忍者ブログ
サカキシンイチロウノホトンドゼンブノブログ
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    カテゴリー
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    サカキシンイチロウ
    年齢:
    64
    性別:
    男性
    誕生日:
    1960/01/26
    バーコード
    ブログ内検索
    アーカイブ
    P R
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    おいしいお米ご飯を食べたい…、場所は新宿南口。
    torafuku.jpgひさしぶりに来てみましょうかと「大かまど飯寅福」に来る。
    お店の中に大きなかまどをしつらえて、そこでご飯を炊いてそれが食べ放題…、ご飯のお供によさそうなお惣菜がテーブルの上に並んで食べ放題。
    こう書くと今流行の「食べ放題のお店」のように感じるけれど、やってくるお客様がお腹いっぱいになってやろう…、ってわさわさしたところがないのがなんだか不思議なお店。
    お店のおしゃれな雰囲気と、食べ放題がテーブルの上で完結している。

    e1df3d6c.jpegお替りを手に入れるためにお客様が立ち上がることがない。
    ご飯はお替りすればお店の人がもってくる。
    お惣菜はテーブルの上に置かれてて、足りなくなればこれもお店の人がお替りを持ってきてくれるというのが、食べ放題っぽさをなくしてる。
    「おかわり自由」と「食べ放題」って小さな違いが大きな違い。
    …、なのかもしれない、って思ったりする。

    ご飯が主役のお店だからなのでしょう。
    おかずの種類がそれほどなくて、しかもそんなに贅沢じゃない。
    魚の干物や野菜の料理。
    揚げ物だったりと、全部で10種類くらいかなぁ…。
    おかずの料理がもっと多彩で、クオリティーが高ければもっと贔屓にできるのになぁ…、って。
    ちょっと残念。
    その分、お惣菜をたくさん食べればいいってコトか。
    小松菜と油揚げのおひたし、ゴボウと牛肉のきんぴら風にウリの浅漬…、どれも余計な味があんまりしなくて、自然で素直でだからたくさん食べられる。

    選んだおかずは鯖のみりん干しに、豚ロース肉の生姜焼き…、鯖のシットリした食感を残してミッチリ、うま味だけが凝縮されてご飯のお供になかなかに良い。
    a05d5b0a.jpeg生姜焼きのサイドにあった千切りキャベツ…、肉を食べる前にこれだけ何もかけずにそのまま食べる。
    野菜を最初に食べてダイエットって言う、前から聞いてはいたのだけれどボクの友人がそれでスッキリしていたのを見て、ちょっと真剣にやってみようかとそれで今日。
    マヨネーズも使わないでガマンをしました…、たのしいガマン。
    炊き込みご飯や雑穀米もあったのだけど、やっぱりココの白米にスベスベツヤツヤしているコトにウットリしながら、まずは白米。
    ご飯の粒のひとつひとつが口の中で散らかるさまがわかるほどに、食感たしかで香りも旨い…、さてひと仕事、移動する。



    関連ランキング:和食(その他) | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

     

    拍手[2回]

    PR
    こどもの日の今日…、回転寿司で昼をことほぐ。
    6d5d3218.jpeg連休モードなのでしょうか…、いつもカウンターの中に立ってる馴染みの職人さんが何人かお休みをとってるのかなぁ、景色がちょっと違って新鮮。
    新宿の街も早い時間は人出が少なく、明日で終わりの連休前…、みんな家でのんびり過ごしているのかなぁって思ったりする、どうなんだろう。
    開店と同時にお店にやってきて、ベルトの上にはサーモン、それから卵焼き…、客席は半分ほどの入りでなんだかタチ寿司みたいで注文しながらできたて食べる。

    2247a31b.jpegムッチリとした生鯖にネギと生姜をたっぷりのせて食べるとトロンと脂が旨い。
    鯛は少々、水っぽかった。
    瀬戸内地方のブリンとなかなか噛みきれぬほどの食感確かな鯛がしんみり、なつかしい。
    コリコリとしたつぶ貝にホタテにとり貝。
    貝の食感。
    うま味は独特…、たまらない。
    漬けのマグロに茹でたエビ。
    カンパチのおいしいスッキリとした脂のキレイなコトにウットリします。
    脂と言えばうなぎの脂のおいしいコトにかなりビックリ。
    実は今まで、寿司といえば穴子とずっと思い込んでててうなぎを食べるコトはなかった。
    ところが酢飯とうなぎの相性。
    案外いけてて、穴子とは違った味わい…、悪くないなと感心します。

    それにしても回転寿司の「ボタンを押すとお湯がでてくるノズル」のシステム。
    これこそ未来!って、はじめて来たときにはワクワクしたものでありました。
    ロンドンの回転寿司では、ボタンを押すと水がでてくる。
    中にはノズルが2つあって、水と発泡水の2種類がでてくるお店もあるけれど、お茶はお金を払って飲むようになっているのが「お茶にお金を払う文化」のある国民性。

    日本のレストランってお茶は無料と決まってて、なんでなんだろう。
    紅茶やコーヒーは有料なのに緑茶は無料…、和食のお店はスゴく損しているような気がしてしまう…、まぁ、しょうがない、モッタイナイ。
    e79323a3.jpeg今日はいつも食べないモノを意識的に食べてみようとあれやこれやと。
    うなぎもそう。
    車海老の生をたのんでたべてみたのも、今日のテーマの延長線。
    エビは熱を通してはじめておいしくなるんだと思ってずっと控えていたけど、ネットリとした食感に強い甘みは独特で、これも決して悪く無いかと思ったりする。

    482c0237.jpegイカのゲソも生で味わう。
    コリコリとした食感に、スベスベとした舌触り。
    生姜にネギに醤油で味わう。
    これも決して悪くない。

    食べているうちにどんどん次々お客様が来て、お店はにぎやか。
    それに合わせてベルトの上もにぎやかになる。
    回転寿司はやっぱりベルトの上が華やかであるのがステキ。
    目で味わって、たのしんで、直に手を出しそれを味わう。
    このたのしさはそれまでどんな飲食店にもなかったもので、だから世界中の人たちに愛されているのに違いない。

    寿司を安く売るために生まれたシステムではあるんだろうけど、安売りという世界にもしも回転寿司が閉じこもってたらこんなに発展しなかったんでしょう…、飲食店はたのしいコトと、人と人との繋がりの中で育っていくんだと思ったりした。
    トロタク最後にパリッとつまんで、たのしい昼の〆とした。



    関連ランキング:回転寿司 | 新宿駅新宿西口駅都庁前駅


    ちなみにロンドンの「Yo! Sushi」って言う回転寿司のベルトの上から撮影している動画があります…、ちょっとたのしい動画なもので、貼っておきます。



    ノズルが2本一組で突き出しているのがわかりますよね…、この一方が普通の水で、もう一方が発泡水という趣向、なんだかスゴくナツカシイ
    それにしてもカウンターの上に無造作に置かれたクロコダイルのエルメスのバッグに目が釘付け(笑)。
    サービススタッフがたくさんベルトの外にいて、ワイングラスが目立つ、オサレなカウンターの景色がすんごくステキ…、Sushiをカジュアルにたのしむモダンレストラン。
    こんな感じのお店が東京にも一軒くらいあってもいいのに…、って思ったりする、無理かしら。

    拍手[5回]

    夜を「のだぴん」…、新宿歌舞伎町の町外れにあるたのしい居酒屋。
    470b7217.jpeg最近、雑誌に取り上げられたらしく、いつも以上ににぎやかでお店の人もてんやわんやの大忙し…、飲む店ってほどよくにぎやかなお店の方がおいしく、たのしく感じるモノ。
    だから今日はいつも以上にステキと思う。
    お店に入るとほぼ満席で、多分、ボクらのためにとっておかれたテーブルの上にはすでに焼酎の瓶が置かれてボクらを待っている。
    ボトルを預かってもらう習慣がほとんどなくて、けれど東京に数軒だけこうしてボトルを置いてもらってるオキニイリのお店があってそのひとつ。

    ff5d53fd.jpegどこもゴキゲン系のお店でござる。
    そのゴキゲンの理由がお店で働いている人の気立てと元気。
    そしてステキな笑顔であるっていうのがたのしい共通点。

    乾杯と一緒に「ばい貝」。
    醤油の風味をつけて炊かれた立派な巻貝。
    お鍋の中が熱かったんでしょう。
    身を捩るようにして首をもたげたような様。
    ごめんね、おいしく食べてあげるからと楊枝をさして、グルングルンと貝をひねってツルンと全部をひねりだし、口にふくむとクニュンと潰れる。
    海のうま味にうっとりします。

    それから唐揚げ。
    とても特徴的な唐揚げで、鶏もも肉を棒状に細長く切り分けて、醤油風味のタレでじっくり漬け込んだモノ。
    それをガリッと強目に揚げる。
    片栗粉をまとわせガリッと。
    噛むと前歯でザクッと歯切れて、肉もザックリ、噛みごたえがある。
    肉に対してやわらかさとか、唐揚げに対してジューシーさとかを求める人には、一体ナニコレ?って思うかもしれないほどに乾いた食感。
    けれど噛めば噛むほど鶏やタレ、油の風味が口の中へとひろがってくる…、顎がおいしく感じる一品、ボクは好き。
    638653d8.jpegつまみに寿司をたのんで食べる。
    実はココ…、寿司が自慢の居酒屋で当然、刺身も旨いんだけど酒のツマミに刺身より寿司の方が旨くて、ありがたいってボクは思ってる。
    お腹にたまる…、だからお酒をお腹がやさしく受け止める。
    シャリと魚の組み合わせが、食感確かでしかも味もキリッとメリハリが出る…、新鮮で上等なネタに少なめのシャリで、生の魚だけで食べるのと違った旨さが粋で良い。

    ef59bed5.jpegにぎりも旨いが、ロール寿司が何種類も揃っているのがまたオモシロく、中でもアボカドと焼いた穴子にカニのほぐし身、キュウリをクルンと巻いた上、甘いツメ塗り味わうドラゴンロールがなんとも言えぬオキニイリ。

    季節の料理をいくつかたのむ。
    白魚がおいしい季節。
    生でそのまま食べられる、白魚を大葉で包んで衣をつけて天ぷらにする。
    大葉が香り爽やかで、魚はフックラ。
    うま味の後に小魚ならではのほろ苦さをそっと残して消えていくのがはかなげで良い。

    タケノコを甘辛に煮て、おかかをまぶして素揚げにした「土佐揚げ」っていう、コレがコリコリ、食感たのしい。
    最後にほろ苦さを残して消えていくというのも、白魚と同じ風合い。
    春の食材ってみんなこうした苦さが特徴…、冬の間に溜め込んだストレスが苦味になるのか、それとも冬の間に眠ってしまったボクら食べ手のお腹にキリッと目醒せるため、苦味をプレゼントしてくれるのか…、どうなんだろう、オモシロイ。

    自家製の銀鱈の西京漬けが、魚の中の中までしっかり味噌の味が入ってて、しかも魚の余分な水気が味噌に移っているんでしょう。
    noda.jpgムッチリとした食べ心地。
    味噌のうま味と魚の味が手に手をとって口の中へとやってきて、ツルンとハリのある食感も魚ばなれしていて焼けた風味もたのしい。
    「イカレンバター」って名前の不思議なメニューがあって、「イカとほうれん草をバターで焼いたものなんだろう」と思ってたのんでみたらばたしかにその通り。
    醤油とバターで味付けてしていて、しかもバターをかなりタップリ使ったんでしょう…、醤油のタレが半ば白濁していてだからコッテリおいしい。
    何を食べても口にあう…、しかも会話がたのしく思わず笑顔になってく、こんなお店は宝物。



    関連ランキング:居酒屋 | 西武新宿駅新宿西口駅新大久保駅

    拍手[3回]

    蕎麦でスキッとお腹をたのしく満たしましょう…、と、それで新宿。

    nagasaka.jpg永坂更科布屋太兵衛に来ます。
    なぜだか好きなお店であります。
    新宿の街にあって不思議なほどに下町風な造りで、上等価格の蕎麦専門店というコトも手伝ってでしょう。
    お客様も落ち着いたシニアな感じでそれが落ち着く。

    二人がけとか四人がけのテーブルが並ぶ真ん中。
    大きな20人がけほどのテーブルがひとつあって、そこの端っこに座るとお店の様子がもれなくみれる。
    厨房の中。
    配膳場。
    たのしそうに蕎麦をたのしんでいるお客様。
    目からあじわうおいしい景色が大好きで、そこに座って料理を待ちます。
    いつもココでは「生粉打ちせいろ」をたのんで食べる。
    噛みごたえのある太くてむっちりした蕎麦で、量以上の食べごたえがあるのがたのしくメニューもみずにそれをたのんでしまうのだけど、今日は店頭ショーケースの中。
    気になる料理があってそれをためしにたのむ。

    cba8c152.jpeg「天ぷら梅おろし蕎麦」というコレ。
    大きな木鉢に冷たいそば。
    そこに具材をちらして仕上げる。

    かつて「鮭ちらし」というここの名物料理があって、千切りキュウリに焼鮭をほぐしたモノにカニカマ、それから大葉がちらされていた。
    その名残とでもいいますか。
    鮭のほぐし身をエビの天ぷらに代えて、バージョンアップという感じ。

    山なりにした蕎麦の真ん中に大根おろし。
    練ってペースト状にした梅干しに、ドッシリ大きく立派な梅干し丸ごとのっけてそこにエビのてんぷらを沿わせて飾る。
    細切りキュウリ、蟹のかまぼこというのは鮭のちらしのまんま。
    糸状にした鰹節。
    甘辛に煮たしいたけと具材豊富で、目ににぎやかなのがなによりゴチソウ。
    キリッと冷やしてしめた蕎麦に千切りキュウリは相性がよい…、ネギのように香りや辛味が強くなくみずみずしくてシャキッと歯ごたえ軽快で蕎麦の風味や食感ひきたておいしくさせる。
    ボクが冷たいぶっかけ蕎麦を作るときにはまず間違いなくキュウリを使う…、それもココで学んだコトでございます。

    出汁が徳利にたっぷりはいってやってくる…、せいろでたのんでついてくる出汁の優に倍は入っているでしょうか?
    8378d7c2.jpeg上からかけてぶっかけみたいにしても良し、せいろのように蕎麦猪口にいれつけて召し上がってもおいしいですよ…、と、その両方の楽しみ方をするためたっぷりついてくるのでありましょう。
    ココの出汁は関東風に濃い色合いで、けれど辛味よりもうま味が強くていつもたっぷりつけて味わいたくなるおいしさ。
    だからこうしてたっぷりたのしむコトができるのはうれしい限り。
    まずはそのまま蕎麦だけつまみ、蕎麦猪口につけズルンとたぐると、蕎麦の香りがフワッと口にひろがっていく。
    大根おろしの上にトクトク注いで、蕎麦と一緒にたぐってみたり、鰹節とかしいたけとかとグルンと混ぜて味わったりと一度でいろんな蕎麦の楽しみ方ができるのがオモシロく、最後にそば湯を猪口に注いでゴクリと飲んで、お腹にやさしくふたをする。



    関連ランキング:そば(蕎麦) | 新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅

     

    拍手[2回]

    代々木で仕事の打ち合わせをして、ちょっと気になるお店が近所にあったはずと、それでテクリと南新宿…、「慎」というさぬきうどんの専門店にやってくる。

    b6de4980.jpeg本場を凌ぐおいしさがあると、最近、人気が出てきている店。
    来たくてしょうがなかったんだけど、ワザワザ来るのは躊躇していた。
    うどんのような気軽な料理は、ふらりと気軽に食べるモノ。
    それをワザワザ気合を入れてくると期待以上を感じるコトができなくなっちゃう。
    せっかくの料理に申し訳ないコトになっちゃいそう、それでついでの機会を待って今日。

    小さなお店。
    中にはおいしい出汁の匂いと、自信に満ちた笑顔で働く若い人たち。
    飾り気はなくけれど清潔、潔い。
    釜かけという、茹でたそのままを冷水で〆ずに出汁をかけて味わう料理が有名らしいんだけど、オススメは?と聞いたら今日のような暑い日には、やっぱりザルをと。
    竹輪の天ぷらがなにより自慢。
    それに大根おろしとスダチを合わせて食べるのが、おいしいですよと、それでそのまま注文をする。

    暫く待って、うどんと天ぷらが仕上がってそれを合図にテーブルの上に次々、お皿がやってくる…、スダチにネギ、ツユのはいった器に猪口、大根おろしがタップリ入った小鉢が並んで、その真中にうどんと天ぷらを盛ったザル。

    うどんのツヤツヤ輝いて浅い飴色をした肌の、色っぽくって艶っぽいコトこの上もなく、食べる前からもうおいしい。
    f8995c30.jpegツユはイリコの香りがポワンと漂ってくる、辛味に寄った甘辛味で何もくわえずトプんとうどんを浸して食べると、小麦の風味がタレの後からドッシリとくる。
    ツルツル表面はなめらかで、ムッチリ少々やわらかめ…、喉の入り口で味わうタイプの麺とでもいいましょうか…、塩のうま味もほどよくて、こりゃ名品です、驚いた。
    しかもサイドの竹輪の天ぷらがフッカリやわらか…、衣がサクッと竹輪自身の食感をひいたて油の香りも上等。
    ネギをくわえても、大根おろしの甘みや香りをタレに足してもうどん自体のなめらかと味わい、香りは揺るぎなく、これならワザワザ来ても悪くはないかと思う。
    次は釜かけ食べに来ようと思って帰る…、おやつどき(笑)。



    関連ランキング:うどん | 南新宿駅新宿駅代々木駅



    そして夜、家で料理を作って食べる…、家に帰る途中に寄ったデパ地下で、いくつか素敵な食材に出会ってそれらを使ってチャチャッと作る。
    cc0e89a9.jpeg連休合間で仕事が若干スローとはいえ、週末ではなく平日の夜でありますゆえ、時間をかけずにおいしいモノをとこころがけます。
    まずはトコブシ。
    愛媛県産…、しかも出荷場所が三津浜港というのがなつかしくってかってそれを日本酒とあごだしだけでクツクツ煮込んで、まずは前菜。
    貝のスゴいところって自分自身が味を出し、煮汁をおいしくした上に自分もおいしさなくさないとこ…、箸で触るとホロッと殻からこぼれ落ち、噛むとコリンと歯ごたえも良い。
    うま味がジュワッと広がって、口の中が海のうま味で満たされる。

    01b5cfc0.jpegおいしい素材を手にすると、料理を作る手間が省ける、楽できる。

    それから牛肉。
    和牛の安い切り落としがあり、それに焼肉のタレをグイグイ揉み込む。
    脂を境に繊維がほぐれて、肉がネットリ。
    手にまとわりついてくるような粘りが出たら休ませる。
    スキレットをじっくりと焼く。
    分厚い鍋が温度をタップリ蓄えたらば、そこに肉を乗せて広げる。
    油は使わず、そのままこんがり。
    肉の脂を手がかりにして、なるべく肉をさわらぬように焼いてくと脂がチリチリ、焦げてフリルのようになる。
    赤唐辛子を散らしてヒックリ返し、同じようにそっと触らず焼きあげる。
    胡麻をパラリで、食べるとサクッと脂が潰れ肉のうま味が口に広がる、オゴチソウ。

    これに合わせて野菜を食べる。
    キレイな白菜の先の尖った部分の葉っぱ…、チリチリ、ちりめん状になったやわらかなとこだけ選んでトントン、千切りにする。
    よぉく洗って生のまま、先日、イベントで教えてもらった「喜多屋」さんのピーマンをタップリすりおろしたドレッシングをかけて味わう。
    白菜の葉っぱのみずみずしいコトにビックリするようなたのしい食感…、焼いた牛肉と一緒に食べるとその両方がなおさらおいしく、ウットリしました…、オキニイリ。

    料理をあれやこれやと、思いつくまま作ってためす。
    803542f0.jpegトラウトを西京味噌で漬けたモノ…、グリラーの中でこんがり焼くと味噌までこんがりおいしく焼けて、魚のうま味がギュギュッと凝縮されたゴチソウ。
    田舎の母が送ってくれた、キクラゲをタップリくわえて作った讃岐のさつま揚げ…、スキレットの上に乗せて焼き目がつくまで焼いてくとまるで魚のような風味、味わいになる。
    調子にのって刻み過ぎた白菜を、トコブシ炊いた出汁で煮込んで玉子で閉じて青のりに散らした、スープ仕立ての一品は、体を中からあったかにする…、やさしい〆のような味わい。
    お腹を満たしてお風呂に入り、明日への元気を作ります。
     

    拍手[6回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © サカキノホトンブログ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]