチプチネットリと、新しき年のはじまり寿ぐ。
    漬けのマグロに秋刀魚にイカ。
    イカとシャリの間に海苔を挟んで風味が香ばしく、ネットリとした食感おいしい。
    コリコリつぶ貝食べて〆にあなきゅう巻きをたのんで味わう。
    穴子のムッチリした食感と、コリコリシャキシャキ、キュウリがとてもみずみずしくて、そこにコッテリ甘辛ダレをタップリかけてパクリと食べて、お腹をほどよく満たして終わり。
    お店の人に会釈をしながら、今年もよろしくお願いします…、と挨拶をしてお店をニッコリ、あとにする。



    関連ランキング:回転寿司 | 新宿駅新宿西口駅都庁前駅



    それから夜をイエメシで…。

    4b827c52.jpeg最近、友人を家に招いて食事をする機会が増えてきている。
    くつろいで食事をすると話しもはずむ。
    時間を気にせずのんびりできるし、なにより一人や二人で食事をするよりずっとたのしく沢山作っても片付いちゃうから。

    ただ、手間をかけると勿体ない。
    料理をしている間、お客様をほったらかしにしちゃうから。
    だからテーブルの上で作れる料理はとても重宝。
    特にいまの時期はテーブルの上に湯気が登ると気持ちもそれであったかになる。

    パエリアを炊く。
    ホットプレートで仕上げるやり方…、とても便利でオキニイリ。
    エビを刻んだ玉ねぎをガーリックと一緒に炒めて香りと風味を引き出して、ジャスミンライスをサラサラ入れる。
    サフラン風味のスープを注いでタラにチョリソをくわえて沸騰させたら他の具材。
    アサリにパプリカ、アスパラガスを入れたら蓋して保温モードでしばらく蒸らして出来上がり。
    素材すべての味がご飯の中に染み込み、どこを食べても味わい深く、しかも食感多彩でたのしい…、特にパプリカ、シットリしててまるでトマトのような酸味と緑の香りが鼻をくすぐる。
    とてもステキなオゴチソウ。
    b829a4b2.jpegおかずに料理をいくつか作る…、マグロのトロがこびりついた骨付きパーツが安くてそれを買って身だけをせせって醤油を少しのごま油、塩で味を整えアボカドと一緒に食べる。
    脂が強くて醤油をはじいてしまう程…、胡麻の風味でユッケのような味さえするのがオモシロく、山のバターのアボカドと相性抜群。
    朝のサンドイッチで使い残したマスタードグリーンとローストビーフを一皿に盛り、華やかな夜の演出します…、明日は本格的なる仕事の準備をいたします。
     

    拍手[2回]

    昼を新宿…、三太に来ます。
    a233b8df.jpegご挨拶回りの間に、なにか元気が出るものを…。
    新春だから縁起物ならなおよしだなぁ…、と思ってそうだ、「新しい年に『勝つ』を呼ぼう」とカツにする。
    新宿という街はとんかつ屋を選ぶことには苦労せぬ街。
    中でもこの街ならではのとんかつの店が伊勢丹近くに2軒あり、その一軒の「三太」を選んでやってくる…、新春らしき華やかな店でありますゆえのセレクション。

    66746b4e.jpegカウンターに通されて、カラコロ、カツが揚がっていく音を聞きつつ料理ができるのを待つ。
    漬物三種。
    熱々のお茶。
    分厚いタオル生地のおしぼり。
    テーブルの上がまず贅沢に彩られてくのがなんとも上等。
    ちなみにココでカウンターに座るとちょっと得をする。
    食後のコーヒー。
    それから小さなアイスクリームをサービスしてくれるのであります。
    一人でワザワザ来てくれる人。
    しかもテーブル席に比べて長居をしないお客様…、お店にとってありがたいお客様を贔屓しましょうというこういう考え。
    いいなと思う。

    漬物食べつつ待ってると、やってくるのがこの一品。
    ミックスフライを選んでたのんだ。
    尾頭付きのエビフライ。
    立派なエビが2本つきヒレかつ、コロッケ、ホタテのフライの盛り合わせ。
    ココのフライは衣が独特…、パン粉じゃなくて刻んだ食パンをふんわりまとわせサックリ、コンガリ揚げている。
    油に触れる断面が小さいからか、見た目ほどは油っこくなく揚がったパンがザクザク口の中で壊れる食感が騒々しくてとてもたのしい。

    14917711.jpeg存在感の強い衣に負けぬ具材のおいしさも、なかなかのモノ。
    ムチュンと歯ぎれる豚肉の、その断面はツヤツヤ。
    キレイな肉汁で潤っている。
    ホタテはレア。
    これまたステキにみずみずしくて、プクッと肉が盛り上がってる。
    衣に触れたところは熱がシッカリ入って噛むとサクッとキレイに歯ぎれる。
    一方、レアな貝の中身はネットリ、舌にからみつく。

    ココのコロッケがまた贅沢で、豚ひき肉がタップリまざるクリームタイプ。
    クリーミーでモッタリしてて、味わい豊かでご飯に乗っけて食べるとまるで、ドリアのような味わい、風味、そして食感。

    それからエビのフライがこれの一番メインの具材でしょうな…、太くて立派な車海老をスクッと伸ばして揚げたフライで、実はこれを食べに来たようなモノであります。
    エビのように腰が曲がるまで息災で…、というのがおせちにエビが入ってる所以なんだけれどココのエビはスクッと背筋が伸びたエビ。
    8a24863d.jpegこんなふうに歳をとっても腰を曲げずに、シャンと背筋を伸ばしていたい。
    そんなコトを思いつつ、バリバリパクパク…、身はムッチリと上等でしかも頭や尻尾までも食べることができるほど、エビの品質が良くて感心。
    頭を剥いて中身を出すと、味噌がタップリ詰まってた。
    足ごとパクリと頬張ってザクッとかみしめエビ独特のうま味を味わいニッコリします…、赤だし、漬物、ご飯も上等。
    ゴチソウでした、また来よう。



    関連ランキング:とんかつ | 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅

     

    拍手[5回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]